【ゆっくり実況】キックがすべてを解決する! SFC ウルトラマンをプレイしてみた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 47

  • @田中爆弾
    @田中爆弾 ปีที่แล้ว +22

    「時間が経たないとスペシウム光線を撃つのに必要なパワーが溜まらない」「トドメを刺すには相手を十分弱らせる必要がある」とすることで、原作での「なぜ最初からスペシウム光線を撃たないのか」という疑問に答えるとともにウルトラマンのゲームとしての個性を与えることに成功している(あるいは当時からそういう設定だったのかも知れないが…)

  • @taroyamada5628
    @taroyamada5628 ปีที่แล้ว

    マジで当時ブルトンが鬼門すぎた

  • @ああぁあ-h7r
    @ああぁあ-h7r ปีที่แล้ว +4

    小さい時にやってたけどペンシルロケットのシーンのPUSH START BUTTONが読めなくて
    30分くらい黒い背景のままのゼットンに打ち続けておかしいなぁって嘆いてた

  • @lightblue-blackcat
    @lightblue-blackcat ปีที่แล้ว

    TV版では、ダダの回が色々な意味でおもしろかったです。
    ムラマツキャップが、ダダをパイプイスで殴る・顔面を蹴りあげる・屋上から突き落とす・ビームガンで撃つと言った、
    素晴らしい活躍を見せてくれますw

  • @DQ10X
    @DQ10X ปีที่แล้ว +1

    急降下キックゲーと聞いて『DIVE KICK』を思い出してしまいました……w

  • @ワイルドトウサイドデカジュウオウキングダ

    最後のシューティングは原作では一発しかない。スタートする前に撃つことが可能で練習することができるのだが、練習で撃った瞬間スタートボタンを押すと撃った弾がゼットンに当たって簡単に終わらせる事ができる!邪道なので良い子のみんなは真似しないようにね👍。面白くないし感動や達成感が半減しちゃうぞ♪
    17:28ちなみにゼットンが吹く炎は1兆度とあるが、理論上現実で1兆度という炎を吹いた瞬間、地球や近くの惑星が一瞬で蒸発し、宇宙そのものもビックバンを起こして消滅するほどのエネルギー!(そんなもん吹くな)

  • @yuji-ando-p3u
    @yuji-ando-p3u ปีที่แล้ว +2

    SFCの音質が想像以上に良くてビックリした。

  • @グッドイナフ
    @グッドイナフ ปีที่แล้ว +8

    これは...大ジャンプでフェイントかけつつ怪獣の背中を蹴り続けるゲームやん!懐かしいな~

  • @deadashyt
    @deadashyt ปีที่แล้ว

    ゼットンやメフィラスなどの厄介勢は、残り一分くらいから「キック→起き上がりに重ねてスラッシュ光線(光線が長いので当たりやすい)→倒れたらまたキック→起き上がり重ねスラッシュ光線で削り、残り30秒を過ぎるとゲージのたまり方が加速するのでそれで削りを維持しながら残り数秒で一発勝負のスペシウム光線、で倒してました。

  • @nekotora3415
    @nekotora3415 ปีที่แล้ว +2

    このゲームを気まぐれで購入してやり込んでから、レンタルビデオの『実相寺昭雄監督作品ウルトラマン』やBSの再放送見たりしてました。
    テレスドンの声が原作ではゲームの100倍けたたましかったのには驚きでした。

  • @KK-hf9wb
    @KK-hf9wb ปีที่แล้ว +3

    このゲームは良くプレイしていました。
    友達同士でプレイした時はジャミラのステージはクリアすると全員で黙祷を捧げていました。
    ちなみに、レッドキングは実は卵生だと言うことをウルトラマンZの時はじめて知りました。
    ビックリです。

  • @aria888-r7p
    @aria888-r7p ปีที่แล้ว +3

    仮面ライダー派でウルトラマンは全く知らなかったけど、大人でも楽しめそうな内容ですな。

  • @youmiya5750
    @youmiya5750 ปีที่แล้ว +1

    これなかなか面白いゲームだったけど
    流星キックやバリアが強すぎるんで、意図的に使用頻度を控えるなどすると一層楽しめたな

  • @だぽち
    @だぽち ปีที่แล้ว +4

    投稿者さんのウルトラシリーズ全体への愛が見え隠れしててほっこりw 面白かったです

  • @笠顕宏-t8d
    @笠顕宏-t8d ปีที่แล้ว

    だいたい急降下キックを当てまくった記憶ありますプルトンは苦労しました

  • @skana1826
    @skana1826 ปีที่แล้ว

    アーケード版のジャミラとブルドンは
    手こずった記憶があるなぁ💦

    • @skana1826
      @skana1826 ปีที่แล้ว

      ちなみに
      アーケード版の対ジャミラ戦では
      しっかりウルトラ水流が再現されています

  • @LL-House
    @LL-House ปีที่แล้ว +1

    なついな…
    小学生の時にブルトンで詰んで以降やってない

  • @ひよりん-q5b
    @ひよりん-q5b ปีที่แล้ว

    我輩は残り1の状態でゼットンまで行ったが
    ミサイル外してゲームオーバーでしたな。

  • @二連児
    @二連児 ปีที่แล้ว +8

    でもSFC版が一番簡単なんだよね…やはり頼みの急降下キックのホーミング性能がオミットされたMD版やAC版は難しい。だがしかし数あるウルトラマンゲーの中でもかなりの傑作タイトルなのは間違いありません。

  • @松島聡-z2x
    @松島聡-z2x ปีที่แล้ว +9

    問題点はあるものの、原作再現が素晴らしいゲームでしたな!
    自分はアーケード版をやった事があるけれども、ろくに進めませんでしたわ。

  • @ポチモン
    @ポチモン ปีที่แล้ว +3

    昭和5⭕年生まれ
    ウルトラマンは再放送天気の良い日に隣県の電波届いた視聴回でたまたま観たジャミラ回はトラウマになりました。
    リアルタイムでプレイしましたがステージ3はジャミラの声が怖くて音声を切ってプレイしてました

  • @アニメ特撮東方好き
    @アニメ特撮東方好き ปีที่แล้ว +2

    投稿者さんのウルトラマンへの愛を感じる。
    ウルトラマンについて詳しいですね。このゲームも原作再現が本当に素晴らしい。アーケード版も再現が素晴らしいけど。
    自分はにせウルトラマンが印象に残ってるなぁ。ウルトラマンとにせウルトラマンが戦うところを子供の頃何度も見た記憶があります。
    いつかウルトラセブンもやって欲しいです。

  • @user-q0czvby6f
    @user-q0czvby6f ปีที่แล้ว

    15:17 ジェロニモンって一応ウルトラ世界の怪獣の王って設定が(後付けなのか)あるけど、それでもダメなのか…

  • @riabita555
    @riabita555 ปีที่แล้ว +2

    クリアおめでとうございます。懐かしかったです。

  • @明名波
    @明名波 ปีที่แล้ว

    近年だと別次元関係でえらく出世したなブルトンさん

  • @insanegamer573
    @insanegamer573 ปีที่แล้ว +1

    ブルトン苦手な人は突進を立ちキック(状況によっては急降下キックも含む)で止められないからに尽きるんですよね。
    バリアは止められこそするけどブルトンはノーダメージなのでジリ貧。
    ゴモラの突進も立ちキックで止められることを知ってると急降下キックに頼らずとも倒せるようになりますよ。単に難しくなるけど😅

  • @giniti8247
    @giniti8247 ปีที่แล้ว +2

    正直ジャンプキック縛りだと厳しい

  • @aska_ohtori
    @aska_ohtori ปีที่แล้ว +2

    3:58 このゲーム屈指の神BGM!
    4:46 この断末魔とイデ隊員のセリフの想起でいつも涙腺決壊する(泣)
    5:08 プレイヤーのトラウマその壱。私は転がる突進にはバリアの代わりにタイミングを読んでの立ちキックで対処してた。慣れるとその方がタイム短縮にはなるが、博打要素強し…

  • @共和国札幌
    @共和国札幌 ปีที่แล้ว

    ゲームボーイ版も出来がよくて、もうこれでよくね?ってなった。スーファミのソフトは基本一万円。うーんバブリー。

  • @魂侍-e4c
    @魂侍-e4c ปีที่แล้ว +1

    ウルトラマンスーパーファミコンソフト
    完璧デゴザル😊

  • @freesiaboysince
    @freesiaboysince ปีที่แล้ว +4

    スーパーファミコンのウルトラマンゲームはこの『ウルトラマン』が最高傑作だと思う。
    グラフィックも良いうえに、音抜けがダントツに素晴らしくて感情移入できる(次作の『セブン』は音抜けが悪くて声がこもって聴こえてイヤだ!!)。
    そしてなにより、曲が原作の雰囲気に合ったオリジナルの名曲が多いから今でもスーパーファミコンのウルトラマンが大好きだなぁ、、、。。
    (テレスドン(後半の変拍子がプログレ的でカッコいい!!)とジャミラ(イングヴェイ的な様式美でカッコいい!!)、レッドキング、メフィラス星人、ゼットン、、、ハズレ曲が一つも無い!!)

  • @にーりーう
    @にーりーう ปีที่แล้ว +1

    ブルトン以外はハイジャンプキックでほぼ完封出来る。
    ブルトンは主に前蹴りで蹴り転がしてたな。

  • @ぬいぬい-q3s
    @ぬいぬい-q3s ปีที่แล้ว

    ストーリー解説パートがないという問題点はゆっくりでカバー

  • @豚小僧
    @豚小僧 ปีที่แล้ว +1

    サムネもゲームもタッカルビさんのところのネタパクってるのがなぁ...
    と思ったららんぷさんのところのネタもパクってたw

    • @ピザまん-g4s
      @ピザまん-g4s ปีที่แล้ว

      タッカルビさんのチャンネル面白いんだよなぁ
      けどパクっても結局どれも劣化版でしかないのが残念

  • @福田寿-k5x
    @福田寿-k5x ปีที่แล้ว

    ジャミラはどうでも良いけど
    次の怪獣が1番強かったよね

  • @たむらろくぞう
    @たむらろくぞう ปีที่แล้ว

    面白かったよー。次はウルトラセブンに期待。

  • @クッキークッキー-b6k
    @クッキークッキー-b6k ปีที่แล้ว

    懐かしいね今は亡きじいちゃんばあちゃんに買ってもらったんだったかな?

  • @赤ボン
    @赤ボン ปีที่แล้ว +2

    ×犠牲者→〇為政者
    ここ間違えたらアカンw

  • @itataka6165
    @itataka6165 ปีที่แล้ว +1

    白いトレーナーでジャミラしてたわ🌀絶対昭和なのバレますな

  • @otoyuki0528
    @otoyuki0528 ปีที่แล้ว +3

    これ子供のころマジで難しかったなぁ…
    ヒトデみたいなやつのビーム喰らうと動けなくなってそのまま死ぬなんて思わんやん
    ブルトンでした

  • @研磨屋
    @研磨屋 ปีที่แล้ว

    ブルトンでつんだわ、
    当時クリアできなかった

  • @藤巻十三-v7c
    @藤巻十三-v7c ปีที่แล้ว

    このゲームはバランスが悪いんじゃないんですよ
    スタッフが溢れる原作愛で再現度を高くしすぎた結果、怪獣側がめちゃくちゃ強くなってしまったんです
    マジンガーZとかもそうだけど、この時代のヒーローは雑に強すぎて
    制作陣の間で毎回「主人公をどう苦戦させるか」というリアル悪の組織みたいな会議が開かれてたそうですから

  • @けっけけっけ-f5x
    @けっけけっけ-f5x ปีที่แล้ว

    このGB版やり込んだ

  • @スライム-k9j
    @スライム-k9j ปีที่แล้ว

    「日本が誇る」ではなくて
    「円谷プロダクションが誇る」ですね
    国策で作られたものではないし。

    • @松島聡-z2x
      @松島聡-z2x ปีที่แล้ว +2

      な事言ったら、日本コンテンツのほとんどはそうじゃん。