プロが教える!ウィービングとダッキングでのパンチのよけ方!アマとメイウェザーなどプロとの違いも解説! ボクシングミットを打てる店 tomitt とみっと トミット (大阪府八尾市)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ต.ค. 2018
  • ボクシングの基本のパンチのよけ方。ウィービング・ダッキングの説明講座の動画です。
    体の使い方、足の動かし方、頭の動かし方、プロボクシングとアマチュアボクシングのウィービング・ダッキングフォームの違いなど細かく説明している紹介動画です。
    この動画では、ボクシングやキックボクシング、総合格闘技や空手など格闘技全般に活用できる技術を解説しています。
    この動画で理解して、好きなボクサーや好きな格闘家、井上尚弥選手などの動画を見てイメージして、あなたの練習に取り入れてみてください。
    大阪 八尾市でボクシングをするなら tomittトミット!
    インターネット、ホームページからご予約いただけます。
    ホームページ⇒www.tomitt.net
    Twitter ⇒ tomitt4?s=03
    Instagram(インスタグラム) ⇒ / tomitt.boxing
    ★☆★☆★【GOSSA(ゴッサ)】ボクシングブランド★☆★☆★
    冨田トレーナー自ら企画・デザインし、直接工場に依頼して作った、職人による手作りのボクシンググローブ! 
    現在ジムで実際にお客様に使っていただいて、「これ、ええな~!カッコええな~!」と言って気に入って使っていただいています。ありがとうございます!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓
    www.tomitt.net/blank-4
    ボクシングミットを打てる店 tomitt とみっと とはどういう店か?
    『他では教えてもらえない、戦い方を教える店です!』
    ・ 入会等が無くいつでも気軽に簡単にミット打ちができます!
    ・ 綺麗なフォームでパンチを打てるようになる!
    ・ かっこいいボクシングができるようになる!
    ・ 完全マンツーマンのパーソナルボクシング指導であなたの才能を引き出します!
    ・ 月に1、2回など気が向いた時だけミット打ちができる!
    ・ 定員2人の楽しくミット打ちもあります。
    ・ 圧倒的なダイエット効果が期待できます!
    ・ プロボクサーレベルまで強くなれます!
    ・ 楽しみながらストレス解消して健康になれる!
    ★冨田 裕介トレーナー★
    元プロボクサー&元ボクシングトレーナー
    皆様が楽しく健康な毎日をすごせるようサポートできればと思っています。
    心も体も健康になって、心身ともに余裕を持った素敵なライフスタイルにしていきましょう!
    #ボクシング #格闘技 #キックボクシング #ボクシング好き
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 34

  • @bastardikumi6934
    @bastardikumi6934 3 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすくて、参考になります!
    ありがとうございます

  • @hinodeichiban6719
    @hinodeichiban6719 ปีที่แล้ว

    すごく面白かったです。
    今までいかに出鱈目にやっていたかよく分かりました。
    すごく得した気分です、ありがとうございました‼

  • @tettsw
    @tettsw 5 ปีที่แล้ว +1

    凄く分かり易いし有難いです。

    • @tomitt-boxing
      @tomitt-boxing  5 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!

  • @y-hiroaki5157
    @y-hiroaki5157 5 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です!冨田さん。
    毎回楽しみに拝見してます。

  • @bkabka48
    @bkabka48 4 ปีที่แล้ว

    動画で勉強できて。若い頃ボクササイズに通っていたのですが。ありがとうございます。

    • @tomitt-boxing
      @tomitt-boxing  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!

  • @user-de8gu8dt1k
    @user-de8gu8dt1k 5 ปีที่แล้ว +9

    毎回有料級のわかりやすい動画をアップして頂き有難うございます。
    ボクサーの端くれにもならん様な奴ですが
    富田さんの動画を見て精進します(^^)

    • @tomitt-boxing
      @tomitt-boxing  5 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴いただき、ありがとうございます!(^^)

  • @sugaruma-bo5db
    @sugaruma-bo5db 4 ปีที่แล้ว

    チャベスとかウィービングの名手だと思います
    ウィービングしながら一気に距離詰めてパンチ当てるの上手すぎでした

    • @tomitt-boxing
      @tomitt-boxing  4 ปีที่แล้ว

      あんなのできたらいいのになぁ〜
      と思いますよね(^^)

  • @user-cp9im9rp6s
    @user-cp9im9rp6s 5 ปีที่แล้ว +3

    クリンチのコツを動画で教えて下さい

  • @69denashi49
    @69denashi49 5 ปีที่แล้ว +1

    大変分かりやすい動画ありがとうございます!後出来たらカウンターの色々なバージョンと、シャドーのバリエーションの動画もお願いします(^^)

    • @tomitt-boxing
      @tomitt-boxing  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね。考えて配信するようにいたします。しばらくお待ちください!

    • @69denashi49
      @69denashi49 5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

  • @navyseals1108
    @navyseals1108 3 ปีที่แล้ว +4

    6:06

  • @axiavivien2767
    @axiavivien2767 5 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しみにしています。ディフェンスも種類があって、どう繋げていいのかわかりません。簡単なディフェンスだけのコンビネーション・シャードーの動画をお願いできればと思います。

    • @tomitt-boxing
      @tomitt-boxing  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      ディフェンスだけのコンビネーションというのは難しいですね。
       
      ディフェンスを攻撃につなげるのが必須なので、申し訳ないのですが、その動画は控えさせていただきます。
      ですが、ディフェンスからの攻撃へのつなげ方の動画なら可能なので、そちらを配信するようにします!

    • @axiavivien2767
      @axiavivien2767 5 ปีที่แล้ว +1

      お返事ありがとうございます。ディフェンスを攻撃につなげる・・・なるほど。自分は、ディフェンス=避けまくる。と、思い違いをしていました。すいません。動画楽しみにしています。

  • @user-qy1sz4dh7s
    @user-qy1sz4dh7s ปีที่แล้ว +1

    6:00
    ダッキングとヘッドスリップの違いは何でしょうか?

  • @to5558
    @to5558 2 ปีที่แล้ว

    率直な意見が聞きたいです。喧嘩自慢の100キロの素人とストリートファイトになっても勝てる自信はありますか?

  • @user-vr4db4rr9c
    @user-vr4db4rr9c 9 หลายเดือนก่อน

    (🔰*’-^)ノ僕のダツキングはヘッドを左右にふりがちで、なおかつ相手の攻撃はかわしても、下を向いてしまうクセがあります。低い姿勢でのbalanceや、ひざをしっかりまげてのUイメージがとても⤴️⤴️勉強になりました。感謝🙏してます。

  • @ryofunori
    @ryofunori 5 ปีที่แล้ว +1

    ダッキングを真似しただけで、息が上がり、スタミナきれるのですが、ボクシングに向いていないですかね?

    • @tomitt-boxing
      @tomitt-boxing  5 ปีที่แล้ว +2

      それは力んでるだけですね。
      最初はしっかり形だけ覚えて、きれいなフォームを身につけてから力を抜ければ息が上がらなくなりますよ。
      その力を抜くのが難しかったりしますが(^^;)

    • @KK-mw1hr
      @KK-mw1hr 5 ปีที่แล้ว

      スタミナトレーニングしたら大丈夫。
      性格的に向いてない人はいるかもしれないけど体力はつけれると思います。
      でもプロになるならムキムキすぎたら不利だと思います。

    • @ryofunori
      @ryofunori 5 ปีที่แล้ว

      @@KK-mw1hr
      ありがとうございます😄

  • @user-iq9gy7ef4i
    @user-iq9gy7ef4i 4 ปีที่แล้ว +3

    とてもわかりやすい動画ありがとうございます。参考にさせていただきます。
    ただ、こう、こちら、この、という言葉を多用しすぎて些か伝えきれていないように思います。
    右足側、等の言葉を使っていただきたいと思いました。失礼しました。

    • @tomitt-boxing
      @tomitt-boxing  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      なるほど!ご指摘ありがとうございます!

  • @user-wv5tv5rv5h
    @user-wv5tv5rv5h 3 หลายเดือนก่อน

    腰落とすなと言われてますけど

  • @aomusic322
    @aomusic322 2 ปีที่แล้ว

    初心者はこういうの見ちゃあんまり良くないんかな。ワンツーが打てるまで会長何も教えてくれないです、

  • @ceresitsumin4019
    @ceresitsumin4019 5 ปีที่แล้ว

    え。もぐりこみは、せこいんですか?(息切れ笑)

    • @tomitt-boxing
      @tomitt-boxing  5 ปีที่แล้ว +1

      セコいっすね〜(笑)