【ドイツ・アウトバーン全開‼︎】アウディA1スポーツバック25TFSI S LINEを木下隆之がドイツで試す‼︎
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 【ドイツ・アウトバーン全開‼︎】アウディA1スポーツバック25TFSI S LINEを木下隆之がドイツで試す‼︎
#アウディ #ドイツ #ハッチバック
【自己紹介】
国産車、輸入車、問わず試乗インプレッションを紹介しています。
プロのレーシングドライバーでもありますので、レーシングマシンのドライブテストやレースでのインカー動画などもアップしますね。
学生時代には全日本自動車選手権王者を獲得しました。
23歳から本格的にレース開始。
26歳で日産契約レーシングドライバー。
トヨタ契約ドライバー。
国内外のトップカテゴリーで優勝多数です。
全日本F3、スーパーGT、GT500。GT300、
スーパー耐久シリーズでは最多勝記録更新中。
ドイツのニュルブルクリンク24時間レースには、日本人最多出場、
最高位記録を保持。
日本自動車ジャーナリスト協会会員
日本カーオブザイヤー選考委員
抱えている連載コラム多数。
産経新聞BiZ「木下隆之の試乗スケッチ」
「木下隆之のクルマ三昧」
ビジネスジャーナル「木下隆之の激辛定食」
ドライバー「木下隆之の初耳・地獄耳」
GT-Rマガジン「R's百景」
TOYOTAGAZOORacing「木下隆之のクルマ・スキ・トモニ」
86&BRZマガジン「木下隆之のハビタブルゾーン」
ティーポ「人生いつでもレッドゾーン」
超ライトな内容ですので、肩の力を抜いて御笑納くださいね。www.cardome.com... 基本的に金土日の掲載を心がけています。速報性があれば、突然アップも頻繁です。頑張ってますので応援よろしくお願いしますね。
【コメント】
試乗して欲しいクルマ、感想、質問など、コメント欄に書き込んでくださいね。
【Facebook】
基本的に毎日、総称にアップしております。そちらもご覧ください。
/ @channel-car
超ライトな内容ですので、肩の力を抜いて御笑納くださいね。www.cardome.com... 基本的に金土日の掲載を心がけています。速報性があれば、突然アップも頻繁です。頑張ってますので応援よろしくお願いしますね。
一時、1500ccの35 s-lineも売られており何度か乗りましたが、日本では高速でもアクセル1〜2センチくらいしか踏めないレベルのパワーでした。
25TFSIだけにしたのは正解かもしれませんね😅
ドイツの道路環境が分かり面白かったです。ドイツと比較して日本の一般道路は信号が多すぎる気がします。特に都心部。日本の方が歩行者ファーストな作りにしすぎているのですかね。ドイツで歩行者道路を渡る場合に信号が少ないから遠くまで迂回しないといけないとかあるのでしょうか。
車の速度は高いので、横断は注意しないと危険ですね。
日本は運転意識が低すぎると思います。
高速では平気で追い越しを永遠にノロノロ走ってるし、すぐに「煽られた!」とか他責で喚くし。
そしてまた行政も無駄な信号、過剰な標識、線形の悪すぎる道と、クルマ作りの国とは思えない低レベルさ…
現行モデルのS1が出るとS3が売れなくなるからアウディは出さないんですかね?
そうでは無くてS1はニッチすぎるし、製造コストは掛かるし、その割には売れないからです…(販売側からするとコスパ悪い)
僕もなめてました。A1の出来が良いはAudi恐るべしこれはあり!
僕もびっくりしました😀