ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ワンピース世界のエグさが明かされるたびに、種族も出自も元いた海賊団も関係なく仲良しなフォクシー海賊団の株が上がっていくのおもろい
ワポルやシーザーと違ってフォクシーは普通に良い奴っぽそうだしな
@@user-yashirodesuwa平弁、齒?ひは 20:25 😅
世界観のシリアスさが深堀りされるほどに様々な生まれや種族のメンバーが一つにまとまって楽しそうにしているフォクシー海賊団の素晴らしさが分かる
ノロノロビームでアニメの展開をも遅くするフォクシーオヤビンかっけぇ
シーザー以外の2人は初期の頃のキャラなのに強いのがびっくりするだよな、アニオリとはいえ今でも活躍するのは結構凄い事だし
んだんだ、びっくりするだよ
編集済みなのに1番気になるところは無編集で草
イシシ
一人称はオラであって欲しい
ワポルは古いがフォクシーも古いのかシーザーも古いなワンピース長過ぎもっと続けライブ一気見何度見てもおもろいで
ワポル、カービィみたいな闘い方してて草
デデデと合体した?、それよりもひでぇ可愛げのない見た目やけど
島田敏さんの演技力の凄さも光りますね。ワポルとフォクシーはまだ解るけど、シロッコやブロリーと比較したら同じ声なのに威圧感が違いすぎる
ワポル、自分で作った国の名前に"ドラム"を入れたってことは、やっぱり思い入れあるのかな
フォクシーが頻繁にアニオリに出てたのは能力でアニメをノロノロにして原作に追いつかないようにしてたってことか…能力を鍛え研ぎ澄ましてるなぁ
第四の壁を越えて能力行使してくるのやめろ
覚醒のその先へ
ワポル、術式の解釈拡張しすぎやろ
原作あんま読まずにアニメで見てた当時、デービーバックファイト編は勝手にアニオリだと思ってた
ヴェルゴの「どうしてそんなに大きくなっちゃったんですか〜?」ってなんか聞き覚えあると思ったらアリさんマークの引越し社か!!
偶然だろうけどフォクシー海賊団の魚人族と巨人族のハーフとかいう天竜人かビックマムに真っ先に狙われそうな奴をマスクさせて隠してるの中々凄いよな
魚巨人やサメ、魚人など多様な種族を仲間にしているフォクシーはビッグ・マムの夢を実現していると言える。
ビッグマムだけでなく乙姫の夢の理想の体現者でもある
ほぼ魚やん
キングやくまちーもここに入ったら、楽しくやっていけそう
ワポルに関しては、コブラが殺されたのを目撃した後にビビに「何を見たの?」と聞かれた時に「言いにくいわ!」って言ったのは、優しいところもあるやんと思った。
ワポルは悪人よりただのバカ王子って感じのほうが強い やってることは悪そのものだけど
作中でも屈指の有能でルフィの命を何度も救い、未だ実力の底を見せていないジンベエ特集が見たい!楽しみに待ってます😊
ノロノロビームには大変お世話になりました
ナミ極
シーザーさんが必死に研究して作った毒ガスよりクリークさんのMH5の方がヤバそう感あった
MH5もシーザーが開発してたりして
実際シノクニよりMH5ばら撒いたほうが絶望感あるよな
シーザーはギャグやるには今までやった罪が重すぎて....
ワポルはコブラ王が殺された事を嫌いな奴だがそれを見て喜ぶ程落ちぶれてないとかビビに対してお前には一番言いづらいって言ってるの見てかなり好感度上がった国を捨てて逃げた昔と違って底辺から成り上がっただけあって精神面でかなり成長してるんだなって思った
ほんとにそう。ヒルルクの死に様みて笑ってたあの頃と違いすぎる
フォクシーはバギーみたいにギャグ枠の海賊ってイメージだから同じギャグ枠のバギーと絡まないかな・・って思ったけどまだ絡みないんだよな バギー四皇なっちゃったしもうなさそうか。
バクバクの実ってコピーとか錬金能力もあったのか、めっちゃ強そうだな…
ワポルにはぜひマザーフレイムをバクバクしてほしい
フォクシー初戦もアニオリっぽいのに初登場以降もアニオリでちょくちょく出てきてたからキャラ自体がアニオリ感すごいよね
シーザーならサカズキとかエースとか扇みたいな炎系完封出来そう
1匹カスみたいなの混ざってて草
@@alba_8712 何度でも言うぞ、お前は弱い
ワポル二連ちゃんで後の四皇の後また国王に返り咲きとか凄すぎる!
フォクシーは使い方は完全にDIOと一緒だもんな
竹馬に乗ってたら降りれなくなってるし他の皆既に移動しちゃっててるトンジットさん誰が覚えてるんだ…
ノロノロビームが覚醒したらめちゃくちゃ強そう
うぽつです。ワポル自身にその気は無いからそこそこの強さに落ち着いているけどバクバクの実のポテンシャルはとんでもないよね。動画で言われてるようなとんでもない能力の使い方もわりと出来なくも無さそうなのが凄い。ワポメタルの功績も大きいよね。
フォクシー「お…お前!?」ブリュレ「あ…アンタ!?」2人「「良い鼻してんな!!」」(同盟化)〜最終章の総力戦にて〜🪞「アタシの鏡で包囲してッ!」🦊「俺様のノロノロを反射させる!!」🦊🪞「「緩やかな万華鏡(ノロノロワールド)!!」」
フォクシーが出てきたデービーバックファイトも最終章でリンク要素が出てきそう。
まだまだ礼が言い終わらないロロノアw
ノロノロパシフィスタは強すぎる
ワポルと卵と醤油とご飯さえあればいつでもホカホカのTKGが食べられそうだな
ノロノロフィールド、スマブラのルイージの必殺技思い出したわw
ワポルは酷い王だけどワノ国見るとめちゃくちゃ可愛く見えるんだよな…
島田敏さんの声が2人😂
シーザーならマグマ攻撃も鎮火してただの岩攻撃に出来るかもしれないし、光攻撃も無理矢理屈折させたり不透させたり出来るかもね!
とりあえず飢え死ぬ事はないから確実に情報を握らせておくと厄介な能力だよねバクバク…
シーザーの年齢、40歳から55歳に修正されているんですよね。
16:10暁にもデービーバックファイトで勝ってるやんけ笑
さりげ30分もあるの嬉しすぎる
さりげwww
なんかそう聞くと首領パッチみたいだなフォクシー
映画だとワポルは能力者である兄のムッシュールを食って取り込んでたから何気に黒ひげ以外で悪魔の実を二つ取り込んだキャラなんよな。まぁこれは映画の設定だから関係ないけど、それでも黒ひげがドラム島を襲った理由にワポルは絡んでそうなんよな。
ムッシュールの声がみのもんたなのオモロい
ワルい奴だぜシーザー・クラウン
いまだ、ワポルがあの数のラパーンをほぼ瞬殺したのは納得してない。サンジは全部倒したら日が暮れるぞって言ってたのに
あの時は病気のナミを守りながら戦わなきゃいけなかったからかもしれませんね
砂と糸は大物感出してるくせにやってること姑息で小物だけどこいつらははなっから小物感全開だからなんか憎めない
ノロノロもオペオペみたいにルーム作り出して遅く出来たりしたら強そうなのに
まじでどれもこれも、できないとも言ってないしできるとも言ってないしで安定の半分事実半分脚色すぎてワロタ。
フォクシー原作にも登場してくれ
ワポルとかいう無人島に放り込まれても生きていけるだろうサバイバル能力最強の能力者、ていうかワポルイム様と五老星の居る場所に突っ込んで無傷で逃げ仰せてるから逃走能力も高いの凄い
しかも一人で逃げ切った訳じゃなく、ビビを助けながら逃げ切るっていうね
カイドウやマムには状態異常系の能力は覇気で打ち消されるからノロノロにして海に落とすのは無理だと思う。能力の練度は覇気とは関係ないから、例えシャンクスがノロノロビームをカイドウに当てても無効化されると思う。そう考えると身体能力に影響する能力じゃないとそのレベルの戦いでは全く役に立たないのかもしれない。どこまで無効化出来るか次第だけど
伏黒甚爾「喋る格納呪霊か、気に入った」
もしノロノロを六式使いが持っててスモヤンみたいな海楼石武器も装備したら無双出来るやん
ワポルシーザーフォクシーバギーが表紙に揃ったらワイ驚愕
嫌いになれないゲスキャラ
悟空とベジータを食べれば永続ゴジータも夢じゃないな
スパンダムとバギーもギャグキャラなのに弱いせいでハブられてるの面白い
ルフィとモリア食べて永遠のナイトメアルフィ作ろうぜ
9:39 1人だけいつも付けてる奴いて笑える
もしやエッグヘッドにあるロボットや古代兵器の一部は過去のバクバクの実の能力者が能力の本質を理解して作ったとか…??
あとフォクシーのノロノロがもう新作の七武海パシフィスタに使われている可能性が…
ノロノロしてる間には海に落とせないんだよなぁ笑
カイドウとワポルの口から出たものなんか食らったらさすがにワンパン
ウルージ様いずこですか~~、ここに出れるはずなのに...
須佐能乎と尾獣全部食べて、須佐能乎十尾作りたいな
フォクシーが活躍したテレビスペシャルのやつ好き
2人食べれば合体って言ってもチェスとクロマーリモ食べた時は肩車してるだけでワロタ
ワポル、覚醒したらヴァニラ・アイスみたいなことできそうだな。
黒ひげが王国攻めてきた理由は、ワポルに自分と他人を食べさせて合体させ、3人分の体を合体させることで悪魔の実を3つ食べれるようにするため説(適当)
俺は魔法カードワポルを発動!!効果でシャンクスとグルメスパイザーを融合召喚!
リンリンがマザーを食べてソルソルの実の能力を得たことを考えると、能力者を食べたら爆散するのか問題が出てくる
ルフィも黒ひげも国を作るのが夢でクロコダイルもドフラミンゴも国の乗っ取りが目標元王様で、転落後も再度国王になってるつまりワポルこそ主人公
ノロノロ覚醒すればザワールドできるのか…
18:24同じなんだよなぁ(中の人)
この三人が強いことは認識してるけどネタキャラとしか思えん、スタンピードでの『助けてください』は笑った、ノックアップストリーム登る時も無視されてたし😅
シノクニって能力者だったんか(驚愕)
声が一緒だからスタンピードではセットみたいに扱われてたな
パラミシア系最強四天王決めるとしたら、ホビホビ、オペオペまでは分かるけど後2つはなんだろ。グラグラ?バリバリ?ニキュニキュ?ソルソル?ウタウタ?
WCI編でシーザーがベッジを担いで空飛び逃走する場面で思ったけどヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァて騒いでばかりで何故シーザー名物のガス系攻撃を次々と立ちはだかる幹部達に仕掛けなかったのかが疑問。結構おいしい能力持ってるのに
8:00 黒髭がなし得てない公認国家築いてるしな
ワポルの成り上がり好きw
悪魔の実という概念を食べてすべての悪魔の実を無効!!!見てみたい
扉絵で進むサブストーリーのおかげ
ワポル、やってることがカービィ
フォクシー五条悟化草
シーザーの年齢は修正されたよね
6:32 字幕の一瞬にミス発見!
昔この実の能力で斬月食って「俺自身が月牙に」なった男いたな〜
フォクシー海賊団に黒ひげいて草
ノロノロって全方位に放てるから実質五条先生じゃね。
ワポルって肛門も強いよな
実質キメラアント
フォクシーはアレだろ同人誌界にて最強よく覚えておけだろ
ワポルなら戸愚呂兄も食べられるかな?
15:54 プロシュートのアニキまで出てくるんかこの動画…
ワープロの場合は、これよりも兄貴の方がやばいからな
56皇潰した伝説の山賊、ヒグマを忘れてはいけない
フォクシーが覚醒すれば地球の自転止めれるんかな
そういやワポルはチョッパー食いかけてたけど、そのまま食べてたら爆発してたんかな
能力者食っても問題なかった(映画)
2:57 全然、違うてシーザーこそ度し難いクズだわ(-。-;
五老星食べさせたらどうなるんだろ
ワンピース世界のエグさが明かされるたびに、種族も出自も元いた海賊団も関係なく仲良しなフォクシー海賊団の株が上がっていくのおもろい
ワポルやシーザーと違ってフォクシーは普通に良い奴っぽそうだしな
@@user-yashirodesuwa平弁、齒?ひは 20:25 😅
世界観のシリアスさが深堀りされるほどに
様々な生まれや種族のメンバーが一つにまとまって楽しそうにしているフォクシー海賊団の素晴らしさが分かる
ノロノロビームでアニメの展開をも遅くするフォクシーオヤビンかっけぇ
シーザー以外の2人は初期の頃のキャラなのに強いのがびっくりするだよな、アニオリとはいえ今でも活躍するのは結構凄い事だし
んだんだ、びっくりするだよ
編集済みなのに1番気になるところは無編集で草
イシシ
一人称はオラであって欲しい
ワポルは古いがフォクシーも古いのかシーザーも古いなワンピース長過ぎもっと続けライブ一気見何度見てもおもろいで
ワポル、カービィみたいな闘い方してて草
デデデと合体した?、それよりもひでぇ可愛げのない見た目やけど
島田敏さんの演技力の凄さも光りますね。
ワポルとフォクシーはまだ解るけど、シロッコやブロリーと比較したら同じ声なのに威圧感が違いすぎる
ワポル、自分で作った国の名前に"ドラム"を入れたってことは、やっぱり思い入れあるのかな
フォクシーが頻繁にアニオリに出てたのは能力でアニメをノロノロにして原作に追いつかないようにしてたってことか…
能力を鍛え研ぎ澄ましてるなぁ
第四の壁を越えて能力行使してくるのやめろ
覚醒のその先へ
ワポル、術式の解釈拡張しすぎやろ
原作あんま読まずにアニメで見てた当時、デービーバックファイト編は勝手にアニオリだと思ってた
ヴェルゴの「どうしてそんなに大きくなっちゃったんですか〜?」ってなんか聞き覚えあると思ったらアリさんマークの引越し社か!!
偶然だろうけどフォクシー海賊団の魚人族と巨人族のハーフとかいう天竜人かビックマムに真っ先に狙われそうな奴をマスクさせて隠してるの中々凄いよな
魚巨人やサメ、魚人など多様な種族を仲間にしているフォクシーはビッグ・マムの夢を実現していると言える。
ビッグマムだけでなく乙姫の夢の理想の体現者でもある
ほぼ魚やん
キングやくまちーもここに入ったら、楽しくやっていけそう
ワポルに関しては、コブラが殺されたのを目撃した後にビビに「何を見たの?」と聞かれた時に「言いにくいわ!」って言ったのは、優しいところもあるやんと思った。
ワポルは悪人よりただのバカ王子って感じのほうが強い やってることは悪そのものだけど
作中でも屈指の有能でルフィの命を何度も救い、未だ実力の底を見せていないジンベエ特集が見たい!楽しみに待ってます😊
ノロノロビームには大変お世話になりました
ナミ極
シーザーさんが必死に研究して作った毒ガスよりクリークさんのMH5の方がヤバそう感あった
MH5もシーザーが開発してたりして
実際シノクニよりMH5ばら撒いたほうが絶望感あるよな
シーザーはギャグやるには今までやった罪が重すぎて....
ワポルはコブラ王が殺された事を嫌いな奴だがそれを見て喜ぶ程落ちぶれてないとかビビに対してお前には一番言いづらい
って言ってるの見てかなり好感度上がった
国を捨てて逃げた昔と違って底辺から成り上がっただけあって精神面でかなり成長してるんだなって思った
ほんとにそう。ヒルルクの死に様みて笑ってたあの頃と違いすぎる
フォクシーはバギーみたいにギャグ枠の海賊ってイメージだから同じギャグ枠のバギーと絡まないかな・・って思ったけどまだ絡みないんだよな
バギー四皇なっちゃったしもうなさそうか。
バクバクの実ってコピーとか錬金能力もあったのか、めっちゃ強そうだな…
ワポルにはぜひマザーフレイムをバクバクしてほしい
フォクシー初戦もアニオリっぽいのに初登場以降もアニオリでちょくちょく出てきてたからキャラ自体がアニオリ感すごいよね
シーザーならサカズキとかエースとか扇みたいな炎系完封出来そう
1匹カスみたいなの混ざってて草
@@alba_8712 何度でも言うぞ、お前は弱い
ワポル二連ちゃんで後の四皇の後また国王に返り咲きとか凄すぎる!
フォクシーは使い方は完全にDIOと一緒だもんな
竹馬に乗ってたら降りれなくなってるし他の皆既に移動しちゃっててるトンジットさん誰が覚えてるんだ…
ノロノロビームが覚醒したらめちゃくちゃ強そう
うぽつです。
ワポル自身にその気は無いから
そこそこの強さに落ち着いているけど
バクバクの実のポテンシャルはとんでもないよね。
動画で言われてるようなとんでもない能力の使い方も
わりと出来なくも無さそうなのが凄い。ワポメタルの功績も大きいよね。
フォクシー「お…お前!?」
ブリュレ「あ…アンタ!?」
2人「「良い鼻してんな!!」」
(同盟化)
〜最終章の総力戦にて〜
🪞「アタシの鏡で包囲してッ!」
🦊「俺様のノロノロを反射させる!!」
🦊🪞「「緩やかな万華鏡(ノロノロワールド)!!」」
フォクシーが出てきたデービーバックファイトも最終章でリンク要素が出てきそう。
まだまだ礼が言い終わらないロロノアw
ノロノロパシフィスタは強すぎる
ワポルと卵と醤油とご飯さえあればいつでもホカホカのTKGが食べられそうだな
ノロノロフィールド、スマブラのルイージの必殺技思い出したわw
ワポルは酷い王だけどワノ国見るとめちゃくちゃ可愛く見えるんだよな…
島田敏さんの声が2人😂
シーザーならマグマ攻撃も鎮火してただの岩攻撃に出来るかもしれないし、光攻撃も無理矢理屈折させたり不透させたり出来るかもね!
とりあえず飢え死ぬ事はないから確実に情報を握らせておくと厄介な能力だよねバクバク…
シーザーの年齢、40歳から55歳に修正されているんですよね。
16:10
暁にもデービーバックファイトで勝ってるやんけ笑
さりげ30分もあるの嬉しすぎる
さりげwww
なんかそう聞くと首領パッチみたいだなフォクシー
映画だとワポルは能力者である兄のムッシュールを食って取り込んでたから何気に黒ひげ以外で悪魔の実を二つ取り込んだキャラなんよな。
まぁこれは映画の設定だから関係ないけど、それでも黒ひげがドラム島を襲った理由にワポルは絡んでそうなんよな。
ムッシュールの声がみのもんたなのオモロい
ワルい奴だぜシーザー・クラウン
いまだ、ワポルがあの数のラパーンをほぼ瞬殺したのは納得してない。
サンジは全部倒したら日が暮れるぞって言ってたのに
あの時は病気のナミを守りながら戦わなきゃいけなかったからかもしれませんね
砂と糸は大物感出してるくせにやってること姑息で小物だけど
こいつらははなっから小物感全開だからなんか憎めない
ノロノロもオペオペみたいにルーム作り出して遅く出来たりしたら強そうなのに
まじでどれもこれも、できないとも言ってないしできるとも言ってないしで安定の半分事実半分脚色すぎてワロタ。
フォクシー原作にも登場してくれ
ワポルとかいう無人島に放り込まれても生きていけるだろうサバイバル能力最強の能力者、ていうかワポルイム様と五老星の居る場所に突っ込んで無傷で逃げ仰せてるから逃走能力も高いの凄い
しかも一人で逃げ切った訳じゃなく、ビビを助けながら逃げ切るっていうね
カイドウやマムには状態異常系の能力は覇気で打ち消されるからノロノロにして海に落とすのは無理だと思う。能力の練度は覇気とは関係ないから、例えシャンクスがノロノロビームをカイドウに当てても無効化されると思う。
そう考えると身体能力に影響する能力じゃないとそのレベルの戦いでは全く役に立たないのかもしれない。どこまで無効化出来るか次第だけど
伏黒甚爾「喋る格納呪霊か、気に入った」
もしノロノロを六式使いが持っててスモヤンみたいな海楼石武器も装備したら無双出来るやん
ワポルシーザーフォクシーバギーが表紙に揃ったらワイ驚愕
嫌いになれないゲスキャラ
悟空とベジータを食べれば永続ゴジータも夢じゃないな
スパンダムとバギーもギャグキャラなのに弱いせいでハブられてるの面白い
ルフィとモリア食べて永遠のナイトメアルフィ作ろうぜ
9:39 1人だけいつも付けてる奴いて笑える
もしやエッグヘッドにあるロボットや古代兵器の一部は過去のバクバクの実の能力者が能力の本質を理解して作ったとか…??
あとフォクシーのノロノロがもう新作の七武海パシフィスタに使われている可能性が…
ノロノロしてる間には海に落とせないんだよなぁ笑
カイドウとワポルの口から出たものなんか食らったらさすがにワンパン
ウルージ様いずこですか~~、ここに出れるはずなのに...
須佐能乎と尾獣全部食べて、須佐能乎十尾作りたいな
フォクシーが活躍したテレビスペシャルのやつ好き
2人食べれば合体って言ってもチェスとクロマーリモ食べた時は肩車してるだけでワロタ
ワポル、覚醒したらヴァニラ・アイスみたいなことできそうだな。
黒ひげが王国攻めてきた理由は、ワポルに自分と他人を食べさせて合体させ、3人分の体を合体させることで悪魔の実を3つ食べれるようにするため説(適当)
俺は魔法カードワポルを発動!!
効果でシャンクスとグルメスパイザーを融合召喚!
リンリンがマザーを食べてソルソルの実の能力を得たことを考えると、能力者を食べたら爆散するのか問題が出てくる
ルフィも黒ひげも国を作るのが夢で
クロコダイルもドフラミンゴも国の乗っ取りが目標
元王様で、転落後も再度国王になってる
つまりワポルこそ主人公
ノロノロ覚醒すればザワールドできるのか…
18:24同じなんだよなぁ(中の人)
この三人が強いことは認識してるけどネタキャラとしか思えん、スタンピードでの『助けてください』は笑った、ノックアップストリーム登る時も無視されてたし😅
シノクニって能力者だったんか(驚愕)
声が一緒だからスタンピードではセットみたいに扱われてたな
パラミシア系最強四天王決めるとしたら、ホビホビ、オペオペまでは分かるけど後2つはなんだろ。グラグラ?バリバリ?ニキュニキュ?ソルソル?ウタウタ?
WCI編でシーザーがベッジを担いで空飛び逃走する場面で思ったけど
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァて騒いでばかりで
何故シーザー名物のガス系攻撃を次々と立ちはだかる幹部達に仕掛けなかったのかが疑問。結構おいしい能力持ってるのに
8:00 黒髭がなし得てない公認国家築いてるしな
ワポルの成り上がり好きw
悪魔の実という概念を食べてすべての悪魔の実を無効!!!
見てみたい
扉絵で進むサブストーリーのおかげ
ワポル、やってることがカービィ
フォクシー五条悟化草
シーザーの年齢は修正されたよね
6:32 字幕の一瞬にミス発見!
昔この実の能力で斬月食って「俺自身が月牙に」なった男いたな〜
フォクシー海賊団に黒ひげいて草
ノロノロって全方位に放てるから実質五条先生じゃね。
ワポルって肛門も強いよな
実質キメラアント
フォクシーはアレだろ
同人誌界にて最強
よく覚えておけ
だろ
ワポルなら戸愚呂兄も食べられるかな?
15:54 プロシュートのアニキまで出てくるんかこの動画…
ワープロの場合は、これよりも兄貴の方がやばいからな
56皇潰した伝説の山賊、ヒグマを忘れてはいけない
フォクシーが覚醒すれば地球の自転止めれるんかな
そういやワポルはチョッパー食いかけてたけど、そのまま食べてたら爆発してたんかな
能力者食っても問題なかった(映画)
2:57 全然、違うて
シーザーこそ度し難いクズだわ(-。-;
五老星食べさせたらどうなるんだろ