ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
エ・ダレ
???「あれは多分この地の頂点(?)だよ」
これ好きすぎる
@@yuri4196予測で物を言うなw
デ·ダレ
@@yuri4196 カックカクで頂点だらけなんですが
ローポリレダウ、普通に味わい深い見た目してるから制作側に負担がないならエイプリルフール限定のイベントクエストとかでやってほしい
元のレダウがモンスター系のジャンルだとしてローポリは未知の生命体みたいなコズミックホラー感がある俺は好き
これ責任の所在がCAPCOM側に無いのがいいよね。低スペで遊ぶとこうなりますよってのが。何よりも動けるのが凄い。絵面が面白いから怒りの騒動にはならないのが良い
4:25尻尾のほうが本体よりポリゴン細かくて草
この状態で問題なく動いてるのが凄い
動作に必要なRAM容量が足りないとああやって負荷を減らす仕様になってるらしい
静止状態だとスーファミ スターフォックスみたいだなって思った(小並感
PS1版レ・ダウ好き
リアルタイムでこれ合成してフレームレート落とさずにゲームが続くのガチすごいと思う
わざわざこのローポリモデル用意してまでゲームを動かそうという気概、ワイルズの開発チームすごいぜ
なんだろう、一見折り紙かと思った。
確かに頂点が観察しやすいモンスターだな😂
ちなみに自分は回復ミツムシのローポリを出会った為、恐らくは環境生物もローポリがあると思います!
観察してみてるのか。たきえいさんと言えば見たいなイメージが先行して「考察してみた」に見えてほんとに「何してるんだこの人…?」ってなってた
どこかの記事でクラッシュするよりもローポリ化(負荷の軽減化)を優先するシステム(プログラム)にしているんだろうってのがあった。なので、クラッシュをなるべく避けるようにしている結果、ローポリ化してもゲームが普通?に出来てるのではないかと思われます。
製品版出たら全モンスターこれで討伐して欲しい
折り鶴レ·ダウさん可愛い
ローポリ縛りとか出来そうだから製品版でも修正しないでほしい
ぎり折り紙で作れそう
バイオの豆腐モード思い出したこれ当たり判定部分のみの描画とかじゃなくて遠景用のローポリなのね
0:51 おおよそ生物とは思えないローポリワイバーンのこと?それとも頭が発光している人らしき者のこと?
64以下のローポリでぬるぬる動くのキモ過ぎる笑
チャタカブラの舌が一番怖かったw
初代よりも荒いの草
昔ゲームキューブで発売された動物番長ってゲームを思い出した
蜘蛛恐怖症対策モードが大型モンスターに適応されたらこうなる説
脚がなんか可愛いw
この状態で30分かけて倒しました()因みにハンマー、しかもシリーズ通して数回しか使ったこと無いという。
ローポリ版は声も相まって戦闘妖精・雪風のJAMみたいww
めっちゃドスガレオス
遠くで戦ってる味方に合流しようとしたらコレと戦ってるのが一瞬見えて草だった(近づいた頃には普通のレダウだった)
これが2Dモンスターハンターか
無機物にしか見えないけど明らかに生きている、見た目が折り紙のモンスターなんて他所の草鋼ぐらいしか思いつかないけどこういった図形だけの存在ってラミエル然り本当好きこれで生理現象がハッキリとしていて、襲ってきようものなら現実にいたら全力で逃げる
レダウらしき生物あまりにも好きすぎる2月に向けてワイルズの要求スペックに耐えうるゲーミングPC購入する予定だけど、それはそれとしてローポリレダウにできるModあったら欲しいくらい
ペーパーマリオのラスボスに出てきそう
正直、ローポリ版とか欲しくなる良さみあるエイプリルフールとかでいいからやってくんねーかな……DLCとか
各ローポリ感想レダ→きれいな折り紙草食の死体→昔の岩草食の生体→そういうモニュメントチャタ→なんかうごうごしてて失敗した折り紙うわベロうわっうわ!!!うわあ!!!!!!
ワールドのピクルスジョーより尊厳破壊されてる気がする
8:08 情報の塊(情報量が多いとは言ってない)
チャタカブラの唾液ちゃんと表示されてる、、自分の画面だとゲーミングに輝いてたのに、、
この状態で蜘蛛対策モードのブブラチカどうなるか気になる
開発スタッフ「全力で手抜きしました」
折り神飛竜欠番レ・ダウ
折り紙作家がアップを始めました
いくら遠景用モデルだとしても抽象的すぎる…めちゃくちゃ遠い用のモデルなんだろうか?あと一旦離れたらまた戻るのでしょうか… 5:19 戻ってねー!
オプションでローポリにできるとかあったらちょっとやってみたい凄く折り紙です…w
このローポリモンスターのどこにこんな尻尾がついてるねん
初代プレステですらもうちょっと生成頑張れるでしょ ローポリは異次元から来た物体すぎて好き
チラズアート製のモンハン
PS1時代にモンハンあったらこんな感じだったのかな
ローポリのドスガレオス希少種って言えばギリギリ通用する説
ワイルズのモンスター全く知らない、調べない人にこれ全クリしてからちゃんとしたのやってみて欲しい。
折り紙で折れそうw
ウ・ダレ可愛いですよね
いつ見ても折り紙にしか見えん
画質にこだわりないんで次世代Switchでだしてほしいな
当たり判定も変わってる?
バイオの豆腐みたい
ジェネリックギギネブラ
ここだけオリガミキングやってて草
0:22 まだいける0:28 あれっ……?0:37 ワァ……!ァッ!!
岩のポリゴン数増やすよりやる事あるだろマジでなんで岩とか草のためにモンスター犠牲にしてんねん
これってどういうアレなの?最初はほんとにこのぐらいのポリゴンで作ってるってこと?
遠方に居るとき用のテクスチャって言われてるずっとあのクソ細かぎちぎちポリゴンで表示してるとゲーム重くなっちゃうからね
上の方も仰ってるとおり遠景用の処理ですねじつはモンハンはMH4あたりからやってるんですがフィールドの物体や背景は処理軽減のため、カメラから遠くなるにつれて画面では分からないレベルでカクカク、ボケボケにする機能が備わってます簡単にいうと、「画面で点くらいにしか見えないなら、動画くらいの粗さでもいい」というわけですねワイルズは同時モンスター数の多さも関係してか快適性を維持するために極端にカクカクにする作りらしく、最大遠景状態のモデルを意図せず呼び出してしまったのがこのローポリレ・ダウなんだと読んでいます
@@Takiei 原生林のフラミンゴとかみたいなもんですかね。遺跡平原の背景にもアプトノスの群れがいたかな?
考え自体はそんなかんじですね!ただしフラミンゴたちとレ・ダウの違いは「近づいたら高解像度になる」という点ですフラミンゴたちは近づいてもローポリのまま(元々が遠景モデルしか作られてないパターン)なのに対し、レ・ダウは本来であれば「近くに来たら綺麗なモデルに自然に切り替わるはず」なんですよね。今回はたまたま、そこの切り替えができない状態に陥っていたのだと予想されます
それでハンターやセクレトは影響を受けず、モンスターだけがこうなっているんですね
エ・ダレ
???「あれは多分この地の頂点(?)だよ」
これ好きすぎる
@@yuri4196予測で物を言うなw
デ·ダレ
@@yuri4196 カックカクで頂点だらけなんですが
ローポリレダウ、普通に味わい深い見た目してるから制作側に負担がないならエイプリルフール限定のイベントクエストとかでやってほしい
元のレダウがモンスター系のジャンルだとして
ローポリは未知の生命体みたいなコズミックホラー感がある
俺は好き
これ責任の所在がCAPCOM側に無いのがいいよね。低スペで遊ぶとこうなりますよってのが。何よりも動けるのが凄い。絵面が面白いから怒りの騒動にはならないのが良い
4:25尻尾のほうが本体よりポリゴン細かくて草
この状態で問題なく動いてるのが凄い
動作に必要なRAM容量が足りないとああやって負荷を減らす仕様になってるらしい
静止状態だとスーファミ スターフォックスみたいだなって思った(小並感
PS1版レ・ダウ好き
リアルタイムでこれ合成してフレームレート落とさずにゲームが続くのガチすごいと思う
わざわざこのローポリモデル用意してまでゲームを動かそうという気概、ワイルズの開発チームすごいぜ
なんだろう、一見折り紙かと思った。
確かに頂点が観察しやすいモンスターだな😂
ちなみに自分は回復ミツムシのローポリを出会った為、恐らくは環境生物もローポリがあると思います!
観察してみてるのか。たきえいさんと言えば見たいなイメージが先行して「考察してみた」に見えてほんとに「何してるんだこの人…?」ってなってた
どこかの記事でクラッシュするよりもローポリ化(負荷の軽減化)を優先するシステム(プログラム)にしているんだろうってのがあった。
なので、クラッシュをなるべく避けるようにしている結果、ローポリ化してもゲームが普通?に出来てるのではないかと思われます。
製品版出たら全モンスターこれで討伐して欲しい
折り鶴レ·ダウさん可愛い
ローポリ縛りとか出来そうだから製品版でも修正しないでほしい
ぎり折り紙で作れそう
バイオの豆腐モード思い出した
これ当たり判定部分のみの描画とかじゃなくて遠景用のローポリなのね
0:51 おおよそ生物とは思えないローポリワイバーンのこと?それとも頭が発光している人らしき者のこと?
64以下のローポリでぬるぬる動くのキモ過ぎる笑
チャタカブラの舌が一番怖かったw
初代よりも荒いの草
昔ゲームキューブで発売された動物番長ってゲームを思い出した
蜘蛛恐怖症対策モードが大型モンスターに適応されたらこうなる説
脚がなんか可愛いw
この状態で30分かけて倒しました()
因みにハンマー、しかもシリーズ通して数回しか使ったこと無いという。
ローポリ版は声も相まって戦闘妖精・雪風のJAMみたいww
めっちゃドスガレオス
遠くで戦ってる味方に合流しようとしたらコレと戦ってるのが一瞬見えて草だった(近づいた頃には普通のレダウだった)
これが2Dモンスターハンターか
無機物にしか見えないけど明らかに生きている、見た目が折り紙のモンスターなんて他所の草鋼ぐらいしか思いつかないけどこういった図形だけの存在ってラミエル然り本当好き
これで生理現象がハッキリとしていて、襲ってきようものなら現実にいたら全力で逃げる
レダウらしき生物あまりにも好きすぎる
2月に向けてワイルズの要求スペックに耐えうるゲーミングPC購入する予定だけど、それはそれとしてローポリレダウにできるModあったら欲しいくらい
ペーパーマリオのラスボスに出てきそう
正直、ローポリ版とか欲しくなる良さみある
エイプリルフールとかでいいからやってくんねーかな……
DLCとか
各ローポリ感想
レダ→きれいな折り紙
草食の死体→昔の岩
草食の生体→そういうモニュメント
チャタ→なんかうごうごしてて失敗した折り紙うわベロうわっうわ!!!うわあ!!!!!!
ワールドのピクルスジョーより尊厳破壊されてる気がする
8:08 情報の塊(情報量が多いとは言ってない)
チャタカブラの唾液ちゃんと表示されてる、、
自分の画面だとゲーミングに輝いてたのに、、
この状態で蜘蛛対策モードのブブラチカどうなるか気になる
開発スタッフ「全力で手抜きしました」
折り神飛竜
欠番レ・ダウ
折り紙作家がアップを始めました
いくら遠景用モデルだとしても抽象的すぎる…めちゃくちゃ遠い用のモデルなんだろうか?
あと一旦離れたらまた戻るのでしょうか… 5:19 戻ってねー!
オプションでローポリにできるとかあったらちょっとやってみたい
凄く折り紙です…w
このローポリモンスターのどこにこんな尻尾がついてるねん
初代プレステですらもうちょっと生成頑張れるでしょ
ローポリは異次元から来た物体すぎて好き
チラズアート製のモンハン
PS1時代にモンハンあったらこんな感じだったのかな
ローポリのドスガレオス希少種って言えばギリギリ通用する説
ワイルズのモンスター全く知らない、調べない人にこれ全クリしてからちゃんとしたのやってみて欲しい。
折り紙で折れそうw
ウ・ダレ可愛いですよね
いつ見ても折り紙にしか見えん
画質にこだわりないんで次世代Switchでだしてほしいな
当たり判定も変わってる?
バイオの豆腐みたい
ジェネリックギギネブラ
ここだけオリガミキングやってて草
0:22 まだいける
0:28 あれっ……?
0:37 ワァ……!ァッ!!
岩のポリゴン数増やすよりやる事あるだろマジで
なんで岩とか草のためにモンスター犠牲にしてんねん
これってどういうアレなの?最初はほんとにこのぐらいのポリゴンで作ってるってこと?
遠方に居るとき用のテクスチャって言われてる
ずっとあのクソ細かぎちぎちポリゴンで表示してるとゲーム重くなっちゃうからね
上の方も仰ってるとおり遠景用の処理ですね
じつはモンハンはMH4あたりからやってるんですが
フィールドの物体や背景は処理軽減のため、カメラから遠くなるにつれて画面では分からないレベルでカクカク、ボケボケにする機能が備わってます
簡単にいうと、「画面で点くらいにしか見えないなら、動画くらいの粗さでもいい」というわけですね
ワイルズは同時モンスター数の多さも関係してか快適性を維持するために極端にカクカクにする作りらしく、
最大遠景状態のモデルを意図せず呼び出してしまったのがこのローポリレ・ダウなんだと読んでいます
@@Takiei 原生林のフラミンゴとかみたいなもんですかね。遺跡平原の背景にもアプトノスの群れがいたかな?
考え自体はそんなかんじですね!
ただしフラミンゴたちとレ・ダウの違いは「近づいたら高解像度になる」という点です
フラミンゴたちは近づいてもローポリのまま(元々が遠景モデルしか作られてないパターン)なのに対し、
レ・ダウは本来であれば「近くに来たら綺麗なモデルに自然に切り替わるはず」なんですよね。
今回はたまたま、そこの切り替えができない状態に陥っていたのだと予想されます
それでハンターやセクレトは影響を受けず、モンスターだけがこうなっているんですね