疑惑の多い〇〇工法 建てた人は見ないで下さい -第2章- 【間取りのトット】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 10

  • @madori_thoth
    @madori_thoth  7 หลายเดือนก่อน +7

    わかりづらかったですね、PBが透湿する事は疑っていないのですが、実験のような状況ではなく、ただ隣り合う空気の間を遮っているだけの状態で平衡化するには、透湿防風シートと同じくらいの、透湿力・透湿スピードが必要ですよって事が言いたかったんですが。実際に外壁裏の通気層がこの工法と同じような環境です。外壁材と壁内を透湿防風シートで間仕切り、壁内の湿気を外壁裏の通気層に平衡化によって排出しています。ここに使われる透湿防風シートは、口に当てても息はできない・空気は通さないのに、実験のような環境では湯気が見えるくらい透湿します。なのでこの工法のPBにも同様なレベルの透湿性能が必要なのではないですかという事です。

  • @Lets-jr1sk
    @Lets-jr1sk 7 หลายเดือนก่อน +3

    大変わかりやすいです。色々な角度で分かりやすく説明してくれるので参考になります。陰ながら応援しています。

    • @madori_thoth
      @madori_thoth  7 หลายเดือนก่อน

      コメント&応援ありがとうございます!がんばります!

  • @のりまる-FK8
    @のりまる-FK8 7 หลายเดือนก่อน +5

    第二弾待ってました!
    やっぱPB越しに平衡化は無理がありますよねー😅
    ムロタさんの説明でモヤモヤしてたものが無くなりました。

  • @気密の刃
    @気密の刃 3 หลายเดือนก่อน

    全くその通りと思います。
    気圧差、温度差で石膏ボードは透湿しやすいのですが、ボード内結露すると思います。壁紙のスミがひび割れや変色しないのか疑問です

  • @toyama1302
    @toyama1302 6 หลายเดือนก่อน +4

    この人の動画は2倍速でちょうどいい

    • @madori_thoth
      @madori_thoth  6 หลายเดือนก่อน

      お好きな倍速でお楽しみください

  • @てんくうの猫チャンネル
    @てんくうの猫チャンネル 7 หลายเดือนก่อน +2

    ◯◯工法の某有名社長がyoutubeで「室内の臭いが違う、換気扇はいらない」と言ってましたね。
    私も換気のスピードが気になっていました。

    • @madori_thoth
      @madori_thoth  7 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。換気ってホルムアルデヒドの排除だけではダメですし、冬場の湿度コントロールは加湿器なしでは無理なんですけどね。

  • @政ミハエル
    @政ミハエル 7 หลายเดือนก่อน +1

    普通におかしい🤔よなぁ〜って、キナ臭いなぁ〜と思っていました。
    PBがその様な濾過機能が有れば、それを売りにしますしね。
    まぁ、PB自体も賛否有りますし。