オルタナ界の巨匠スティーブ・アルビニの功績を振り返ろう。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ส.ค. 2024

ความคิดเห็น • 23

  • @dr.benway8567
    @dr.benway8567 3 หลายเดือนก่อน +3

    これから、アルビ二作品が更新されないさびしさをかみしめつつ Honey For Petzi/Heal All Monstersをお薦めします アルビ二らしさ全開作品です
    アルビ二先生ありがとうございました

    • @FAHM_studio
      @FAHM_studio  3 หลายเดือนก่อน

      アルペジオで押していくタイプのポストロック/スロウコア的なバンドめちゃくちゃ好きです。

  • @oldlevelnoshoes4757
    @oldlevelnoshoes4757 3 หลายเดือนก่อน

    ウェディングプレゼントのSeamonstersにはまりました。アルビニ録音であることは当時知らなかったです。ドラムの音に特徴があると解説されていましたが、まさに!と頷ける内容ですね。

    • @FAHM_studio
      @FAHM_studio  3 หลายเดือนก่อน

      ポップさがありながら轟音が来るところに90年代っぽさを感じる良いバンドですね!
      後々アルビニ録音だと知って、アルビニの仕事をより信頼できること結構ある気がします。

  • @shirou9237
    @shirou9237 3 หลายเดือนก่อน

    参考になりました👍

    • @FAHM_studio
      @FAHM_studio  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @yutalog8260
    @yutalog8260 3 หลายเดือนก่อน

    大変勉強になる素晴らしい動画でした!
    彼の遺作、CRYAMYのThe Worldのコメントも欲しいです!

    • @FAHM_studio
      @FAHM_studio  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございますー!
      いわゆるロキノンってざっくり括られそうな感じなんですけど、よくよく聴くとしっかり初期エモ通過してる人のエモマナー進行、展開だったんで良かったです!
      「天国」イントロのギターの乾いた音と、カッティングの冷たさにアルビニらしさがあって痺れました!

  • @issyonioruyorouba
    @issyonioruyorouba 3 หลายเดือนก่อน

    レイプマンが自分のなかでナンバーワンです。53才ですが、20代ずっとクルマで鳴らしっぱなしでした。
    アルビニが影響受けたギャングオブフォーも好きでたまらんですね、

    • @FAHM_studio
      @FAHM_studio  3 หลายเดือนก่อน +1

      レイプマン聴きながらの運転はアガりますね。
      ギャングオブフォーの冷たさは通ずるものありますよね。

  • @user-ks4kd5rj5d
    @user-ks4kd5rj5d 3 หลายเดือนก่อน

    アイルランドのTHE FRAMESの4枚目「For the Birds」はアルビニ録音の隠れた名作だと思ってます。
    あとshellacがキュレーターを務めた
    「ALL TOMORROW'S PARTIES 2.0」はUSインディー、ポストロックの大名盤です。
    合唱🙏

    • @FAHM_studio
      @FAHM_studio  3 หลายเดือนก่อน

      バンド、楽曲の良さをそのままパッケージするって意味だと、こういうアコースティックなバンドもかなり良いですね。
      ATPのコンピ出てたの知りませんでした…
      shipping newsは僕も好きです。

  • @goodEV641
    @goodEV641 3 หลายเดือนก่อน +1

    Big Black、Rapeman、Shellac にお世話になりました。 ドラム打ち込みのThe Waydownsが生まれましたね。 ありがとうございました。RIP🙏

    • @FAHM_studio
      @FAHM_studio  3 หลายเดือนก่อน +1

      どれも凄い音出してましたよね。
      Kレコードのバンドなんですね!サブスクなさそうだったんでレコ屋行ったら探してみます!

    • @goodEV641
      @goodEV641 3 หลายเดือนก่อน

      それのエンジニアTimGreen→YoungGinnns→Unwoundに繋がって行きます笑 Unwoundにカープのジェアードが参加は胸熱でした。 すんません、余談が過ぎました。ありがとう御座いました。

  • @jinminyanyan1283
    @jinminyanyan1283 3 หลายเดือนก่อน

    アルビニ録音!!!

    • @FAHM_studio
      @FAHM_studio  2 หลายเดือนก่อน

      アルビニ録音最高!

  • @mg-vx4mq
    @mg-vx4mq 3 หลายเดือนก่อน

    英国はウェールズのMcluskyというバンドが出したMclusky Do Dallasというアルバムが大好きです カッコいい‼︎

    • @FAHM_studio
      @FAHM_studio  3 หลายเดือนก่อน

      ピクシーズ味があって良いですね!

  • @ie3756
    @ie3756 3 หลายเดือนก่อน

    アルビニ関連だとジーザス・リザードdazzling killMenなんかが特に好きでしたが余りに録音、プロデュース仕事が多過ぎて完璧に把握しているマニアはいるのかな?(熱狂的アルビニヲタクは確実にいるでしょうが)
    後はフランスのギタードラムスデュオCHEVREUIL(硬質なシカゴ系インストロックサウンド)とかBELLINI(UZEDA、ドン・キャバレロ、ソウルサイド、ガールズアゲインストボーイズのメンツによるバンド) のSMALL STONESなんかも良く聴いていました
    日本だと向井秀徳なんかはアルビニチルドレンなんでしょうが?S41、BEIRUT5、earwaxとかも少なからずアルビニの影響は受けてるでしょうしブッチャーズやイースタン・ユース、キウイロール、Cowpersなんかも
    アルビニはいなくなってもそのDNAは受け継がれ続けるに違いない
    合掌🙏

    • @FAHM_studio
      @FAHM_studio  3 หลายเดือนก่อน

      やっぱジーザス・リザードは外せないですよね。
      日本だと限界があるような気がしますね…
      CHEVREUILゴリゴリのマスロックで最高でした。
      BELLINIアルビニ録音のオールスターバンドですね!ポストハードコアとマスロックの丁度良いところ突いてて好きでした。
      90年代後半以降の邦楽オルタナシーンは確実に影響受けてますよね。
      特にゲンドウさんはcowpers〜zarameに至るまで、どのアルバムもアルビニ録音っぽさを感じます。

  • @wadecapone
    @wadecapone 3 หลายเดือนก่อน

    ビッグブラック、チェインソーギターなんてゆわれてました。

    • @FAHM_studio
      @FAHM_studio  3 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね!
      まさにその通りだと思います。