T238 光センサー 組み込み

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 พ.ค. 2020
  • AliExpressyやフリマサイトで大人気の
    光センサタイプのT238
    結果としては動きませんでしたが、
    組み込みの様子を撮影しました。
    配線の交換と組み込みを行いました。
    必ずGITの説明書を読んでくださいね
    AviUtlがWindows10にしてから動かなくなったので
    適当なフリーソフトで編集しましたが、
    何かおすすめの編集ソフトないですかね。
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 11

  • @ai_sorachi
    @ai_sorachi  3 ปีที่แล้ว +2

    あはー!ごめんなさい!コメント欄が無効になっていたんですね!
    モゴモゴしてるのは編集後の動画を見て音声を別撮りにしたからです!ŧ‹"ŧ‹"( 'ч' )ŧ‹"ŧ‹"

  • @sora_akai
    @sora_akai 3 ปีที่แล้ว

    古い動画にアレですけど、シリンダーもハメて光を入らなくしたら動いたりしないかな
    光センサーって光り出すところと受けるところでチェックしてると思うから内部が多少暗くないととか思ったりするんです

    • @ai_sorachi
      @ai_sorachi  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      動画には映っていませんが、
      部屋を真っ暗にしても動作しなかったので、完全に初期不良だったと思います
      上部基盤の足部分のはんだ付けをやり直す事で解消するらしいのですが、面倒くさいので返金して貰いました
      (実は故障前提で証拠として動画を撮影した背景があります)

  • @kubox5666
    @kubox5666 2 ปีที่แล้ว

    はじめまして
    最近t238ver2vol1.7を使っているんですが、トリガーを引いた時にビープ音がしてモーターが回らない現象が起きて困っております。
    何かわかることがありましたら返信の方よろしくお願いいたします。

    • @ai_sorachi
      @ai_sorachi  2 ปีที่แล้ว

      メルカリでお世話になったことがある方でしょうか?
      その節はありがとうございました。
      さて、今回の事象ですがもしかしたら
      電子ヒューズが作動しているかもしれません。
      ギアロックの確認として、グリップ及びモータを外してベベルギアが回るか確認してください。(タペットプレートを押しながらの方が確認が楽です)
      回る場合は、配線がショートしていないか確認してください。
      よくあるのが、メタル製のグリップエンドとモーターに繋ぐファストン端子が接しています
      それでもダメな場合はちょっとわからないです

    • @kubox5666
      @kubox5666 2 ปีที่แล้ว

      @@ai_sorachi
      返信ありがとうございます。
      今日帰ってからやってみたいと思います。
      また何か分からないことがありましたら、また教えてください。

  • @30jzz8
    @30jzz8 3 ปีที่แล้ว

    拝見させて頂きました!
    モーターは
    BIG DRACONのハイトルクM160

    AIPのHS-50000L
    こちらの二つを試してみました。
    あと30発程スプリング無しで試射しましたが発熱もかなりします。。
    ギアは抵抗無く回るのですが、、迷宮に陥ってしまってます。

    • @ai_sorachi
      @ai_sorachi  3 ปีที่แล้ว

      30 jzz 発熱は持てなくなる位熱くなるとかでなければそんなに気にしなくて良いと思いますけどね😔

    • @30jzz8
      @30jzz8 3 ปีที่แล้ว

      グリップからでしたらまだ持てるのですが、モーター取り外して直ではとてもじゃないですが触れない状態です;;
      打ち続けると磁力低下の温度まで簡単に達しそうで;
      11.1Vの20Cを使っているのですがそれが問題でしょうか?

    • @ai_sorachi
      @ai_sorachi  3 ปีที่แล้ว

      30 jzz 私はモーター屋さんではないので詳しい事はわかりませんが、11.1v 1.4Ah 30Cバッテリーを使ってlonexA1+を回していても熱くなりすぎる事はなかったので
      何とも言えないですね、お役に立てずに申し訳ないです

    • @30jzz8
      @30jzz8 3 ปีที่แล้ว

      トルク高めのモーターでも11.1vは何故かオーバーランしてしまうので7.4vでスプリング強くしてみたところオーバーランは解決しました。
      これにより発熱も解決しました。
      ただその分初速を落とさないといけませんが💧