高校生物【第64回 動物の発生におけるからだの基本構造と体軸決定】オンラインで高校授業

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ม.ค. 2025
  • 高校で学ぶ基礎なしの理系生物【第64回 動物の発生におけるからだの基本構造と体軸決定】についての授業動画です。
    動物の体では、背中側やお腹側、右や左、頭の先と足の先、というふうに、からだの基本的な方向性はしっかりと決まっています。
    生物のからだの方向性を示す線のことを体軸といい、動物の体づくりでは、この体軸を形成することから始まります。
    体軸は図で示したとおり、主に3つに分けることができ、それぞれを生物学の言葉を用いて説明すると、背中とおなかの方向軸を背腹軸といい、左右の方向軸は左右軸、頭と尾の方向性を前後軸あるいは頭尾軸と言います。
    体軸はほとんどの動物の体で見られますが、どのような情報によって、体の方向性が決められていくのでしょうか?
    結論から伝えますが、方向性自体は、胚発生の初期の段階から決定づけられ、それには細胞内に存在する、タンパク質の量はどれぐらい存在するのか、だったり、どのように働きかけるのか、といったことが重要になっています。
    今回は、動物の体づくりで共通している、体軸決定のしくみについて学習していきます。
    丁寧にわかりやすく解説しておりますので是非ご視聴ください!!
    関連する学習動画はこちら↓
    ・高校生物【第66回 誘導と形成体の働き】
    • 高校生物【第66回 誘導と形成体の働き】オン...
    コロナに負けず、いつでもどこでも好きな時に学びましょう。
    学校の授業に対する予習や復習、定期考査はもちろんのこと、大学入試でも充分役立つ内容をお届けします。
    #高校生物 #生物基礎 #高校授業 #卵割 #カエルの発生
    学校の授業1コマ分を短時間で学ぶチャンス!
    チャンネル登録をして、今後更新される授業内容をお見逃しなく!!
    チャンネル登録はこちらから⇓
    / @高校で学ぶ生物生物基礎

ความคิดเห็น •