ジーマーでゴイスーなアニメ「Dr.Stone STONE WARS」アニメレビュー
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 一言レビュー:3期が早く見たい
アニるっ!
www.animekanso...
Twitter
/ animekannsou
グッズ販売
ryukiki.booth.pm/
サブチャンネル
/ @minamichan
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。引用に基づく使用をしております。なにか問題がありましたらご連絡ください。
お問い合わせ
www.animekanso...
Dr.STONE所々アニオリ入ってるけど、原作勢でも「あれ?今のシーンアニオリ?原作にあった気もする…」って思っちゃう程、自然に原作を補完してくれてて好き
こういうアニオリなら大歓迎です
瞬間原作勢の脳内に溢れ出した
存在しない原作──
虎杖千空やめろ
@@AKITA_Forever
原始のストーンワールドじゃ負け知らず、、、か。
おれコハクちゃんに告白するよ
ワールドトリガー1期...
久々に一気見したアニメ。一期のスイカに千空が言った「現代では目が悪いなんて誰も気にしない」これ聞いてうるっときた。さりげないちょっとしたセリフでなんだけどメガネかける自分にはすごく突き刺さった。人類の英知の積み重ねを実感できるアニメだよ、本当このアニメはすごい。他にも具体的なセリフなくとも百夜と千空は信頼しあってて百夜が、いつか必ず千空が復活すると信じて村を作ったところとか大樹やゆずりはが千空を信じて一年も司の元で過ごすところとか行動でジーンとくる。いかにも泣かせにくるようなセリフはなくても人の心を揺さぶるアニメ
めっちゃ共感できます!まさにそれです!!
お友達になりましょう💪
漫画の方も是非...!
やってた当時アニオリがトレンド入りして
「約ネバ酷い!」って言ってた人と「ドクターストーンありがとう」って言ってる人でわかれてて笑った
同じジャンプ作品で同じ曜日にやってたらそりゃ比較しちゃうよね・・・
約ネバ二期はマジでヤバイ
だって約束のこと全く描かれてないから
『ネバーランド』とか
『ヤケクソのネバーランド』とか
約束の代償はアニメ二期の出来とかって
揶揄されてるんだもんw
まぁとりあえず
フジテレビはクソ
ヤケクソのネバーランドとか腹筋痛いw
@@money_is_power.334
もう酷すぎますね!
ロボコにネタにされちまえ!
@@UNKNOWN-dd2hp ロボコwww
最終話の「無意味な話はダメなのか」がめっちゃ好き。合理的だけどそれ以上に友達思いな千空好き。
一期前半OP曲が「明るい目覚め」を、一期後半OP曲「賑やかな発展」なら、二期OP曲は「静かな決意」を表していると思う。ストーリーだけじゃなく、そうした曲にも引き込まれる。
一期前半のGood Morning Worldが一番好きだったなぁ。にしても核心を突いた素晴らしいご意見です。反論の余地がねぇ(笑)
2期のopめちゃカッコよかった
OPの映像もとても良いですよね。
OPのゲンが電話に向かって歌ってるとこ好き
@@cresc0828 わかりみが深い
千空はチートを連呼しまくるけど、科学を切り拓いた先人に敬意を表しまくってるからいいよね
よくあるなろう系主人公は、借り物の力をさも自分が最初から持ってる力であるかのように振り回すから叩かれるんですよね。
その点千空はなろう系主人公にはないものを全て持ってると言っても過言ではない魅力を持ってる。
自分の出来ないことは出来るやつに任せるって考えもなろう系にない
ちゃんと科学のこと忘れてないから良いよね
そして何よりクズじゃないしちゃんと失敗したりする
人=力
最近、力で相手をねじ伏せて「なにかやっちゃいました?」が多い中、人の心を揺さぶることによって味方を増やしていくのが凄く魅力的なアニメですよね。
しかも味方になった人たちは絶対裏切ることはない。
そこに信念と存在理由があるから・・・。
力で相手を捻じ伏せて「なにかやっちゃいました?」って
例えばなんの作品ですか?
@@hunサブ なろう系で検索してみな。
腐るほど出てくるよ。
@@hunサブ 今期のアニメだと笠さんの動画でも紹介されてる「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」がその典型ですね
中には神作品もあるけど大体同じ感じなんだよなぁ
時間帯もあって子供向きアニメに留めるのはもったいなさすぎる
令和史に残る神アニメ
一話見始めると止まらねぇんだよなこのアニメ。電話で1年ぶりに話す千空と大樹のとこ感動したわ。
実際に1年待ってる訳では無いのに、あのシーンはうるっと来ましたね...!😭
俺は、、、、千空!!!
@@ボ卿 お前は千空じゃねえ
大樹のいいところは、頭悪いから千空に丸投げするんじゃなくて、ちゃんと「それが一番血が流れないんだな?」と確認した上で親友である千空を信頼してることなんだよね。
@@ボ卿 あそこめっちゃ笑った
アニオリがホンマにうま過ぎた
原作を完璧に補完されてる
あれはビビった。原作で出来なかったこと(作者談)をやりつつ1期の振り返しをし、見事本編に綺麗に繋がっていてマジで凄かった。
最終回ら辺でアニオリシーンを説明で使ったのもジーマーでゴイスー
製作陣の原作へ愛情は間違いなく近年最強クラス
原作忠実なんてモンじゃなく、原作より良いものにしよう!って"意思"が伝わってくる
鬼滅の刃やジョジョの制作陣と通づるものがある
@@senriso あるね鬼滅はファンがあれなだけだしかなりアニメはいい感じ、映画で金稼ぎしたけど、、、ジョジョは神だよあのアニオリといいなんといいね
というかジョジョの会社と同じなんじゃないか?
効果音といい筋肉の描写といい素晴らしいアニオリといい
@@おひとりさま-c3h 違ったと思う
それぞれの登場人物に「それ絶対ありえねぇだろw」っていうチート並の能力があるのにも関わらず、一人も完璧じゃ無いのが人間くさくて最高。
約ネバ「俺とドクターストーンは………逆だったかもしれねぇ……」
封神演義「わかるってばよ……」
ばよと言えばナルトナルトと言えばサムライ8つまり次のアニメ化は
逆ってなったらドクターストーンが悪くなっちまうじゃないか!いい加減にしろ!()
とりあえず約ネバには期待してたので同等レベルの面白さを見せて欲しかったよね
もう約ネバは、、、
原作補完のアニオリが素晴らしかった…。
最初に作ったDr.STONEの石鹸でSTONE WARSを終わらせるのも最高だったし司と千空がタッグ組んだ時に流れる"三原色"は痺れたね…。
10話の千空と司が並び立つ場面で「三原色」を流すことを決めた製作陣は凄い
あれだけで今まで見てきて良かったと思える
宇宙食の回なんか違和感あったと思ったらアニオリだったのか…原作勢なのにマジで気が付かなかった…すげぇ…
一話のAパートを丸ごとアニオリにして、しかも最終回の伏線にしてしまうとか構成うますぎる。
同じく、全く気づかんかった…
「こんなシーンあったっけ?あったか、忘れてただけか」って思ってた
@@欅ピコ
全く同じ
でも、この作品最大のアニオリはリリアンの歌だと思う。歌う場面は原作通りだが、どんな歌にするか決めたのかは制作陣の采配。
クロムのこと最初は村人の一人みたいに認識してたけど、話が進めば進むほど好きになって今は一番好き
面白かったなぁ opがオシャレで好きだった 千空の無理なことを無理という潔さも義理堅い奴な所も好き
司は自分が思ってた何倍も凄い奴だったなぁ
冷酷なやつかと思ってたのに、砕いた人たちの事全員覚えてるのヤバかった。
自分はedが好きやったんやけど…同志おる?
@@tkg-h6y はてなの声よかったよなぁ
ドクストのOPとEDはハズれ一個もないよね、、、
@@aria2875 面白いアニメって基本的にop良いよね
ドクターストーンは鬼滅や呪術のせいで世間からは埋もれがちって言われてるけど、俺はこんくらい適度に評価されるくらいが丁度いい。
そこまでメジャーではないけど内容は素晴らしくてアニメファンからの評価がとても高い。サンクチュアリですね
逆にドクターストーンって子供には理解できないし、興味が起きないらしいw
鬼滅みたいな話しが分かりやすいor呪術の様なバトルや会話に勢いがあるやつの方が子供や女性に受ける理由が分かるw
爆発的な人気が出ると素行の悪いファンが増えてプチ炎上のネタになったり
偉い人に金儲けの道具に使われたり(意味不アニオリ引き延ばし・実写化学芸会etc)
嫌なことが起こる可能性が増えるよね
@@322sparrow あれ実写化できないだろスイカとか
@@serise2313 ハガレンのアルが実写でCGだったから、スイカもCGでできなくもないかも
いざ開戦!とかSTONE WARS!とか言いながら戦闘シーンが少ないのは普通なら詐欺だなんだ言われそうなところですが、このアニメすごいのは準備段階が一番おもしろくて全然飽きがこないところ…。
それなのに緊張感もあり大人もしっかり泣ける…
絵が受け付けないと見てなかったけど一昨日見はじめて1期2期全部見ちゃった…
これ作中でも言われてたけど千空君ってできることはできる、できないことはできないと決められて、それをきちんと実行するんだよね
従来の「〜〜するぞ!」って宣言するけど最終的にその宣言ガン無視したりする主人公とは全く違う。ここまで有言実行という言葉が似合う主人公いないと思う。
だからこそ主人公、ストーリーに納得し切れるんだろうなぁ....
最初の文の「できることはできない」の所「できないことはできない」じゃないですか?
@@3_3orochi26 わー恥ずかしいそうだぁ....
これは致命的なんで直します....w
ちょっと気になる程度で1期はリアタイで見てなかったけどHuluで配信されてて見てみたらバチくそおもろい100億万点の作品で一気見してしまった
あと2期のOPがすこ
あなたのコメントに100億万点共感です
ウジウジ悩む「等身大の主人公」とかじゃなく精神的超人なのが良いですね、千空。
こんな奴ありえねーとか言われても、やっぱり見てて気持ちが良いです。
それだけ技能が特化してても壁が厚い
ドクターストーンに関してはアニメスタッフの原作愛がすごく感じられる。
むしろ漫画版を補填してくれているから、漫画+アニメの足し算が正解になっている。
2期が始まってから1期を見始めたのに、あっさり2期に追いついてしまうほどに続きが見たいって思えるほど非常に面白い作品だった
アニオリ展開も変に不自然にならずにストーリーに溶け込んでるのも素晴らしかったなぁ
この作品ってガチガチの肉弾戦とかがあるわけじゃないのにちゃんと「ジャンプ」してるのが凄いなぁと。最終話での司との会話は目頭にきたし本当素晴らしいアニメーションだなと。続編が楽しみ。
千空と大樹が電話越しに会話するシーンはめっちゃ感動した
もっと評価されるべき作品
千空役の小林裕介の演技力がやばすぎた
そそる演技だよね
100億万点の演技だった
最優秀声優賞日本語部門を受賞するだけある
小林祐介すごいよな
はじめて小林裕介の演じる千空聴いた時に、原作から声出てるって思ったわ
Dr.STONE見てる時間って体感5分
最初、Dr.STONE 2期見る予定無かったけど友達から見てみてって言われて1期から見たら面白くて2期を毎週見る楽しみにしていたな
Dr.ストーン作画がシンプルに綺麗にマッチしてるから話の面白さも相まってアニメの内容がパズルのピース敷き詰めたみたいに頭に入って来るから好きだわ
司や氷月が言うように文明が滅んだ世界で人類70億人全員を救うのはどう考えても合理的じゃないし若者や優秀な人間だけに限定した方がいいんじゃ?って思えるけど、それに対する千空の答えが本当に良かった
千空は本当に人類の、ヒトの力を信じてるんだなって思った
頭のいい作者が自分よりも賢いキャラを生み出しまくった挙句、そこに優秀な脚本家とアニメーターを好きなだけぶち込んだ結果発生したバケモノ
専門家と話し合ってるらしい
自分に足りないものは他者に頼って完成させるってまんま千空でめっちゃエモい
ドクターストーンの作者は全部化学監修のクラレ先生の実験見て書いてるんだって
コナンの青山さんみたいな人だと俺は感じたね
稲垣さんすごいなあ
近年稀に見る完璧過ぎるクオリティにお涙が止まらねぇわ
アニメオリジナルの光と影が今期同時に出現したんだね……。
それにはあまりにも影が濃すぎるんだよなぁ…
約ネバ「僕は影だ」
濃すぎてもはや向こうが光まである()
原作からそうなんだけどキャラの心情をあらわしてる細かい表情が本当にいいんですよね…
なぜに「敢えて司を死なせるのか」の理由が一番感動した作品。
3期が楽しみですね
司を死なせるのは科学的にも物語的にも理由があるのはやばい、宝島編にその理由があります!
司は死んでいるけど死んでないからな
そもそも死っていう概念は医療の発展で変わる
Dr.STONEのすごいのは、読んだだけで科学に詳しくなった気にさせてくれること
文系にも分かりやすく、化学への興味を持たせてくれるのがすごいよなぁ
STONE WARSの後をアニメでずっと見たかったから3期決定はガチで嬉しかった
3期宝島楽しみやな〜
まだ始まりに過ぎないってのがDr.stoneの恐ろしいとこや
3期は造船編だけ説、もしくは2期1クール目が制作決定で3期は宝島編なのかな?
ドクターストーンってゴリッゴリに「努力」「友情」「勝利」の王道ジャンプしてるから好き。
関係ないけどチェンソーマン面白いよね
アイコンは王道無視のジャンプ問題児で草(最後はちゃんと王道してたけど)
@@佐藤家の長男
それな確かに関係ないけど
王道がしっかりしてると安心感感じるよね
なければ無いで不安感満載で好きなんだけど(チェンソーマンを見ながら)
3000年を数え続けて自我を保ってた千空はフィクション史上でも屈指の努力マンだよね。バケモノ。
この二期はりゅうさんの言う通り、制作側も演者側もしっかりと原作を読み込んで、ちゃんとイイものを一丸となって作ったのが伝わってくる名作だったなぁ。
にしても原作者の稲垣理一郎さんって天才だわ。アイシールド21の時もそうだったけどキャラの練りこみ方、世界観の作りこみ方が凄すぎる。
もちろんBoichiさんの画もキレイだけどね。
りゅうさんがネタバレしないものは100億万%神アニメなんだよなー
ネタバレしてね?
レビューを完全ネタバレなしってのも説得力ないからねぇ、いいんじゃね?って思う
@@ボ卿 言葉が足りませんでした💦りゅうさんが続きは本編でっていう場合です(>人<;)
@@BAZISO-calotte なるほど
@@Chembiomaniac つまんね
ニコニコの「若者の人間離れ」ってタグ好き
何その面白すぎるタグ知らなかったwニコニコのコメントも荒れてないし良いアニメだよな〜本当
ドクターストーン、「2期」っていうある意味正念場で アニオリ加えつつこの出来なのほんと制作陣に感謝しかない・・・❗️
絵柄とか色々敬遠されがち&他のジャンプ作品に隠れがちってのがあるけど、これぞ王道ジャンプ作品!ってほど熱いから全人類に見てほしい・・・・・・これからどんどん面白くなる3期、ジーマーで楽しみ‼️‼️
やっぱり続編も最高ってのが理想的
それができない作品が最近は多すぎるんだよ…
司との無駄話のシーン、原作の漫画に比べても千空の眼がウルウルと揺らいでてグッときた。
年相応の幼さが垣間見えて引き込まれる。
次はチェンソーマン辺りと被るのか...? 3期のレビューも待ってます!
ジャンプ三大原則の友情、努力、勝利って当たり前だし別に普通じゃね?って昔は思ってたけど数々のゴミなろうアニメ見て凄い大切な事なんだなと最近はよく思う。
登場回数少ないけど大樹がめっちゃカッコいい、特に2期の音攻撃めっちゃ良かった。
ちなみに第二次世界大戦でたった6人の部下と嘘で敵の首都を陥落させた人がドイツ軍にいてだな
やっぱり情報は最強の武器なんだな
なにそれ、すごい気になる
フリッツ・クリンゲンベルクで検索
ドクスト、呪術、ダイ大、他のジャンプ作品は全部神がかってるのに何故約ネバだけはこうなったのか…
ほんとだよw
映画の煽りじゃね?
切実に火ノ丸相撲を忘れないであげてほしい
@@ThePoly490 一応今期の話で考えてのつもりですね、ブラクロもやってはいましたが原作しか見てないのでなんともww
ジャニーズがOPやり出してから明らかに作画が変わったってのは風の噂に聞きました
実写化のせい
ジャンプ作品はあまり見ないんですけどたまたま見てみたらすっごい面白くて見た人100億%ハマる
ジャンプ作品の中で一番好きなのでDr.Stoneを大事にアニメ化してくれてアニメ制作スタッフの方々には本当に感謝しかない。
相変わらず展開は読めないわ、しっかり筋が通っているわ、面白いわで2期も最高でした。
正直一部下ネタというか、ノリが苦手な自分でも最後まで余裕で完走できた
「道徳なき科学は盲目」つってね。ノーベルがダイナマイトの利益で作った「ノーベル賞」のきっかけも「自分の生み出したダイナマイト」でたくさんの戦死者が出たからだし。
「科学」の本質を教えてくれる素晴らしい作品。
ほら「ちゃんと作った作品」は面白い。
「愛・センス・技術」の内どれか2つないとダメなんだよね。
特に愛は必須ですね
それが無いとセンスも、技術も活かせない
@@一ノ瀬輝瑠いちのせひかる たしかに。でも「愛」だけだとカラ回っちゃうんだよね。
作品の「ナニが面白いか」を理解して表現するって「愛」がないなら「強烈な理解力」っていうセンスがないとダメだしね。
@@タカクジャクあしたのパンツ そうやね!
空回りは制作陣も視聴者も辛いからね
@@一ノ瀬輝瑠いちのせひかる 「好きなのは分かるんだよなぁ・・・」って作品は観てて辛いんだよねぇ。
「なぜそんな最期に無意味な話を……?」
「無意味な話はダメなのか……?」
ゆったりと静かに進む、最期のやり取り。超絶チート野郎だと思ってた二人も、やっぱりただの高校生なんだと改めて考えさせられました。
原作既読なのにアニメの続きが楽しみ
進撃、超電磁砲、Dr.STONEのアニオリは原作の足りないところを補間してくれるから好き
進撃はアニメ、曲、漫画、全て含めてが物語、Dr.stoneは原作は飛ばしてだけど実はこんなことありましたよーみたいな事だよね
何というか見てて純粋にワクワクするのはこのアニメが一番な気がする
ドクターストーン原作読んでるけどここからもどんどん面白くなってくのがすごい
まーーーーーーーじで小林裕介さんの演技のせいで泣ける
レビューありがとうございます。
笠さんが、主人公の千空や敵対する司だけでなく、杠やクロムの葛藤や発想力に言及してくださってとても嬉しかったです。
アニオリや回想が絶妙で、テンポよく進みつつも、キャラクターの描写がしっかりされていて、最後まで楽しむことができました。
前回おっしゃっていたように、子どもも観られるように夕方や土日の朝に放映してくれたらと思いました。
千空は超努力家の秀才
クロムは歴代の偉人レベルの天才
ベクトルの違う方向に突き抜けててバランスがいいですねちゃんとしている
クロムはゼロからあれだから間違いなく天才ですよね
氷月さん!氷月さんじゃないですか!?
いや流行ってるけどさ?本誌の掲載順的には流行ってるけどさ?本屋によってはNEXT鬼滅のところに置かれてるけど、絶対絶対もっと流行っていい、アニメ好きじゃなくてもめちゃくちゃ面白い。血が流れないのに涙が流れる子供にも見せたいアニメ
これすっごい面白いよね。
アニオリが一期の振り返りも含めててめちゃくちゃ良かった気がする
約ネバのスタッフはDr.ストーンのスタッフの爪の垢を煎じて飲んでほしいものであるな。
何も言う事はございません。
完璧です。この作品。
このアニメ家族皆で観れて面白いって言えるしすき
コハクの作画(意味深)に気合いが入ってたので100億万点です
唆るぜこれは……
いい太ももでしたね
boichiさんのフェt((((((
@@桜花-z2j 元々エッッッッな漫画家だから普通の絵でも充分えっ(((
「人類は化学で『夜』に勝ったんだよ」 の下りが最高に好き
成功したアニメはもっと評価されて欲しいなー
失敗したアニメは…存在していなかったことにしよう。
みなみけ2期マダカナー
約ネバ2期なんてものは無かった
エクソアーム?なにそれ?
そいやぁ火ノ丸相撲のアニメ化しないのかな?
なんでワートリ二期やってんのに一期がないんだよ
アニメではまり、その後原作を読んだのですがどれだけこのアニメが原作リスペクトで作られていたのかよく分かって感動しましたね…
千空の自分に出来ないことと出来ることを知っているからこそ、一人で悩まずに仲間に相談して頼って共に謎に立ち向かうところとか好き。
この作品はキャラクターたちが一人一人魅力的で知れば知るほど、好きになっていくなぁ。
ほんとなんで深夜放送なんだろ……夕方朝でもいいと思う
eテレの土曜夕方にやってても違和感無さそう。
もうアニメに子供向けCM流しても売り上げにならないからスポンサーがつかない
制作委員会作って出資してもらってBDや配信権やグッズで利益を出すのが主流だからね
朝、夕方放送する理由がなくなったんだよね
ホンマそれ
理科が好きになるきっかけになるかもしれないアニメだと思う
早く3期来ないかなぁ〜
ドクターストーンはぶっ飛んでることしてるけど科学の先人たちへのリスペクトなんだよなぁ
こんなの昔に観てたら科学の道進んでいたかもしれないと思えるほどいい作品
このアニメopとedももちろんだけど、bgmも独特な感じでかなり好きだ
何がすごいって原作しっててもアニオリなのか原作にあるのか分からないくらい自然で面白いしストーリーの進行が特に遅れるとかダレたりしない所何だよなぁ
俺は鬼滅とか呪術よりも好き
千空の〇〇を作る!っていう言葉に毎回ワクワクするし
千空の人を思いやる言葉に毎回泣くし
最後の方の司ちゃんのエピソードも号泣だったし
最終話で3期もやるんだ!楽しみー!って嬉しかったし
とにかく、Dr.STONE大好き!3期も期待!
約ネバは原作とアニメ1期だけしか観てないけど正解だったかな?w
約ネバに2期なんてない。良いね?
@@UNKNOWN-dd2hp
ワカリマシタ…。
うぽつです!出張お疲れ様です!
クロムの行動力と好奇心の塊みたいなキャラが好きだわ。
アニオリ部分は作者側のやりたかった事のような気もするな。
後になって「あーすればよかった」「こうすればよかった」って思うのって物作りする奴にとっては当たり前だし、それが出来るのも後発のアニメだからこそだよね。
羽京のアニオリは滅茶苦茶凄かった.......!あの一瞬で羽京が誰も死なせたくない理由がよく分かる!
一期は鬼滅、2期は呪術廻戦と漫画の覇権枠と同期だったけど、ちゃんと評価されてて嬉しんだよ。ジーマーで。
はたらく細胞と同じく、教育になる作品っていうのも安定な人気と面白さを続けられる理由だと思うね♪
なお連載が鬼滅、呪術とかぶっているもよう、まぁこれよりドクターストーンがいいんだよなぁ
千空のたまに見せる、白夜みたいに大人びた顔にかなり魅せられた。
今期はリゼロとドクターストーンとでお腹いっぱいでした。
友情・努力・勝利のジャンプ作品であり、先の読めないストーリー展開、最高でした。
動画タイトルに愛を感じる
一話で千空と百夜とラーメン食べていた所、盤外がら涙腺攻撃するのヤメーって思った。
今の第4部を読んでると日本編は平和な世界だったなと思わずにいられない
かつてDr.STONEにおいてここまで絶望感が強かったことあったろうかって感じがする
アニメ2期の最後って原作の何巻ですか?
@@ナスの味噌炒め 10巻
司って一部ラスボスだっけ?
@@user-shu1wp5zx4l ディオ様だろ?(大馬鹿野郎)
最後の司と千空の無駄話
ほんとに感動してやばかったなぁ
アニメで泣いたのはヴァイオレット以来だった
ドクストはジーマーで面白い、この感想に尽きる。二期1話から入った自分が即一期視聴してアニメ全巻&小説購入まで制覇したレベル。
原作先生と作画先生の本気が伝わってくる良い作品。そしてなにより期待を裏切らないアニメ、最高の時間をありがとう!!
3期も決まって非常に嬉しい、りゅうさんの動画でもっと広く知られて欲しい!
Dr.STONEは深夜に見たらダメなアニメ。唐突な飯テロ。猫じゃらしラーメン、ゲンが飲んでたコーラ、わたあめ、フリーズドライラーメン。美味しそう
ドクターストーンは絵柄全然好きじゃなかったけどそれ以上に話めっちゃ面白くて良かった
正直1期でもういいかって思ってましたがこのレビュー見たら2期も見たくなりました
マイクラの工業MOD動画も何してるか分からないけど何故か惹きつけられる。
あの感覚。
3期も決まってるし非常に楽しみな作品
原作未読ですがアニメでやった所まで購入しようか検討中です
1本筋が通った主人公というのはやはり名作の条件なんだなって改めて
是非買って下さい!でもアニメ内容は10巻の途中までなので10巻買うと3期内容見れちゃうんですよね…でも10巻からの展開ワクワクしまくりなんで普通に全巻+外伝+小説買ってほしいです!!!!