ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いちこめ
自分で1コメは草
草
流行ってるのか⁉︎ふたばさんでもあった気がする
固定しとるし
@@nichonchon ふたばさんとは。
三菱GTO最後の砦が中央快速線っていうのが想定外すぎる
209の未更新を聞いて育った民
仲間が
うらやま
京急のドレミファインバーター聞いて育った民
育ったというか、大学時代に王子に下宿してたので毎日京浜東北線の209系の三菱GTOの音を聞いてたで。ワイが電車に興味を持ったきっかけやで。
宇宙人モーターって申し訳ないあだな付けていたけど今は極めて貴重なモーターですね。😆☀️
自分用1:30 E2系日立GTO7:15 209系列三菱GTO9:15 東京臨海高速鉄道りんかい線 70-000形 三菱GTO12:02 E231-500番台 三菱IGBT(お化け)
三菱GTOといえば、ワイの大学時代の下宿先が王子だったから京浜東北線の209系で毎日聞いて鉄ヲタになったきっかけで懐かしいわ。単に「三菱GTO」と言うと、鉄道好きはVVVFの音にゾッコンになるけど、車好きはスポーツカーの方を思い浮かべるで。固有名詞で全く同じ字の言葉なのに全く別のニュアンスになるんやで。
確かにそうだけど、関西圏で207系で聞くと「ハズレを引いた」になるんだよね。東芝GTOが関西ではまだまだ主流感。
8:03このプヒューーーー音がまじですこ
11:03ブルースカイのドレミ懐かしすぎる笑
いきなりの神音ありがとうございます2000は素晴らしい
2000系の最初の澄み渡るようなソーーーーが大好き
ここにあるgto vvvf 全て好きやw特に三菱gtoあれは鉄道好きになる前から良いなって思ってたw
E2系の下枠交差型パンタグラフだ!懐かしいなぁ
都営5300はいいよね車両によっては金属の震える感じとかがうるさくてくそうるさかったりして最高
12:25 GTOのような、三菱の独特のDNAが入った音が堪らん🤩九州じゃ聞けないから羨ましい限りです
13:14 よくこの音聞いてなぁー
ドレミファインバータがなくなるのは寂しい。1番好きだったのに(泣)
ほとんど京成3000形と同じ音が主力に成ってしまいましたね。😅💡
まさに、ほんと、“ なんでやねん ” ❗❗wwwww自分も同感。✨日本人 は、ジャーマン の シーメンス社 や 欧米人に比べて、遊び心が無い。🗾オーストラリア の メルボルン の街並み なんか、高層ビル も カラフル で、まるで、芸術の街なのに。日本 の ビル群 なんか、まるで、墓場やん。
もう、自分、新天地へ向けて、発射しようかな。
西武6000のgtoを聞いてオタクになったから機器更新つらすぎる
2000系の田都時代めっちゃ懐かしいです。8642Fの0818,0718と主電動機(9000系と同じもの)が違うため、聞き比べが楽しかったです。あのGTOに印象的な高音の爆音はとてもたまらなかったです。
東急2000の消滅は辛い....
E233系に近い音に更新されてしまいましたね。😅💡
全然生き残ってるのあって草
11:01 この頃の2100が好きだったなぁ。小さい頃からずっと聞いてたなぁ。8:07 そして三菱GTOも横須賀線で小さい頃聞いてたなぁ。懐かしい
東急2000ホントいい音だったな…田都使ってて2000来るとめちゃくちゃ嬉しかった
都営5300形ってまだあるじゃん‼って思った見たら5327fでした。27fだけモーター出力が大きめでしたよね。近鉄大阪線だと似たような爆音を出して爆走(特に名張~榛原)してくれます。
まだ残ってるけど、ドレミファインバータが完全消滅する日もそう遠くない。今はコロナで大変だけどなんとか記録に残しておきたいなぁ〜今年中まで残ってくれるかな...
ほんとそれなんすよね
2024/05の者です おっしゃるとおりに消滅しました
現在のところ209のGTOは中央線の1000番台、川越八高線の3100番台が残ってはいるけどこれらも近いうちに聴き納めになってしまうかと思うと辛み
小さい頃は地方から都会に来るたび三菱GTOの音を興味深く聞いていました。懐かしいですね。
山手線ってラッピングの宝庫でしたね。😆☀️
231系500番台の三菱IGBT-VVVFすら聞けないとか時代の流れを感じます
E2系とか300系のGTOサウンド最高ですね。特急車の特別な力強さを感じます。
鉄道ファンならわかるだろう!癒される!
レール削正音と幽霊インバーターの組み合わせがとても良いですね。
あの、高速走行時 なんかの🎵ヒュル~ーーーヒュ~ ルーー クオ~~~ン~とかも。
名古屋地区にはJRにも名鉄にも市営地下鉄にもGTO勢が生きてるのでコロナが収束したら是非お越しになられては…?
撮りたいのが沢山あるので収束後に行きたいと考えてます!
個人的には名古屋と京都がVVVF的に羨ましい
名鉄は3500系(東洋GTO)がゴロゴロいるので簡単に遭遇できます。他社と違い加速が低いので変調速度がゆっくりなのが聞き所ですね☆ただ、3500も更新工事が始まって…
えふなな 地下鉄鶴舞線の3050とか良いっすよ、トンネル内に響くGTOたまらんです笑
全力東急。 一部の3500系かな〜りガタ来てますからね…機器更新も仕方ない気がします…
2100のドレミファインバーター懐かしいです。動画アップありがとうございます
東急2000はなー地上駅が少ない田園都市線だからホーム見えないけど改札にいても音がダダ漏れだからちょうど来た電車がこれだとダッシュで乗りに行ってた
1番目の日立VVVFは神戸市営地下鉄にほぼ同じのやつ居ますよ
全て懐かしいですが、E2系の音良いですね。田舎帰るのにこの音聴きながら車内販売のコーヒー飲むのが楽しみの1つでした。今は無理ですね。
12:12辺りで、出てきたお化けインバータ、東西線E231系800番台でも一部の都営10-300形や相鉄10000系でもまだ使ってた気がするwwww
最初の2000代走っていうのもレアだよなぁ。2000が田都から居なくなったのは結構辛いE231の幽霊インバータも231からだけでなくJRから消えてしまったもんな
JRでは800番台にまだありますよ!しかし、800番台も総走行距離が少ないとはいえいつ更新されるか分からないですし、相鉄も機器更新スタート、都営も10連化に伴って廃車計画がある?ようなので、予断を許しません。
あっそうだわ800番台の存在忘れてた
2000系とほぼ同じモーターといえば京王8000系がごくわずかになりましたね。😅💡
やっぱり日立GTOが一番好きです。😆☀️
昔地下鉄で3000がこれだったのでよく聞いてました(神戸市在住)
つい最近まで土日祝日の朝8時台にりんかい線新木場発東京テレポート行あったけどいつの間にかなくなってた
8:18 東京23区内で聞けるのは元常磐線(現中央線)の209系2本のみ。
京王線のHITACHI GTOはわずかですけど、東武スペーシアと東急大井町線9000系のHITACHI初期GTO東急池上線と多摩川線1000系と京成線と京浜急行電鉄と北総線と千葉ニュータウン鉄道と東武東上線と東武日光.宇都宮.鬼怒川線の東洋と三菱GTOはまだまだ聞けます。😃💡
日立GTO-VVVFは今もなお南海と泉北で生き続けている…(泉北をすこれ)
701系や501系も面白い音、出してましたね。
東急田園都市線2000系は少数派だったので乗る機会がなくて残念です。乗りたがったです。209系は京浜東北線時代の時に乗れたので印象的です。
長津田でよく見ました
近鉄や南海大阪メトロのインバータ音です!南海は特に近畿車輌や東急車輌に発注してるので独特です!
2:30 新幹線の音と言えばこれだったな・・・
東京駅の10番線で列車待ってる時にこの音発し、各方面に向かって行ってたな。約10年で変わったなぁ…
そういえば、阪急1000系はデビュー当時発車・停止時の非同期音は低めで、車内からは鉄泣かせ立ったな(笑)
阪急1000系のソフト更新前のインバーター音は京王8000系8連の1編成だけですが存在します(どの編成かは忘れましたが)
京王8000系の東芝PMSM車は8730Fに搭載していましたが、後に8729Fに換装しましたね。阪急1000系のソフト更新は驚きました。確かに静かに聞こえます。阪神5700系も同じですね。
以前のコメントがとても有益でした。ありがとうございます!
最初の東急2000系西武の6000系と同じ感じした←語彙力
京王8000系もわずかながら残っています。😃💡
かつて通学、通勤に田都使ってたけど、朝ラッシュ時間帯はレアな2000、8590、8606F、8642Fに乗れるのが面白かった東急2000は京王8000やJRのE351、南海のラピートと似てるが2000、ラピートは更新されE351も廃車となり、8000も更新が進んでいる…
どれもこれもいい音ですね!
どうやら、平成 初期頃 が最盛期だったようですね……。1980年代 後半 ~ 2000年 頃まで。
7:21の総武線乗ったことあるような…乗っておいて良かった…!
宮ヤマベンチ まだいたのですか!コロナが収まったら行ってみようかな…?
りんかい線70-000系未更新車と総武線209系は乗ったことあります。
総武線もういません。2021年視聴民より
0:37 東急2000系の発車音を聞くと西武6000系と似てます。その西武6000系の発車音は地上しか聞けません。
京王8000系にも聞こえます。
近鉄は三菱GTOの宝庫😍
山手線の幽霊インバータは都営新宿線でまだ聞けるけどいつまで走るかなぁ…
三菱GTOが自分の中だと一番好みかもしれない笑
ドレミファインバーターは消滅待ったなしですね。1033Fもいつまで機器更新されないでいられるか…。
Pote Poteto この前の事故車の代替が造られたら更新されそう
今年の夏に更新されますね.....
1:51 E2系0番台は全廃です(機器更新でIGBTになった編成もありましたが)
10:30 東テレ止まり、珍しいね
北神7000のGTOの停車音が途中まで新京成の8800みたいな希ガス
2000系の一番最初の加速音で鳥肌が立ったw
阪急8300系のGTOが消滅してしまったのは寂しいですね……あの音が阪急らしい優美な音なんですが………
東急2000系は、これよりも古い9000系と違って、機器を新製して更新したという東急では珍しいパターンの更新をしています。本家の歌うインバータこと9000系は制御パターンを変えてまだまだ健在なのに。しかし、こうやってみると、地下鉄に関連するものは車両ごと交換、地上線を走る車両はVVVFインバータを交換して更新が多いのが分かります。209系やりんかい線、京急ドレミこと2100形は東急2000系のようにIGBT素子使用の新しいVVVFインバータ装置に変わりましたからね(JR東日本、りんかい線は三菱製、京急は東洋電機製)。
地下鉄に入っている車両はなんか古くなりやすいんですかね。
東急2000のGTOインバータ音聞けなくなっちゃったか、寂しいな…ちなみに自分は、西武6000、京王8000、東急2000を、東京私鉄日立後期GTO三兄弟などと勝手に呼んでおりました(さらにここに南海1000、泉北5000を加えて五兄弟 他にも東京メトロ9000の一部に東急2000と音がそっくりな日立GTO車がいたな)東急2000もそうですが、西武6000も京王8000もどんどんインバータの換装が行われて、かつての音が聞けないようになってきているこうなるともはや南海や泉北に託すしかないのかな...(それか最悪、福岡市の2000とか)
三菱GTOはまだ中央線で現役な気が
それ言うなら新幹線の日立GTOも生きてる
@@next_sta.233 えっ⁉️新幹線で日立製のGTO素子を使用したものは消滅しましたよね?生きてるのは500系新幹線の東芝GTOのみじゃ……
@@yutaka3778 っEast-i
seriesE233-5000 〜舞浜Traffic stage〜 そう言えばそうだな
seriesE233-5000 〜舞浜Traffic stage〜 そのうちあれも新型が作られるのかと思うと寂しい。
209の緩い減速で進入してくるのええわー
4:42のやつ首都圏でまだ少ないですが残ってるのとさほど変わらないですね!7:31からのとかが4:42のと似てるやつですね!お化けインバータとかもまだ0ではないですね…動画の車両では更新されていますが…
京急の通称「ドレミ」を奏でていたV VVFインバーターの音は、私ならず誰もが強いインパクトを与えた一つに数えられましょう。(2021・10・28)
東急2000系はE3系0番代、1000番代に似てるなあー
相鉄は色々と神
8000系は、神すぎる
8:05 自分を鉄道沼に引きづり込んだのこいつのせい
4:43 近鉄の3200系によく似てる
いい音してやがるぜシーメンスVVVF!
いや勝手に消滅さすなwwまだ聞けるぞw
東日本の新幹線の音と言えば日立GTO一択……で記憶が止まってる(18歳なんだけどなぁ())
北神急行7000系最初の暗いとこだと03系に見える
7:18〜今では中央線の209系でしか聞けない12:18〜都営10-300(1・2次車)では聞けるけどJRからは完全消滅してしまった・・・
幽霊インバータなら相鉄線で聞けると思います!(多分)
10000系にありますねこっちも機器更新がゆっくりながら進むと思うのでいつまで持ってくれるか気になりますね
相鉄が、地元だから、滅茶苦茶みるよ、10000系
もうなくなって寂しです
東急2000系、地元の車両でした。正直もっと田園都市線で乗りたかったです・・・。30年は頑張って欲しかったですね・・・。
やはり東急2000系の音はいいですね。同9000系と同じ音を採用しているのが特徴です。しかしその東急2000系も新型2020系の投入により田園都市線・半蔵門線運用から離脱してしまったどころか、2000系の名称も無くなったのは残念です。
ドレミインバータかこれに入ってしまった...
2100のドレミファ乗ってみたかったなぁ言うて1000も後1編成…
1040編成ですよね…
ネコパンダ 1033編成ですよ。1040も1033編成の中にありますけど
これ最高!
コミケないからりんかい線画像ありがとう
東急2000系は大井町線も各駅が6両になってくれれば、機器更新なんて余計なことをしなければ今でも聞けたんや…9020になってしまったら秩父にも長野にも行けないわ
209系1000番台は未更新だった気がする。中央線快速で走ってるけど。
一番最初の東急の車両、長野に譲渡されてませんか?長野電鉄にいたような…機器更新をされたんでしょうか?
4:43 からの北神7000形は近鉄3200形と同じような音ですね
E231系500番台は、相鉄10000が、残ってるような?
個人的にはE217系未更新車も良い
209系3100番台復活ありがとう
209とE2好き
0:38これって、東急8500系8642Fと同じ音??凄く似てる...
4:24 名古屋市営地下鉄で似た音聞けますね!
三菱GTOはまだ中央線で聴けるお
209系500番台はもう全部機器更新されているよ
宮森あおい あと八高・川越線でな
いや、1000番台の事なんじゃ?あれ機器未更新のままだから
ソフト変更前の京急1000形のsicって5500形により似てますね
お化けインバータの音は都営新宿線10300で今も聞くことができますよ
三菱GTOって減速音の高音に成る部分がちょっとだけ東洋GTOに似ています。😆💡
一応GTOは中央線で今なら聞ける
2000系も東武線に乗り入れて欲しかった〜
東急2000系懐かしい
未だ大阪では嫌と言うほどGTO-VVVFの音は効くことが出来ますよ。大抵VVVFを搭載した駆動方式はWN駆動・TDカルダン駆動が主流ですが。神戸市営地下鉄に編入された7000系は近鉄のシリーズ21を無理くりにこじんまりとさせた感じのように思えるのは?それとりんかい線の車輛は川崎重工製ですね。連結妻面にコルゲートが入ってるのは後にそのラインで竣工した阪神9000系と同じです。
いちこめ
自分で1コメは草
草
流行ってるのか⁉︎
ふたばさんでもあった気がする
固定しとるし
@@nichonchon ふたばさんとは。
三菱GTO最後の砦が中央快速線っていうのが想定外すぎる
209の未更新を聞いて育った民
仲間が
うらやま
京急のドレミファインバーター聞いて育った民
育ったというか、大学時代に王子に下宿してたので毎日京浜東北線の209系の三菱GTOの音を聞いてたで。ワイが電車に興味を持ったきっかけやで。
宇宙人モーターって申し訳ないあだな付けていたけど今は極めて貴重なモーターですね。😆☀️
自分用
1:30 E2系日立GTO
7:15 209系列三菱GTO
9:15 東京臨海高速鉄道りんかい線
70-000形 三菱GTO
12:02 E231-500番台
三菱IGBT(お化け)
三菱GTOといえば、ワイの大学時代の下宿先が王子だったから京浜東北線の209系で毎日聞いて鉄ヲタになったきっかけで懐かしいわ。
単に「三菱GTO」と言うと、鉄道好きはVVVFの音にゾッコンになるけど、車好きはスポーツカーの方を思い浮かべるで。固有名詞で全く同じ字の言葉なのに全く別のニュアンスになるんやで。
確かにそうだけど、関西圏で207系で聞くと「ハズレを引いた」になるんだよね。
東芝GTOが関西ではまだまだ主流感。
8:03このプヒューーーー音がまじですこ
11:03ブルースカイのドレミ懐かしすぎる笑
いきなりの神音ありがとうございます
2000は素晴らしい
2000系の最初の澄み渡るようなソーーーーが大好き
ここにあるgto vvvf 全て好きやw
特に三菱gtoあれは鉄道好きになる前から良いなって思ってたw
E2系の下枠交差型パンタグラフだ!
懐かしいなぁ
都営5300はいいよね
車両によっては金属の震える感じとかがうるさくてくそうるさかったりして最高
12:25 GTOのような、三菱の独特のDNAが入った音が堪らん🤩
九州じゃ聞けないから羨ましい限りです
13:14 よくこの音聞いてなぁー
ドレミファインバータがなくなるのは寂しい。1番好きだったのに(泣)
ほとんど京成3000形と同じ音が主力に成ってしまいましたね。😅💡
まさに、ほんと、
“ なんでやねん ” ❗❗wwwww
自分も同感。✨
日本人 は、ジャーマン の
シーメンス社 や 欧米人に比べて、
遊び心が無い。🗾
オーストラリア の メルボルン の
街並み なんか、高層ビル も
カラフル で、まるで、芸術の街
なのに。
日本 の ビル群 なんか、
まるで、墓場やん。
もう、自分、
新天地へ向けて、発射しようかな。
西武6000のgtoを聞いてオタクになったから機器更新つらすぎる
2000系の田都時代めっちゃ懐かしいです。8642Fの0818,0718と主電動機(9000系と同じもの)が違うため、聞き比べが楽しかったです。あのGTOに印象的な高音の爆音はとてもたまらなかったです。
東急2000の消滅は辛い....
E233系に近い音に更新されてしまいましたね。😅💡
全然生き残ってるのあって草
11:01 この頃の2100が好きだったなぁ。
小さい頃からずっと聞いてたなぁ。
8:07 そして三菱GTOも横須賀線で小さい頃聞いてたなぁ。懐かしい
東急2000ホントいい音だったな…
田都使ってて2000来るとめちゃくちゃ嬉しかった
都営5300形ってまだあるじゃん‼って思った見たら5327fでした。27fだけモーター出力が大きめでしたよね。
近鉄大阪線だと似たような爆音を出して爆走(特に名張~榛原)してくれます。
まだ残ってるけど、ドレミファインバータが完全消滅する日もそう遠くない。今はコロナで大変だけどなんとか記録に残しておきたいなぁ〜今年中まで残ってくれるかな...
ほんとそれなんすよね
2024/05の者です おっしゃるとおりに消滅しました
現在のところ209のGTOは中央線の1000番台、川越八高線の3100番台が残ってはいるけどこれらも近いうちに聴き納めになってしまうかと思うと辛み
小さい頃は地方から都会に来るたび三菱GTOの音を興味深く聞いていました。懐かしいですね。
山手線ってラッピングの宝庫でしたね。😆☀️
231系500番台の三菱IGBT-VVVFすら聞けないとか時代の流れを感じます
E2系とか300系のGTOサウンド最高ですね。
特急車の特別な力強さを感じます。
鉄道ファンならわかるだろう!
癒される!
レール削正音と幽霊インバーターの組み合わせがとても良いですね。
あの、高速走行時 なんかの
🎵ヒュル~ーーー
ヒュ~ ルーー クオ~~~ン~
とかも。
名古屋地区にはJRにも名鉄にも市営地下鉄にもGTO勢が生きてるのでコロナが収束したら是非お越しになられては…?
撮りたいのが沢山あるので収束後に行きたいと考えてます!
個人的には名古屋と京都がVVVF的に羨ましい
名鉄は3500系(東洋GTO)がゴロゴロいるので簡単に遭遇できます。
他社と違い加速が低いので変調速度がゆっくりなのが聞き所ですね☆
ただ、3500も更新工事が始まって…
えふなな 地下鉄鶴舞線の3050とか良いっすよ、トンネル内に響くGTOたまらんです笑
全力東急。 一部の3500系かな〜りガタ来てますからね…機器更新も仕方ない気がします…
2100のドレミファインバーター懐かしいです。動画アップありがとうございます
東急2000はなー
地上駅が少ない田園都市線だからホーム見えないけど改札にいても音がダダ漏れだからちょうど来た電車がこれだとダッシュで乗りに行ってた
1番目の日立VVVFは神戸市営地下鉄にほぼ同じのやつ居ますよ
全て懐かしいですが、E2系の音良いですね。田舎帰るのにこの音聴きながら車内販売のコーヒー飲むのが楽しみの1つでした。今は無理ですね。
12:12辺りで、出てきたお化けインバータ、東西線E231系800番台でも一部の都営10-300形や相鉄10000系でもまだ使ってた気がするwwww
最初の2000代走っていうのもレアだよなぁ。2000が田都から居なくなったのは結構辛い
E231の幽霊インバータも231からだけでなくJRから消えてしまったもんな
JRでは800番台にまだありますよ!しかし、800番台も総走行距離が少ないとはいえいつ更新されるか分からないですし、相鉄も機器更新スタート、都営も10連化に伴って廃車計画がある?ようなので、予断を許しません。
あっそうだわ800番台の存在忘れてた
2000系とほぼ同じモーターといえば
京王8000系がごくわずかになりましたね。😅💡
やっぱり日立GTOが一番好きです。😆☀️
昔地下鉄で3000がこれだったので
よく聞いてました(神戸市在住)
つい最近まで土日祝日の朝8時台にりんかい線新木場発東京テレポート行あったけどいつの間にかなくなってた
8:18 東京23区内で聞けるのは元常磐線(現中央線)の209系2本のみ。
京王線のHITACHI GTOはわずかですけど、
東武スペーシアと
東急大井町線9000系のHITACHI初期GTO
東急池上線と多摩川線1000系と
京成線と京浜急行電鉄と北総線と千葉ニュータウン鉄道と
東武東上線と東武日光.宇都宮.鬼怒川線の
東洋と三菱GTOはまだまだ聞けます。😃💡
日立GTO-VVVFは今もなお南海と泉北で生き続けている…(泉北をすこれ)
701系や501系も面白い音、出してましたね。
東急田園都市線2000系は少数派だったので乗る機会がなくて残念です。
乗りたがったです。209系は京浜東北線時代の時に乗れたので印象的です。
長津田でよく見ました
近鉄や南海大阪メトロのインバータ音です!南海は特に近畿車輌や東急車輌に発注してるので独特です!
2:30 新幹線の音と言えばこれだったな・・・
東京駅の10番線で列車待ってる時にこの音発し、各方面に向かって行ってたな。
約10年で変わったなぁ…
そういえば、阪急1000系はデビュー当時発車・停止時の非同期音は低めで、車内からは鉄泣かせ立ったな(笑)
阪急1000系のソフト更新前のインバーター音は京王8000系8連の1編成だけですが存在します(どの編成かは忘れましたが)
京王8000系の東芝PMSM車は8730Fに搭載していましたが、後に8729Fに換装しましたね。阪急1000系のソフト更新は驚きました。確かに静かに聞こえます。阪神5700系も同じですね。
以前のコメントがとても有益でした。ありがとうございます!
最初の東急2000系西武の6000系と同じ感じした←語彙力
京王8000系もわずかながら残っています。😃💡
かつて通学、通勤に田都使ってたけど、朝ラッシュ時間帯はレアな2000、8590、8606F、8642Fに乗れるのが面白かった
東急2000は京王8000やJRのE351、南海のラピートと似てるが2000、ラピートは更新されE351も廃車となり、8000も更新が進んでいる…
どれもこれもいい音ですね!
どうやら、平成 初期頃 が
最盛期だったようですね……。
1980年代 後半 ~ 2000年 頃まで。
7:21の総武線乗ったことあるような…
乗っておいて良かった…!
宮ヤマベンチ まだいたのですか!コロナが収まったら行ってみようかな…?
りんかい線70-000系未更新車と総武線209系は乗ったことあります。
総武線もういません。
2021年視聴民より
0:37 東急2000系の発車音を聞くと西武6000系と似てます。その西武6000系の発車音は地上しか聞けません。
京王8000系にも聞こえます。
近鉄は三菱GTOの宝庫😍
山手線の幽霊インバータは都営新宿線でまだ聞けるけどいつまで走るかなぁ…
三菱GTOが自分の中だと一番好みかもしれない笑
ドレミファインバーターは消滅待ったなしですね。1033Fもいつまで機器更新されないでいられるか…。
Pote Poteto この前の事故車の代替が造られたら更新されそう
今年の夏に更新されますね.....
1:51 E2系0番台は全廃です(機器更新でIGBTになった編成もありましたが)
10:30 東テレ止まり、珍しいね
北神7000のGTOの停車音が途中まで新京成の8800みたいな希ガス
2000系の一番最初の加速音で鳥肌が立ったw
阪急8300系のGTOが消滅してしまったのは寂しいですね……あの音が阪急らしい優美な音なんですが………
東急2000系は、これよりも古い9000系と違って、機器を新製して更新したという東急では珍しいパターンの更新をしています。本家の歌うインバータこと9000系は制御パターンを変えてまだまだ健在なのに。
しかし、こうやってみると、地下鉄に関連するものは車両ごと交換、地上線を走る車両はVVVFインバータを交換して更新が多いのが分かります。209系やりんかい線、京急ドレミこと2100形は東急2000系のようにIGBT素子使用の新しいVVVFインバータ装置に変わりましたからね(JR東日本、りんかい線は三菱製、京急は東洋電機製)。
地下鉄に入っている車両はなんか古くなりやすいんですかね。
東急2000のGTOインバータ音聞けなくなっちゃったか、寂しいな…
ちなみに自分は、西武6000、京王8000、東急2000を、東京私鉄日立後期GTO三兄弟などと勝手に呼んでおりました
(さらにここに南海1000、泉北5000を加えて五兄弟 他にも東京メトロ9000の一部に東急2000と音がそっくりな日立GTO車がいたな)
東急2000もそうですが、西武6000も京王8000もどんどんインバータの換装が行われて、かつての音が聞けないようになってきている
こうなるともはや南海や泉北に託すしかないのかな...
(それか最悪、福岡市の2000とか)
三菱GTOはまだ中央線で現役な気が
それ言うなら新幹線の日立GTOも生きてる
@@next_sta.233
えっ⁉️
新幹線で日立製のGTO素子を使用したものは消滅しましたよね?
生きてるのは500系新幹線の東芝GTOのみじゃ……
@@yutaka3778 っEast-i
seriesE233-5000 〜舞浜Traffic stage〜 そう言えばそうだな
seriesE233-5000 〜舞浜Traffic stage〜
そのうちあれも新型が作られるのかと思うと寂しい。
209の緩い減速で進入してくるのええわー
4:42
のやつ首都圏でまだ少ないですが残ってるのとさほど変わらないですね!
7:31
からのとかが4:42のと似てるやつですね!
お化けインバータとかもまだ0ではないですね…
動画の車両では更新されていますが…
京急の通称「ドレミ」を奏でていたV VVFインバーターの音は、私ならず誰もが強いインパクトを与えた一つに数えられましょう。
(2021・10・28)
東急2000系はE3系0番代、1000番代に似てるなあー
相鉄は色々と神
8000系は、神すぎる
8:05 自分を鉄道沼に引きづり込んだのこいつのせい
4:43 近鉄の3200系によく似てる
いい音してやがるぜシーメンスVVVF!
いや勝手に消滅さすなwwまだ聞けるぞw
東日本の新幹線の音と言えば日立GTO一択……で記憶が止まってる(18歳なんだけどなぁ())
北神急行7000系最初の暗いとこだと03系に見える
7:18〜今では中央線の209系でしか聞けない
12:18〜都営10-300(1・2次車)では聞けるけどJRからは完全消滅してしまった・・・
幽霊インバータなら相鉄線で聞けると思います!(多分)
10000系にありますね
こっちも機器更新がゆっくりながら進むと思うのでいつまで持ってくれるか気になりますね
相鉄が、地元だから、滅茶苦茶みるよ、10000系
もうなくなって寂しです
東急2000系、地元の車両でした。正直もっと田園都市線で乗りたかったです・・・。30年は頑張って欲しかったですね・・・。
やはり東急2000系の音はいいですね。同9000系と同じ音を採用しているのが特徴です。しかしその東急2000系も新型2020系の投入により田園都市線・半蔵門線運用から離脱してしまったどころか、2000系の名称も無くなったのは残念です。
ドレミインバータかこれに入ってしまった...
2100のドレミファ乗ってみたかったなぁ
言うて1000も後1編成…
1040編成ですよね…
ネコパンダ 1033編成ですよ。
1040も1033編成の中にありますけど
これ最高!
コミケないからりんかい線画像ありがとう
東急2000系は大井町線も各駅が6両になってくれれば、機器更新なんて余計なことをしなければ今でも聞けたんや…
9020になってしまったら秩父にも長野にも行けないわ
209系1000番台は未更新だった気がする。中央線快速で走ってるけど。
一番最初の東急の車両、長野に譲渡されてませんか?長野電鉄にいたような…機器更新をされたんでしょうか?
4:43 からの北神7000形は近鉄3200形と同じような音ですね
E231系500番台は、相鉄10000が、残ってるような?
個人的にはE217系未更新車も良い
209系3100番台復活ありがとう
209とE2好き
0:38
これって、東急8500系8642Fと同じ音??凄く似てる...
4:24 名古屋市営地下鉄で似た音聞けますね!
三菱GTOはまだ中央線で聴けるお
209系500番台はもう全部機器更新されているよ
宮森あおい あと八高・川越線でな
いや、1000番台の事なんじゃ?
あれ機器未更新のままだから
ソフト変更前の京急1000形のsicって5500形により似てますね
お化けインバータの音は都営新宿線10300で今も聞くことができますよ
三菱GTOって減速音の高音に成る部分がちょっとだけ東洋GTOに似ています。😆💡
一応GTOは中央線で今なら聞ける
2000系も東武線に乗り入れて欲しかった〜
東急2000系懐かしい
未だ大阪では嫌と言うほどGTO-VVVFの音は効くことが出来ますよ。大抵VVVFを搭載した駆動方式はWN駆動・TDカルダン駆動が主流ですが。神戸市営地下鉄に編入された7000系は近鉄のシリーズ21を無理くりにこじんまりとさせた感じのように思えるのは?それとりんかい線の車輛は川崎重工製ですね。連結妻面にコルゲートが入ってるのは後にそのラインで竣工した阪神9000系と同じです。