ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
朝、寒いのであちこち暖房をつけます。ボタン一つなのでどこか消し忘れているに違いないと思って戻ります。でも無意識に消しているんですよね。強迫観念を追いかけないよう練習します。疲れも確かに関係します。あリがとうございます。
これ神回じゃないかと思うくらいためになりました。とにかくやってみます。確かに疲れたときに強迫出やすいです。
参考になってよかったです!
〇〇しないと悪いことが起きるんじゃないかとか、調子が悪かったときよくありました。疲れは大敵😊
戸締まりや日常生活、仕事などのチェックなど再度確認したいと思うことはありますけれど、大丈夫と思ってそれ以上気持ちを追いかけないようにします。ありがとうございます🙆🙏
Tomy先生、強迫症を取り上げていただき、誠にありがとうございます😂私は強迫性障害で、日常に支障をきたすレベルのため、精神科を受診しています😢Tomy先生のご説明はとても分かりやすくて、参考になりました🙆この病気を必ず治して良くなりたいです🙏強迫行為をしなくても、気にならず、こだわらず普通に行動できるようになりたいです🙏教えていただいたルールを決めて守る、疲れを取ることを守って取り組んでみます💪本当にありがとうございます😆❤
私も強迫気味でコメントはその一部です。疲れてしまいます。私もTomy先生には感謝してる一人です。
オレのことだ!なんかうれしい。
私も会社に行く前に、暖房器具やhome5Gの電源切ったかなと1度確認に戻ったりしてしまいます💦トミー先生のアドバイスためになりました。ありがとうございます🙇
鍵のかけたあとの確認、よくやりますどうしたらいいんだろ?と思っていました回数を決めてやってみます😊不安になると思いますが戻らないようやってみますありがとうございました🙇
これ、鍵に関しては本当に閉まってないと弊害があるため、4回くらい戻っちゃうんですよね…鍵かけたあと、なにかアクションとか取ったほうが良いんですかね、よくあるのは指差し確認…?でも、指差し確認してもさっきの指差し確認は昨日した記憶だったかもしれないとか思って…
ワタクシも戻りはしませんが、鍵は三回は確認しますね🔑今は離婚したから大丈夫だけど、もと旦那のアラームの⏰💥音が、もう心臓ばくばくしてきて、なかなか止めないし、ワタクシは起きちゃうし、5分刻み位にアラームかけてるから、イライラ💢んで、もと旦那も寝ぼけてるからか、スマホの変な所を押してて、なかなか止まらない。もうあのアラームの音は嫌でしたね。まして早朝でしたので、今は開放されたから、スッキリ、ストレスも激減したので👌
そう言う不安がきたら休もうと思います!
強迫障害かどうか分かりませんが、火の消し忘れがとても気になるのでスマホで消した写真を撮って自分を納得させて出かけます。名案と思うのですがやはり疲れているのかな😅
朝、寒いのであちこち暖房をつけます。ボタン一つなのでどこか消し忘れているに違いないと思って戻ります。でも無意識に消しているんですよね。強迫観念を追いかけないよう練習します。疲れも確かに関係します。あリがとうございます。
これ神回じゃないかと思うくらいためになりました。とにかくやってみます。確かに疲れたときに強迫出やすいです。
参考になってよかったです!
〇〇しないと悪いことが起きるんじゃないかとか、調子が悪かったときよくありました。疲れは大敵😊
戸締まりや日常生活、仕事などのチェックなど再度確認したいと思うことはありますけれど、大丈夫と思ってそれ以上気持ちを追いかけないようにします。ありがとうございます🙆🙏
Tomy先生、強迫症を取り上げていただき、誠にありがとうございます😂
私は強迫性障害で、日常に支障をきたすレベルのため、精神科を受診しています😢
Tomy先生のご説明はとても分かりやすくて、参考になりました🙆
この病気を必ず治して良くなりたいです🙏
強迫行為をしなくても、気にならず、こだわらず普通に行動できるようになりたいです🙏
教えていただいたルールを決めて守る、疲れを取ることを守って取り組んでみます💪
本当にありがとうございます😆❤
私も強迫気味でコメントはその一部です。疲れてしまいます。私もTomy先生には感謝してる一人です。
オレのことだ!なんかうれしい。
私も会社に行く前に、暖房器具やhome5Gの電源切ったかなと1度確認に戻ったりしてしまいます💦
トミー先生のアドバイスためになりました。ありがとうございます🙇
鍵のかけたあとの確認、よくやります
どうしたらいいんだろ?と思っていました
回数を決めてやってみます😊
不安になると思いますが戻らないようやってみます
ありがとうございました🙇
これ、鍵に関しては本当に閉まってないと弊害があるため、4回くらい戻っちゃうんですよね…
鍵かけたあと、なにかアクションとか取ったほうが良いんですかね、よくあるのは指差し確認…?
でも、指差し確認しても
さっきの指差し確認は昨日した記憶だったかもしれないとか思って…
ワタクシも戻りはしませんが、鍵は三回は確認しますね🔑今は離婚したから大丈夫だけど、もと旦那のアラームの⏰💥音が、もう心臓ばくばくしてきて、なかなか止めないし、ワタクシは起きちゃうし、5分刻み位にアラームかけてるから、イライラ💢んで、もと旦那も寝ぼけてるからか、スマホの変な所を押してて、なかなか止まらない。もうあのアラームの音は嫌でしたね。まして早朝でしたので、今は開放されたから、スッキリ、ストレスも激減したので👌
そう言う不安がきたら休もうと思います!
強迫障害かどうか分かりませんが、火の消し忘れがとても気になるのでスマホで消した写真を撮って自分を納得させて出かけます。名案と思うのですがやはり疲れているのかな😅