ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
プライドを示すなら、その場での矜持の示し方が曖昧であって、他の人に払ってもらってその場をおさめたのは筋が通らない。人種差別に持って行くのはなんだかなぁ。頑なに、筋を通すべきでは。それが矜持というもの!
ミネラルウォーターなら有料だと思うし、瓶に入ってたなら 日本でも有料が普通ですよね🧐他の方が支払ってる様子がないのが気になりますが…
本来無料の物ならばなぜ向かいの人が代わりに払ってくれたのかが疑問ですね
日本でも最近始まってるように、現地の人間と外国からの観光客では、同じ商品でも、二重価格のような場合は、例えば入場料なんかではあるようですね。ただ、もしここのシステムが習慣的に自国の観光客には水は無料サービスで明らかに顔が違うことでわかる外国人には有料と言うシステムであるならば、主さんが言うようにちゃんと文章で明示して配る前にそのことをつげないとダメだとは思います。
ドイツのレストランでは、水道水はサーブされません。 基本的に飲み物は水(ミネラルウォーター)を含め有料です。との検索結果。
ともさん、はじめまして。私は孫3人、68歳の爺さんです。20代の頃、1978年から海外で就労しながら、居住していました。ドイツ、オーストリア、オランダ、北米、南米等。当時も現在も、人種差別はあります。ともさんもご存知だと思いますが、アメリカの人種差別は、白人による黒人への差別だと日本人は長い間、勘違いしていました。しかしコロナ禍で、世界の現実がそれだけではないと気付かされました。そもそも、人種差別ヒエラルキーの最下層がアジア人という現実。また日本国内に存在する人種差別。そういう視点からの、ともさんのご意見も聞きたいと思います。
tetsuoさん、コメントいただきありがとうございます。ご自身も海外にて就労生活をされておられたのですね。確かに、人種差別に対する誤解や実像の根深さがありますね。また動画にてお話しさせていただきたく思います。
早速の返信、ありがとうございます。私が思うに、人種差別、ステレオタイプ的な偏見は何世代にも渡って引き継がれていく、だから教育が必要だと。日本では、そういう教育が非常に遅れていると。教育と同じく必要なのは、法整備。スリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が亡くなったのは、人種差別、人権冒涜の典型ではないでしょうか。確かにアメリカの人種差別は酷い。しかし、それでも市民による抗議活動も起こる。翻って日本では、日本人は誰も気にしない。
外資系の企業に就職していたので海外出張は在りましたが、人種差別のことは薄々知っていましたので身なりはスーツ姿で通していました、髭でも生やしていないと若造に見られて馬鹿にされる感じありましたね。但し夜道でスーツ姿だと掏りに狙われそうになりました。
いつもご視聴いただきありがとうございます!今回の動画は僕がドイツで受けた人種差別についての内容です。ぜひ感想をお聞かせください!リクエストがあればぜひそちらもお寄せください。
水だったからまだいいかも。1969年ドイツのハンブルクのレストランで、二人だからビール2杯頼んだ。持ってきたビールは5杯。当然違うことを言ったが、オーナー自身が否絶対に5杯だと言い張った。そばのなじみ客も加勢して5杯だと叫ぶ。仕方ないから受け入れたが手がついていないビールには煙草を突っ込んでやった。またある冬の深夜家に帰ろうと市外電車の終電に乗った。運転手に20マルク札を出したら釣銭が面倒だからと電車から追い出された。100円の区間に2000円札出したのが理由だ。ドイツ人に対してはしないと思う。戦争を境にドイツは変わった。
kaisermutoさん、貴重なご経験をシェアいただきありがとうございます。やはり、個々人もさることながら、集団的な規範として差別が強く根付いているのでしょうか。
僕も同じ事をしたが その時は小銭を持っていない私をタダで乗せてくれたよ。
人に払ってもらうなんて信じられない
Tomoさんにだけ請求したのなら差別ですね。何故と聞くのではなく『人種差別案件』だと唱えればよかったのですよ。
人種差別する外国人にあったら『人種差別するなんて後進国ですね。日本は先進国だから全く人種差別なんてないですよ』と言ってあげましょう
なんだか各国で人種差別を受けていますね、、、
見た目のせいもあるね。実際のところ人種差別というのは見た目差別やから。
風で音聞きにくいよ
山田ひろさん、コメントとご指摘いただきありがとうございます。音の聞き取りづらさがあったとのこと、ご容赦ください。
みんな言ってるけど、俺もそれ払わせたらだめだよって思ったわ。逆に、正々堂々と警察を自分から呼ぶね。だって、自分以外に非常に多くの人が無料で飲んで下船していったと言うなら無料である事は、騒ぎが大きくなれば、いずれその中の1人ぐらいは名乗り出てくれるはず。戦うんならそこまで徹底してほしい。後味の悪さしか残らないは、陰陽説は関係ないし何かいい感じにまとめようとしているところは、今回は全く共感できません。まぁ日本から1歩も出たことない俺の外野からの意見ですけどねw
ドイツは水は有料ですよー、アメリカやイギリスはちがうの?ドイツ人は生真面目だから、絶対に主張しますよ。
しょうもないですね
私はドイツ人の親友がいます。1981年6月中旬から7月末までドイツに滞在しました。親友とは42年間のつきあいです。親友以外のドイツ人たちとも友好関係にあります。ドイツで差別されたことは一度もありません。
私の大親友もドイツ人です。律儀でマナーがあって思いやりがあって、気さくで丁寧でシンプルで大好きです。信用出来てとっても付き合いやすいです。
ドイツ人の親友とは英国、ケンブリッジで知り合いました。ケンブリッジ滞在中、知り合った英国人すべてが親切で友好的でした。英国でも差別されませんでした。
プライドを示すなら、その場での矜持の示し方が曖昧であって、他の人に払ってもらってその場をおさめたのは筋が通らない。人種差別に持って行くのはなんだかなぁ。
頑なに、筋を通すべきでは。それが矜持というもの!
ミネラルウォーターなら有料だと思うし、瓶に入ってたなら 日本でも有料が普通ですよね🧐
他の方が支払ってる様子がないのが気になりますが…
本来無料の物ならばなぜ向かいの人が代わりに払ってくれたのかが疑問ですね
日本でも最近始まってるように、現地の人間と外国からの観光客では、同じ商品でも、二重価格のような場合は、例えば入場料なんかではあるようですね。
ただ、もしここのシステムが習慣的に自国の観光客には水は無料サービスで明らかに顔が違うことでわかる外国人には有料と言うシステムであるならば、主さんが言うようにちゃんと文章で明示して配る前にそのことをつげないとダメだとは思います。
ドイツのレストランでは、水道水はサーブされません。 基本的に飲み物は水(ミネラルウォーター)を含め有料です。との検索結果。
ともさん、はじめまして。私は孫3人、68歳の爺さんです。20代の頃、1978年から海外で就労しながら、居住していました。ドイツ、オーストリア、オランダ、北米、南米等。当時も現在も、人種差別はあります。ともさんもご存知だと思いますが、アメリカの人種差別は、白人による黒人への差別だと日本人は長い間、勘違いしていました。しかしコロナ禍で、世界の現実がそれだけではないと気付かされました。そもそも、人種差別ヒエラルキーの最下層がアジア人という現実。また日本国内に存在する人種差別。そういう視点からの、ともさんのご意見も聞きたいと思います。
tetsuoさん、コメントいただきありがとうございます。
ご自身も海外にて就労生活をされておられたのですね。
確かに、人種差別に対する誤解や実像の根深さがありますね。
また動画にてお話しさせていただきたく思います。
早速の返信、ありがとうございます。私が思うに、人種差別、ステレオタイプ的な偏見は何世代にも渡って引き継がれていく、だから教育が必要だと。日本では、そういう教育が非常に遅れていると。教育と同じく必要なのは、法整備。スリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が亡くなったのは、人種差別、人権冒涜の典型ではないでしょうか。確かにアメリカの人種差別は酷い。しかし、それでも市民による抗議活動も起こる。翻って日本では、日本人は誰も気にしない。
外資系の企業に就職していたので海外出張は在りましたが、人種差別のことは薄々知っていましたので身なりはスーツ姿で通していました、髭でも生やしていないと若造に見られて馬鹿にされる
感じありましたね。但し夜道でスーツ姿だと掏りに狙われそうになりました。
いつもご視聴いただきありがとうございます!今回の動画は僕がドイツで受けた人種差別についての内容です。ぜひ感想をお聞かせください!リクエストがあればぜひそちらもお寄せください。
水だったからまだいいかも。1969年ドイツのハンブルクのレストランで、二人だからビール2杯頼んだ。持ってきたビールは5杯。当然違うことを言ったが、オーナー自身が否絶対に5杯だと言い張った。そばのなじみ客も加勢して5杯だと叫ぶ。仕方ないから受け入れたが手がついていないビールには煙草を突っ込んでやった。
またある冬の深夜家に帰ろうと市外電車の終電に乗った。運転手に20マルク札を出したら釣銭が面倒だからと電車から追い出された。100円の区間に2000円札出したのが理由だ。
ドイツ人に対してはしないと思う。戦争を境にドイツは変わった。
kaisermutoさん、貴重なご経験をシェアいただきありがとうございます。
やはり、個々人もさることながら、集団的な規範として差別が強く根付いているのでしょうか。
僕も同じ事をしたが その時は小銭を持っていない私をタダで乗せてくれたよ。
人に払ってもらうなんて信じられない
Tomoさんにだけ請求したのなら差別ですね。
何故と聞くのではなく『人種差別案件』だと唱えればよかったのですよ。
人種差別する外国人にあったら『人種差別するなんて後進国ですね。日本は先進国だから全く人種差別なんてないですよ』と言ってあげましょう
なんだか各国で人種差別を受けていますね、、、
見た目のせいもあるね。実際のところ人種差別というのは見た目差別やから。
風で音聞きにくいよ
山田ひろさん、コメントとご指摘いただきありがとうございます。
音の聞き取りづらさがあったとのこと、ご容赦ください。
みんな言ってるけど、俺もそれ払わせたらだめだよって思ったわ。
逆に、正々堂々と警察を自分から呼ぶね。
だって、自分以外に非常に多くの人が無料で飲んで下船していったと言うなら
無料である事は、騒ぎが大きくなれば、いずれその中の1人ぐらいは名乗り出てくれるはず。
戦うんならそこまで徹底してほしい。
後味の悪さしか残らないは、陰陽説は関係ないし何かいい感じにまとめようとしているところは、今回は全く共感できません。
まぁ日本から1歩も出たことない俺の外野からの意見ですけどねw
ドイツは水は有料ですよー、アメリカやイギリスはちがうの?ドイツ人は生真面目だから、絶対に主張しますよ。
しょうもないですね
私はドイツ人の親友がいます。1981年6月中旬から7月末までドイツに滞在しました。親友とは42年間のつきあいです。親友以外のドイツ人たちとも友好関係にあります。ドイツで差別されたことは一度もありません。
私の大親友もドイツ人です。律儀でマナーがあって思いやりがあって、気さくで丁寧でシンプルで大好きです。信用出来てとっても付き合いやすいです。
ドイツ人の親友とは英国、ケンブリッジで知り合いました。ケンブリッジ滞在中、知り合った英国人すべてが親切で友好的でした。英国でも差別されませんでした。