ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
三重県完抜おめでとうございます。🎉三重県住んでいますが、こんなにいい林道が有るのですねびっくりしました。また機会があれば三重県に遊びに来てください。😊
ありがとうございます。😌私のように妙に完抜に拘らなければ三重は林道天国だと思いました。とくに宮川のあのエリアはすごいですね。羨ましいです。ぜひまた三重の林道を走りに行きたいと思います。😄😀
DTチャンネルさん、こんばんは!今回は見たかぁ~!?これが完抜だぁ~!!動画ですね!😄😄遂に、FOCADに文句を言われない完璧な完抜達成ですね!おめでとうございます!!🎉🎉いや~スッキリした完抜まで長かったような・・・そんな林道(動画)が多かったからなのかとても良いダート林道に見えちゃいますね!いやいや実際いい林道ですよね!👍👍途中の駐車場?広場?からの景色もご褒美クラスのいい景色で言う事なしでしたね!トヨタさんなかなかやりますね~!さすがのカッパも手が出せないって感じですね😁😁途中の地図チェックの時に通ってない林道で川沿いの林道があったように見えたんですが個人的にその林道を走っているDTチャンネルさんも観て見たかったですね!😃😃前回までの動画がこのスッキリ動画のフリなんじゃないかと思うくらい本当にスッキリする動画でしたね!今回は何も言う事が思いつかない位(いつも大したこと書いて無いですけど(恥))イイ林道ツーリングでしたね!今回は観ていて、ただただ気持ちのいい動画でした!(もちろんいい意味でです!)あらためて完抜おめでとうございまぁ~す!!🎆🎇🎆🎇次回も今回に続くスッキリ動画なのかどんでん返し動画なのか楽しみに待ってます!😄😄
みっくん丸さん、こんばんは。やってやりましたよ~ぶちかましてやった~動画になりました😤。今回ばかりはFOCADの、自分が完抜していない林道を先に完抜されたら難癖をつける常任委員の伊地悪夫も、やたら細かいことにうるさくてまったく融通が効かない審議委員の四角堅三も文句のつけようがないでしょう🤪。動画でお感じいただいたとおりのすごくいい林道でした。岐阜の加子母の森林は行政の力で維持している素晴らしい林道と山林でしたが、トヨタ三重宮川山林は世界一企業の私財力でやっちまってる林道と山林だということがよくわかりました。これからまだまだ林道は伸びますね。三重の林道ツーリングファンには外せないエリアだと思います。オフロードパークとかキャンプ場とかも作れそうな感じでした。ただ、やはり河童はいるのです。これは右だって左はない、と確信して進むと行き止りだったりするのです。トヨタさんといえども林道から河童を追い出すことは難しいようです😜。もうちょっとで滋賀と三重の両県ともにスッキリ完抜ができないところでしたが、最後に長距離林道で完抜することができました。うれしかったです。やっぱり林道は抜けてないと、抜かないと、ですね😁。ありがとうございます。次回はスッキリ完抜の後のちょっとした観光と温泉になる予定です。次回もぜひご覧ください😌。
三重県完抜おめでとうございます。🎉
三重県住んでいますが、こんなにいい林道が有るのですねびっくりしました。
また機会があれば三重県に遊びに来てください。😊
ありがとうございます。😌
私のように妙に完抜に拘らなければ三重は林道天国だと思いました。
とくに宮川のあのエリアはすごいですね。羨ましいです。
ぜひまた三重の林道を走りに行きたいと思います。😄😀
DTチャンネルさん、こんばんは!今回は見たかぁ~!?これが完抜だぁ~!!動画ですね!😄😄
遂に、FOCADに文句を言われない完璧な完抜達成ですね!おめでとうございます!!🎉🎉
いや~スッキリした完抜まで長かったような・・・そんな林道(動画)が多かったからなのか
とても良いダート林道に見えちゃいますね!いやいや実際いい林道ですよね!👍👍
途中の駐車場?広場?からの景色もご褒美クラスのいい景色で言う事なしでしたね!
トヨタさんなかなかやりますね~!さすがのカッパも手が出せないって感じですね😁😁
途中の地図チェックの時に通ってない林道で川沿いの林道があったように見えたんですが
個人的にその林道を走っているDTチャンネルさんも観て見たかったですね!😃😃
前回までの動画がこのスッキリ動画のフリなんじゃないかと思うくらい本当にスッキリする動画でしたね!
今回は何も言う事が思いつかない位(いつも大したこと書いて無いですけど(恥))イイ林道ツーリングでしたね!
今回は観ていて、ただただ気持ちのいい動画でした!(もちろんいい意味でです!)
あらためて完抜おめでとうございまぁ~す!!🎆🎇🎆🎇
次回も今回に続くスッキリ動画なのかどんでん返し動画なのか楽しみに待ってます!😄😄
みっくん丸さん、こんばんは。やってやりましたよ~ぶちかましてやった~動画になりました😤。
今回ばかりはFOCADの、自分が完抜していない林道を先に完抜されたら難癖をつける常任委員の伊地悪夫も、やたら細かいことにうるさくてまったく融通が効かない審議委員の四角堅三も文句のつけようがないでしょう🤪。
動画でお感じいただいたとおりのすごくいい林道でした。岐阜の加子母の森林は行政の力で維持している素晴らしい林道と山林でしたが、トヨタ三重宮川山林は世界一企業の私財力でやっちまってる林道と山林だということがよくわかりました。これからまだまだ林道は伸びますね。三重の林道ツーリングファンには外せないエリアだと思います。オフロードパークとかキャンプ場とかも作れそうな感じでした。
ただ、やはり河童はいるのです。これは右だって左はない、と確信して進むと行き止りだったりするのです。トヨタさんといえども林道から河童を追い出すことは難しいようです😜。
もうちょっとで滋賀と三重の両県ともにスッキリ完抜ができないところでしたが、最後に長距離林道で完抜することができました。うれしかったです。やっぱり林道は抜けてないと、抜かないと、ですね😁。ありがとうございます。
次回はスッキリ完抜の後のちょっとした観光と温泉になる予定です。次回もぜひご覧ください😌。