ไม่สามารถเล่นวิดีโอนี้
ขออภัยในความไม่สะดวก

【本好きの下剋上Ⅲ4話感想・考察】実はマインと相性がいい?でかい弟的なジルヴェスター【30話】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 พ.ค. 2022
  • ジルヴェスターなかなかにいいキャラ!
    貴色と神話と魔術については見返す必要がありそうですね…
    皆さんの感想も教えてください^^
    ★私の動画★
    【本好きの下剋上紹介動画】 • これからでも追える!2期までの要点&感想【本...
    【春からの視聴予定作品】 • 放送日順!春アニメ絶対見る16作品【要チェッ...
    【ライブでも語っています】 • アニメ語ライ部(今週の感想・考察)
    ■公式サイト:booklove-anime.jp/
    ■貴色の指輪:booklove-anime....
    ■公式Twitter:@anime_booklove
    ©香月美夜・TOブックス/本好きの下剋上製作委員会2020
    #本好きの下剋上
    #なろう

ความคิดเห็น • 77

  • @funyapuh6285
    @funyapuh6285 2 ปีที่แล้ว +10

    神に祈りを!は
    ポーズについて作者が夫と酔っ払いながら設定したようです。酔っ払いの勢いって…と述べています。

  • @user-qd9su8pw5s
    @user-qd9su8pw5s 2 ปีที่แล้ว +7

    >あくまでもマインから見た視点
    >全部描かれていないのがおもしろい
    そうそう❗️それなんです‼️

  • @plant5814
    @plant5814 2 ปีที่แล้ว +4

    貴色についてですが、一つ前のお話では冬の奉納式なのでマインが赤い髪飾りをつけていましたね
    一期を思い返しても、冬の洗礼式だったフリーダは赤の髪飾り、夏の洗礼式のマインは青の髪飾りをつけていたりします
    冬の貴色だけ赤でしっくりこないとのことでしたが、サンタクロースカラーと思えば現代日本人にもイメージつきやすいかもと思ったりしました

  • @wolf64m
    @wolf64m 2 ปีที่แล้ว +2

    【地理について原作補足】
    地図の真ん中の広い所がエーレンフェスト直轄地、最初祈念式をやって回ったのがこの周辺、エーレンフェスト直轄地に隣接した上真ん中の小領地が3つならんでいるところの左がブロン男爵領、初日の宿泊した館の有る所
    右側の少々広い所がライゼガング領、
    その隣接した右上の小領地3つが上からゲルラッハ、ヴィルトル、ガルドゥーンで
    襲撃受けたのがガルドゥーンの境界近く、右上角は他領です、

  • @dokonodareka8900
    @dokonodareka8900 2 ปีที่แล้ว +7

    マインは貴族の前では商人っぽいけど、商人の前だと商人っぽくないと言われるのちょっとおもしろい
    魔力の色については将来書かれそうなので割愛

    • @toolanimekansou
      @toolanimekansou  2 ปีที่แล้ว +2

      アニメで今後描かれたり、
      ED後のミニキャラの解説で入ったりしそうですね^^

  • @manmaru-
    @manmaru- 2 ปีที่แล้ว +5

    原作既読組ですが、考察すごいですね!こちらで考察動画を見てから本編を見るのが習慣化しています。謎の青色神官、この頃こんなやんちゃ描写だったなぁと懐かしくなり、また原作に手を伸ばし。そして、アニメで見るとマイン本当小さくて驚きです。軽く見られるだろうなぁ、変なこどもだなぁとか。あと、神殿内では青の衣が目立つんですね。アニメで改めてわかることがあって、楽しいです!
    更新楽しみにしていますね。また来ます!

  • @user-gx3lo5ge9o
    @user-gx3lo5ge9o 7 หลายเดือนก่อน

    この、本好きの下剋上は原作2部、アニメ3期までが伏線でまだ本番ではないんです。この後の原作3部から色々な事が明らかになっていく、最後まで読まないと解らない作品です。食事に関しては調理法の基本概念が違いマインは現代日本からの転生者なので、現代日本の調理法を用いているので味が全く違うんです、当然匂いも。魔力の色については属性によって変わります、火、水、土、風、無、光、闇、の属性があり、それぞれ色が違います、ネタバレになりますが、マインは全属性を持っているので、この時は土地を祝福するので緑の色なんです、襲撃された時は風の盾を使っているので、黄色の魔力です。ちなみに、神官長も同じく全属性の持ち主です。この魔力属性の色は原作4部で詳しく書かれます。3部では解説無しでマインが洗礼式で魔石に触れて7色に光ります。

  • @sf6946
    @sf6946 2 ปีที่แล้ว +7

    ジルヴェスターが記念式会場で空から降りてきたシーンが面白かった。
    飛び降りて着地した時に、ひざのバネを全く使っていないんだけど、なぜそう描いたのかが分からなかった。
    ジルヴェスターは、フェルディナンドに何も言わずに奇獣から飛び降りたっぽい。そこへフェルディナンドが容赦なくジルヴェスターのいる位置に奇獣を降ろすが、一瞬早くジルヴェスターが回転しながらそれをかわし、ポーズを決める。こんな事は仲良しでなければ到底出来ない。フェルディナンド、カルステッド、ジルヴェスターは仲良し確定。

    • @user-yq1tv9ho1i
      @user-yq1tv9ho1i 2 ปีที่แล้ว +3

      倒せると思ったが残念だ

  • @user-gx3rq7bj7i
    @user-gx3rq7bj7i 2 ปีที่แล้ว +5

    誰とは言えないけど…ファンキーな水戸黄門状態な御方でしたね。

  • @nonohara8746
    @nonohara8746 2 ปีที่แล้ว +10

    今回もトールさんの鋭い考察に唸りました。
    ジルヴェスターがマインとの相性が良さそうというのは私もそう思います。
    彼は貴族側のキャラクターですが、あちら側の破天荒枠といってもいい人物ですね。
    神官長やカルステッドなど彼のまわりにいる人物が彼の行動に振り回されている感じです。
    ベンノやルッツなどがマインに振り回されているのとちょうど似たポジションで、
    マイン自身はジルヴェスターを身勝手で迷惑なひとだと思ってますが、実は似た者同士、という。
    新しいもの・珍しいもの好きで直接的な言い回しを好むところなどもマインの特性によく合うので、
    神官長とは別の意味でマインの最大の理解者/援助者と言える人物だと思います。(最善の理解者とは言わない)
    以下原作設定補足
    ・冬の館と夏の館
    ほかの方の感想にもありますが、領地を任されている貴族は冬の間は領都の「冬の館」で過ごし他の貴族と社交します。
    春の祈念式前に領地に戻り、「夏の館」で神官から小聖杯を受け取って独自に祈念式を行います。
    そして収穫祭で小聖杯は回収されて神殿へ。貴族はまた領都へ向かう……という生活になります。
    農民は冬の間は「冬の館」に集まって過ごします。いくつかの農村の農民がまとまって過ごすようですね。
    領主の直轄地では祈念式を神官が直接行うので、あの大きな聖杯から魔力を各農村に配布する形になります。
    たぶん普通の青色神官だとあの大きな聖杯に魔力を満たすのはけっこうな大仕事なんじゃないかと思います。
    ・食事会
    意図せずマインも同じ食堂でジルヴェスターたちと会食する形になりましたが、
    多分ジルヴェスターやカルステッドは料理人を帯同させていないので神官長の料理人が食事を提供してるのでしょうね。
    神官長からするとマインに興味津々なジルヴェスターに、マインと接触する機会を与えているのかもしれません。
    マインの春の貴色ベースのお嬢様服はなかなかシックな雰囲気でよかったです。
    料理人に関するやりとりは本当に横柄な貴族には通じませんが、性根が腐ってないジルヴェスター相手だから通じたのでしょう。
    ジルヴェスターと並んでるシーンは服の色合いが似ているせいもあって、おさまりがよくて親子っぽい雰囲気でしたね。
    騎士とまともに剣舞ができるあたり、ジルヴェスターも大概規格外なんですよね……神官長が万能超人過ぎて目立たないけど。
    いったいどんな青色神官なんだー(棒)。
    ・魔術戦
    本好き世界としてはかなり派手な部類の魔術戦シーン、なかなかよかったですね。
    マインは抑えつけようとすると変な方向に暴走するので、方向性を与えるというあたりにこれまでの経験が生きましたね。
    でも最後の武勇の神アングリーフへの祝福は神官長にしては珍しいポカだったんじゃないかと……。
    (過剰な威力を引き出した上にマインの魔力を枯渇させてしまったという意味で)
    カルステッドの「(マインの魔術が)見事だ」に対してマインが「さすが風の女神様ですよねー!」で返してるのは面白い。
    マインの「神様に祈れば魔法になる」という感覚は異質で、貴族院就学前の子が魔術を使える時点で非常識だと思います。
    だからこそ騎士を率いるカルステッドは「幼子なのにマインの守護の魔術すげー!使えそう!」と感心しているのですが、
    魔術の結果がどうなるかはわからずに、ただ神に祈っただけだと解釈しているマインには「神様すごいですね!」が感想になります。
    このへんのマインの解釈とまわりの感覚との違いは、本好きのストーリー上の面白さのひとつだと思います。
    わたしはジルヴェスターの大ファンなので、今回はとても俺得回でした!
    トールさんやアニメで初見の皆さんが彼の活躍を楽しんでくれたなら嬉しいです。

    • @nonohara8746
      @nonohara8746 2 ปีที่แล้ว +1

      あと貴色と大神についての原作補足です
      春=水の女神フリュートレーネ(緑)
      夏=火の神ライデンシャフト(青)
      秋=風の女神シュツェーリア(黄)
      冬=土の女神ゲドゥルリーヒ(赤)と命の神エーヴィリーベ(白)
      最高神=光の女神(金)と闇の神(黒)
      地水火風の四元素そのものはファンタジーにはよくある設定ですが、色はちょっと変わってますよね。
      普通なら火が赤で水が青で……ってなりそうなものです。
      冬はちょっと特殊で、土の女神と命の神の貴色をどちらも使うようです。
      マインは赤と白で衣装作れって言ったらミニサンタな衣装作らせそうですね。
      神官長の説明だと炉(暖炉)の色って言ってますけどそれは火じゃないの?って原作読んだときはなりました。
      でも貴族同士の挨拶で冬の挨拶は「命の神の厳しき選別を受けた……」となっていたりもするので、
      本来は土の女神の季節だけど、命の神が土の女神を監禁した結果、命の神の支配力が高い季節ということなのでしょう。
      魔力の色もだいたい祈る神に対応した貴色のはずなんですが、見返すとアニメではそこまでこだわっていない感じもします。
      興味がありましたら参考にしてみてください。

  • @user-es9kb7tm8q
    @user-es9kb7tm8q 2 ปีที่แล้ว +7

    アニメで分かる範囲で馬車襲撃ですが
    マインを狙っていたと思われるゲルラッハ子爵の時には馬車で向かっていたので
    ライゼガング伯爵の館で誘拐が失敗したので、マインが乗っているだろう馬車を襲ったのたのだと思われます
    馬車を囮にしたわけではなく本命として馬車狙いだと思う

    • @toolanimekansou
      @toolanimekansou  2 ปีที่แล้ว

      なるほど、マインが場所にいると思ったわけですね(・w・

  • @sekinonnki
    @sekinonnki 2 ปีที่แล้ว +3

    青色神官が収穫するのは直轄地で大きい聖杯・代官が納めている土地には小聖杯で、税を納める役は代官だったと思いました。

  • @belushi3152
    @belushi3152 2 ปีที่แล้ว +2

    バックスバニーショーのカナリアにじゃれつくでかい猫みたいな人だ。
    (あれはシルベスター)

  • @user-mc5wv8oh3g
    @user-mc5wv8oh3g 2 ปีที่แล้ว +4

    こんにちはです。
    冬の奉納式と春の祈念式で、
    大きな聖杯に注ぎ込まれた魔力の色が
    違う件ですが、
    それぞれの季節の神の
    貴色と言われるシンボルカラー
    (例えば、冬の女神は赤で春の女神は緑)
    に準じているからなのではないかと思いました。

    • @toolanimekansou
      @toolanimekansou  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます^^
      色と神様の関係は少し整理してみようかと思いました!

  • @galeon1029
    @galeon1029 2 ปีที่แล้ว +6

    世界観が一気に広がりを見せるタイミングって原作補足が最も細心の注意が必要で難しいとこです。補足のつもりがアニメ組の先の楽しみを簡単かな奪いかねない‥
    冬の館について(念のため改行)
    アニメでは初出です。
    冬籠り関連描写が推測材料になる程度。
    街では冬籠り中に薪や食料が尽きたら確実に一家全員の死を意味し近所の誰も助けてくれません。
    農村では冬の館での集団生活で助け合いながら効率的に暖や食事をとることで生存確率を高めてる感じでしょうか。
    原作でも冬の館描写はこの先4期以降バリエーション豊かにでてきます。

  • @jedisord
    @jedisord 2 ปีที่แล้ว +1

    赤い結界は境界線ですね

  • @user-hd5bj2rp5m
    @user-hd5bj2rp5m 2 ปีที่แล้ว +5

    馬車がおそわれたときに、ジルベスターが出したバリアは、おそらく領地外に攻撃が飛び散らないように、したものだとおもいます。(原作では、領地外に攻撃が影響するのを危惧していました。)

    • @toolanimekansou
      @toolanimekansou  2 ปีที่แล้ว +1

      バリアが無かったら森がもっと大きな被害を受けていたかもしれませんね

    • @user-zc7nt7jl9x
      @user-zc7nt7jl9x 2 ปีที่แล้ว

      赤い鳥の意味と黄色鳥の意味のネタバレ
      領地の境は結界があり結界越しに他の領地を攻撃するとその領地への宣戦布告となり、赤い鳥が結界を強化、黄色い鳥は、自領の個々の領民を魔法攻撃から保護するバリアです。

  • @mastsu379
    @mastsu379 2 ปีที่แล้ว +3

    2期に季節の色の説明はあったような。春=緑、夏=青、秋=黄、冬=赤です。

    • @toolanimekansou
      @toolanimekansou  2 ปีที่แล้ว +1

      15話にサラッと出てきたのだけ覚えていました^^

  • @user-ve2cg4zb9g
    @user-ve2cg4zb9g 2 ปีที่แล้ว +3

    いつも楽しく拝見させていただいてます。
    原作知らないのに考察すごいなぁといつも思っています。
    貴色の関係はチラッと命名式?(マインが青色巫女として神殿に入りますよーの式)で話していたかなと思います。
    春=緑(若葉の色)
    夏=青色(大空の色)
    秋=黄色(稲穂の色)
    冬=赤色(暖炉の火の色)
    てフェルディナンド様が言ってたような‥
    日本だと暖炉がすっと思い浮かばないから冬の色は違和感を感じますね。
    説明されたらある意味納得の色なんですけどね。

    • @user-ve2cg4zb9g
      @user-ve2cg4zb9g 2 ปีที่แล้ว

      探したらアニメ第15話の誓いの儀式で神官長が話していました。炉の色(冬の貴色)らしい。
      自然だけでなく、人の関わる場にある色を貴色にしているようです。

  • @user-dk1pg7ko4u
    @user-dk1pg7ko4u 2 ปีที่แล้ว

    マイン視点では貴族は皆貴族だから偉い位の認識で、貴族間での力関係とか上下関係に関しては曖昧なところを上手いこと表現されてるなと思いますね
    後々見返しても楽しめそう

  • @こむぽた
    @こむぽた 2 ปีที่แล้ว +2

    毎回楽しく考察見させて貰ってます。
    アルノーは2期にも名前や姿がチラっと出ていましたが
    だいたい一瞬なので、憶えにくいキャラクター1,2位を争いますね
    このキャラクターにも名前や設定があるの?と驚きがあるのも本好きシリーズの魅力だと思います。
    冬の館についてはアニメ版のHP、スペシャルの項目で用語集にちょこっと書かれてますね。
    毎話追加されてるみたいなので、そちらもチェックしてみると面白いかもしれません。

  • @user-ho5ml6yz6q
    @user-ho5ml6yz6q 2 ปีที่แล้ว +5

    ジルベスタ-がマインの髪飾りを興味本意で抜いてたけど、貴族女性の髪飾りを抜いていいのは閨での旦那様だけというルールがある世界設定なので2たりにはたかれてました。まだ、貴族にも大人にもなってないマインだからあのくらいで済まされたようです。

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e 2 ปีที่แล้ว

    ベンノさんとジェルヴェスターのマインにほっぺた攻撃は手を焼いて面白いですね。😃💡

  • @user-vl5bb3vu5t
    @user-vl5bb3vu5t 2 ปีที่แล้ว

    余りに駆け足の展開なので、第三期は第二部ラストまで10話も無さそうなんだけど。第三部の内容までやるんですかね?
    二部の最終話が涙必至の神回なので、ここで終わり、が一番区切りが良いのですけど。

  • @user-kp1xr6zc2x
    @user-kp1xr6zc2x 2 ปีที่แล้ว +2

    料理のスープは、一期でやっていますよ。

  • @user-dy5rf1od4p
    @user-dy5rf1od4p 2 ปีที่แล้ว +1

    祈りの姿勢は高く亭々たる大空を司る最高神たる夫婦神に最も近く祈りを捧げる為に片足を上げ、両手を上げた神聖なポーズです。
    感謝の姿勢は広くこうこうたる五柱の大神に最も近く感謝を示す為に両足を折りたたみ額を大地に近づけて感謝を捧げるポーズです。
    グリコと土下座じゃないんですw

  • @user-eo3xm3vw1v
    @user-eo3xm3vw1v 2 ปีที่แล้ว +2

    原作勢です。
    具体的に言うのは避けますが、27話(3期1話)を見返してみると新しい事実に気がつくかもしれませんね。

    • @toolanimekansou
      @toolanimekansou  2 ปีที่แล้ว

      おお、3期は上方密度が高いですね(・w・)

  • @user-lr1zw3tf7d
    @user-lr1zw3tf7d 2 ปีที่แล้ว +4

    魔力の色と貴色について(※アニメ情報からの推測と補足的なネタバレ含む)
    料理人について(原作補足というか推測)
    【魔力の色と貴色について】
    アニメ見てると魔力が赤で書かれること多いですが
    マインが魔力を暴走させる時は赤色ではないので、魔力の色が赤ではないことが分かるはず
    アニメで分かる範囲だと、29話で奉納式、30話で祈念式やってます。
    29話の奉納式は冬にやる儀式で冬の貴色は赤です。30話の祈念式は春にやる儀式で春の貴色は緑ですね
    ここから季節と儀式によって色が変わることが分かります。
    マインが冬に魔力捧げた時は赤だったのに、春だと色変わってて、「緑になってる」って驚いてますね
    【料理人について】
    基本的に主一人ごとに料理人つくので、貴族が何人もいて、さらに平民で料理人連れてきているマインがいるので厨房が足りません
    厨房が2つしかないので、貴族で1つ、平民で1つで分けようという話だと思います
    原作でも記載ありませんが、青色神官・巫女服を着ているのは神官長・ジルヴェスター・マインなので、最低でも料理人は3組いると思われます。
    護衛騎士として鎧着てるカルステッドとダームエルは料理人を連れてきてないかと
    もしかしたらカルステッドは料理人連れてきている可能性あるけど、ダームエルは料理人居ないのは確実(下級貴族なので懐事情が)

    • @toolanimekansou
      @toolanimekansou  2 ปีที่แล้ว

      補足ありがとうございます^^

  • @user-zy9yi4nd7m
    @user-zy9yi4nd7m 2 ปีที่แล้ว +2

    今回は神殿長の計略が刺さりましたね。敵対する子爵のもとに馬車で赴くことにより、馬車を襲撃させた下りは、軍記物のような面白さでした。

  • @KY-pr8pt
    @KY-pr8pt 2 ปีที่แล้ว

    すごいな、、アニメだけでここまで分析出来るもんなのか、、 
    神官長の教育は貴族として100点満点の英才教育だけど、これ自体が子供に求める範疇超えすぎててズレてんだよねw(神官長がこうなったのもちゃんと理由はありますが)これを本などを原動力にマインが貴族の言い回し以外は吸収してしまうから、貴族間で起きないはずのトラブル(いらぬ関わり)が激増してしまうw その辺読みきれなかった首脳陣3人のため息がほんと好きなんだよなぁw

  • @user-lj2sx4tq8x
    @user-lj2sx4tq8x 2 ปีที่แล้ว +1

    緑髪の人、有能だからアルノーですかね?

  • @benjaminabarok_
    @benjaminabarok_ 2 ปีที่แล้ว +2

    エーレンフェストの地図の形面白いですね。私は心の内で大阪府と呼んでいます。

    • @user-ho5ml6yz6q
      @user-ho5ml6yz6q 2 ปีที่แล้ว

      あれはまるいほうを右にして見る形が正解です。

  • @Ttsuntsun
    @Ttsuntsun 2 ปีที่แล้ว +4

    髪の色から見て、インク協会の会長を操っていたのはゲルラッハ子爵で間違い無さそうだけど、子爵が黒幕では小物過ぎる気がする。もっと大物が潜んでいるのでしょうね。神殿長に大物感は無いし。

  • @pjack452
    @pjack452 2 ปีที่แล้ว +8

    毎度的確な指摘、素晴らしいです。原作を知る身としては言いたくて堪りませんが、ぐっと我慢しておきます。
    アニメの進度は丁度次が見たいと思う駆け足ぐらいなので、深彫して欲しかったシーンはいくつかありました。
    ジルヴェスターは悪意というか悪ガキ的扱いですかね。子供がベットを可愛がるつもりが痛めつけてたみたいな。マインは苦手っぽいけど悪い人ではないと思いますよ?

  • @konchi01
    @konchi01 2 ปีที่แล้ว +3

    ジルヴェスターが使った魔法について
    あの戦闘が起きた場所は自領(エーレンフェスト)と他領(アーレンスバッハ)の境界線のすぐ近くで、カルステッドが使ったような大規模攻撃魔法が領地の境界線を超えてしまうとアーレンスバッハに宣戦布告と捉えられてしまうので、赤い魔法で境界線を強化して攻撃の影響が他領に届かないようにしました。
    その後の黄色い魔法は、自領の民に魔法ダメージが及ばないように守護する魔法です。 
    ジルヴェスターさんって青色神官なのに凄い魔法スキル持ってるんですよ。

  • @user-kr3vc2nw8e
    @user-kr3vc2nw8e 2 ปีที่แล้ว +3

    爆発事故とトロンベの跡地は意味が違います。
    トロンベは土地から魔力を奪うので儀式をして魔力を戻さないと復活しません。
    魔力による攻撃は土地に魔力が残っているので放置すれば戻ります。

  • @keiichihemicuda1224
    @keiichihemicuda1224 2 ปีที่แล้ว +6

    ジルヴェスターは原作でも超重要人物でマインの今後の人生、生き方そのものを大きく変えてしまう役割があるキャラクターなので今回は様子見みたいなモノだと思います。端的に言ってしまうとジルヴェスターはマインの直属の上司的なポジションになります

  • @user-ej6dz5lq2p
    @user-ej6dz5lq2p 2 ปีที่แล้ว +5

    考察とても楽しかったです^_^
    マインを理解してきているフェルディナンドも、周りをうかがっているダームエルも、反応が楽しいですよね!
    個人的には
    貴族服のマインとフェルディナンドが新鮮でとても良かったです

  • @user-kp1xr6zc2x
    @user-kp1xr6zc2x 2 ปีที่แล้ว +2

    収穫物は、やり取りは、来年になったらわかります。アニメが続けばですけど

    • @user-kp1xr6zc2x
      @user-kp1xr6zc2x 2 ปีที่แล้ว +1

      説明無かったけど、祈念式がハードに回るところハードになったのは、マインが行く所と、神官長の行く所があわさったからです。その代わりに騎獣で移動できる様になったけどね~祈念式はこれで終わりですよ

    • @toolanimekansou
      @toolanimekansou  2 ปีที่แล้ว

      続いて欲しい(・w・

  • @JWagtail
    @JWagtail 2 ปีที่แล้ว

    30話3分あたりの「ダームエルで遊んでいろ」の後にエーレンフェストの地図が写っていましたね。
    他のコメントで地図の話を書いたので、こちらに説明書いときます。
    ただ、向きが・・・この置き方だと左が北で、右が南。(汗
    国の中で、エーレンフェストだけピックアップした地図で、こまかく分かれているのがエーレンフェスト内の管理区域。
    今回の戦闘場所は地図の右の端・・・あれ?右端が見切れてる (^^;)
    エーレンフェスト県エーレンフェスト市は中央当たりの広いところ、エーレンフェスト県ゲルラッハ市は右端の方w

  • @funyapuh6285
    @funyapuh6285 2 ปีที่แล้ว +3

    ギーべ・ゲルラッハに
    小聖杯を渡したとき、その場に居たのは神官長、マイン、側仕えだけでしたよね。ジルヴェスターもカルステッドもダームエルも居ませんでした。これも、神官長の罠でしょうね。

  • @JWagtail
    @JWagtail 2 ปีที่แล้ว

    ざっと見、他のコメントにも青色神官の貴族としての偉さ(偉くなさ?)が書いてないかな? こちらの動画では勘違いか覚え間違いしてるみたいな・・・。
    以前の話でフランに怒られたのは「青と青は上下無し、例外は神官長だけ」だといわれたんですよ。
    貴族の中では「青色」は最下位。実際に階級があるのは実家であって、青色本人は貴族の中では超下っ端なので、子爵にひざまずかないのは、自分が偉い神官長くらいなもん。
    あとジルベスターは子爵に顔みせないw

  • @natrium63
    @natrium63 2 ปีที่แล้ว

    他の動画にコメントした為か、古い(?)動画がお勧めに出てくるようになったので、それに従って見ている所です。
    で、ネタバレ改行
    まず、儀式関係で(原作を読んで私が理解している範囲ですが)
    ・奉納式:春前、冬の終頃に神殿で行われるもの。祈念式で各領地の村落へ配布すべき魔力を奉納するもの
    ・祈念式:春先、領地内の各村落へ魔力を配布し、収穫量の確保(?)を祈念するもの。魔力は神具を使って神殿から搬送しているが、これは魔力持ちとは言え、青色神官/巫女ではその保有量が少ない為。その為、事前に奉納式で魔力を神具に貯めている。ちなみに、マインは魔力の保有量が多いので、今回の話の中にあるように現地で魔力を供給する事ができる。(ちなみに神官長も)
    ・収穫祭:秋の収穫を祝うもの。収穫の一部を祈念式のお礼として税の形で神殿に収める。
    フーゴとエラについて……原作だと第3部後半だったかな?だから今のペースでアニメ化が進むと第5期辺りで……(^。^)
    マインとジルベスターの相性問題……いえいえ、一番相性が良いのは^^

    • @hirot.4507
      @hirot.4507 2 ปีที่แล้ว

      ・奉納式:冬一杯かけて。→マインや神官長はこの世界では常識外れの青色神官で、普通の神官は神殿長も含め、貴族になりそこなった魔力不足の人員なんで、短期間では終わりませんし、他所の領地の分までなんて充填できません。

  • @user-ho5ml6yz6q
    @user-ho5ml6yz6q 2 ปีที่แล้ว +1

    神の期色は最高神は黒 と金 春が緑芽吹きの色 夏は青はぐくみ育てる 秋は黄色守り備える 冬は赤寒さに耐え閉じ込める 他に土の神ゲドルリ−ヒもたくさん出てきます。

  • @SU-ef8pv
    @SU-ef8pv 2 ปีที่แล้ว +6

    もう原作を片手にアニメを見てほしい!
    描かれてるのが何なのか、どういう意味があるのか、もう様々なものが描かれてるので、ネタバレも補足も書ききれないくらいいろいろあるよ。
    たぶん、この3期が完結してからもう一度見直しても面白そう。

  • @user-bm1pj1vh1v
    @user-bm1pj1vh1v 2 ปีที่แล้ว +5

    原作捕捉
    4:55
    ちょっと違いますね。襲った側の予想では、マイン達はあの馬車の中にいたはずなんです。
    貴族は魔法が使えて、魔法が使える者は、空飛ぶ騎獣を出せるのです。
    が、(まだ明言できない様々な事情もあり)マインをこんな小旅行で騎獣に乗せる貴族はいないだろうと踏んでいたんですよね。
    彼らはマインを含む平民を襲う予定だったのです。つまりマインを誘拐しようとしたわけです。
    平民達は「中にいる貴族に属さない青色巫女見習いのマインを誘拐すれば、生涯魔力不足で土地が困ることはないだろう」とそそのかされたのだと、予想してます。
    ジルヴェスターが行った鳥の魔法?についてはうんと先で説明されると思います。
    9:29
    このあたりの予測についてはニヤニヤしながら聞いていました。
    悪意はあるけど敵意はない、が的確でちょっと笑いました。
    12:38 あたり
    本当は食べものは「半分こ」はアウトなんですけどね。
    先にジルヴェスターに本人が望む量を取らせて、その残りをマインが食べるのが適切です。
    おそらくはその際、ジルヴェスターが食べる予定だった食べ物も一緒に下げ渡されたと思います。
    17:17
    やはり勘が鋭いですよね、トールさん……
    31:11
    この仲間はずれの指輪はあれです。
    記憶を読む魔術具を模したものです。
    ねんどろいど、とかに装着させたいですね。
    冬の館は……説明この時にあったかな?ちょっとわからないんですけど大したことじゃないので説明します。
    想像の通り、確かあれは農民達が、冬の間に過ごす場所です。農民達の家では寒すぎて、冬の間耐えられないので。
    少しうろ覚えです💦

    • @toolanimekansou
      @toolanimekansou  2 ปีที่แล้ว +1

      棲み分けご配慮感謝です^^

  • @user-ho5ml6yz6q
    @user-ho5ml6yz6q 2 ปีที่แล้ว +1

    冬の館は農民が冬のあいだ集まって共同生活するところです。貴族が冬のあいだ領都にあつまって社交してるあいだ寒さ対策と農民に何かしら起きないようにまとめとく場所です。

  • @konegi5308
    @konegi5308 2 ปีที่แล้ว +3

    原作本にはまた60過ぎのおじさんです。
    ギーベ・ゲルラッハの夏の館は最新刊のラストシーンになってます。
    これから「ラスボス」との対決に臨むマインとその仲間たちがカッコ良いですよ。

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e 2 ปีที่แล้ว

    キャラクターがガンダムageっぽいですね。😃💡

  • @aberyou7378
    @aberyou7378 2 ปีที่แล้ว +2

    ジルヴェスターは・・・以下ぼかしたネタバレ
    フェルディナンドの兄です、ただしフェルディナンドはアダルジーザの実なので実兄ではありません

    • @JohnGacy01
      @JohnGacy01 2 ปีที่แล้ว +3

      その中途半端なネタバレ書く意味あるか?

    • @natrium63
      @natrium63 2 ปีที่แล้ว

      ネタバレ改行
      異母兄弟って実の兄弟ではなかった?
      追加すると
      カルステッドの従弟で神殿長の甥ですね^^;