レクチファイアレギュレーターがまたまたブッ壊れた模様。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 35

  • @otsukax636
    @otsukax636 2 หลายเดือนก่อน +1

    備えあれば憂いなし、にしてもここまで続くとは引きが強いですね。

    • @GSX-R400R
      @GSX-R400R  2 หลายเดือนก่อน

      望んでいるわけではないのですが、今年は電装系で悩まされた1年でした。
      動画のネタとしてはありがたい1年でした(笑)

  • @vei05066
    @vei05066 2 หลายเดือนก่อน

    黄色三本とプラスマイナスだけの配線だと、他車流用がしやすくていいですね
    一時期流行った、250スクーターのMOSFETレギュレターも5本ですし

    • @GSX-R400R
      @GSX-R400R  2 หลายเดือนก่อน

      旧車は構造がシンプルな分、流用はやりやすいのかもしれません。
      他のコメントでもありますように、他車流用はもう常識的な感じがします。

  • @かべべ
    @かべべ 2 หลายเดือนก่อน +1

    いつも動画拝見させてもらっています。
    私も今、GK76aに乗っていて半年前にレギュレータをVストローム1050の新品レギュレータに交換し、問題なく乗っています。
    取付の際はカプラーの加工が必要になりますが、サイズが大きく放熱性も良い為、オススメです。
    また先月、レギュレータ〜ジェネレーター間の配線の被覆が剥けてたせいでショートしましたが、Vストロームのレギュレータは過度な電流をカットしてくれるみたいでショートしても壊れることはないと思います。

    • @GSX-R400R
      @GSX-R400R  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      はやりレギュレーターを流用されている方は結構みえますね。かべべ様も同じGk76Aを乗っていらっしゃるということで僕にとってみれば非常に貴重な情報です。
      旧車乗りにとって、最近のバイクのレギュレーターを流用するのはもはや定番といえるかもしれません。
      壊れにくく、しかも安全面でもしっかり作られているようですからね。

    • @かべべ
      @かべべ 2 หลายเดือนก่อน +1

      もう古いバイクですから、色々気を使わないといけないですよね…
      話は変わりますが、以前拝見したリア回りの清掃動画でNC30のリアサスが付けられるということを知り、当時リアサスを入れ替える際に参考にさせていただきました。
      動画の編集、大変かと思いますが頑張って下さい。次の投稿、楽しみに待ってます。

    • @GSX-R400R
      @GSX-R400R  2 หลายเดือนก่อน

      同じGK76Aのオーナーとして大変励みになる暖かいお言葉、とてもうれしく思います!
      こちらこそためになる情報をいただきまして感謝しております。
      動画の投稿は頑張って続けていきたいと思っていますので、今後とも応援をよろしくお願いいたします!!

  • @Bariken-channel
    @Bariken-channel 2 หลายเดือนก่อน +2

    僕も旧車に電圧計は必需品だと思ってます。
    僕のバイクも40年前の生産なので、奮発してアフター製のメインハーネスに交換しましたよ。
    電装系が壊れるのが一番厄介かな。

    • @GSX-R400R
      @GSX-R400R  2 หลายเดือนก่อน

      確かに電装系のトラブルが一番厄介ですね。
      今年はその電装系トラブルに悩まされた1年でしたw
      このバイク用のハーネス制作しているところはなかなかありませんから、自作も視野にいれて調べてみます。

  • @a.ryk.4222
    @a.ryk.4222 2 หลายเดือนก่อน +3

    他機種の純正レギュレータへのコンバートがオススメです。
    ただし、最近のMOSFET型はジェネレータへの負担が大きいので、あまりオススメ出来ません。現に最新機種では、ジェネレータ冷却用オイルジェットなどが追加されてます。電力需要が大きく、かつロスを減らしたい現代機種向けですね。あと無駄にデカい。
    サイリスタ型、それも'00〜'10年代前半までのFI車のが良いです。'90年代よりも信頼性が向上し、容量もあり、体積も大きすぎず、リスクが低いです。
    自分は旧車にK9のR1000をコネクタ付け替えて使ってます。

    • @GSX-R400R
      @GSX-R400R  2 หลายเดือนก่อน +3

      貴重な情報有り難うございます!!
      これまでレギュレータについてそこまで調べてこなかったのですが、動画のような壊れ方をすると、もう少し追求する必要があり、その中でこうしたコメントは涙が出るくらい貴重な情報です😂
      有り難うございます✨

  • @EKage4545
    @EKage4545 2 หลายเดือนก่อน +2

    こんばんは〜🫡
    また壊れましたか…😅
    自分は自動車専用道路で試運転してる時にブッ壊れました😂
    レギュレータと共に買ったばかりのリチウムイオンバッテリーがお釈迦です…😭
    中華製は安いので何個か持ってれば取り敢えずは良いかも知れませんけど、コメント頂いてる視聴者さん達の話が色々と気になる所ですねー😊
    電気関係は苦手分野なのでレギュレータに関するDIY楽しみです👍

    • @GSX-R400R
      @GSX-R400R  2 หลายเดือนก่อน +1

      買ったばかりのリチウムイオンバッテリーは痛いですねぇw
      他のコメントでもあるようにレギュレーター自体の働きはほとんど同じなので、流用というやり方も一つの方法ですね。
      ですので別に中華製にこだわる必要はないのかなと。
      こうして視聴者様のコメントで新しい気付きがもらえますからとても助かってます(笑)

  • @石井宏和-k7j
    @石井宏和-k7j 2 หลายเดือนก่อน +2

    追加している電子ユニットですが、各々の配線太さ(現行品はケーブルが細い)
    特にアクセサリから電源をとる場合配線が細いのでレギュレータに負担が掛かります
    ブレーキラインから電源を取ると線が太いので安定します

    • @GSX-R400R
      @GSX-R400R  2 หลายเดือนก่อน

      コメント読んでふと思いついたのですが、ジェネレーターからの配線とレギュレーターの配線を車体側の方でいっそのこと新しい線に交換したらいいんじゃないかと思いました。よく言えばハーネスも作り直すとさらに安心じゃないのかなと。
      それを実際にやろうとすると手間がそこそこかかりそうですが、タイパはありますね。

    • @石井宏和-k7j
      @石井宏和-k7j 2 หลายเดือนก่อน

      アクセサリから出力している配線をキーオン導通の太い所からとる
      チャイナ部品の配線が細い様なら太いものに変える
      恐らく、中華製レギュレータはコネクタまでの配線が、純正より細くなっていると思います

    • @石井宏和-k7j
      @石井宏和-k7j 2 หลายเดือนก่อน

      配線のリビルトは効果があると思いますが、起動時の負荷によるドロップが一番影響していると思います
      例えば、USB電源のレギュレータ変換へのコンデンサ充電によるドロップなど、ACCの細い線から複数の負荷を繋ぐことが非効率なのです
      因みに4極リレーの電圧降下dVは概算で1Vと計算して良いです
      一番電気を食うのがイグニッションなので、イグニッションのみ単体駆動、始動後にACCで他負荷をオンする回路にすれば問題ないと思いますが、不便さが勝ってしまうのです。

  • @sayaka888888
    @sayaka888888 2 หลายเดือนก่อน

    ドラえもんのポケットですね。ちゃっちゃら~っ

    • @GSX-R400R
      @GSX-R400R  2 หลายเดือนก่อน

      昔のレプリカバイクは、案外モノが入るんです✨

  • @くな-f4q
    @くな-f4q 2 หลายเดือนก่อน +1

    良かったねー

  • @SA-jb4fj
    @SA-jb4fj 2 หลายเดือนก่อน

    自分のGK76Aのレギュレータも全く同じ症状になりました😢
    社外品でしたが2ヶ月しか持ちませんでした。やはり中華電装品はだめですね
    純正は4万ほどするのでヤマハMT07の純正レギュレータをつけてみることにしました。
    正常に使えるようでしたらまたコメントしたいと思います。😊

    • @GSX-R400R
      @GSX-R400R  2 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね。
      やっぱり所詮中華製です。
      他のコメントでもありますように、2000年以降に生産された国産車の流用がよさそうなので、今回購入した中華製のものが壊れたらそうした流用も考えたいと思ってます。
      MT07の純正レギュレーターを付けたあとの評価をこの場でコメントいただければ幸いです。
      GK76Aの貴重な情報ありがとうございます!

  • @ポジティブ-s6w
    @ポジティブ-s6w 2 หลายเดือนก่อน

    過去のトラブル経験から万全な対策している旧車乗りとしてしっかりしてます。
    ジスペケさんへのコメント賛否両論ありますが、過去動画見て理解の上でコメントしてほしいです。
    たまになあんか、なんだこの人って言うコメントに冷静に返信してるの😅俺なら
    消す、拗ねる、気分悪ってなる😂
    次回も楽しみにしてます❤

    • @GSX-R400R
      @GSX-R400R  2 หลายเดือนก่อน +1

      お褒めいただきありがとうございます。
      人それぞれ色んなご意見がありますので、それはそれで表現の自由という観点から見れば良いのではないかと思ってます。
      要は僕としては、全く気にしてないということですよ~

  • @スズキオトキチ
    @スズキオトキチ 2 หลายเดือนก่อน

    はじめまして。
    RG250ΓとTS125RにアドレスV125の純正レギュレートレクチを使っています。
    シートヒーターの付いたモデル用のもので充電能力が大きいのでは?との目論見ですが。
    型番は失念してしまったのですが、RGV250ΓやGSX250カタナに使われていたのと同じ形で納まりも良く、もう6年程になりますがレギュレーター本体のトラブルはありません。
    (間違って買ってしまった中華のレギュは付ける前から壊れていた事があって信用できなくて…)

    • @GSX-R400R
      @GSX-R400R  2 หลายเดือนก่อน +1

      やっぱり90年代のレギュレーター(及び電装系)は壊れやすいのかわかりませんが、他のコメントからもわかるように意外と多くの方が他車流用されていることがわかりました。これも動画出してみてコメントしていただける方がいるからこその情報です。
      ホント、コメントいただきありがとうございます😄

  • @ふるしちょふにきーた
    @ふるしちょふにきーた 2 หลายเดือนก่อน +1

    旧車の維持、大変ですね。
    さて、レギュレーターに関しては、国産の新型をおすすめします。MOSタイプなんかどうでしょうね。
    原理は、三相交流を14V低度の直流にするだけです。意外に共通性のある部品です。フレームに直付けで、マイナスを省略するものもあります。
    私も、安物でカプラが溶けたりしました。Y社の4ST400 86年式です。1WG純正の47Xから3TJの新型に変更しました。
    ダイナモやらの被害を防ぐ意味でも、慎重に再検討をお願いします。

    • @GSX-R400R
      @GSX-R400R  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      レギュレーターにMOSFET型があるとは知りませんでした。確かに仕組みは同じなので流用という手もありますね。加工することに対しては全く気にしてませんから、国産で新しめのものをヤフオクやメルカリなどで探してみます。
      情報ありがとうございます。

    • @ふるしちょふにきーた
      @ふるしちょふにきーた 2 หลายเดือนก่อน

      mosfitだとステーターの負担が大きい様子ですね。すみません、古い知識で書いてしまいました。
      サイリスタタイプが良いかと思います。
      調べれば、同じカプラーで十分な長さのモノも見つかるかも知れませんね。
      レギュレーター自体、ある会社の独占に近いそうです。バイクメーカー4社とも調べて見てはどうでしょうか。

    • @GSX-R400R
      @GSX-R400R  2 หลายเดือนก่อน

      そうなんですか。
      他のコメントでもいろいろと教えていただいておりますので、自分なりに調べてみたいと思っています。
      アドバイスありがとうございます!!

  • @フジサキカズミ
    @フジサキカズミ 2 หลายเดือนก่อน

    デイトナの電圧計つけてるよ。安心保険。

    • @GSX-R400R
      @GSX-R400R  2 หลายเดือนก่อน

      旧車に電圧計は必須ですよね。まさに保険の意味合いが強いと思います😊

  • @user-h.manamin
    @user-h.manamin 2 หลายเดือนก่อน

    振動の多い物に半田は禁物
    最悪、半田割れるぞ

    • @GSX-R400R
      @GSX-R400R  2 หลายเดือนก่อน +4

      アドバイス有り難うございます。
      ですが30年も前から色んな電装品をハンダ接続してますが、今まで割れたことは一度もありませんでした✨