日銀が1月に利上げを行うロジックとは?2025年の利上げは合計2回?【経済記者インサイト】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 56

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  11 วันที่ผ่านมา +1

    ★フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒ txbiz.tv-tokyo.co.jp/original2/vod/post_311024?

  • @auno11
    @auno11 9 วันที่ผ่านมา +5

    暦年ベースのGDPだと2024年はマイナス成長だといわれてるのに
    利上げとか、絶対やめてほしい。

  • @thedeepestthedeepest371
    @thedeepestthedeepest371 11 วันที่ผ่านมา +4

    愛宕さん冷静なマーケット分析ですね。証券会社の人が出てくるときは株買え、株買えの人が多いけど、、まともな投資家心理を語ってくれましたね。リスクヘッジは大事ですよね。

  • @tf3586
    @tf3586 9 วันที่ผ่านมา +5

    狂ってますわ😂
    日銀、財務省、自民党はセットで解体です。

  • @いさおザ
    @いさおザ 11 วันที่ผ่านมา +18

    毎回言ってることが違うから、政治的圧力だと思う

  • @3丁目-s7x
    @3丁目-s7x 10 วันที่ผ่านมา +8

    データ分析して論理的に決めてると思ってたけど、雰囲気や政治的な配慮が大事なんですね
    だからうまくいかないんでしょうね

    • @yy-cq4rb
      @yy-cq4rb 10 วันที่ผ่านมา +1

      クルマの運転と同じで
      感覚も大事なんだよ

  • @カルカル-j7y
    @カルカル-j7y 10 วันที่ผ่านมา +3

    織り込まれて円安になってるぞ…。
    ただ利上げして経済冷え込むだけで、さらなる物価高騰なんていう最悪な結末にならなければいいが。

  • @しし辛
    @しし辛 11 วันที่ผ่านมา +18

    ほぼ確実なマイナス成長で利上げするとか、日銀が最もデフレ志向なんじゃないのか
    アメリカ基準のCPIで見たら2%すら割ってるのに
    円安阻止にしたって、幾らなら輸入物価安定するんだ?
    そもそも円安が主犯なのか?議論が無さすぎる

    • @Hiimkrjg-if7ff
      @Hiimkrjg-if7ff 10 วันที่ผ่านมา

      円安が問題

    • @yy-cq4rb
      @yy-cq4rb 10 วันที่ผ่านมา

      トランプに先手を打たれると
      『4%にしろ!』とか言われるから
      先手打ったんだと思う

    • @yy-cq4rb
      @yy-cq4rb 10 วันที่ผ่านมา

      @Hiimkrjg-if7ff
      貧乏人は失業の心配をしたほうがいい

    • @mrt2093
      @mrt2093 10 วันที่ผ่านมา

      まぁ4%なんかにしたらキャリートレードの巻き戻しで死ねるからね

    • @酔っ払い猫-z4w
      @酔っ払い猫-z4w 9 วันที่ผ่านมา +1

      黒田総裁の再登板が必要だ。植田は即刻クビ

  • @tona5758
    @tona5758 11 วันที่ผ่านมา +14

    ロジックなんてない。植田は言ってる事が、コロコロ変わる。じゃあ、春闘の賃上げ率わかったの?トランプの政策がわかったの?

  • @moreno6596
    @moreno6596 11 วันที่ผ่านมา +11

    利上げがあっても、そこで手詰まりなので円安加速。

  • @fu-to0718
    @fu-to0718 9 วันที่ผ่านมา +1

    利上げして更に生活苦しくなるだけ
    円高にもならないし、物が安くなったりもしないのに
    もう利上げすべきタイミング逃してるから、大統領も変わったしまだ様子見た方がいい

  • @hamomehamome9725
    @hamomehamome9725 11 วันที่ผ่านมา +1

    日本の長期金利上昇は考えてもいなかった視点なのでとても参考になりました。

  • @mrt2093
    @mrt2093 10 วันที่ผ่านมา +1

    0.75が限界と見る
    円のキャリートレード止まらずしばらくは円安進行
    その後ドルの切り下げがあると個人的には思う

  • @とっぷス
    @とっぷス 11 วันที่ผ่านมา +8

    いま利上げするのは間違い(賃金が下がるので)。(注)
    しかし日銀は利上げするだろう。
    金融機関は、もうかるので。
    その見返りに、日銀の役人は金融機関に天下りをしている。
    (注)
    物価上昇率が4%を超えてから、利上げするのが正しい。(この時は、「物価を上回る賃金上昇」が起きており、利上げしても失業率は下がらず、賃金も下がりにくいので。

  • @s.k902
    @s.k902 11 วันที่ผ่านมา +10

    今の日本経済の状況で到底あと3回も利上げできるとは思えないんだけど

  • @加藤菜園
    @加藤菜園 11 วันที่ผ่านมา +13

    本気で市場に牽制をするなら、
    1月に利上げをしてから「春闘の結果次第では3月も利上げします」くらい言ってもいい。
    トランプ大統領も「日本が今の異常な超低金利を続けて不当な利益を得るならば、その分は関税で上乗せする」くらいのことは当たり前に言ってるでしょうから。

    • @mrt2093
      @mrt2093 10 วันที่ผ่านมา

      下手したらキャリートレードの巻き戻し食らって大暴落するよ
      だから下手に動けない

    • @cclemon9793
      @cclemon9793 9 วันที่ผ่านมา

      日本は言えない
      理由は簡単

  • @00kumakuma
    @00kumakuma 11 วันที่ผ่านมา +7

    天下り先の銀行を最優先というだけでロジックなどないよ

  • @akam9422
    @akam9422 11 วันที่ผ่านมา +8

    国民の生活を見ないで金融機関の利益ばかり考える日銀なので金利を上げたいんでしょうが、金利政策に賃上げは利上げの理由となりません。関係ありません。インフレ目標の2%少し超えた段階での利上げはまだ早い。

  • @user-oq2eu8uv5p
    @user-oq2eu8uv5p 9 วันที่ผ่านมา +2

    ここまで円をゴミにした日銀の奴等に必ず責任取らせてやりたいと思ってるのは俺だけか?

  • @kwms1978
    @kwms1978 11 วันที่ผ่านมา +6

    トランプ大統領の発言で市場は大荒れですからとても利上げできる環境ではないですね

  • @YOUKLINE
    @YOUKLINE 10 วันที่ผ่านมา +4

    狂ってるね、、愚脳すぎる、、
    愚脳!

  • @hanshans6011
    @hanshans6011 8 วันที่ผ่านมา

    物価上昇は経済成長によるものでは無いというのに…
    経済を冷やして賃上げ抑制を強めたいのか?
    また現役世代を軽視するような政策。自民、公明、立憲、財務省は納税者を国民と考えていないようだ。

  • @ミケミケちゃん
    @ミケミケちゃん 11 วันที่ผ่านมา +4

    中立金利がなんだか知らんが目標金利と想定される2%に対し今年中1%もしくは1.25%まで上げたいんだろうな

  • @atamae40
    @atamae40 8 วันที่ผ่านมา

    家賃も上がるでしょ
    得するのは、お金持ちだけじゃないかな?

  • @ナカツカサショウゴ
    @ナカツカサショウゴ 11 วันที่ผ่านมา +4

    春闘後の3-4月くらいじゃないの?

    • @user-vg3kh1bf6e
      @user-vg3kh1bf6e 9 วันที่ผ่านมา

      それはないよ。90%、1月。本音は言わないけど、円安のための利上げだから。

  • @yashuxiaoli1775
    @yashuxiaoli1775 11 วันที่ผ่านมา +3

    利上げは、アメリカからの圧力だ!トランプからの要求だ!
    ドル安に少しでもなるように。

  • @snoopcat9906
    @snoopcat9906 11 วันที่ผ่านมา

    3月も利上げはプレミアか?

  • @Entomophagy_Life
    @Entomophagy_Life 11 วันที่ผ่านมา +7

    超円高・超ドル安 の予感がします。

  • @NM-xf8ke
    @NM-xf8ke 11 วันที่ผ่านมา +3

    政権に忖度しまくり?

  • @ヤマダヒロシ-y4z
    @ヤマダヒロシ-y4z 11 วันที่ผ่านมา +4

    日銀は淡々と5%まで利上げしていけば良いんだよ!

  • @titiboy6308
    @titiboy6308 10 วันที่ผ่านมา +2

    日銀、さっさと利上げしろ。
    遅すぎるわ、カメ🐢か
    ついでに、量的緩和もやめろ

  • @jno1924
    @jno1924 11 วันที่ผ่านมา

    時々使う〜じゃん、が気になるわ。この場で適切か?

  • @rSTONE-b6c
    @rSTONE-b6c 11 วันที่ผ่านมา +2

    株価しか頭にない植田が利上げするはずがない

  • @へのへもじ-k1e
    @へのへもじ-k1e 11 วันที่ผ่านมา +4

    円安が消費を抑えてる部分も大きいと思うので、日銀の金利を上昇させる姿勢を支持したい。

  • @ヤマダヒロシ-y4z
    @ヤマダヒロシ-y4z 11 วันที่ผ่านมา +4

    利上げしろよ!物価上昇が止まらない!

    • @田中三郎-i9e
      @田中三郎-i9e 10 วันที่ผ่านมา +2

      お前は金利10%やろw