『SANO Guitar Lesson』Deep PurpleのSmoke On The Waterをゆっくり弾きつつ説明もする講座 Tabタブ譜付き

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 15

  • @磯崎英治-g1t
    @磯崎英治-g1t 3 หลายเดือนก่อน

    私もそのヤングギター増刊号を読みました。附属のレコードもあり、古林克巳さんが演奏して解説しておられたと思います。「スモークオンザウオーターのアドリブ部分には、ロックギターのテクニックが詰まっています。」とありましたね。
    また、2箇所の速弾きの出だし部分の3弦2弦I弦を弾くときは、
    小林さんは、ダウンダウンアップじゃないと弾けないと、言われていましたね。思い出しました!
    ありがとうございます。

  • @amadeus0211
    @amadeus0211 3 ปีที่แล้ว

    だいたい1ヶ月で、元のスピードで弾けるかなと言う進捗具合ですが、
    荒地をブルドーザーで走り抜ける感じです(笑)
    先生の講座を改めて拝見し、
    和菓子作り、はたまたガラス細工のような繊細さを、
    今度はゆっくり味わいながら弾いてみます。
    楽しいですねぇ。
    50歳までに、味わい深く弾けるようになりたいです。

    • @SANO-Gt
      @SANO-Gt  3 ปีที่แล้ว +1

      荒地をブルドーザーの下りはわかりませんが^^;
      この曲もやられてたんですね。
      素晴らしい!この曲はとてつもなく大事です、
      頑張って下さい!

  • @黒川昇-k9p
    @黒川昇-k9p 3 ปีที่แล้ว

    すっかり定番コーナーになりましたね🤗師匠の曲の解説は、いつになくアツい語りでしたね👏ゆっくりでもブルースの名曲を聴いているみたいでした🙏

    • @SANO-Gt
      @SANO-Gt  3 ปีที่แล้ว

      やはり思い入れのある曲ですので😃
      そうですか🤣そう聴くとそう聴こえない事もないですかね。

  • @cozmick5663
    @cozmick5663 3 ปีที่แล้ว

    「ゆっくり弾いてみて解説するシリーズ」毎回このシリーズを拝見する度「自分が学生時代だったらなぁ~」と思ってしまうのであります(笑)。 SANOさんでも難しいとおっしゃるのですから細かなテクニックを必要とする楽曲なのですね! この曲は、それこそギターソロを歌えるほど聴き込んできたはずだと思ってたんですが、じっくり聴くと細部までは理解してなかった事が良く解りました👍👍👍 この曲をしっかり身に着けることが上達の早道!って訳ですね👍👍👍 今夜もありがとうございます👍👍👍 楽しい講座でした★

    • @SANO-Gt
      @SANO-Gt  3 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます😊
      そうなのです、この曲は本当に難しい。
      1番弾いてるのに未だに満足いく弾き方は出来てません。
      ありがとうございます😊🙏🙏

  • @hashedbin4152
    @hashedbin4152 3 ปีที่แล้ว

    Great stuff! 🤘

    • @SANO-Gt
      @SANO-Gt  3 ปีที่แล้ว

      Thank you🙏

  • @crungechannel483
    @crungechannel483 3 ปีที่แล้ว

    GREAT PERFORMANCE❗😍
    PLZ MY PURPLE TOO👍😊🎸

    • @SANO-Gt
      @SANO-Gt  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊🙏

  • @iri-zy9792
    @iri-zy9792 3 ปีที่แล้ว

    ピックもリッチー仕様の五角形のものを使われているのでしょうか?

    • @SANO-Gt
      @SANO-Gt  3 ปีที่แล้ว

      ピックは自分モデルのジャズタイプを使ってます。

  • @sho12340
    @sho12340 3 ปีที่แล้ว

    この曲はクオーターチョーキングが多いですね。よーく聞くとちょっとベントしてる。ネットに弾いてみた動画で完璧にコピーしてる人少ないですね。

    • @SANO-Gt
      @SANO-Gt  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですよね。
      当時の手癖みたいな感じなのではないかと。
      ハイウェイスターもクォーター沢山ですので。