ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ばあばサマの動画を最初から見てます。料理を親しみやすい口調で説明して、テキトーを連発するけどきちんと締めるとこがいいです♪何より上から物言わないとこが好きです。これからもお元気で料理を作ってくださいね。いろいろ教えてくださいね❤
あたたかいコメントありがとうございます🥰そう言っていただけてばあばも喜んでおります♪これからもよろしくお願いします!
いつも美味しそうな料理楽しみにしてます。ばあばの暖かい優しい話し方が大好きです。けんちん汁や豚汁は我が家でもかなりやります。けんちん汁は醤油味で、豚汁は味噌で味付けするくらいで、材料は同じですが🤣これからも楽しみにしています😊
ありがとうございます!そう言っていただきばあばも喜んでおります🥰
こんばんは♪冷凍するととても楽になるんですね。大変勉強になりました。ばあばさんのお作り煮なる料理が大好きです。❤動画ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます🥰そう言っていただけてばあばも喜んでおります♪とにかく作れる時に一気に作ってしまうのが楽ですよ~と言っています。お試しいただけたら嬉しいです✨
ゴボウの皮の茶色の泥だけをこすりとるだけにし、洗いますか?よくわからなかったです😮美味しそうに野菜なっていますね❤🎉
コメントありがとうございます🥰分かりづらくすみません💦泥と一緒に皮をこそぎ落としています。ガリガリと皮を削るような感じです。それからサッと洗ってささがきにしています。ばあばはこの方法が楽ちんと言っていますが、もちろん剥いても大丈夫です!
@@ba-ba.cooking どうもありがとうございます。私その手袋は持ってないので、買ってみるか少しくふうしてみますね。いつも真っ白になるように、包丁の背でこすりました。茶色くみえたから。
ありがとうございます!美味しそう♥あ…最後のけんちんの意味でショック!私の母が作ったものには小麦粉練ったものが入ってて、調べたら「すいとん」でけんちんではなかったんです😭
コメントありがとうございます🥰すいとんも美味しいですよね♪私も改めて調べて、知らないことばかりでした。特に汁物はアレンジや時代の変化を経て伝わっていくみたいですね。家それぞれの勝手な解釈でもいいのかなとも思っています♪ばあばに言っても「へ~」で終わりましたから…笑
給食!!
昔ながらの気持ちのこもった料理の数々、同年代ながら洋食の多い我が家、大いに参考にしたいと思います、ただ一言、ビニール類の大量消費が気になりました、次期世代の為、我々世代こそ、便利でも他のものを活用しとぃものです。
自分でしない人に限って、重箱の隅をつつく
けんちん汁の由来は、鎌倉にある建長寺というお寺で出された精進料理の汁物です。出汁に醤油を加えて味付けしたものが、本来のけんちん汁です。
コメントありがとうございます!
洋服の袖が気になります。ちょっと腕を巻くってすると、衛生的にもいいかな?とおもいます😂
確かにそうですね。。ばあばに伝えます!
人んちの家庭料理にまでうるせえな笑
ばあばサマの動画を最初から見てます。料理を親しみやすい口調で説明して、テキトーを連発するけどきちんと締めるとこがいいです♪何より上から物言わないとこが好きです。これからもお元気で料理を作ってくださいね。いろいろ教えてくださいね❤
あたたかいコメントありがとうございます🥰そう言っていただけてばあばも喜んでおります♪
これからもよろしくお願いします!
いつも美味しそうな料理楽しみにしてます。ばあばの暖かい優しい話し方が大好きです。けんちん汁や豚汁は我が家でもかなりやります。けんちん汁は醤油味で、豚汁は味噌で味付けするくらいで、材料は同じですが🤣これからも楽しみにしています😊
ありがとうございます!そう言っていただきばあばも喜んでおります🥰
こんばんは♪
冷凍するととても楽になるんですね。
大変勉強になりました。
ばあばさんのお作り煮なる料理が
大好きです。❤
動画ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます🥰そう言っていただけてばあばも喜んでおります♪とにかく作れる時に一気に作ってしまうのが楽ですよ~と言っています。お試しいただけたら嬉しいです✨
ゴボウの皮の茶色の泥だけをこすりとるだけにし、洗いますか?よくわからなかったです
😮美味しそうに野菜なっていますね❤🎉
コメントありがとうございます🥰分かりづらくすみません💦泥と一緒に皮をこそぎ落としています。ガリガリと皮を削るような感じです。それからサッと洗ってささがきにしています。
ばあばはこの方法が楽ちんと言っていますが、もちろん剥いても大丈夫です!
@@ba-ba.cooking どうもありがとうございます。私その手袋は持ってないので、買ってみるか少しくふうしてみますね。いつも真っ白になるように、包丁の背でこすりました。茶色くみえたから。
ありがとうございます!美味しそう♥
あ…最後のけんちんの意味でショック!
私の母が作ったものには小麦粉練ったものが入ってて、調べたら「すいとん」でけんちんではなかったんです😭
コメントありがとうございます🥰すいとんも美味しいですよね♪私も改めて調べて、知らないことばかりでした。特に汁物はアレンジや時代の変化を経て伝わっていくみたいですね。家それぞれの勝手な解釈でもいいのかなとも思っています♪ばあばに言っても「へ~」で終わりましたから…笑
給食!!
昔ながらの気持ちのこもった料理の数々、同年代ながら洋食の多い我が家、
大いに参考にしたいと思います、
ただ一言、ビニール類の大量消費が気になりました、次期世代の為、我々世代こそ、便利でも他のものを活用しとぃものです。
自分でしない人に限って、重箱の隅をつつく
けんちん汁の由来は、鎌倉にある建長寺というお寺で出された精進料理の汁物です。
出汁に醤油を加えて味付けしたものが、本来のけんちん汁です。
コメントありがとうございます!
洋服の袖が気になります。ちょっと腕を巻くってすると、衛生的にもいいかな?とおもいます😂
確かにそうですね。。ばあばに伝えます!
人んちの家庭料理にまでうるせえな笑