Super rare videoof 90's Shinjuku #10

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 มี.ค. 2020
  • Hello, my name is Marimo.
    This is a very rare video of 90's Shinjuku.
    I will upload valuable rare video.
    Thank you for subscribing and rating!
    #JAPAN #Shinjuku #unique

ความคิดเห็น • 551

  • @user-mf8qx3zm2u
    @user-mf8qx3zm2u 3 ปีที่แล้ว +261

    自分はこの年代から時が止まっているように感じているので、特に懐かしさは感じないが、20年以上も経過していたことに驚きを覚える。
    ついこの間の様に思える。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +15

      コメントありがとうございます 時間の流れが早いですね

    • @kaoruedogawat
      @kaoruedogawat 3 ปีที่แล้ว +15

      同感です。

    • @user-pl2wx8sj6g
      @user-pl2wx8sj6g 3 ปีที่แล้ว +22

      私(40代)もそう思います。

    • @MF-up4qv
      @MF-up4qv 2 ปีที่แล้ว +12

      めっちゃわかる!

    • @user-jy8ev9th7n
      @user-jy8ev9th7n 3 หลายเดือนก่อน

      @@user-pl2wx8sj6g え~このころと今じゃ全然違う気がします。
      最近はコンプラとかうるさくて堅苦しい感じがします。
      小さい頃は、家の庭で焼き芋したりして楽しかったですが、今は通報されるのでできませんw

  • @ryo85764
    @ryo85764 11 หลายเดือนก่อน +21

    不便過ぎず便利過ぎない時代。
    緩過ぎず厳し過ぎない時代。

  • @mym6211
    @mym6211 3 ปีที่แล้ว +35

    この頃小学生だったけどなんも、何にもしてないのに毎日ワクワクすることいっぱいあったなぁ。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます 本当にいい毎日でしたね。

  • @user-iw3mv4fq5n
    @user-iw3mv4fq5n 2 ปีที่แล้ว +282

    将来、2020年代の新宿の映像、というのがアップされて「うわっ、この頃まだみんなスマホ見ながら歩いてた時代か」とか書かれててほしいな。

    • @falcon0wing
      @falcon0wing 2 ปีที่แล้ว +50

      2020 年代を懐かしむ映像だと、間違いなく「みんなマスクしてるな~」でしょうね。その時になってもまだ、みんなマスクしてるままかもしれませんが...

    • @user-en3ms3uw9g
      @user-en3ms3uw9g 2 ปีที่แล้ว +1

      @@falcon0wing マスクがひとつのファッションになってるかもしれないですね

    • @Oomoji_T
      @Oomoji_T 2 ปีที่แล้ว +14

      「まだマスクしてる人多いなあ」かもしれませんね

    • @user-tx1yt1qc5j
      @user-tx1yt1qc5j ปีที่แล้ว

      いちいちうるせえよ

    • @user-do6zc8co5p
      @user-do6zc8co5p ปีที่แล้ว +2

      @@user-tx1yt1qc5j なんかキレててワラタw

  • @user-lp5cz1pw3v
    @user-lp5cz1pw3v 3 ปีที่แล้ว +63

    90年代の日常の街中の映像ってネット上にもほとんどないのでとてもレアですね
    素晴らしい動画ありがとうございます😊

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます こちらこそありがとうございます

  • @user-bk4sd8ef6t
    @user-bk4sd8ef6t ปีที่แล้ว +9

    1:56イケイケの兄ちゃんが道避けてくれるのなんか好き

    • @ucc930ml
      @ucc930ml 8 หลายเดือนก่อน

      そうなのか、避けたんじゃねえのか

  • @user-gd8gd1ns6w
    @user-gd8gd1ns6w 3 ปีที่แล้ว +63

    いつか、この光景がもっと懐かしく思う時代が来るのだろう。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます ゆっくり来てほしいです

  • @TheHino19870903
    @TheHino19870903 3 ปีที่แล้ว +30

    当時小学生でした。
    スマホもなくアナログが当たり前な良い時代だったなぁ。
    懐かしい。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます 懐かしいですね

  • @Kantamatamatama1129
    @Kantamatamatama1129 3 ปีที่แล้ว +68

    この頃高校生だったのでファッションの雰囲気などからみて1996年かな?97年?どっちだろう。現在40歳前後になっている若者たちですね。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます その頃ですね

  • @user-pd5mf7gd9v
    @user-pd5mf7gd9v 2 ปีที่แล้ว +86

    この時代を若者として生きてみたい

    • @user-no5po7xr3x
      @user-no5po7xr3x ปีที่แล้ว +13

      すっごいわかります😣
      この時代のファッションや音楽とか流行を体感してみたいです

    • @user-cb9cm1tx5b
      @user-cb9cm1tx5b หลายเดือนก่อน +1

      今を楽しめないやつはいつの時代も楽しめない

  • @tk-eh2jm
    @tk-eh2jm ปีที่แล้ว +12

    まさに樂しんでいた時代です。良い事悪い事楽しい事ほとんど新宿での想い出ばかり☺この頃に戻りたいな

    • @user-jy8ev9th7n
      @user-jy8ev9th7n 3 หลายเดือนก่อน +1

      このころはSNSがなかったんで、リアルに活気がありましたね。
      出会うのも町のナンパでしたw

  • @user-dd1xl7bp7i
    @user-dd1xl7bp7i 3 ปีที่แล้ว +26

    「平成」という時代が懐かしく感じる。
    当時は小学生でしたが、テレビで見る都会の映像はこんなんだったと思い出しました。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @reetan4129
    @reetan4129 2 ปีที่แล้ว +10

    ギャルだちみんなアルバローザ着てたけどみんなそれぞれ個性があったな~!

  • @user-qx4ns9gi8l
    @user-qx4ns9gi8l 2 ปีที่แล้ว +23

    無い物ねだりかもしれないけれど、スマホが存在しない時代を生きたかった

  • @user-zv9yu4sy2s
    @user-zv9yu4sy2s 2 ปีที่แล้ว +43

    この映像見ると、90年代は今と違ってスマホがなく皆前を見て歩いているのとマスクしてないのが時代を感じる反面、センターパートの若者を見ると、流行は繰り返されるんだなぁって思った。

    • @user-nc8un4ck3u
      @user-nc8un4ck3u 8 หลายเดือนก่อน +2

      因みに俺は90年代生まれやけど自分が中高生になるころにはセンターパートは昔のすげえダサい髪型って感じだった

    • @BOY-ds4tk
      @BOY-ds4tk 5 หลายเดือนก่อน +1

      いやホンマに。センター分けとか再熱したのここ10年くらいの気がする。20年くらい前はセンター分けは古臭い髪型だったよね。
      でもギャル男みたいな髪型がまた流行るとは思えないなぁ笑

    • @sissy4781
      @sissy4781 5 หลายเดือนก่อน

      @@BOY-ds4tkギャル男や原宿系、V系みたいな派手なファッションは経済が潤わないとそういう方向性にならないだろうね
      個人的には現代の地味ファッション嫌い

  • @KT-ve5kr
    @KT-ve5kr 2 ปีที่แล้ว +12

    この画質だから古臭く感じるだけで実際タイムスリップしてみたらそんな違和感ないんやろな

  • @sor.m17
    @sor.m17 2 ปีที่แล้ว +10

    誰も下(スマホ)見て歩いてない。目の前にあるものを楽しんでてなんかいいな〜!

  • @user-qt5fy5ph8b
    @user-qt5fy5ph8b 7 วันที่ผ่านมา

    街並みのゴチャゴチャ感、おばさま達の昭和感、若者のラフさ加減、どこからか聞こえてくるボリューム大きすぎなサウンドや宣伝、全て懐かしいー。。物事を自分で調べて体験して知る時代。今とこの頃、便利になったり改善された事も沢山あるけど失くしてしまったものも沢山ありますね。。

  • @kokko-qy3gz
    @kokko-qy3gz ปีที่แล้ว +7

    女性のファッションからして90年代後半ですかね。
    バブルの頃の平成初期と90年代末期で大きく変わりましたね

  • @yy24bd5
    @yy24bd5 ปีที่แล้ว +6

    90年代初頭から12年間、新宿の会社に勤めていました。通勤定期券が支給されていたので休日は交通費を掛けずに半日の間じっくり新宿を利用し、時々池袋や秋葉まで遠征したりということが多かったです。

  • @shinji8662
    @shinji8662 3 ปีที่แล้ว +39

    最初の「山一証券」からして、今となってはレア映像だな。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます そうですね

  • @user-nx3xb2bv1g
    @user-nx3xb2bv1g 3 ปีที่แล้ว +72

    誰も携帯いじってない!すごい!当たり前か時代的にけさ。けどすごい!音楽聴いてる人も少ない!

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます 人に集中してた時代でしたね。

    • @user-ce8lb6uc6m
      @user-ce8lb6uc6m 5 หลายเดือนก่อน

      携帯電話の普及が伸びたのは90年代後半のこの頃だけどメールと写真機能がまだ無く話すだけの携帯やった。😅

  • @akiram3246
    @akiram3246 3 ปีที่แล้ว +37

    貴重な映像ですね。
    2:44〜ミスチルの「星になれたら」が流れてますね。懐かしい。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

    • @00000KAZUSHI
      @00000KAZUSHI 4 หลายเดือนก่อน

      CD全盛期ですもんね。
      この頃はあっちこっちにCDショップがあって、どこへ行ってもヒットソングが絶えず流れてました。

  • @MrTamamama
    @MrTamamama 3 ปีที่แล้ว +20

    90年代後半に高校生でした。この頃は強烈な女子高校生ブームだったと思います。携帯電話やポケベル等があって、丁度いい便利さと不便さ。だったと思います。(今から比べたらあり得ないですけど。) 茶髪にシャギーカット。ミニスカ僕の当時の彼女のスタイルでしたね

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます おしゃれな彼女でしたね。

  • @mymycyka
    @mymycyka 3 ปีที่แล้ว +13

    ギャルが丁度ヒジの位置に花のわっかを付けるのをガチでやってましたから1996年から7年最初の映像ですかね。eggと言う雑誌が最初は自撮り写真をコラージュしたようなブックから雑誌になってまもなくですね。今40歳の中年層ですよ。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます なるほどそうですね 分かりやすい説明ありがとうございます

  • @iil_fg
    @iil_fg 2 ปีที่แล้ว +23

    いいなぁ、あむらーがいた母の時代に生まれたかった!!

  • @user-mm7bd4qt7t
    @user-mm7bd4qt7t 3 ปีที่แล้ว +38

    ミスチルの星になれたらが流れてるな、今でも活躍しててスゴいわ

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます 本当にすごいです。

  • @ryuken8188
    @ryuken8188 3 ปีที่แล้ว +76

    今よりよっぽど活気あるな!

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます そうですね

    • @user-ci7lb7dc6p
      @user-ci7lb7dc6p 3 ปีที่แล้ว +4

      コロナ渦の今より活気なかったらやばいw

    • @user-rg1iz5ip4s
      @user-rg1iz5ip4s 3 ปีที่แล้ว +11

      @@user-ci7lb7dc6p コロナなくても今なんてこんな混雑せんよ

  • @mimichaten
    @mimichaten 3 ปีที่แล้ว +32

    バブル余韻の90年代初期と崩壊影響実体化・定着化・深刻化の90年代後期て、もう別々の時代よね。
    寧ろ、世紀を跨ぐ90年代後半から00年代前半の区切りに、時代の連続性を感じるわ。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます 今とはかなり違いますね。

    • @user-ip1nm8yx9c
      @user-ip1nm8yx9c 3 ปีที่แล้ว +3

      90年代前半はゴージャス
      90年代後半はカオスなイメージ
      90年代は神

    • @MASA-sm3dm
      @MASA-sm3dm 2 ปีที่แล้ว

      90年 バブル最終年
      91年~92年 バブル余韻
      93年~94年 バブル崩壊実体化
      95年~96年 バブル崩壊定着化
      97年~ バブル崩壊深刻化
      こんな感じの流れですね。

    • @hiro0091
      @hiro0091 3 หลายเดือนก่อน

      1997年(平成9年)がターニングポイントでしたね。
      バブル崩壊が91年、消費増税・金融崩壊でデフレ社会へ突入したのが97年。その間の時代が「余韻」に感じるのは、その更に数年後の日本社会の変化が劇的であったためだと思います。
      90年代末以降のどん底の経済って、別にバブル崩壊自体で引き起こされたわけじゃないですよね。一応景気自体は93年を底に持ち直し、97年までは平均賃金も実質gdpもバブル期には見劣るものの右肩上がりです。
      やっとバブル崩壊から立ち直り景気が回復してきたところで判断を見誤り、財政再建優先で日本経済は不可逆的な傷を負いました。
      97年以降の変化は、価格破壊・賃金引下げ・護送船団方式・終身正規雇用の崩壊などバブル崩壊以上のインパクトがありました。
      何やかや平成一桁年代までは、バブル崩壊しても今よりずっと羽振りのいい豊かな時代でした。

  • @pigtailpretty8462
    @pigtailpretty8462 2 ปีที่แล้ว +9

    I love your videos they are awesome ! Thank you for showing them ! 😊 This is so cool to see. I'm an American and I wish I could have lived in Japan in the 90s. Very amazing country

  • @tona5758
    @tona5758 2 ปีที่แล้ว +12

    買い物に出るのは新宿、渋谷、池袋という時代でした。1日かけて、いろいろな店を回って買い物をするのが楽しかった。当時と比べると最近は、コロナ前であっても、やはり、ECサイトの普及で、人出はすでに減って、街にエネルギーは減少しているのはわかります。

  • @user-wh8fc3xn9w
    @user-wh8fc3xn9w 2 ปีที่แล้ว +22

    自分が25歳くらいの映像か。画質いいしすごく貴重ですね。
    携帯が普及する前くらいでしょうか。皆んな前見て歩いてるのがいいですね。無くてもなんてことのない日常。懐かしいです。

  • @user-on2qb5fy2w
    @user-on2qb5fy2w 3 ปีที่แล้ว +39

    キャミの人やたらいっぱい居る
    みんな脇とか肩とか背中とか脱毛してたのかな笑

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @user-rx9cn6cm3e
    @user-rx9cn6cm3e 2 ปีที่แล้ว +4

    1:53 コギャルってほんとにいたんだなあ

  • @aoring3063
    @aoring3063 2 ปีที่แล้ว +11

    みんな携帯みて下向いてる現代より友達と話ながら、そうでなくてもみんな携帯何か見ずに前を見て生き生きと生きてるこの時代を過ごしてみたかった98年生まれです。

  • @Proudia6
    @Proudia6 3 ปีที่แล้ว +11

    3:57にシルバーのセルシオ20後期が映ってるので、当時出たばっかの新車だろうな。
    1997年7月発売だから多分これは1997年の夏の映像ですな
    1998年にしてはなんか古い気がする

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます 車に詳しいですね その通りです。

  • @user-bt3xj3wd8z
    @user-bt3xj3wd8z ปีที่แล้ว

    懐かしいありがとうございました❤️

  • @SEG-eq8sk
    @SEG-eq8sk 10 วันที่ผ่านมา

    誰も下向いてないのマジでいいな、若い人の表情が今より健康的

  • @user-wu9iq4uw1r
    @user-wu9iq4uw1r 7 หลายเดือนก่อน +3

    うわぁ。。いいなぁ
    NIKEのエアマックス履いて安室ちゃんみたいなマブイ女とソアラでドライブしたい
    んで休みにガーガーうるさい室外機の裏でプレステ、。。ピカピカのnsrも欲しい。。セナのf1もみたいなあ
    90年代知らない20代です。スマホもsnsもそんな下らないの要らないからこの時代に青春を過ごしてみたかった。

  • @user-hu1sf3jv8q
    @user-hu1sf3jv8q 3 ปีที่แล้ว +49

    みんなこの頃が楽しかったんだろうなー

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます そうですね。

  • @user-ff9du8gj8y
    @user-ff9du8gj8y 3 ปีที่แล้ว +24

    ここに映ってる若者達は今頃40〜50かぁ

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます そうなりますね。

  • @user-lt6fw8qi3i
    @user-lt6fw8qi3i 4 หลายเดือนก่อน +7

    茶髪ロン毛、501XX、レッドウィング、95イエローグラデ、ゴローズ、iモード、シボレー、バニラのカーフレグランス、あの頃は毎日がギラギラしてたわ!
    この頃の若者はみんな40半ばから50位だろうけど、自分もついこの前の映像に思える。
    この年齢なるとなんか時代の過ぎるはやさとか感じて人の一生なんてホント儚く短いって思う今日この頃。

  • @NanatsukiBenio
    @NanatsukiBenio 20 วันที่ผ่านมา

    懐かしい!もっとください!

  • @oil2281
    @oil2281 5 หลายเดือนก่อน +2

    まだまだ世の中が寛容で良い時代ですね

  • @user-raidow
    @user-raidow 3 ปีที่แล้ว +115

    みんな前を向いて歩いている。スマホがないから。良い時代でしたね。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます 人と人がやはり重要です

    • @user-bu8lv2op8l
      @user-bu8lv2op8l 3 ปีที่แล้ว +7

      携帯の着信音が単和音から3和音になった時はビビった。ハモってる~ってなった。

    • @amemakaiino630
      @amemakaiino630 3 ปีที่แล้ว +6

      反面 歩きタバコが普通の時代でした

    • @peteripark
      @peteripark 3 ปีที่แล้ว +1

      本当だ。スマホって便利かもしれないけど。上を向いて歩こう。

  • @midlifecrisisme6182
    @midlifecrisisme6182 หลายเดือนก่อน +1

    Always great fun to watch these time capsules!

  • @Kinky018
    @Kinky018 3 ปีที่แล้ว +12

    いきなり、さくらやですね!懐かしい。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます 懐かしいですね

  • @tamtam1199
    @tamtam1199 3 ปีที่แล้ว +57

    90年代の前半と後半って全然違うよね?特にファッション。前半はまだ80年代ぽい感じだけと、後半になると一気に皆髪染めだして現代に近づいた感じがある。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます そう思います。

    • @user-xv9rz6kb5k
      @user-xv9rz6kb5k 3 ปีที่แล้ว +16

      安室とキムタクの出現がデカいですね

    • @kenjijinke
      @kenjijinke 3 ปีที่แล้ว +8

      ファッションは95-6年あたりから今っぽい(要はあまりダサくない)基準になったような。
      90年代前半なんておっしゃる通り80年代の雰囲気がありますね。

    • @kenken-rc6jr
      @kenken-rc6jr 3 ปีที่แล้ว +10

      前半はバブル感、後半は現代感がありますね。

    • @user-do3hj7cf2p
      @user-do3hj7cf2p 3 ปีที่แล้ว

      @@kenjijinke いや、いまはむしろ80年代から90年代前半に近いよ。90年代半ばから後期はかなり細身の格好が流行っていましたから。いしだ壱成、窪塚洋介とかV系の影響で。

  • @user-ow8ej8qe5c
    @user-ow8ej8qe5c หลายเดือนก่อน

    若い娘がこんなにおるんだね。
    見てるだけで楽しい。

  • @Katheryn-Winnick
    @Katheryn-Winnick 3 ปีที่แล้ว +29

    90年代でレア映像だなんて...
    とっくに成人してたし、つい最近の映像だと思いたい😅

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます 寂しくなりますね。

  • @mika-gq9hu
    @mika-gq9hu 3 ปีที่แล้ว +8

    懐かしいファッション。常にキャミソール着てた気がする。だからダイエットして、ガリガリだったなぁ。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます そうかもしれませんね

  • @user-jz9tx1jg3l
    @user-jz9tx1jg3l 3 ปีที่แล้ว +18

    シーンを超越してる。
    今の日本じゃ考えられない。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます ですよね

  • @iosk2525
    @iosk2525 3 ปีที่แล้ว +14

    なんかegg感ぱねぇw
    懐かしい!

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @mohican8860
    @mohican8860 2 ปีที่แล้ว +9

    こっちの方が日本栄えてるやんけ

  • @namenamerunrunkibun
    @namenamerunrunkibun 7 หลายเดือนก่อน +3

    1:00 1997年の夏だな
    トムクルーズのザ・エージェントのポスターでわかった

  • @pino8332
    @pino8332 3 ปีที่แล้ว +14

    眉細時代やね 懐かしい

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます 同感です。

  • @user-hm3jq9wv3g
    @user-hm3jq9wv3g 3 ปีที่แล้ว +29

    アルバローザ懐かしい

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @user-lh8fz3xh7v
    @user-lh8fz3xh7v 2 ปีที่แล้ว +3

    ここにいる大人達の大半が既に50〜60代以上なんだよな
    おじさんはいつの時代も変わらない

  • @user-we3bg6id7j
    @user-we3bg6id7j 3 ปีที่แล้ว +7

    貴重な映像ですね。なつかしく見させて頂きました。ありがとうございます

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます

  • @nekoneko0824
    @nekoneko0824 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい
    三軒茶屋とかあったらお願いします!

  • @user-kj7mt6jb6v
    @user-kj7mt6jb6v 3 ปีที่แล้ว +26

    羨ましいこの時代

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます 同感です。

  • @ka7525
    @ka7525 7 หลายเดือนก่อน +2

    不景気だったけど、今みたいな閉塞感はなかったな

  • @akn8507
    @akn8507 3 ปีที่แล้ว +32

    ファッションの多様性だ…

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます おっしゃる通りです

  • @channel14-22
    @channel14-22 3 ปีที่แล้ว +10

    金城武主演の映画「不夜城」観てから歌舞伎町見に行ったことあるw
    賑やかだったな~

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます 金城武ゴールデンボールは見ました。

  • @accioflute3415
    @accioflute3415 ปีที่แล้ว +3

    96年高校の部活の全国大会で初めて東京に来た時、移動中のバスの中からアムラーが見えただけで
    わっあれ、アムラーって奴じゃ〜!って生徒皆んながバスの窓から観てたのを思い出した。

  • @hiroki7504
    @hiroki7504 3 ปีที่แล้ว +51

    マスクしてない時代に戻りたい
    この30年後コロナで苦しむなんて
    誰も予想はしてなかったのだ。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます 本当にそれです

    • @sunshinebgt2117
      @sunshinebgt2117 3 ปีที่แล้ว +1

      何でそこまでして「元通り」の生活に戻りたいのか理解不能

    • @user-ng2ds2yg9p
      @user-ng2ds2yg9p 3 ปีที่แล้ว

      @@sunshinebgt2117 賑やかな感じとかが恋しいからじゃないですか?わからないことはわからなくても良いと思いましたね

    • @user-gu6zw6fb2m
      @user-gu6zw6fb2m 3 ปีที่แล้ว

      @@sunshinebgt2117 わざわざマスクして警戒するのめんどいやん

    • @sunshinebgt2117
      @sunshinebgt2117 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-gu6zw6fb2m 別に面倒臭くないです。
      むしろニューノーマルな今のほうがコロナ前より遥かに健全です

  • @retireman777
    @retireman777 10 หลายเดือนก่อน +23

    0:46 1997年8月2日公開のアメリカ映画
    「17 セブンティーン」の看板が見えるので
    撮影時期は1997年の夏だと思われます。

    • @namenamerunrunkibun
      @namenamerunrunkibun 7 หลายเดือนก่อน +2

      当たりだ!
      トムクルーズのザ・エージェント1:00で俺はわかったw

    • @yoshitsuguoda5046
      @yoshitsuguoda5046 7 หลายเดือนก่อน +1

      この頃か‥卓球サンのシャングリ・ラ聴きまくってたな…

    • @user-qt6fd4qb9b
      @user-qt6fd4qb9b 6 หลายเดือนก่อน +2

      映画「ザ エージェント」の看板と山一証券の廃業が1997年なので おそらく1997年の初夏でしょうね
      チラッと看板が見えましたが この時って高倉健がラークのCMやってましたし 路上ライブでお姉さんがタバコ吸ってたんで タバコに寛容だったギリギリの時代ですね
      90年半ば位からユニクロみたいなファストファッションが主流になってて 一発でどの時代とわかるファッションの流行がなくなってますよね

    • @theforbiddenplanet2574
      @theforbiddenplanet2574 4 หลายเดือนก่อน +1

      ユニクロがメジャーになるのはもう少し後ではないかな。100均というものもほぼなかった時代。

    • @marron_melon
      @marron_melon หลายเดือนก่อน

      てことはモー娘。が結成したあたりか、

  • @user-qv7lm7vo9z
    @user-qv7lm7vo9z 3 ปีที่แล้ว +6

    渋谷が混じってたよね。新宿生まれより。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @user-ze7pv1id3u
    @user-ze7pv1id3u 3 ปีที่แล้ว +3

    懐かしいですね!
    伊勢丹前に無印良品の看板が見えましたが、当時から今と同じ場所だったのかな?
    マルイヤング館もちらっと見えましたが、地下にもお店があって、新宿通りから直ぐに下る店でしたが、店内から1階に上がるには階段やエスカレーターはないので、壁右側のエレベーターしか無かった記憶があります。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます 詳しいですね

    • @user-ze7pv1id3u
      @user-ze7pv1id3u 3 ปีที่แล้ว +3

      @@marimoyanmarimo
      特徴的な建物だったので覚えてます。若い女性のファッション館でした。マルイ繋がりだと、今の新宿マルイ本館の地下に当時「バージンメガストア」があり、virginグループの音楽ショップがありました。タワーレコードに対抗する感じで日本一号店で来ましたが、直ぐに撤退しました。

  • @user-xv9rz6kb5k
    @user-xv9rz6kb5k 3 ปีที่แล้ว +27

    90年代後半だろうね
    ギャル男とギャルの祖先みたいな人がいたw
    エッグが出始めギリ前くらいかな

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます 詳しい方ですね

  • @poyoooooo
    @poyoooooo 3 ปีที่แล้ว +22

    1:57粗品

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

    • @avenir5761
      @avenir5761 3 ปีที่แล้ว

      服装とかね

  • @user-nc7qt5bv1q
    @user-nc7qt5bv1q 10 หลายเดือนก่อน +2

    街あるいてる人達のファッションから推察すると90年代後半の映像かな

  • @user-mq4zh9uq5f
    @user-mq4zh9uq5f 3 ปีที่แล้ว +18

    皆服装がシンプルでまとまってて清潔感ある

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます 清潔感 サワヤカテイスティ-です

  • @user-pc8nq4mb3z
    @user-pc8nq4mb3z 3 ปีที่แล้ว +11

    貴重な映像ですね。何年ですか?記録しておいたら良いもんですね。素晴らしい。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます 94~97年でしょうかね
      記録したらよかったのに

    • @user-br8rj2ml1s
      @user-br8rj2ml1s 9 หลายเดือนก่อน +2

      確実に1997年夏ですね。
      女の子が持つ「JAYRO」のバッグとSPEEDのひとえちゃんがよく着てた形のホルターネックでわかりました!

  • @user-dp9oh9ks2p
    @user-dp9oh9ks2p 3 ปีที่แล้ว +6

    わぁ!アルバローザのショッパー持ってる子がいるし何人か着てる!流行ってたよね!という事は、私が20歳前後の頃で待ち合わせは渋谷109-②か新宿アルタ前。懐かしい!この後すぐに新宿高島屋が出来たんだよね!

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @user-pq5ym9rw4j
    @user-pq5ym9rw4j 3 ปีที่แล้ว +9

    みんな顔が明るく見える
    幸せそうに前を歩いてる
    いつから暗い顔をさせるようにしたんだ政府…
    この頃はキムタクのロングバケーションが人気だった
    たくさんの夢や希望、たくさんの幸せがあった

    • @user-rn2mo9on6p
      @user-rn2mo9on6p 3 ปีที่แล้ว +6

      それは懐古補正ですよ。
      今のコロナ閉塞感も大概だけど、この時期って平成不況まっ最中でかなり暗かった時期。
      ミスチルやら小室系やらあゆやら自分探しソング多数作ってて、病んでる人が多かった証拠。
      ただ今や平成後半と違って、この頃は絶望の中でも光を探して進歩に胸弾ませてる感はあったのかもしれないですね。
      今は産業もコンテンツも確立or分散化されすぎて物事の方向性がぼやけてしまい、コロナも相まって停滞感が強くなってしまっているのかもしれないですね。

    • @user-pq5ym9rw4j
      @user-pq5ym9rw4j 3 ปีที่แล้ว +2

      @@user-rn2mo9on6p 中頃までは良かったんですよ…

    • @user-pq5ym9rw4j
      @user-pq5ym9rw4j 3 ปีที่แล้ว +2

      あゆからじゃないかな
      アムロのころはそんなにいなかった

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @supersaiya100
    @supersaiya100 24 วันที่ผ่านมา

    前を見て歩いてるもんな、今は下見ながらだし。
    過去に戻りたい

  • @blitzand
    @blitzand 5 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしいなアムラーファッションの子がいるから96年辺りかな。
    学生が携帯持つにはまだ高くてPHS使ってたね。
    不景気だったけど東京の街中が元気だった時代が懐かしいね。

  • @nilesteph3715
    @nilesteph3715 ปีที่แล้ว +3

    街並みは今とこそまで変わらないな やっぱこの時代にはもう一旦街並みが出来上がりきってたんだな

  • @Yu-suke-america
    @Yu-suke-america 3 ปีที่แล้ว +20

    なんかみんな楽しそう

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます 活気いっぱい

  • @MidnightVideo666
    @MidnightVideo666 2 ปีที่แล้ว +1

    コクミン!!w
    最近見ないなぁ… 近所にあったコクミンはヘアカラーとかホントにいろんな色売ってたり安くてよく利用してました。
    今より断然治安は良くなかったけど、街を歩けばワクワクがあったなぁ

  • @z8z968
    @z8z968 3 ปีที่แล้ว +3

    星になれたら流れてる〜

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます 名曲ですよね。

  • @esda1748
    @esda1748 หลายเดือนก่อน

    このころ一番よく新宿へライブみに行っていた。新宿リキッドルームがあり、LOFTが西新宿にあり、日清パワーステーションがあったあの頃。戻りたいな。。

  • @user-ti3ep2vs1p
    @user-ti3ep2vs1p ปีที่แล้ว +1

    生ダラ、マーモーミーモー的な懐かしさを感じる。

  • @eichian1
    @eichian1 2 ปีที่แล้ว +5

    路上ライブ最高だな

  • @craftysaru
    @craftysaru 3 ปีที่แล้ว +8

    さくらや、丸井ヤング館、懐かしいな。。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @Gemgem11
    @Gemgem11 3 หลายเดือนก่อน

    23歳だったな。こういう動画を見て思い出を食べながら老いていくんだなあ。

  • @SuperYoumake
    @SuperYoumake ปีที่แล้ว +1

    トム・クルーズの映画
    「ザ・エージェント」(日本公開は1997年5月17日)の広告看板があるから
    1997年(平成9年)の初夏でしょうか??

  • @user-xl9yf5uv7k
    @user-xl9yf5uv7k 2 ปีที่แล้ว +2

    ついこの間かと思っていたのに…

  • @YRKMAX
    @YRKMAX 2 ปีที่แล้ว +4

    自分まだ生まれてない。
    2001年12月生まれ。

  • @user-ds3cl5oe1t
    @user-ds3cl5oe1t 3 ปีที่แล้ว +5

    当時僕が高校卒業していた頃、新宿・ワシントン(靴屋)で靴買った記憶が有ります、今はこの店は無い。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます なるほど

  • @glboss168
    @glboss168 ปีที่แล้ว +3

    なんか違和感あると思ったら途中から渋谷になってる。

  • @310HIROKITV
    @310HIROKITV 3 ปีที่แล้ว +25

    画質のせいもあるかもしれないですけど、この頃の方が街に活気があるように感じます。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます 確かに

    • @user-qm9ot7gk4k
      @user-qm9ot7gk4k 5 หลายเดือนก่อน

      98年の途中くらいから風俗店の客足が減って週末も人減ってきて…もちろんはたから見たら凄く沢山だけど街の照明的な光の数も娯楽の数も暇な男女も減って都内も地方も寂しくなりましたね😢三度の飯よりナンパ好きだった😢😢😢

  • @user-lf3el7bl8n
    @user-lf3el7bl8n 11 หลายเดือนก่อน

    路上ライブ見ながら喫煙とか時代感じますなあ。

  • @mmori
    @mmori 3 ปีที่แล้ว +2

    90年代後期あたりかな?大学生の頃だな。インターネットの普及、山一証券・拓銀の倒産・・・世の中が一気に変わっていった。

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます 変わりましたね。

  • @user-rx9cn6cm3e
    @user-rx9cn6cm3e 2 ปีที่แล้ว

    みんなTシャツ着てて可愛いww

  • @byt-1995
    @byt-1995 2 ปีที่แล้ว

    懐かしいね

  • @4sngnwochel54
    @4sngnwochel54 3 หลายเดือนก่อน

    今とは違って誰もスマホ見ながら歩いたりしてなくて、いいな。みんな姿勢もいい

  • @hayato-up7qk
    @hayato-up7qk 3 ปีที่แล้ว +4

    この時代は希望に満ちた顔してるよね、今の時代を作った政治家は重罪やな

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @user-fj5uw8vk2d
    @user-fj5uw8vk2d 3 ปีที่แล้ว +6

    やっぱりミスチル流れてますね。
    (星になれたら)

    • @marimoyanmarimo
      @marimoyanmarimo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます ミスチル~くるみ!