いいじの田舎で遊ぼうNo.7『どんど焼き&凧あげ』
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- ~もうひとつのふるさとづくり~
いいじの田舎で遊ぼうNo.7『どんど焼き&凧あげ』
「天空のフルサト」と呼ばれる町、岐阜県恵那市飯地町(えなしいいじちょう)
標高600mの高原に位置し、人口600人の恵那市で一番小さな町です。
特別な建物などはないけれど、里山の景色や田舎の文化がのこる町です。
そして、近年では移住者もふえ、地元の人と仲良く暮らすコミュニティーがあります。
この動画では、地元のおじさん、おばさん、ファミリー、子どもたち、そして移住者の人たちが、地域の伝統行事を通じて、お正月明けに仲睦まじく過ごす様子をお届けします。
今回は、町の“どんど焼き&たこあげ”です。
昔ながらの伝統行事を、盛り上げるために
いろいろな人たちが関わってくれています。
まさに、町民総力戦です。
「どんど」は町のおじさんたちが前日に組んでくれました。
そして、家族連れも加わり、その熾火でおもちやみかんを焼いてたべます。
子どもたちが自分で作った凧も、お父さんたちに教えてもらって、子どもたち上達していました(^^)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
★「いいじの田舎で遊ぼう体験」とは?
飯地(いいじ)の田舎で、「親子で様々な体験をしながらのびのびと過ごしてほしい」という想いがつまった『親子年間体験プログラム』です。
★動画編集 アトリエイジュウインさん
atelier-ijuin....
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“特別なものはないけれど、大切なものがそこにある”
飯地町公式HP:iiji-ena.com/
飯地振興事務所内 電話:0573-22-3001
mail: iiji.kyorokutai@gmail.com