レモン汁と重曹を合わせると、驚きの結果が!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 冗談ではありませんよ!半分のレモンに重曹を合わせると奇跡が起こります!この動画では、レモンと重曹の組み合わせの効能を、お伝えしていきます!
    ブライトサイドのチャンネル登録 goo.gl/31w525
    -------------------------------------------------------------------------------------------
    ソーシャルメディア関連
    5分でできるDIY TH-cam goo.gl/ffui6
    -----------------------------------
    声の提供
    荘司哲也 さくらい声優事務所

ความคิดเห็น • 126

  • @kirin154
    @kirin154 3 ปีที่แล้ว +34

    うちの庭のレモンの木2本は毎年豊作で、使い切れなくて家の前に箱を置いて「ご自由にどうぞ」と大量のレモンを持っていってもらっていましたが、動画で紹介された内容でいろいろ使ってみたいと思います。

    • @dekodeko9012
      @dekodeko9012 3 ปีที่แล้ว +11

      いいなあ、ご近所様^^国産レモンはお高いですよ!

    • @kirin154
      @kirin154 3 ปีที่แล้ว +6

      @@dekodeko9012 実は豪在住なのでオーストラリア🇦🇺産です^ ^ 他にもバナナ🍌やキウイ🥝フルーツ、ドラゴンフルーツ🥭マンゴー、マルベリーなどもなってます(農園とかではありません、ふつうの家のbackyardです^o^)

    • @dekodeko9012
      @dekodeko9012 3 ปีที่แล้ว +4

      @@kirin154 うわぁ、なんですかそのパラダイス!♪^^ベランダでも育つっていう動画みて苗買おうか迷ってます。

    • @ねむの木-b7m
      @ねむの木-b7m 3 ปีที่แล้ว +5

      羨ましい限りです 檸檬の木って見た目にも美しいですもんね。

  • @にゃんねこにゃ
    @にゃんねこにゃ 3 ปีที่แล้ว +2

    私はレモン酢と重曹をお風呂に浸かりながら飲んでます。でも、+1日水は2リットル飲んだほうがいいと思います。

  • @AquaOOOaupA
    @AquaOOOaupA 4 ปีที่แล้ว +55

    レモンじゃなくてもクエン酸と食用重曹でいいよ。スーパーや薬局に売ってる

  • @wildcard56513
    @wildcard56513 4 ปีที่แล้ว +8

    「リンゴ酢」もいいんだけどね。食事制限とアブローラーで半年で約13㎏減量出来ましたよ。大さじ一杯のリンゴ酢にステビアを10滴、ジンジャーで体を温め、シナモンパウダーで毛細血管を元気にします。リバウンドしたら次はレモンで試してみよう。

    • @佐藤昌弘-j7r
      @佐藤昌弘-j7r 4 ปีที่แล้ว +1

      ステスビアつてなあに

    • @wildcard56513
      @wildcard56513 4 ปีที่แล้ว +3

      @@佐藤昌弘-j7r 様、南アメリカ原産のキク科の多年草です。甘味料の原料になります。葉っぱが非常に甘く、砂糖の200倍と言われます。その上カロリーが低いですね。家庭菜園でも出来るそうですよ。ただし数百株から数千株で数10mlしか作れません。アマゾンで50mlで1000円です。糖質制限を強いられている方には最適です。カップ1杯のコーヒーでも3滴ほどでかなり甘くなります。高価で種類も少ないですね。糖質制限が不要な方は蜂蜜を使ってもいいですね。カロリーは多少上がりますが、砂糖や人工甘味料よりも体にはいいですよ。

  • @はやきょ-r6g
    @はやきょ-r6g 5 ปีที่แล้ว +25

    私はレモンの蜂蜜漬けを作って風邪予防をしています❤️

  • @健康寿命-g9f
    @健康寿命-g9f 6 ปีที่แล้ว +35

    重曹水にレモン汁やクエン酸を耳かき1杯ほど加えて発泡させると、炭酸水になって飲みやすくなります。

    • @めんたいこ-b6b
      @めんたいこ-b6b 5 ปีที่แล้ว +1

      健康寿命 お手軽そうですね(*´˘`*)

    • @toshi-bs8pb
      @toshi-bs8pb 4 ปีที่แล้ว +6

      レモンは色んなものに使えるんですね、
      私は最近寝る前に、レモン水、作って2.3回
      飲みました、
      便秘に良いと聞いたからです、
      日本のレモンはなかなか手に入りません
      、外国のばかりです。

  • @福岡光
    @福岡光 3 ปีที่แล้ว +7

    レモンに自家製豆乳ヨーグルトを加えて、はちみつで甘みをつけていただいてます。旨い!
    体が活性化してくるのが実感できますね。効いてるーって、でも一般的ではないけど。
    重曹も加えてみようと思ってます。

    • @ねむの木-b7m
      @ねむの木-b7m 3 ปีที่แล้ว

      豪華と言うか、なんと心豊かな生活、ほのぼのします。

  • @クラスの男子
    @クラスの男子 6 ปีที่แล้ว +12

    全部見ました。レモン重曹のドリンクをちょちょいとカスタマイズして今度やってみようと思います。

    • @spa-eu5cs
      @spa-eu5cs 2 ปีที่แล้ว

      しかも2週間に一度で良いとの事
      試してみたいですね。

  • @月光の調べ
    @月光の調べ 3 ปีที่แล้ว +4

    知らずに実行していた私。だからあの頃大変身したんだあ。。。

  • @たけぼうセロー225
    @たけぼうセロー225 6 ปีที่แล้ว +49

    重曹とクエン酸をお風呂に入れると、次の人が入れないくらいに古い角質や皮膚が浮いてきますよー!
    重曹とクエン酸で歯磨きしたら、歯ば真っ白になりますよー!

    • @マリモ頭
      @マリモ頭 5 ปีที่แล้ว +3

      たけぼうセロー225
      ほんとにですか!!
      参考にしても宜しいでしょうか?

    • @ジャクソン2世マイケル
      @ジャクソン2世マイケル 5 ปีที่แล้ว +3

      どれくらい入れるんですか?

    • @prsstnt-jt3rv
      @prsstnt-jt3rv 5 ปีที่แล้ว +22

      歯磨きはやめた方がいいですね
      エナメル質を溶かすので、虫歯になりやすくなります
      歯が白くなるのはそのためです。

    • @prsstnt-jt3rv
      @prsstnt-jt3rv 5 ปีที่แล้ว +9

      ただ、お風呂はいいです!体がアルカリ性に近づくので体臭がなくなり、フケや皮膚炎なども引きます

    • @Rose-wp3jg
      @Rose-wp3jg 4 ปีที่แล้ว +10

      終わったらすぐに流さないと風呂釜が傷みますね。

  • @yumi.o1061
    @yumi.o1061 2 ปีที่แล้ว

    酢飯を作る時に搾り汁を入れると爽やかです❣️

  • @mimi-cy7br
    @mimi-cy7br 5 ปีที่แล้ว +40

    1.5倍速がちょうどいいわこういう動画は

  • @口金屋小紅
    @口金屋小紅 5 ปีที่แล้ว +24

    重曹と海塩をお風呂に投入してみてください。(大さじ2づつ)難病も治ったほどの効果があります。詳しくは忘れちゃった!でも、股関節が壊死する病気であったらしいです。
    彼女が告白しています。嘘ではないです!

    • @がっちゃんドクタースランプ
      @がっちゃんドクタースランプ 4 ปีที่แล้ว +4

      えっ!
      やってみるよー。
      海水でなくても海水と同等のお塩をお風呂にいれればいいのかな?

    • @caka3722
      @caka3722 3 ปีที่แล้ว +2

      以前やってましたが、追い焚き機能が壊れました😅
      追い焚きしない人は良いですよね👍✨✨

  • @hana.1913
    @hana.1913 5 ปีที่แล้ว +6

    薬局で買った結晶クエン酸は、レモンの代わりになる?

  • @kokoroyamamoto7226
    @kokoroyamamoto7226 3 ปีที่แล้ว +1

    レモンとかクエン酸が重曹と混ぜると中和して意味がなくなるから混ぜないで飲む時間をずらすという動画も多いですが、どちらが良いかしら?
    どうせなら混ぜて一度に済ませたいのだけど。美味しいし。。

  • @菅野菅野-g5g
    @菅野菅野-g5g 5 ปีที่แล้ว +32

    ブライトサイドってテーマは面白いけど無駄に長い

    • @yukikohattori8044
      @yukikohattori8044 4 ปีที่แล้ว

      本当に! 長いともっとお金が入るのですか? そのせいでいいね押しません。

    • @yukikohattori8044
      @yukikohattori8044 4 ปีที่แล้ว

      6:16でlemon水の作り方はじまります。

  • @株式会社ペンタ
    @株式会社ペンタ 2 ปีที่แล้ว

    レモンと重曹を混ぜても互いのph値を打ち消し合うだけなので動画で謳ってるような効果はありませんよ。
    塩分入りの炭酸水ができるだけです。

  • @sanbuta9575
    @sanbuta9575 2 ปีที่แล้ว +1

    レモン汁180mlって?
    18mlの間違いだろ?

  • @まるほい-j6e
    @まるほい-j6e 2 ปีที่แล้ว +1

    最近はクエン酸と重曹
    合わせない方がいいって方が力説

  • @岡崎康彦-h5k
    @岡崎康彦-h5k 4 ปีที่แล้ว +3

    オリーブ油とレモン180mリットル、これおのむと24時間は野菜だけたべること

  • @井手上利男
    @井手上利男 6 ปีที่แล้ว +14

    良い声してるなぁ…羨ましい

    • @いあ-j8p
      @いあ-j8p ปีที่แล้ว

      僕耳聞こえない…

    • @raru-u2k
      @raru-u2k ปีที่แล้ว

      ​@@いあ-j8pえ?なんか可哀想頑張って生きて!

  • @peckoltia31
    @peckoltia31 5 ปีที่แล้ว +11

    これらの効果はphによるものなの?アルカリ性の重曹と、酸性のレモン混ぜたら中性になるよね?何で効果が出るの?

    • @カナリアカナリア-r3b
      @カナリアカナリア-r3b 4 ปีที่แล้ว +3

      そうだよね? 
      酸性とアルカリ性まぜたら中性、中和泥が胃のなかで、できると思う。

    • @ropie9130
      @ropie9130 3 ปีที่แล้ว +3

      レモンは食するとアルカリ性になりますよ。
      梅干しもそうです。

    • @spa-eu5cs
      @spa-eu5cs 2 ปีที่แล้ว

      @@カナリアカナリア-r3b
      そうとは限らんでしょう?
      酸性とアルカリ性の配分量によってどちらかに傾きますよ。

    • @ジェミニ卿
      @ジェミニ卿 2 ปีที่แล้ว +1

      これって仮に食してアルカリ性になったとして、食する前に混ぜてしまったら意味ないのでは…

  • @117neko
    @117neko 6 ปีที่แล้ว +20

    レモン好きにはとても良い情報満載w

  • @るかみか-e7l
    @るかみか-e7l 5 ปีที่แล้ว +5

    ポッカレモンは駄目?

  • @ここも-l1h
    @ここも-l1h 5 ปีที่แล้ว +9

    やってみたけど、不味くて飲めません。重曹こさじ一杯も入れたら、もわ~としててむり

    • @どんぐりコロコロ-d9d
      @どんぐりコロコロ-d9d 4 ปีที่แล้ว

      食用?
      食用おをすすめするよん

    • @ジェミニ卿
      @ジェミニ卿 2 ปีที่แล้ว +1

      重曹って塩分高いから小さじは入れ過ぎですね
      1〜3gに抑えないと体に悪い

  • @KEIKOANDDANNYGARCIA
    @KEIKOANDDANNYGARCIA 6 ปีที่แล้ว +8

    レモンと砂糖で作った酵素はとっても良いですよ♪

  • @maguro0066
    @maguro0066 6 ปีที่แล้ว +30

    動画がいつも長いなあ、タイトルで騙されてみにきて長すぎて途中でやめちゃうこと多い。フェルミ研究所とかトップランキングとかは長くてもみれるのに何でだろ?

    • @こうきしば
      @こうきしば 6 ปีที่แล้ว +1

      na na
      広告が最初から最後まで密集してないのにこの編集は確かに無駄かもね。
      視聴者は興味があるから見る。編集者は大変だけど、動画が面白いからやって。
      サムネで興味が湧き、サムネ通りの結果を見る。ここでは大半は満足。(非固定視聴者)
      結果を見た後に、何故?どうするの?と、
      なり見続ける。(固定視聴者)
      興味のパラメーターを最初から引き出さないと、疲れてしまうよね。
      ここまで読んだ人は相当興味が豊富だと思うよ。途中、つまんなくても良いと思ってるから。

    • @Exodus3210
      @Exodus3210 6 ปีที่แล้ว +5

      少し早めのテンポで喋るといいと思う。声はいいのに、少し遅

    • @madphysicist1424
      @madphysicist1424 6 ปีที่แล้ว +4

      10分以上だと宣伝が増えたりといろいろといいことがあるんで、仕方ないでしょ。

    • @MegaYAMATODAMASHII
      @MegaYAMATODAMASHII 5 ปีที่แล้ว +2

      わかります。
      確信言わないで
      関係ないことダラダラ言うから

    • @鈴木久美子-t1n
      @鈴木久美子-t1n 3 ปีที่แล้ว +1

      倍速使えばいいんでは?

  • @キーノマサカリ
    @キーノマサカリ 5 ปีที่แล้ว +2

    レモン汁のみで点滴したら、血液や腎臓まで浄化、出来るのかな??

  • @user-aloha.j
    @user-aloha.j 4 ปีที่แล้ว +5

    誰も…どのサイトも日焼けについては触れないのよね..,

    • @basaramasara4797
      @basaramasara4797 3 ปีที่แล้ว +2

      すみません。どう言う事でしょうか?

    • @user-aloha.j
      @user-aloha.j 3 ปีที่แล้ว +1

      @@basaramasara4797
      レモンの白い皮の部分にシミを作る原因が入ってるんですよ。果汁はビタミン豊富でいいんですが。。。なので基本的にはタブレットなどの加工したものをオススメしますヨー。

    • @basaramasara4797
      @basaramasara4797 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-aloha.j 今まで白い皮、食物繊維が取れると思って一緒に食べてました!良い事教えて下さり有り難う御座います!

    • @user-aloha.j
      @user-aloha.j 3 ปีที่แล้ว

      @@basaramasara4797 お役に立てて嬉しいです。年を取るとシミも何も気にならなくなるので栄養とるのにはいいんですけどねぇ。毎日は関係しそうですけど、何日か接種するくらいなら問題ないと思いますヨー

  • @さよりさゆゆ
    @さよりさゆゆ 3 ปีที่แล้ว +1

    重曹はビタミン溶かすよね

  • @プッチ神父-d7m
    @プッチ神父-d7m 6 ปีที่แล้ว +21

    いつも思うけど、どうやってこんなイラストを集めてるの?

  • @石井さくら-n7c
    @石井さくら-n7c 6 ปีที่แล้ว +8

    うち、レモンを酸っぱいと思ったことないんだけど

  • @メンヘラうさぎ-l5e
    @メンヘラうさぎ-l5e 6 ปีที่แล้ว +3

    レモンベリーなんだ。言われてみれば確かに

  • @kyokospeechley6987
    @kyokospeechley6987 6 ปีที่แล้ว +20

    重曹で胃がやられて確かに痩せられます。

    • @Wataru3298
      @Wataru3298 5 ปีที่แล้ว +24

      重曹を大量に飲む人はいないし、適量であれば胸焼け抑えたりで逆に良い効果しかないと思う。
      胃がやられたって人、聞いた事ないなぁ…

    • @はやきょ-r6g
      @はやきょ-r6g 5 ปีที่แล้ว +2

      怖いねぇ😅💦

    • @まちむらようこ
      @まちむらようこ 3 ปีที่แล้ว +4

      重曹は胃薬にも入ってますよ?☺️ 胃のクスリです! 薬局で売ってる 高純度の物が良いです 1日 5グラムまでみたい❗️ 胃の調子が悪い時に 飲んでます👍️

    • @五十嵐浩太
      @五十嵐浩太 3 ปีที่แล้ว

      @@Wataru3298
      胃酸過多の場合は良いと思いますが胃酸減少してる場合は逆効果だと思います 私自身がそうでした
      その場合はレモン汁のみやクエン酸のみが良いと思います

  • @youyu0612
    @youyu0612 6 ปีที่แล้ว +21

    癌にはクエン酸と聞いた。
    そんなに面倒なことしなくても毎日クエン酸を飲めば医者いらずらしい。

    • @jantptjmg
      @jantptjmg 6 ปีที่แล้ว +4

      youyu0612 さん。クエン酸はレモンと効能が同じ様なものですか?日待ち良く助かりますが。

    • @youyu0612
      @youyu0612 6 ปีที่แล้ว +8

      レモンはクエン酸を含む代表的な食品だそうです。
      果汁100g当たりのクエン酸含有量は6.5g。
      食品のなかでも飛び抜けて多くクエン酸を含んでいるみたいです。
      また、ビタミンCも豊富で、免疫力を高めたり、体内デトックスにも役立つのですが...
      クエン酸を摂りたいなら、クエン酸飲めばって言われたから…あっそれもそうね^^って思った次第です。
      ちなみに梅干しもクエン酸が入ってますよ^^
      クエン酸は健康と美の味方なのかもしれませんね^^
      楽天だと1㎏1,000円くらいで販売されてました。
      安い―――。

    • @jantptjmg
      @jantptjmg 6 ปีที่แล้ว +9

      youyu0612 さん
      早速クエン酸の事有難う😉👍🎶スパーで買ってあります。レモンは長続きせず、ポッカレモン100
      を使用してますがクエン酸で代用出来れば安くて助かります。ご親切感謝です。

    • @youyu0612
      @youyu0612 6 ปีที่แล้ว +5

      レモンの代用ってできるのかな?
      そこまでは分からないです―、、ごめんなさい(*>_

    • @jantptjmg
      @jantptjmg 6 ปีที่แล้ว +1

      youyu0612 さん。情報有り難いです。実際(*_*;毎日ですからね。健康は大切ですしねo(^o^)oリンゴ酢も私も、今度やってみます。嬉しかったですこらからもよろしく。(^o^)

  • @百人一首-c8c
    @百人一首-c8c 3 ปีที่แล้ว

    レモンは精油も万能です。

  • @くますけ-p7y
    @くますけ-p7y 5 ปีที่แล้ว +3

    重曹は、ふだん飲むなら食用と薬用どっちがいいの?

    • @ここも-l1h
      @ここも-l1h 5 ปีที่แล้ว +4

      どちらもそう違いはないと。

    • @HARU-hl2kx
      @HARU-hl2kx 4 ปีที่แล้ว +4

      食用の方が断然安心です。でも、食用も薬用もどちらも口に入れても問題はないです。でも、食用 薬用何も書いていないものは、工業品(口に入れてはいけない)ので気をつけてください

  • @vaionobuko
    @vaionobuko 5 ปีที่แล้ว +10

    重曹とレモン汁で下痢します(T . T)

  • @まるこ-f7y
    @まるこ-f7y 4 ปีที่แล้ว

    夏はコバエがたまらなく嫌
    知恵を下さい。
    レモンクローブはコバエにも良いですか?

    • @yuya9989
      @yuya9989 3 ปีที่แล้ว

      ネペンテスを吊るしたら小蝿を全部採ってくれますよ。

  • @今日からゆきのん親衛隊
    @今日からゆきのん親衛隊 6 ปีที่แล้ว +22

    俺のばあちゃんの名前はレモン

    • @来心亜白雪
      @来心亜白雪 5 ปีที่แล้ว

      へぇー
      で!?なに?それで?내세요저녁되세요밤되세요싶어요

    • @miyuki9552
      @miyuki9552 5 ปีที่แล้ว +3

      @@来心亜白雪 キモw

    • @チョコ-x1c
      @チョコ-x1c 5 ปีที่แล้ว +2

      @@来心亜白雪  
      気持ちわるーいw

    • @がっちゃんドクタースランプ
      @がっちゃんドクタースランプ 4 ปีที่แล้ว +4

      とても可愛いらしいお名前ですね。
      レモンばぁちゃん…可愛い!。

  • @謎のブルースマン月Dパンダ
    @謎のブルースマン月Dパンダ 3 ปีที่แล้ว +1

    レモンを崇拝しているサメがいるなんて知らなかったな😌

  • @dekodeko9012
    @dekodeko9012 3 ปีที่แล้ว

    毎日飲んでるレモン水に足そうかな。シナモンやらいろいろ入れているんだけど^^
    外国産のレモンて体にいいのかちょっと不安でレモン汁にしているけど、それもなんだか
    添加物とか(香料??)言っている動画みてちょい気になる・・けど飲む・・習慣づいた。

  • @His-ih9yd
    @His-ih9yd 6 ปีที่แล้ว +1

    ねるねる…

  • @veronicaferrer835
    @veronicaferrer835 4 ปีที่แล้ว +3

    重曹って何?誰が教えて!

    • @がっちゃんドクタースランプ
      @がっちゃんドクタースランプ 4 ปีที่แล้ว

      お店重曹売ってますよー。
      この場合食用の重曹をお買い求めしたら良いと思います。
      安くてたくさん入ってる重曹へ大掃除、お洗濯用であるから。
      食器用洗剤とか売ってるブースに置いてある事が多いと思いますよ。

    • @のの-k6u
      @のの-k6u 3 ปีที่แล้ว +1

      重曹は、炭酸水素ナトリウム。
      お菓子作り、灰汁ぬき、掃除、豆をふっくら仕上げる、洗濯等活用法満載。
      食用炭酸は身体の掃除をしてくれますね。(重曹+クエン酸)こさじ1~2/1を水に溶かして飲む。ですね。

    • @marikleinen1189
      @marikleinen1189 3 ปีที่แล้ว

      Baking soda. Not baking powder. It's a different thing. So, you want the baking soda.

    • @spa-eu5cs
      @spa-eu5cs 2 ปีที่แล้ว

      昔は良く出来たての重曹入り饅頭を頬張ったもんで懐かしい味です。
      此の重曹入りが饅頭は甘さを抑えて丁度良い感じでした。
      良く考えると重曹は胃薬の主成分でもあり何個も食べれたのも道理ですね。
      重曹=重炭酸水素曹達(ナトリウム)は入浴剤にも使用され、又洗浄剤にも使用されている家庭には必需品ですね。

    • @マロン-w9g
      @マロン-w9g ปีที่แล้ว

      重曹は食用の国内産ので3キロいりでも1500円くらいで買えます。私はお風呂に入れたり歯磨きする時も使います。歯磨きは小さいスプーンに半分くらいをコップいっぱいに薄めて歯磨きしたりうがいしたりします。1日5グラムぐらい迄にしてお湯に溶いて飲んだりしてます。便秘にもいいですよ

  • @岡崎康彦-h5k
    @岡崎康彦-h5k 4 ปีที่แล้ว +1

    あるかーロール

  • @ib4950
    @ib4950 5 ปีที่แล้ว +3

    重曹を飲み込んだところで、胃酸と反応して塩化ナトリウム(食塩の主成分)になるだけ!

    • @Wataru3298
      @Wataru3298 5 ปีที่แล้ว +4

      少量であれば問題ないし、塩化ナトリウムになるんでしたっけ?
      ものによるけど胃薬にも含まれているし、重曹は問題ないはず。

    • @user-mp1xw6mn8e
      @user-mp1xw6mn8e 5 ปีที่แล้ว

      重曹歯磨きしたら胃が溶けたみたいになるからやめた方がいい飲み込むのは。食用重曹は問題ないけど…あまり

    • @神の子-i7x
      @神の子-i7x 4 ปีที่แล้ว +4

      NaHCO3(重曹)+HCl(胃酸)→NaCl(食塩)+H2O(水)+CO2(二酸化炭素)
      と中和されるので胃酸が強くて気持ち悪い時に飲んだら胃液が薄まって効果的ですね

  • @miriankanashiro8959
    @miriankanashiro8959 6 ปีที่แล้ว

    Sugoina dakedo hito soresore Katada ha Chigau ...Tatoeba Alergi ha aru doosuru????Hitosoresore byokiga chigau arudeshoka???

  • @chessylatendresse941
    @chessylatendresse941 5 ปีที่แล้ว +5

    朝 夜 二回 レモン汁を 目に入れた (あかんべして 黒目の下の方) 一瞬 Burn Eyes 👀
    一ヶ月ほど続けましたら 白いまく いわゆる Caloric はがれた
    きついと 思ったら 水に溶いても良い
    絞ったレモン汁の後 皮を お風呂入る 気持ちいい
    レストランで 水とレモン 絞った後 皮を サラダの中に Dressing 無し
    目が すっきりします

  • @健康美しさ
    @健康美しさ 6 ปีที่แล้ว +2

    😍😍✌👍

  • @Gin_Lynel
    @Gin_Lynel 5 ปีที่แล้ว +1

    13ー

  • @通りすがりのカプ麺
    @通りすがりのカプ麺 6 ปีที่แล้ว +13

    目が良くなる放送を教えてあげます
    レモンを絞って目に入れ
    暖かい太陽を双眼鏡を1時間見るのです
    そうすれば 目がとても 良くなります(ゲス顔)