ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この番組、復活してほしい!!
面白い、実に面白い、この番組、加来先生、中西アナウンサー、そしてスタッフの皆さんありがとう。これからも続けて拝見させていただきます。
黒田如水大変面白いですね。ありがとうございました。
深いなぁ〜 愛も感じてしまうしアナウンサーの子も的を得た質問で知的で探究心があって惚れ惚れしたわ〜
加来先生のお陰で、ドラマでない真の偉人の姿が見れて、改めてその人たちの生き様を味わえます。ほんとに有難うございます。
加来先生の気さくで人情味あふれる話を聞いていて、歴史に興味が無かった私も楽しく歴史に触れることができ大変ありがたい限りです。これからも視聴させて戴きます。頑張ってください。
最近この番組に出会って学ばせて頂いています。学校の歴史の授業もこのような内容だったら楽しかったのだろうな。
加来先生の本、分かりやすいです。
本編もこぼれ話もホント面白い。
正月に、賀来先生の番組を バッチリ視聴させて頂きました。有難う御座いました。今年も、定期的に 特集を よろしくお願いします。
ある意味こぼれ話の方が面白いんだけど、やっぱりこれは本編と言うか表歴史を抑えるから、面白いんだなとすごく分かる。
加来先生は詳しいですね☺
訳あって黒田藩について知りたくて大河の軍師官兵衛を見終わったところです。官兵衛が好きになりましたし、ドラマも素晴らしかったです。
松寿丸ー😭
現在放映中の「偉人敗北からの教訓」のこぼれ話・黒田官兵衛の回から辿って、この「偉人素顔の履歴書」のこぼれ話・黒田官兵衛の回に。加来先生の話はやはり面白いです。(現在放映の番組とは味付けがまったく違うので。)忌み名(諱)と通称の話は、興味深いです。当時の人は、自分のオリジナリティーを名前に求めていなかったのでしょうか。拘りもなかったとしたら、「個」としてはどう考えていたのか。こんな角度からも歴史に興味が湧いてきます。ありがとうございました。
西郷隆盛の隆盛ってお父さんの名前だったのは初めて知りました学校の授業よりよっぽど真実を知れて勉強になりますね
加来先生のお話と中西さんの質問がかみ合っていて、とても面白かったです。諱は良く知らなかったので解説が面白かったです。西郷隆盛は間違い!にびっくりです。
本編も見るけど、こっちは中身も濃くて面白い。番組1時間で収めろって方が無理なんだろうな。
諱、忌み名、通称、官位、勉強になります。日本の良い文化ですね。
鹿児島出身なんですが、ガキの頃、年上の人に喧嘩で負けて帰ったら、親父にボコボコにされて、勝つまで帰ってくるな!!って家に入れてもらえなくて、仕方なく喧嘩した人の家にバット持って乗り込んだら、そこの親父さんニコニコして俺の方見てた記憶を思い出しました!
ええ話や😂w
@@templehill16どこがやねん!笑
私の父は、薩摩出身ではなく大分ですが、「喧嘩をするときは年上とやるように。」「弱いものが出る状況があったら、私に落ち度がなくても、私が責任を取る。」「危険なあそびをしても怒られない。」と育てられました。
偉人・素顔の履歴書の曲がいいねOP曲アップしてください
毎回 MCの中西悠理(フリーアナウンサー)のお着物姿を楽しみにしています
弟の西郷従道も実は隆道であったとか?(笑)おおらかな一族ですね。ところで中西さんの着物姿が美しすぎて話し半分目の保養半分(爆)でありますこれからも楽しみにしています。
女性アナウンサーさん、仲西さんがめちゃくちゃに美人過ぎる〜。綺麗だ〜。
中西様のお姿はいつも雅である。我々は中西様を支持する。
島津と言えば釣りや伏せ。名君が多い家で最古の大名。楽しみです。
中西悠理様の髪留めが、かんざしのようで、大変お美しい💘
武に関しても、虎と戦ったことでも有名な加藤清正は実は長政だったハナシもあるぐらい文武両道だったんや。。福岡県人としても誇りに思います
二人の薫陶を受けたのに突撃系に育った長政。そういう意味では、二人の弟子は後藤又兵衛のような気もするけど…又兵衛は又兵衛で半兵衛的な突き放し方ができてないからなあ
呼び名といえば、三國志も同じで諸葛亮や諸葛孔明なんて呼ばないで官位だそうですね
官兵衛は、『くわんひょうえ』と表記されるが半濁音・濁音がなかったので、読みは『クワンピョウエ』か『クワンビョウエ』。
官兵衛は、人がいい(≧∇≦)b
創作物のイメージで最後に天下取るために戦ったことにされた人
お話を聞いて、良くわかりました。黒田官兵衛より、少し竹中半兵衛の方が、うわてですね。それと、息子の長政はこう思っていたんじゃないでしょうか?『わしの親父殿を、他人は名軍師と呼ぶが、なんの名軍師なものか、たったひとりの息子をすすんで人質に出しておきながら、寝返った相手のところへ、たったひとりでのこのこ出かけ捕らえられる。それが名軍師のすることか? あのお方がいらっしゃらなければ、この首、とっくに落ちてたわ❗ わしに言わせれば、親父殿は博打好きの俗物よ‼️ あのお方とは、雲泥の差よ。』
関ヶ原で小早川秀秋の裏切りを稲葉正成と平岡頼勝を裏でそそのかしたのは、黒田官兵衛と黒田長政親子のどちらなのでしょうか?
長政
権兵衛入れて三兵衛にしてやって
確か🤔?前代未聞の指示ですね!「全軍前へ、敵に向かって突撃撤退!」デスネ˙꒳˙)!
竹中半兵衛、凄いね~?!凄い事を言うね。位の上の人間は、その下の人間の名前を呼んだと思うけど。息子にも、名前を言うと思うけどなぁ。絶対そうだよ!
親子2代で福岡52万石は大きいな。戦国後期(秀吉の播磨時代)に出てきてこの成果。目だった槍働きはないのに。やっぱ。アタマが切れたのかな。
いえ、秀吉に警戒されていなければ官兵衛一代で50万石以上貰っていてもおかしくない。全体を見る時は、わずかな槍働き(捏造もあり)で大きな領地を貰った秀吉子飼いの武将は忘れた方が良い。
関ケ原で長政が頑張り過ぎたせいで如水の思惑が外れてしまいました。もっと長引けば、もっと面白い歴史の展開が見られたのかも知れないので残念です。長政と官兵衛とではそもそも格が違いますね。官兵衛には天下を狙う野心を持てる胆力や度量があり長政は所詮、一武将の出来る方程度…という感じでしょうか
官兵衛は、有岡城から、救出され、諦めていた息子との、まさかの対面が、彼の人生を180度変えた。亡き半兵衛のおかげで、その後、官兵衛は秀吉が生きてる間は、野心は消えていたのに、それを見抜けなかった秀吉は、自ら墓穴を掘ることになる。官兵衛の例のささやきは、官兵衛でなくとも、誰だって思いつく事。考え過ぎが、仇となり、官兵衛を遠ざけた為、豊臣は滅亡した。
幼い息子長政を、信長が殺すよう秀吉に命じた以来、生涯に亘り官兵衛はこの二人に恨みを抱いていたなので信長が謀反により討たれた時に(運が巡って参りました)という不覚のひと言を発してしまったのですまずは秀吉に天下を取らせて、その秀吉の寝首をかいて、自分が天下を取るという腹づもりだったが、このひと言で秀吉に警戒されてしまった
会津でもケンカは負けたらいけないと教えますよね。
🫶❤️🫶🫶🫶
加来る
加来先生の 解説は、たいへんに勉強〜になりますね☺
黒田官兵衛、竹中半兵衛、秀吉は優秀な軍師を抱えていたが翻って信長の軍師は誰であろう?信長の軍師は信長で、彼がどれだけ優秀な人物であるかは歴史を見れば明らかであろう😂
権兵衛も入れてやって
西郷隆盛のところで、菊池源吾についても触れてほしかったな〜
官兵衛好きな奴、三國志なら司馬懿も好き説
なんで人事部長なんだ
秀吉に天下が取れますよって言ったのやっぱ失言なの?
秀吉に屈し関ヶ原では見てるだけ、戦地から逃亡するときだけ全力の島津さん
日本の張良
🎵 黒田官兵衛、苦笑い~、一生つきがなかったと、黒田、官兵衛~苦笑い~ 🎵
言い訳:6年ほど前、高次脳機能障害(失語症)になり、家族の名前も直ぐに思い出せなかった。リハビリ病院に転院し、一般に使う単語すらも出てこない。ゲームを通じて歴史は好きな方であったが、戦国武将の通称すら忘れてしまった。そして、産業医に診断書の受け取りを願ったが拒否されてしまった。上の人間にも三度言ったが拒否。世界に震撼するほどのダメージを与えた会社である根本は未だに残っている。
先生最後の一言 キッツイわぁ好きな人はすぐ覚えられますから。。。オマエ歴史好きじゃないやろオマエには難しいだろ?と裏があって、アシスタントの方も多分わかってるのだけど番組のこと考えてあえてスルーしてる。この二人の駆け引きが見どころですな。
このお姉さん、喋るの得意じゃないのかな
この番組、復活してほしい!!
面白い、実に面白い、この番組、加来先生、中西アナウンサー、そしてスタッフの皆さんありがとう。これからも続けて拝見させていただきます。
黒田如水大変面白いですね。ありがとうございました。
深いなぁ〜 愛も感じてしまうし
アナウンサーの子も的を得た質問で知的で探究心があって惚れ惚れしたわ〜
加来先生のお陰で、ドラマでない真の偉人の姿が見れて、改めてその人たちの生き様を味わえます。
ほんとに有難うございます。
加来先生の気さくで人情味あふれる話を聞いていて、歴史に興味が無かった私も楽しく歴史に触れることができ大変ありがたい限りです。これからも視聴させて戴きます。頑張ってください。
最近この番組に出会って学ばせて頂いています。
学校の歴史の授業もこのような内容だったら楽しかったのだろうな。
加来先生の本、分かりやすいです。
本編もこぼれ話もホント面白い。
正月に、賀来先生の番組を バッチリ視聴させて頂きました。有難う御座いました。今年も、定期的に 特集を よろしくお願いします。
ある意味こぼれ話の方が面白いんだけど、やっぱりこれは本編と言うか表歴史を抑えるから、面白いんだなとすごく分かる。
加来先生は
詳しいですね☺
訳あって黒田藩について知りたくて大河の軍師官兵衛を見終わったところです。官兵衛が好きになりましたし、ドラマも素晴らしかったです。
松寿丸ー😭
現在放映中の「偉人敗北からの教訓」のこぼれ話・黒田官兵衛の回から辿って、
この「偉人素顔の履歴書」のこぼれ話・黒田官兵衛の回に。
加来先生の話はやはり面白いです。(現在放映の番組とは味付けがまったく違うので。)
忌み名(諱)と通称の話は、興味深いです。
当時の人は、自分のオリジナリティーを名前に求めていなかったのでしょうか。
拘りもなかったとしたら、「個」としてはどう考えていたのか。
こんな角度からも歴史に興味が湧いてきます。
ありがとうございました。
西郷隆盛の隆盛ってお父さんの名前だったのは初めて知りました
学校の授業よりよっぽど真実を知れて勉強になりますね
加来先生のお話と中西さんの質問がかみ合っていて、とても面白かったです。
諱は良く知らなかったので解説が面白かったです。西郷隆盛は間違い!にびっくりです。
本編も見るけど、こっちは中身も濃くて面白い。番組1時間で収めろって方が無理なんだろうな。
諱、忌み名、通称、官位、勉強になります。日本の良い文化ですね。
鹿児島出身なんですが、ガキの頃、年上の人に喧嘩で負けて帰ったら、親父にボコボコにされて、勝つまで帰ってくるな!!って家に入れてもらえなくて、仕方なく喧嘩した人の家にバット持って乗り込んだら、そこの親父さんニコニコして俺の方見てた記憶を思い出しました!
ええ話や😂w
@@templehill16
どこがやねん!笑
私の父は、薩摩出身ではなく大分ですが、「喧嘩をするときは年上とやるように。」「弱いものが出る状況があったら、私に落ち度がなくても、私が責任を取る。」「危険なあそびをしても怒られない。」と育てられました。
偉人・素顔の履歴書の曲がいいね
OP曲アップしてください
毎回 MCの中西悠理(フリーアナウンサー)のお着物姿を楽しみにしています
弟の西郷従道も実は隆道であったとか?(笑)おおらかな一族ですね。
ところで中西さんの着物姿が美しすぎて話し半分
目の保養半分(爆)であります
これからも楽しみにしています。
女性アナウンサーさん、仲西さんがめちゃくちゃに美人過ぎる〜。綺麗だ〜。
中西様のお姿はいつも雅である。我々は中西様を支持する。
島津と言えば釣りや伏せ。
名君が多い家で最古の大名。楽しみです。
中西悠理様の髪留めが、かんざしのようで、大変お美しい💘
武に関しても、虎と戦ったことでも有名な加藤清正は実は長政だったハナシもあるぐらい文武両道だったんや。。福岡県人としても誇りに思います
二人の薫陶を受けたのに突撃系に育った長政。
そういう意味では、二人の弟子は後藤又兵衛のような気もするけど…
又兵衛は又兵衛で半兵衛的な突き放し方ができてないからなあ
呼び名といえば、三國志も同じで
諸葛亮や諸葛孔明なんて呼ばないで官位だそうですね
官兵衛は、『くわんひょうえ』と表記されるが半濁音・濁音がなかったので、読みは『クワンピョウエ』か『クワンビョウエ』。
官兵衛は、人がいい(≧∇≦)b
創作物のイメージで最後に天下取るために戦ったことにされた人
お話を聞いて、良くわかりました。黒田官兵衛より、少し竹中半兵衛の方が、うわてですね。
それと、息子の長政はこう思っていたんじゃないでしょうか?
『わしの親父殿を、他人は名軍師と呼ぶが、なんの名軍師なものか、たったひとりの息子をすすんで人質に出しておきながら、寝返った相手のところへ、たったひとりでのこのこ出かけ捕らえられる。それが名軍師のすることか? あのお方がいらっしゃらなければ、この首、とっくに落ちてたわ❗ わしに言わせれば、親父殿は博打好きの俗物よ‼️ あのお方とは、雲泥の差よ。』
関ヶ原で小早川秀秋の裏切りを稲葉正成と平岡頼勝を裏でそそのかしたのは、黒田官兵衛と黒田長政親子のどちらなのでしょうか?
長政
権兵衛入れて三兵衛にしてやって
確か🤔?
前代未聞の指示ですね!
「全軍前へ、敵に向かって突撃撤退!」デスネ˙꒳˙)!
竹中半兵衛、凄いね~?!凄い事を言うね。位の上の人間は、その下の人間の名前を呼んだと思うけど。息子にも、名前を言うと思うけどなぁ。絶対そうだよ!
親子2代で福岡52万石は大きいな。戦国後期(秀吉の播磨時代)に出てきてこの成果。
目だった槍働きはないのに。やっぱ。アタマが切れたのかな。
いえ、秀吉に警戒されていなければ官兵衛一代で50万石以上貰っていてもおかしくない。
全体を見る時は、わずかな槍働き(捏造もあり)で大きな領地を貰った秀吉子飼いの武将は忘れた方が良い。
関ケ原で長政が頑張り過ぎたせいで如水の思惑が外れてしまいました。
もっと長引けば、もっと面白い歴史の展開が見られたのかも知れないので残念です。
長政と官兵衛とではそもそも格が違いますね。
官兵衛には天下を狙う野心を持てる胆力や度量があり
長政は所詮、一武将の出来る方程度…
という感じでしょうか
官兵衛は、有岡城から、救出され、諦めていた息子との、まさかの対面が、彼の人生を180度変えた。亡き半兵衛のおかげで、その後、官兵衛は秀吉が生きてる間は、野心は消えていたのに、それを見抜けなかった秀吉は、自ら墓穴を掘ることになる。官兵衛の例のささやきは、官兵衛でなくとも、誰だって思いつく事。考え過ぎが、仇となり、官兵衛を遠ざけた為、豊臣は滅亡した。
幼い息子長政を、信長が殺すよう秀吉に命じた
以来、生涯に亘り官兵衛はこの二人に恨みを抱いていた
なので信長が謀反により討たれた時に(運が巡って参りました)という不覚のひと言を発してしまったのです
まずは秀吉に天下を取らせて、その秀吉の寝首をかいて、自分が天下を取る
という腹づもりだったが、このひと言で秀吉に警戒されてしまった
会津でもケンカは負けたらいけないと教えますよね。
🫶❤️🫶🫶🫶
加来る
加来先生の 解説は、たいへんに
勉強〜になりますね☺
黒田官兵衛、竹中半兵衛、秀吉は優秀な軍師を抱えていたが翻って信長の軍師は誰であろう?
信長の軍師は信長で、彼がどれだけ優秀な人物であるかは歴史を見れば明らかであろう😂
権兵衛も入れてやって
西郷隆盛のところで、菊池源吾についても触れてほしかったな〜
官兵衛好きな奴、三國志なら司馬懿も好き説
なんで人事部長なんだ
秀吉に天下が取れますよって言ったのやっぱ失言なの?
秀吉に屈し関ヶ原では見てるだけ、戦地から逃亡するときだけ全力の島津さん
日本の張良
🎵 黒田官兵衛、苦笑い~、一生つきがなかったと、黒田、官兵衛~
苦笑い~ 🎵
言い訳:6年ほど前、高次脳機能障害(失語症)になり、家族の名前も直ぐに思い出せなかった。リハビリ病院に転院し、一般に使う単語すらも出てこない。ゲームを通じて歴史は好きな方であったが、戦国武将の通称すら忘れてしまった。そして、産業医に診断書の受け取りを願ったが拒否されてしまった。上の人間にも三度言ったが拒否。世界に震撼するほどのダメージを与えた会社である根本は未だに残っている。
先生最後の一言 キッツイわぁ
好きな人はすぐ覚えられますから。。。
オマエ歴史好きじゃないやろ
オマエには難しいだろ?
と裏があって、アシスタントの方も多分わかってるのだけど番組のこと考えてあえてスルーしてる。この二人の駆け引きが見どころですな。
このお姉さん、喋るの得意じゃないのかな