ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
全然関係ないけど3DOのロゴっておでんみたいだよねっていう
自分にとってはヴァーチャルカメラマン専用機だ
一方SONYはゲームビジネスを徹底研究してから挑んだ
CMバンバン流してたけど誰も持ってなかった。家電店のデモ機でウルトラマンの格ゲーやったの覚えてる。
まあ、ちょっとゲームに詳しい子供ならこれは地雷だってわかったよな
マイナーゲーム機コレクターの私としては持ってて当然のマシンだぜ!
3DOのアローンインザダーク1やってたなあ、、、バイオハザードみたいなゲーム
オモチャ屋さんやゲームショップではなくて、家電量販店で見るイメージだった。他のゲームとは違うアピールしてるのかなと思ったけど、そういう背景があったのか…。
後に 三洋電機からも「3DO TRY」が出たんだから「3DO TRY Ⅱ」も作ってほしかった。
30年前に5万4千円とか、もの売るってレベルじゃねーぞ!
ゲームはハードの性能<ソフトの面白さなんだよね
見かけた事すらなかったなこのハード。
94年、32ビット機戦争。久夛良木氏の戦略勝ち
松下のゲーム関連事業といえば2.5KマイクロOLEDx2のVRグラスに期待していたのに長い事待たされた挙句社内のゴミベンチャーに放り投げたのにがっかりした
3DOを愛する一人です。あのモザイクの作品は「お姉さんといっしょ,じゃんけんパラダイス」ですね。いわゆる野球拳。3DOを語るにはEA社の下りは必須。あのトリップホーキンスが関わるととても注目されました。なのでEA系のゲームが複数でました。また、現在でも3DOでしかプレイしにくい、3DOのみのソフトも多数あります。3DOの魅力は、何だかよくわからないが、マルチメディアに憧れた謎のゲームが沢山あること。バタ臭い昔の洋ゲーが盛り沢山な点かな。あとWARP(D食の開発元)のソフトは尖ったものがありますねちなみにメタルギアは元々3DOでの発売予定でした。(阪神の震災でおじゃん)他にも、超低クオリティのDOOM(それに至る経緯がかなり面白い)の話とかも。追記:3DOのことを取り上げてくれてありがたいです!
それは松下グループの社内が3DO普及に一枚岩でなかったからです。
これ松下がライセンス契約じゃ無く3DO買収して自分で指揮執ってれば未来は変わってただろうなそもそもゲーム業界参入にそこまで本腰じゃ無かったんだろうけどねその後高級なゲームキューブ出してなかったっけ
PALのDVD再生出来ない塵屑だったけどね
@我が社に限らず終わりは来ます アラビア版も再生可?
ディスクシステムとセットと考えると値段は高くならざるを得ないから、任天堂はカセットROM方式で実質サード負担にこだわった。でもCD絡みは家電だから恐ろしく安くなっていくのが誤算で、今みたいにメモリのほうが安くなるのはPCの普及とスマホの普及によるアジア圏生産でやすく作ったから。実は安い賃金は奴隷を養うより低コストなんだ。
スーファミやメガドライブの移植度からしたら大したもんだけど、今見ると3DOのスパ2xはなぁ…
Dの食卓が初めて発売されたハードでもある
まともに触ったのって、実家の近所のビール工場の一般見学会(市内全体で祭りになる日で結構大がかり)になぜか松下がブースで出展していて、そこでストⅡXやってくらいかなぁ。
当時販売してましたが、本体品切したことはありません。
ワゴンセールで半額で購入したけどポリスノーツしか遊びませんでしたので高い買い物でした
チキチキマシン猛レースのゲームやってた まさかハイパーメディアクリエイターが作ってたとは
3DOと言えば飯野賢治を連想しますね。天才と言われた男ですが、彼が絶賛するハードは確実に市場から消えると言う呪われた運命を持っていました。
大企業家電メーカーが開発したためハード自体は高性能で洗練されたけど値段設定が飛んでる。日本やアメリカだけじゃなく韓国でもLGが発売するなどゲーム業界入りしたい企業が大勢集まったけど問題はゲームビジネスには初心者の頭でっかちな企業だらけ。ハードウェアの設計や構造自体は汎用性が高く作られ洗礼され映像とスプライトの同時表現ができる上にポリゴン演算も少しはできるなど潜在能力と長所は十分あった。が各家電メーカーはゲームビジネスに参入したのに短期的利益だけを求め生態系構築に関心がないがため値段が業務用のNEOGEO並みにぶっ飛び、フラットホーム事業の軸になる3DOはソフト会社側だけを配慮してハードウェア側を納得させるビジネスモデルの構想の失敗、ゲーム開発会社としても経験が浅い新興企業なため開発ツールもなく技術的な支援も不可能、ハードの能力を見せ他社を呼び寄せるデモンストレーションの要となる自社ゲームも…。アライアンスを組んでハードとソフトの販売比率を集計して利益を分配することでハードの利益率を下げる、生態系構築による影響力の説得する、古参の大手ゲーム社をファストパーティ大愚で陣営に迎える、今になっては改善策はいくらでもあったろうと思えるけど、まあ。それよりセガサターン白。
兄貴がPS、弟の俺がセガサターン。そのせいでPSやるときは「やらせてもらう」感じだったが、「ぷよぷよ」対戦などは「俺のおかげ」だった。3DO買わなくてよかったぜwww
スパ2Xが移植されたのはドリキャスじゃなくてサターンじゃね?
ワシの知り合いは当時3DO持ってたがスパ2XとD食しか持ってなかったな。ワシはもっぱら実戦主義だったから格ゲーはゲーセン通いだった。
宇宙生物フロポン君に入ってるミニゲーム「おやじハンター」はアホかってくらいやったな。ボタン連打するだけだけど。
懐かしいなぁ❗以前、電気屋に勤務してた頃、昼休の遊び道具でした❕(笑)当時取引会社=松下がオマケで付けてくれて「ウルトラマンパワード」をよくよくしたもんだぁ、しかし半年位店舗の不良在庫として埃をかぶり、何とかして別のソフトを付けて社長の知り合いの所へ売っぱらってたのを記憶してる(苦笑)
松下電器というゲーム屋以外が業界に新規参入。ソニーやマイクロソフトとの比較をどうしてもしてしまう。そういえば、任天堂も始めからファミコン屋ではなく、花札作って携帯ゲーム機のゲームウォッチ?を開発した経緯があった。
pcで3DOのソフトが遊べるボードがあったような...
「3DO Blaster」ですね。その名の通りCreative製です。何だか「『SB16のIDEポート』接続の『Creative製倍速CD-ROMドライブ』じゃないと動かない」という縛り(?)があるようです…。pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980401/41/otakara/otakara.htm
松下電器はゲームを自ら作ろうとしない謎会社で、MSXでもそれを貫いていた。松下電器内ではソフトウェア作りを下に見ていたのだろう。ソニーもそんな感じで初代プレステはソニーグループからも悪く言われていた。
まるちめでぃあって言っておけば何か良さげな感じがするので簡単に下手を打ててしまうと言う事
ウルトラマンが出てた記憶はあったけど、スト2あったのは知らんかった
スパIIX専用機だったな
3DO、戻ってくれ、ゲームをもう一度やろう!一人ゲーム
ジャングルはどうなったんだ?
ピピンもお願いします!
買ったよ、昔持ってた。電気店から購入しました、ウルトラマンパワードの実写取り込みの対戦格闘につられてw実写取り込みだよ❗と、友達に言ったところ、...だから...と言われた。PC-FX、サターン、プレステ、ネオジオとハードを集めてました♥️
使用カスタムチップはAtariとかAmigaと同じ人が開発してたんですけどね…ゲーム機の3D強化が進んでたのに出遅れた感がありました。最後は廃棄待ちのゲームソフトが駐車場に山積みになってたの覚えています。
かの名作ギャグ漫画『マカロニほうれん荘』のソフトもありましたな…
ウイポ目的で買って有馬桜子実写に驚いたが…
ハイパーメディアクリエイターが作ったのってこれだっけ?
Appleで修行してEAを立ち上げた人が作ったプロジェクト。3DOも失敗したが、古巣のAppleも3年後にピピンで失敗している。…と言うか、過去に何回も他の企業がマルチメディアで失敗しているのに、3DOもAppleもなぜにわざわざ失敗しにマルチメディアに行くのかがそもそも疑問。先見の明がある奴が先見の明だけで突っ走るとだいたい失敗している。戦争とかでも同じだろ。先見の明は大事だが、先見だけしか見てないのはダメな例。先見だけじゃなくて、現在も過去も全部見なくちゃ。死んでから後世で再評価されて価値が上がったりしてても、その時は自分は死んでるのだ。商売人の感性、技術者や科学者の感性、どちらか一方だけに偏ったらダメなのだ。もし、商売する気がないなら、技術者や科学者の感性だけで良いのだが、それで商売するなら、商売の感性も必要なのだ。当たり前の事なのに、みんな忘れてる。かと言って、商売人の感性だけあれば良いのかと言えばそうじゃないけどな。両方必要だ。だからこそ、1人ではなし得ないし、1人で成そうとする独裁政権がダメになるのだ。他人の考えや感性を尊重する事が必要である。何事においてもワンマン体制はダメである。
私もパナの3DOを持っていました。遊んだゲームはストⅡとウルトラマンパワードのゲームくらいしか記憶に残っていないけど。
懐かしい3do持ってた!スパI IXが当時唯一プレイ出来たゲーム機!
確かそのハードって販売したの Panasonic じゃなかったっけ
これと似た様なことを、今SIEがやらかしてるんだよな。・ハードが高い・ソフトが弱い更に・赤字覚悟でハードを売ったが、転売屋に買い占められ、売れれば売れるほど赤字になるハードだけを買われ、ソフトが売れないので赤字が膨らむ。どうにもならなくなり値上げをしたら余計に消費者にドン引きされ、転売屋だけが私腹を肥やし悪循環に
転売ヤーのせいでビジネスモデルが崩壊するとは…想定外でしょうね。元々(PS1から?)プラットホームとして本体を普及させてナンボの商売してましたし。
やっぱゲームハードは任天堂とセガ以外ダメだな家電メーカーのなんてもってのほかだなってのを年末に覆してくれたのはソニーでした打倒任天堂の強い意志でマルチメディアにしなかったゲームに集中したのとソフトメーカー集められたのが成功の要因だったのに3でマルチメディアぶりたがってやらかしてしまった反省を踏まえて4でヤッパPSはゲーム機ですってなって復活させたのはうめぇと思った
3DOは自分の中では発売前にすでに時代遅れのハードだったので買う候補にもならなかった。まぁ松下がゲーム経済圏に一枚噛みたくてアメリカの3DOの規格に飛びついたって感じかな、確か標準でフォトCDに対応してたんだっけ?
当時スパⅡXが移植されたのは3DOREALだけだったので、物凄く欲しかったけれど高すぎて手が出ませんでした。色々悪く言われている今も、どこかあの時の憧れが残っています。
実家がPanasonicの電器屋さんしてるんだけど、さっき倉庫漁ってたらちょうど未開封の3DO見つけて知らんゲーム機だったから助かる
ネットオークションに出せば高額で売れる。
@@hamakko9875 オークションより、ゲーム芸人フジタに高値をふっかけたほうがマジで買ってくれるよ。
1万円〜2万円台で買い取りしてくれるところもありますよ
@@貝塚次郎 馬鹿じゃねーの
NECのPC-FXも1994/12発売したんですよ…忘れないで下さい
私が買ったのは3DO REAL II。Dの食卓と鉄人をプレイしましたが他にソフトがないので早々にプレステに切り替えました。そういえば体験版付きの3DOの本がありましたね、徳間だったかな?
マルチメディア化してるps5は、この動画を見て何を思うかな?
セーブユニットも別売だったなぁ。
3DO持ってましたでもセガサターンも持っていたので活躍はほとんどなかったですねw
マルチメディア……。久しく聞かない言葉ですね。
俺は3DOのことを、サンド って言ってたわwww
ニンテンドー64ってそんなに影響したかなぁ?ソフトが少なく高すぎて最初からズッコケ気味だったんだが・・・当時の印象ではFF7が生態系をぶち壊した印象でしたが。。。
パチンコ店の景品で1万円で三洋電機のTRY+dの食卓、ドラゴンタイクーンエッジのソフト2本付きを手に入れました。
当時の知人が、M2アクセラレーターの発売で3DOの巻き返しを期待してたっけ…。サターンのソード&ソーサリーも元は3DO発祥だったし、もっとソフトに恵まれていればなぁ。
そう!私もスパII X専用みたいなもんだった!
スリーディーオーリアール♪のCMの歌は今でも耳に残ってる迷惑な話だ(笑)🥺
ストXが出るまではかなり本体売上は悪く、発売された時だけ焼け石に水程度は売れた記憶なんですけど。
パナソニック特約店だった親戚のおじいさんの店が廃業したとき離れの倉庫の在庫、欲しいものあったら持っていってとかいうので新品未開封と店頭デモ機の3DOを2台貰ってきました(他にもLDプレイヤーとかVHDプレイヤーとか)セーラームーンの格ゲーとか、なんじゃこりゃゲームをやってみましたPSやSSに劣った感じはないですねかなりいい感じでも、おじいさん曰くパナの営業さんはゲームも出来る多目的家電とか言ってたけど、結局ゲーム機だしおもちゃだよな、それに5万はそうそう出せないよなんだかんだそいつと一緒と、デモ機に使ってたMSX2を指さしてました
新品未開封は当然高値で転売しますよね?
@@matushita326 さん未開封の3DOリアルとPCFXとピピン@(←おい!)は宝物なんで売るつもりないですよただ娘には俺が往生するか前後不覚になったらうっぱらっていいよ、とは言ってあります
以外とゲーム機扱いな、MSX系譜のMSX2(展示処分で安かったセパレートFD機)でパソコン通信/COBOLやFORTRANなど触れたり変わり者です(笑)※もちろんゲームも販路違えどのちにMac使いと話し・・以前の、Mac下位互換的ピピン(富士通もTOWNS時代やらかした記憶?)「マルチメディア」なんて流行り言葉使うなら、キーボード/通信などのインターフェース無ければ、普通は「家庭用ゲーム機」で本体価格/タイトルあきりで・・・
@@azusa7512 ゲーム芸人フジタが欲しがって買ってくれるので売る先はそこにしましょう。でも良かったです、あんたが死んだらゴミよってのがありますが計画立ててあって
@@matushita326 さんNゲージをコレクションしてた叔父が往生したとき従姉妹はそれを全部燃えないゴミで処分しましたからね後から来た叔父の同好の士達が膝から崩れ落ちてましたわ趣味のものは死後のことも考えておかないと
こうして3DOの例を知ると、SONYがプレイステーションで成功したのはよほど用意周到にコトを進めたんだろうなぁと感じる。
そらそうやろ、プレステは元々スーパーファミコンの周辺機器になるはずが裏切られるかたちで改めて単独発売したんだからさ。
PSが出る前はマスゴミ共は挙ってソニーをバカにしてたけどサターンとライバル競争しだした頃から手の平返したな。
@@matushita326 「任天堂、絶対に潰す」って感じだったんでしょうかねぇ((((;゚Д゚))))
@@nagitorio 間違いないだろうね。自分の小中学校の友人が当時のSONYの久夛良木健社長の御子息(バンナムの久夛良木勇人氏)と友達で、PS2の時もかなり鳴り物入りでハードが出るって聞かされてそのとおりだったな。
元々、プレステ自体がスーパーファミコンの周辺機器なのはご周知の通りだけど、共同開発の時に、どんな風に売っていくかのノウハウ自体は任天堂からある程度学んでいるはず(開発等を加味すると1989年~1990年頃だと思う)ここでソニーが欲を出さなければ、本当に任天堂プレイステーションとして出るところだったんだと思いますよ、CD-ROMで売ったゲームの売上を全部よこせって言って任天堂側がキレて頓挫したってところですからね逆にソニー側は任天堂が要求するスペックが高すぎて作れないとも言っていました。(CD-ROMの読み込み2倍速でも足らんって言われたそうで・・・(当時2倍速でも早い方))その後フィリップスと共同開発すると行ってまた頓挫、その後ROMの容量増加と共にCD-ROMの話が消えたってところ(この部分は任天堂側とソニー側で主張が真っ向から異なるので、どれが真実が未だに不明自分が聞いた限りではざっくりこんな感じだった)
サウンドブラスター社が、PCのISAバスに拡張カードを挿すだけで、3DOになるキットを販売していたなあ。5万円以上した。
サードパーティーの売上でハードの赤字を補うか…じゃあ転売ヤーが固めてしまってプレイヤーの少ないプレステ5は…
PSのビジネスモデル(フラットホームとしてハードは赤字でばらまき・普及させ、その分ゲームが売れるので、そのロイヤリティで赤字分を回収)はPS5においては転売ヤーのせいで崩壊しかかっているように思います。
価格が高い ソフトも日本に合わせてなかった
ゲームショップでの販売店経路がなかったこと
この前パチンコ系の動画で見たんだけど、2000年頃に当時のパチンコにしてはやけに3D表現が高度な機種があって、大量に売れ残った3DOのチップを流用していたためだったとか・・・。
これ稼働機今も持ってるよ~ソフトはセーラームーンの1本しか持ってないけど
シェアの拡充は見込めないかもだが2020年代に参入なら違う世界線があったのかもな
私も3DOスーパーストリートファイター2Xとメタルギア3の為に買いました、3DOのメタルギア3発売中止を知った時はショックだった、3DO本体だけまだ家にあります。
高城剛、不覚にも思い出してしまいました
松下が3DOではなくMSX規格を続けていたら今のAndroid的な立場で生き残ってたかも。
MSX規格は、当時の「カローラ~クラウン」的な無印→2以降やりたかった所に価格破壊カシオ参入、2+三社も、(※聞いた話しでは)turboRも支持パナvs.互換性捨てても底上げ3待ちソニーあたりで割れた模様です。
MSX…そうですね。その未来はあったでしょうね。TurboRは松下だけでしたし。今、MSXミニ的なものを出そうとしても、西さん率いるMSXライセンシングコーポレーションやD4エンタープライズが旗振り役で動くことになるでしょうね。最近、西さん近辺でMSX3なるものを開発しているようなのですが、詳細はわかっていません。
@@crule2net さん学生時代→バブル崩壊直後サプライヤー電算初就職故に、MSX2系(展示処分セパレート機メイン利用)パソコン通信やCOBOL/FORTRANなど触れたりなどなど引っ張った身で(当時の98・ツインタワー高嶺の花)、当時は「MSX3」と具体名出ないも、パソコン通信でお会いした精通した方などに聞きました。のちにMSX3プラン知りました。※田舎在住でソフト/ハード購入は地方都市故に、近くそこまで使う人いなく乏しい語彙力大変失礼ながら・・・・
@@yanchitakagi2849 さん過去のスペックを再現するだけでは今やエミュレーションでもなんでも出来るので、当時のZ80系チップセット群の立ち位置(流通量が多く、なるべく低コストなハード)に近いSoCに1ChipMSXの回路(過去の資産を利用するため)相当を使うあたりが無難な所ですが、どんなアプローチで来るかはなんとも。あと、筐体はあまり小さくすると、カートリッジの抜き差しで内部基板が割れそうなので、そのあたりどうするかが気になる所ですね。
@@crule2net さん前回1Chipは、即(今使われている)転売ヤー買い占め→ヤフオク流しあったので、1部レトロPCミニ版込み販売数量・方法改善しないと?、当時モノ使用FD版/ムック収録版のみもエミュ配布でいいや感です。※多趣味内で金食いエントリー二輪モタスポ一段落し、購入したwinXP機・貰いモノ当時の予備機win2000機・3.5インチブランクディスクストックあり。2機共にFDD付きも、win10前後OSは変換下駄噛ませるなどして認識するか?(苦笑)
「ただのゲーム機ではない」を強調し過ぎて、ガチゲーマー層の反感を買ったとか
3DOでときメモやりたかった
リアル1は持ってましたが、付属のレースゲームが酷かったのを記憶してます。3DOマガジンの付属でも良く遊びました。何気にEAが日本のプロ野球ゲームを出したのはこのハードだけかも。
3DOは『ショートワープ』専用機(苦笑)
『マカロニほうれん荘』のソフトがありましたね!🤓💦
今でも3DOやってる!
当時は、ポリスノーツやスーパーストリートファイターⅡXがプレイしたくて欲しくなった時もありましたがどちらもサターンでリリースされちゃいましたけどね
SANYO の3DO TRYも成仏させといて下だせぃ・・・南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・・。ついでにNEC PCFXも・・・。
今年買ったよ。
初期の本体は四角い鉄のカタマリ✌
ステレオコンポ用CDプレーヤーを思わせる構造ですね。
おしいれにまだある、、、
3DOってラブホくらいしか見た事無かったな。
松下電器が作ったんじゃないのか。
スパ2X独占しといて6ボタンじゃないとか最初からありえなかった
3DO、たしか昔、松下電器がスポンサーしていた水戸黄門とかの時間帯にCMで見たのをぼんやり覚えています。うーん、パナソニックってなぜかこういう家電から少し外れた分野に手を出すと、ことごとく失敗している印象が強いです。ゲームキューブの互換機も出していましたが、あれもうまくいかなかったみたいです。カメラ分野もマイクロフォーサーズはともかく、せっかくライカ、シグマと、Lマウントアライアンスを結成して、鳴り物入りで参入しましたが、これもあまりうまくいっていないようです。製品自体は良いと思うんですが、なにが良くないんでしょうね?
ソニーと任天堂が圧勝家電王デモダメだった
売れ残った3DOのCPUは、豊丸産業の業界初3DポリゴンパチンコであったCRデンデンデンに使われたとか聞いたことがあるなw
ナショナル、三洋もだしたのにもあったなビデオCD出番なし
マフィア梶田さんも3DOしてたって言ってたね
スーパーのガラガラで3DO本体を当てた姉だったがほぼ遊ばなかったなぁ
確かにオモチャ屋より電気屋のゲーム売り場でよく見たな。そういう事だったのね。店頭で謎のバイクのゲームとかよくやったわ。
ナイトトラップやりたくなった
全然関係ないけど3DOのロゴっておでんみたいだよねっていう
自分にとっては
ヴァーチャルカメラマン専用機だ
一方SONYはゲームビジネスを徹底研究してから挑んだ
CMバンバン流してたけど誰も持ってなかった。家電店のデモ機でウルトラマンの格ゲーやったの覚えてる。
まあ、ちょっとゲームに詳しい子供ならこれは地雷だってわかったよな
マイナーゲーム機コレクターの私としては持ってて当然のマシンだぜ!
3DOのアローンインザダーク1やってたなあ、、、
バイオハザードみたいなゲーム
オモチャ屋さんやゲームショップではなくて、家電量販店で見るイメージだった。
他のゲームとは違うアピールしてるのかなと思ったけど、そういう背景があったのか…。
後に 三洋電機からも「3DO TRY」が出たんだから「3DO TRY Ⅱ」も作ってほしかった。
30年前に5万4千円とか、もの売るってレベルじゃねーぞ!
ゲームは
ハードの性能<ソフトの面白さ
なんだよね
見かけた事すらなかったなこのハード。
94年、32ビット機戦争。
久夛良木氏の戦略勝ち
松下のゲーム関連事業といえば
2.5KマイクロOLEDx2のVRグラスに期待していたのに
長い事待たされた挙句社内のゴミベンチャーに放り投げたのにがっかりした
3DOを愛する一人です。あのモザイクの作品は「お姉さんといっしょ,じゃんけんパラダイス」ですね。いわゆる野球拳。
3DOを語るにはEA社の下りは必須。あのトリップホーキンスが関わるととても注目されました。なのでEA系のゲームが複数でました。また、現在でも3DOでしかプレイしにくい、3DOのみのソフトも多数あります。3DOの魅力は、何だかよくわからないが、マルチメディアに憧れた謎のゲームが沢山あること。バタ臭い昔の洋ゲーが盛り沢山な点かな。あとWARP(D食の開発元)のソフトは尖ったものがありますね
ちなみにメタルギアは元々3DOでの発売予定でした。(阪神の震災でおじゃん)他にも、超低クオリティのDOOM(それに至る経緯がかなり面白い)の話とかも。
追記:3DOのことを取り上げてくれてありがたいです!
それは松下グループの社内が3DO普及に一枚岩でなかったからです。
これ松下がライセンス契約じゃ無く3DO買収して自分で指揮執ってれば未来は変わってただろうな
そもそもゲーム業界参入にそこまで本腰じゃ無かったんだろうけどね
その後高級なゲームキューブ出してなかったっけ
PALのDVD再生出来ない塵屑だったけどね
@我が社に限らず終わりは来ます
アラビア版も再生可?
ディスクシステムとセットと考えると値段は高くならざるを得ないから、任天堂はカセットROM方式で実質サード負担にこだわった。でもCD絡みは家電だから恐ろしく安くなっていくのが誤算で、今みたいにメモリのほうが安くなるのはPCの普及とスマホの普及によるアジア圏生産でやすく作ったから。
実は安い賃金は奴隷を養うより低コストなんだ。
スーファミやメガドライブの移植度からしたら大したもんだけど、今見ると3DOのスパ2xはなぁ…
Dの食卓が初めて発売されたハードでもある
まともに触ったのって、実家の近所のビール工場の一般見学会(市内全体で祭りになる日で結構大がかり)になぜか松下がブースで出展していて、そこでストⅡXやってくらいかなぁ。
当時販売してましたが、本体品切したことはありません。
ワゴンセールで半額で購入したけどポリスノーツしか遊びませんでしたので高い買い物でした
チキチキマシン猛レースのゲームやってた まさかハイパーメディアクリエイターが作ってたとは
3DOと言えば飯野賢治を連想しますね。天才と言われた男ですが、彼が絶賛するハードは確実に市場から消えると言う呪われた運命を持っていました。
大企業家電メーカーが開発したためハード自体は高性能で洗練されたけど値段設定が飛んでる。
日本やアメリカだけじゃなく韓国でもLGが発売するなどゲーム業界入りしたい企業が大勢集まったけど
問題はゲームビジネスには初心者の頭でっかちな企業だらけ。
ハードウェアの設計や構造自体は汎用性が高く作られ洗礼され
映像とスプライトの同時表現ができる上にポリゴン演算も少しはできるなど潜在能力と長所は十分あった。が
各家電メーカーはゲームビジネスに参入したのに短期的利益だけを求め生態系構築に関心がないがため
値段が業務用のNEOGEO並みにぶっ飛び、
フラットホーム事業の軸になる3DOはソフト会社側だけを配慮してハードウェア側を納得させるビジネスモデルの構想の失敗、
ゲーム開発会社としても経験が浅い新興企業なため開発ツールもなく技術的な支援も不可能、
ハードの能力を見せ他社を呼び寄せるデモンストレーションの要となる自社ゲームも…。
アライアンスを組んでハードとソフトの販売比率を集計して利益を分配することでハードの利益率を下げる、
生態系構築による影響力の説得する、古参の大手ゲーム社をファストパーティ大愚で陣営に迎える、
今になっては改善策はいくらでもあったろうと思えるけど、まあ。
それよりセガサターン白。
兄貴がPS、弟の俺がセガサターン。そのせいでPSやるときは「やらせてもらう」感じだったが、「ぷよぷよ」対戦などは「俺のおかげ」だった。3DO買わなくてよかったぜwww
スパ2Xが移植されたのはドリキャスじゃなくてサターンじゃね?
ワシの知り合いは当時3DO持ってたがスパ2XとD食しか持ってなかったな。
ワシはもっぱら実戦主義だったから格ゲーはゲーセン通いだった。
宇宙生物フロポン君に入ってるミニゲーム「おやじハンター」はアホかってくらいやったな。ボタン連打するだけだけど。
懐かしいなぁ❗
以前、電気屋に勤務してた頃、昼休の遊び道具でした❕(笑)当時取引会社=松下がオマケで付けてくれて「ウルトラマンパワード」をよくよくしたもんだぁ、しかし半年位店舗の不良在庫として埃をかぶり、何とかして別のソフトを付けて社長の知り合いの所へ売っぱらってたのを記憶してる(苦笑)
松下電器というゲーム屋以外が業界に新規参入。
ソニーやマイクロソフトとの比較をどうしてもしてしまう。
そういえば、任天堂も始めからファミコン屋ではなく、花札作って携帯ゲーム機のゲームウォッチ?を開発した経緯があった。
pcで3DOのソフトが遊べるボードがあったような...
「3DO Blaster」ですね。その名の通りCreative製です。
何だか「『SB16のIDEポート』接続の『Creative製倍速CD-ROMドライブ』じゃないと動かない」という縛り(?)があるようです…。
pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980401/41/otakara/otakara.htm
松下電器はゲームを自ら作ろうとしない謎会社で、MSXでもそれを貫いていた。松下電器内ではソフトウェア作りを下に見ていたのだろう。ソニーもそんな感じで初代プレステはソニーグループからも悪く言われていた。
まるちめでぃあって言っておけば
何か良さげな感じがするので
簡単に下手を打ててしまうと言う事
ウルトラマンが出てた記憶はあったけど、スト2あったのは知らんかった
スパIIX専用機だったな
3DO、戻ってくれ、ゲームをもう一度やろう!一人ゲーム
ジャングルはどうなったんだ?
ピピンもお願いします!
買ったよ、昔持ってた。電気店から購入しました、ウルトラマンパワードの実写取り込みの対戦格闘につられてw
実写取り込みだよ❗と、友達に言ったところ、...だから...と言われた。
PC-FX、サターン、プレステ、ネオジオとハードを集めてました♥️
使用カスタムチップはAtariとかAmigaと同じ人が開発してたんですけどね…ゲーム機の3D強化が進んでたのに出遅れた感がありました。最後は廃棄待ちのゲームソフトが駐車場に山積みになってたの覚えています。
かの名作ギャグ漫画『マカロニほうれん荘』のソフトもありましたな…
ウイポ目的で買って有馬桜子実写に驚いたが…
ハイパーメディアクリエイターが作ったのってこれだっけ?
Appleで修行してEAを立ち上げた人が作ったプロジェクト。
3DOも失敗したが、古巣のAppleも3年後にピピンで失敗している。
…と言うか、過去に何回も他の企業がマルチメディアで失敗しているのに、3DOもAppleもなぜにわざわざ失敗しにマルチメディアに行くのかがそもそも疑問。
先見の明がある奴が先見の明だけで突っ走るとだいたい失敗している。
戦争とかでも同じだろ。
先見の明は大事だが、先見だけしか見てないのはダメな例。
先見だけじゃなくて、現在も過去も全部見なくちゃ。
死んでから後世で再評価されて価値が上がったりしてても、その時は自分は死んでるのだ。
商売人の感性、技術者や科学者の感性、どちらか一方だけに偏ったらダメなのだ。もし、商売する気がないなら、技術者や科学者の感性だけで良いのだが、それで商売するなら、商売の感性も必要なのだ。当たり前の事なのに、みんな忘れてる。
かと言って、商売人の感性だけあれば良いのかと言えばそうじゃないけどな。
両方必要だ。
だからこそ、1人ではなし得ないし、1人で成そうとする独裁政権がダメになるのだ。
他人の考えや感性を尊重する事が必要である。何事においてもワンマン体制はダメである。
私もパナの3DOを持っていました。遊んだゲームはストⅡとウルトラマンパワードのゲームくらいしか記憶に残っていないけど。
懐かしい3do持ってた!
スパI IXが当時唯一プレイ出来たゲーム機!
確かそのハードって販売したの Panasonic じゃなかったっけ
これと似た様なことを、今SIEがやらかしてるんだよな。
・ハードが高い
・ソフトが弱い
更に
・赤字覚悟でハードを売ったが、転売屋に買い占められ、売れれば売れるほど赤字になるハードだけを買われ、ソフトが売れないので赤字が膨らむ。どうにもならなくなり値上げをしたら余計に消費者にドン引きされ、転売屋だけが私腹を肥やし悪循環に
転売ヤーのせいでビジネスモデルが崩壊するとは…想定外でしょうね。
元々(PS1から?)プラットホームとして本体を普及させてナンボの商売してましたし。
やっぱゲームハードは任天堂とセガ以外ダメだな家電メーカーのなんてもってのほかだなってのを年末に覆してくれたのはソニーでした
打倒任天堂の強い意志でマルチメディアにしなかったゲームに集中したのとソフトメーカー集められたのが成功の要因だったのに3でマルチメディアぶりたがってやらかしてしまった反省を踏まえて4でヤッパPSはゲーム機ですってなって復活させたのはうめぇと思った
3DOは自分の中では発売前にすでに時代遅れのハードだったので買う候補にもならなかった。まぁ松下がゲーム経済圏に一枚噛みたくてアメリカの3DOの規格に飛びついたって感じかな、確か標準でフォトCDに対応してたんだっけ?
当時スパⅡXが移植されたのは3DOREALだけだったので、物凄く欲しかったけれど高すぎて手が出ませんでした。
色々悪く言われている今も、どこかあの時の憧れが残っています。
実家がPanasonicの電器屋さんしてるんだけど、さっき倉庫漁ってたらちょうど未開封の3DO見つけて知らんゲーム機だったから助かる
ネットオークションに出せば高額で売れる。
@@hamakko9875 オークションより、ゲーム芸人フジタに高値をふっかけたほうがマジで買ってくれるよ。
1万円〜2万円台で買い取りしてくれるところもありますよ
@@貝塚次郎 馬鹿じゃねーの
NECのPC-FXも1994/12発売したんですよ…忘れないで下さい
私が買ったのは3DO REAL II。Dの食卓と鉄人をプレイしましたが他にソフトがないので早々にプレステに切り替えました。
そういえば体験版付きの3DOの本がありましたね、徳間だったかな?
マルチメディア化してるps5は、この動画を見て何を思うかな?
セーブユニットも別売だったなぁ。
3DO持ってました
でもセガサターンも持っていたので活躍はほとんどなかったですねw
マルチメディア……。久しく聞かない言葉ですね。
俺は3DOのことを、サンド って言ってたわwww
ニンテンドー64ってそんなに影響したかなぁ?
ソフトが少なく高すぎて最初からズッコケ気味だったんだが・・・
当時の印象ではFF7が生態系をぶち壊した印象でしたが。。。
パチンコ店の景品で1万円で三洋電機のTRY+dの食卓、ドラゴンタイクーンエッジのソフト2本付きを手に入れました。
当時の知人が、M2アクセラレーターの発売で3DOの巻き返しを期待してたっけ…。
サターンのソード&ソーサリーも元は3DO発祥だったし、もっとソフトに恵まれていればなぁ。
そう!私もスパII X専用みたいなもんだった!
スリーディーオーリアール♪
のCMの歌は今でも耳に残ってる
迷惑な話だ(笑)🥺
ストXが出るまではかなり本体売上は悪く、発売された時だけ焼け石に水程度は売れた記憶なんですけど。
パナソニック特約店だった親戚のおじいさんの店が廃業したとき
離れの倉庫の在庫、欲しいものあったら持っていって
とかいうので
新品未開封と店頭デモ機の3DOを2台貰ってきました
(他にもLDプレイヤーとかVHDプレイヤーとか)
セーラームーンの格ゲーとか、なんじゃこりゃゲームをやってみました
PSやSSに劣った感じはないですね
かなりいい感じ
でも、おじいさん曰く
パナの営業さんはゲームも出来る多目的家電とか言ってたけど、結局ゲーム機だしおもちゃだよな、それに5万はそうそう出せないよ
なんだかんだそいつと一緒
と、デモ機に使ってたMSX2を指さしてました
新品未開封は当然高値で転売しますよね?
@@matushita326 さん
未開封の3DOリアルとPCFXとピピン@(←おい!)は宝物なんで売るつもりないですよ
ただ娘には俺が往生するか前後不覚になったらうっぱらっていいよ、とは言ってあります
以外とゲーム機扱いな、MSX系譜のMSX2(展示処分で安かったセパレートFD機)でパソコン通信/COBOLやFORTRANなど触れたり変わり者です(笑)※もちろんゲームも
販路違えどのちにMac使いと話し・・以前の、Mac下位互換的ピピン(富士通もTOWNS時代やらかした記憶?)「マルチメディア」なんて流行り言葉使うなら、キーボード/通信などのインターフェース無ければ、普通は「家庭用ゲーム機」で本体価格/タイトルあきりで・・・
@@azusa7512 ゲーム芸人フジタが欲しがって買ってくれるので売る先はそこにしましょう。でも良かったです、あんたが死んだらゴミよってのがありますが計画立ててあって
@@matushita326 さん
Nゲージをコレクションしてた叔父が往生したとき従姉妹はそれを全部燃えないゴミで処分しましたからね
後から来た叔父の同好の士達が膝から崩れ落ちてましたわ
趣味のものは死後のことも考えておかないと
こうして3DOの例を知ると、SONYがプレイステーションで成功したのはよほど用意周到にコトを進めたんだろうなぁと感じる。
そらそうやろ、プレステは元々スーパーファミコンの周辺機器になるはずが裏切られるかたちで改めて単独発売したんだからさ。
PSが出る前はマスゴミ共は挙ってソニーをバカにしてたけど
サターンとライバル競争しだした頃から手の平返したな。
@@matushita326 「任天堂、絶対に潰す」って感じだったんでしょうかねぇ((((;゚Д゚))))
@@nagitorio 間違いないだろうね。自分の小中学校の友人が当時のSONYの久夛良木健社長の御子息(バンナムの久夛良木勇人氏)と友達で、PS2の時もかなり鳴り物入りでハードが出るって聞かされてそのとおりだったな。
元々、プレステ自体がスーパーファミコンの周辺機器なのはご周知の通りだけど、
共同開発の時に、どんな風に売っていくかのノウハウ自体は任天堂からある程度学んでいるはず
(開発等を加味すると1989年~1990年頃だと思う)
ここでソニーが欲を出さなければ、本当に任天堂プレイステーションとして出るところ
だったんだと思いますよ、CD-ROMで売ったゲームの売上を全部よこせって言って任天堂側がキレて
頓挫したってところですからね
逆にソニー側は任天堂が要求するスペックが高すぎて作れないとも言っていました。
(CD-ROMの読み込み2倍速でも足らんって言われたそうで・・・(当時2倍速でも早い方))
その後フィリップスと共同開発すると行ってまた頓挫、その後ROMの容量増加と共に
CD-ROMの話が消えたってところ
(この部分は任天堂側とソニー側で主張が真っ向から異なるので、どれが真実が未だに不明
自分が聞いた限りではざっくりこんな感じだった)
サウンドブラスター社が、PCのISAバスに拡張カードを挿すだけで、3DOになるキットを販売していたなあ。5万円以上した。
サードパーティーの売上でハードの赤字を補うか…
じゃあ転売ヤーが固めてしまってプレイヤーの少ないプレステ5は…
PSのビジネスモデル(フラットホームとしてハードは赤字でばらまき・普及させ、
その分ゲームが売れるので、そのロイヤリティで赤字分を回収)はPS5においては転売ヤーのせいで
崩壊しかかっているように思います。
価格が高い ソフトも日本に合わせてなかった
ゲームショップでの販売店経路がなかったこと
この前パチンコ系の動画で見たんだけど、2000年頃に当時のパチンコにしてはやけに3D表現が高度な機種があって、大量に売れ残った3DOのチップを流用していたためだったとか・・・。
これ稼働機今も持ってるよ~ソフトはセーラームーンの1本しか持ってないけど
シェアの拡充は見込めないかもだが2020年代に参入なら違う世界線があったのかもな
私も3DOスーパーストリートファイター2Xとメタルギア3の為に買いました、3DOのメタルギア3発売中止を知った時はショックだった、3DO本体だけまだ家にあります。
高城剛、不覚にも思い出してしまいました
松下が3DOではなくMSX規格を続けていたら今のAndroid的な立場で生き残ってたかも。
MSX規格は、当時の「カローラ~クラウン」的な無印→2以降やりたかった所に価格破壊カシオ参入、
2+三社も、(※聞いた話しでは)turboRも支持パナvs.互換性捨てても底上げ3待ちソニーあたりで割れた模様です。
MSX…そうですね。その未来はあったでしょうね。TurboRは松下だけでしたし。
今、MSXミニ的なものを出そうとしても、西さん率いるMSXライセンシングコーポレーションやD4エンタープライズが旗振り役で動くことになるでしょうね。最近、西さん近辺でMSX3なるものを開発しているようなのですが、詳細はわかっていません。
@@crule2net さん
学生時代→バブル崩壊直後サプライヤー電算初就職故に、MSX2系(展示処分セパレート機メイン利用)パソコン通信やCOBOL/FORTRANなど触れたりなどなど引っ張った身で(当時の98・ツインタワー高嶺の花)、
当時は「MSX3」と具体名出ないも、パソコン通信でお会いした精通した方などに聞きました。のちにMSX3プラン知りました。
※田舎在住でソフト/ハード購入は地方都市故に、近くそこまで使う人いなく
乏しい語彙力大変失礼ながら・・・・
@@yanchitakagi2849 さん
過去のスペックを再現するだけでは今やエミュレーションでもなんでも出来るので、当時のZ80系チップセット群の立ち位置(流通量が多く、なるべく低コストなハード)に近いSoCに1ChipMSXの回路(過去の資産を利用するため)相当を使うあたりが無難な所ですが、どんなアプローチで来るかはなんとも。
あと、筐体はあまり小さくすると、カートリッジの抜き差しで内部基板が割れそうなので、そのあたりどうするかが気になる所ですね。
@@crule2net さん
前回1Chipは、即(今使われている)転売ヤー買い占め→ヤフオク流しあったので、1部レトロPCミニ版込み販売数量・方法改善しないと?、
当時モノ使用FD版/ムック収録版のみもエミュ配布でいいや感です。
※多趣味内で金食いエントリー二輪モタスポ一段落し、購入したwinXP機・貰いモノ当時の予備機win2000機・3.5インチブランクディスクストックあり。
2機共にFDD付きも、win10前後OSは変換下駄噛ませるなどして認識するか?(苦笑)
「ただのゲーム機ではない」を強調し過ぎて、ガチゲーマー層の反感を買ったとか
3DOでときメモやりたかった
リアル1は持ってましたが、付属のレースゲームが酷かったのを記憶してます。
3DOマガジンの付属でも良く遊びました。
何気にEAが日本のプロ野球ゲームを出したのはこのハードだけかも。
3DOは『ショートワープ』専用機(苦笑)
『マカロニほうれん荘』のソフトがありましたね!🤓💦
今でも3DOやってる!
当時は、ポリスノーツやスーパーストリートファイターⅡXがプレイしたくて欲しくなった時もありましたが
どちらもサターンでリリースされちゃいましたけどね
SANYO の3DO TRYも成仏させといて下だせぃ・・・南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・・。
ついでにNEC PCFXも・・・。
今年買ったよ。
初期の本体は四角い鉄のカタマリ✌
ステレオコンポ用CDプレーヤーを思わせる構造ですね。
おしいれにまだある、、、
3DOってラブホくらいしか見た事無かったな。
松下電器が作ったんじゃないのか。
スパ2X独占しといて6ボタンじゃないとか最初からありえなかった
3DO、たしか昔、松下電器がスポンサーしていた水戸黄門とかの時間帯にCMで見たのをぼんやり覚えています。
うーん、パナソニックってなぜかこういう家電から少し外れた分野に手を出すと、ことごとく失敗している印象が強いです。
ゲームキューブの互換機も出していましたが、あれもうまくいかなかったみたいです。
カメラ分野もマイクロフォーサーズはともかく、せっかくライカ、シグマと、Lマウントアライアンスを結成して、鳴り物入りで参入しましたが、これもあまりうまくいっていないようです。
製品自体は良いと思うんですが、なにが良くないんでしょうね?
ソニーと任天堂が圧勝
家電王デモダメだった
売れ残った3DOのCPUは、豊丸産業の業界初3DポリゴンパチンコであったCRデンデンデンに使われたとか聞いたことがあるなw
ナショナル、三洋もだしたのにもあったなビデオCD出番なし
マフィア梶田さんも3DOしてたって言ってたね
スーパーのガラガラで3DO本体を当てた姉だったがほぼ遊ばなかったなぁ
確かにオモチャ屋より電気屋のゲーム売り場でよく見たな。
そういう事だったのね。
店頭で謎のバイクのゲームとかよくやったわ。
ナイトトラップやりたくなった