ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
台風の全国ツアーじゃねぇか
台風(全国回れて嬉しいな爪痕沢山残していくね?)
台風「ゆっくり見て回らないと⭐️」
台風「みんなありがとう。日本大好き❤」
ほとんどのアーティストは四国に来ないのに台風さんは来てくれるの優しい
台風の目「やあ」
山口さん、ありがとうございます。連日の情報を伝って頂き、お疲れ様でした。
もっと西へ行って日本に影響がないことを祈りたい。
中国人「お断りします」
ぐっさんの台風情報が一番詳しく、解り易い。流石、俳句研究会の会長補佐ですね。
もう日本に上陸しないで、そのままずっと西の方に行っておけよぉ・・・
🇰🇷と🇨🇳に行っチャイナ。なんつって。
🎉中国人「お断りします」
中国ハーフの日本人の気持ちとか考えれん奴
やめて下さい。台風は学生たちの希望の星なんです🥹
@@gonchalof今回は洒落にならんかもしれないんだが…。
ここまで初期の予報から進路がズレるのも珍しい
競馬新聞ですら、誰かが当たるようにいろんな「工夫」を凝らしているのに、日本の予報機関全ハズレ(笑)
@@猪野熊大吾 関係なさすぎてちょっと。。。、
海外の予想機関もだいぶハズレてる
@@猪野熊大吾何と比べてるのか何を言いたいのかわからん、というより的外れ
太平洋高気圧が上に居座ってるからね…動きが遅いと迷走するよね。九州より西に行ってほしいな。
珍しいな、こんなにコロコロ予想変わるの
視聴が欲しいから予報は全く違うが台風直撃と大地震M9から始めています。
予想進路や勢力は、計算するのはスーパーコンピューターでも計算に必要なデータを収集して入力するのは人間です。データ即ち台風を動かしたり発達させる要素は時間ごとに変わって行くからその都度計算結果も変わる。、一番最初に出した予報がそのまま後々まで通用すると考えるのが大間違い。今回のような例は、過去にいくらでもありますよ。
@@SatosiSuzuki-jk8xp ねーよwスパコンが単純物理学の予想を忖度とか初代アップルがトラックボールで茶を沸かすわw世も末
今の時期はよー分からん動きしますからね_(:3 ⌒゙)_
台風どんだけ九州が好きやねん!と言いたくなるくらい台風に意志があるように錯覚しちゃいますね。
九州の方へ吸収されていく
曲がる角度もかわってきてる気もするし、このまま左にはずれて海の上に行ってほしいなぁ
どんどん西にいくな
低温渦の引っ張る力すげーな
数日前に各国が出していた予想が全て大ハズレとかもうどうしようもないですね
あれ!?めっちゃおそくなってるー!困るー😱
当初予定よりどんどん西にズレてる、もう予想があまりあてにならないな
わざわざ日本列島横断コースにならなくてもいいのに~
もっと西へずれて東シナ海へ直進という事で
台風でも一日でこんなに進路予想が変わるなら、地震の予想なんてもっと難しいだろうね
台風と地震は全く別物だろ
地震は予想すら当たらない。
昨日の台風に関するニュースでも、同じようなコメントがありましたが、台風の予報と地震の予知って同じようなこと言っていた方々が散見されましたが、地上空間のことと目に見えない地下での判断って分かりますか?全く別次元の話ですよね。あと、今来ている台風の進路予想に対しても、予想と違った動きをしたことに対しても、批判する方々がいましたが、批判する方々は、何を知っているのでしょうか?専門家が過去の事情を参考にしながら、現在の大気の状態や様々な気象の変化に基づきながら予想を出していますよね。これって難しいことなのですよ。空気の流れや強度を読むって簡単な事ですか?様々のこと踏まえて予想を出していることを踏まえて、コメントを出して頂けたら嬉しいかと思います。
でも不思議と台風来てるときは地震が少ない( _˙꒳˙)_
@@政彦-j1q 地震の予知や予報が出来ないにも関わらず、予知や予報を出したらそれは非難されるでしょう。「30年以内に太平洋側で地震が起きる可能性が70%です」って予知や予報ってレベルでは無いと思います。天気予報は称賛しても良いレベルだと思っています。2020年度予算がたったの600億円。国民一人当たり1日の予報に支払っている金額が2円未満。この精度で予報できているのに文句言う筋合いはない。でも地震は予想にすらなっていないと思うので、予報や予知ができるって言ってる人は信じられない。
どうしても日本に行きたい台風
そのまま西へ行っていただきたい。
最近はその日の天気も当たらんからな。しっかり予測してくれ
だいぶ西よりからの縦断コースになりそうだなあ。そこまで強くないのが救いかと思ったら、ここから強くなるの!?想定外に影響強くなりそうだから気を付けないと・・・。
今回の台風は進路予報図の中心線を考えない方がいいですねとにかく予報円がとても広い。
ここ数年で移動に遅くて方向転換する台風あったか?
せっかくかわいい名前つけてもらったんだし、気分良くしてどっか行ってくれないかな~
僕は日本が大好きなのサン!
日本「散々日本いじめてるやつだ」
初期の予想より大きく西にずれてきてるな🤔2日くらいでここまでズレるのも珍しい。あと日を経過するごとに予報円が大きくなってきてる時点で予報士さん悩ませてそう。
なんでこんなに進路がコロコロ変わるんだ
太平洋高気圧の縁をそのままいくと思ったら西にいた熱帯低気圧に引っ張られてったから
気象機関の能力不足
もう何が何だかわからない!!
@@ちょげちょげサラダ 国は気象予報予想官の処分も考えてるかもあまり予知外してかつ知識不足で。と言ってもここに行ける人は極超エリートですが。
アメリカとヨーロッパの予想、めちゃくちゃになってるな。ちなみに日本は九州の西に出る予想。
28日は小学校の始業式。🌀来るな〜(笑)
明日になればまた変わってそう 馬券みたいな
台風の進路予想図に【気圧配置や偏西風】を重ねて説明してもらえたら何故、こんな進路になるのか理解出来ると思いますが、如何でしょうか?
進路も日にちもずれてる😢頼む、休みの日に来てくれ…。
😮
九州「マジでやめろ本気で」
まじで頼みます休みたい大阪においで台風さん
変わるなぁ〜一昨日の予想よりも一日遅くなっている
最初の予想は関東直撃コースだったのに・・・。最後は韓国直撃になったりして。
宮崎県在住だが、先日大きな地震があったばかり。更に台風がこのまま直撃されたらお手上げだ。
それ…石川県民の前でも言えるか?
別に言えますよね
こんなに進路がブレることってめずらしいな。
ここまで予報が難しい台風は珍しいかもしれませんねぇ…
また名古屋バリアが発動してしまうのか、、、でも台風の東側は危ないっていうから、備えるに越したことはないですね
もっともっと、西に行って日本に来るなーー日本国土に住む者たちの平和を祈ります🙏
すごい日にちもずれてきてる
もはや台風は沖縄だけの災害ではない
東京直撃で注目された台風も例年通りの進路になりつつある
どん行よりも遅いのか!どん行って最初に言った人天才だよ。
ずいぶん強力になるみたいで。そのまんまこっちに曲がらず、まっすぐ大陸へ直進してほしい!我々日本人が台風でどれだけ苦労してるか思い知るがよい。
「最新の情報に注意を」と予報士が言う言葉が身についているので、今回のように進路が変わっても仕方がないと思う。鹿児島県をはじめ九州の人たちはショックがより大きくなっていることでしょう。太平洋高気圧の強い張り出しが維持されたままなので、まだまだ進路予想は変化するかも知れませんね。
日本の気象は全然信用できない。今日の天気は晴れ後くもりところにより雨。これじゃ分からん。
こんなに遅くなってまだ進路のぶれも結構でてるの珍しいか
九州直撃の公算が強くなりましたねー
あら、オーサカ直撃かと構えてたら、だいぶ西に逸れたな🌀
いや大阪も直撃するでしょ、他人事だと思って油断しないでね
台風が近づいてもその後の予報円が大きいのが異常なんだよな
九州民なんだけど、最初「こりゃ関東コースだなぁ。被害大きくありませんように…」とか余裕こいてたら、こっち来ててオウフ…ってなってる。
上陸地点が当初の予報からかなりずれましたね最初は東海で先日まで紀伊半島だったのに今は鹿児島と600km位変化してる。
関空台風は免れた。かなり西にずれたな。太平洋高気圧がまだかなり強いようだ。
いいよなあ台風は進路が決まってて
九州勢気を付けてー
1950年のキジア(Kezia)台風(台風第29号)、1957年の台風第10号、1971年の台風第23号に似た進路ですね。いずれの台風も九州に上陸しています。
最初の予想円内にも入ってない
31日に温帯低気圧に変わるという情報もあります。もし温帯低気圧に変わったら“風雨”はどう変わるのでしょうか?
日本中のお米をダメにしたいという強い思い
風も緩やかになり大した被害も無くそのくせ日本全国に恵みの雨を降らせてくれる良いモン台風になりますように何処かの誰かに祈っとく(人)
計画運休しにくいな
やっぱ九州寄りたくなるよね。
韓国に行くというオチでお願いします
日曜日の昼に予報見たときは水曜日の朝大阪らへんだったのにかなり変わってきてる😮
今回は色んな意味で珍しく進路予想が外れてますね…
山口県が直撃コースになってて絶望してます😢せっかくエアコン修理してもらったばかりなのに😭
私は広島市民ですが、絶望しています…
西日本がすっぽりじゃないか😢
台風の位置も重要なんですが、雨雲の変遷も併せて知らせてください。
また西に行ったな
なんでわざわざこっち来るの?あっち行け
関西人『なんやねん。会社休みになる思っとったのに』
なるほど
九州やんか。まじでくるなよ
このままだと地元の真上通るので普通にヤバそう
いやーー
鹿児島…詰む ギリ影響なさそうとか完全に油断してた
このまま西にズレてズレて、中南海に直撃とか?流石にないか。
日本に影響出ないいくらい西へ行けとか気をつかって言ってくれてるけどそんな西まで行くわけないし必ず東へ流され出すし内心としては西へもっと行けというのは最低でもそこに被害出ないくらいにとりあえず九州けらいには行ってくれって感じなのはわかる
weatherニュースの我が町の当日の予想最高気温も実際より1℃低いことが多すぎるし、予報が難しいのかな、としょっちゅう思っている。
日米欧、九州上陸で一致29日ごろ北東に進むのと東北東へ進むのとに予想が分かれるということじゃね。
サンサン「日本のみんな、オラに元気をわけてくれ!西に向かって手をあげてくれ!」
5号に7号、続いて10号。今年は台風までインバウンドですかい?
急カーブして関西に行きそう?今日めっちゃ風強いんだが…山口県
予報円の中心線に意味があるのでしょうか、29日はまだどこにいくのかわからない気がします
おいおいこのまま遅くなれば休日とかぶるやんけ来るなら平日に来い
3000メートルにちかい山々アル鹿児島や宮崎どっちかに寄るだろう、西海岸側なら長崎県熊本県鹿児島県西側はかなりの風速来るでしょう。平野部や有明海不知火海に八代海等温度が高い地域多いから危険予測ですね😢
前回もそうだったけど、まず動きが遅い気象予報士泣かせですねえ
最初関東の方へ直撃・・・ってのが予想じゃなかったっけ?
上陸せずそのまま西へ突き進んでください
へ?なんで休みの日になるん、まじ
最初と全然違うのね😮
旅行にもろ被りなんだが…マジで進路コロコロ変わりすぎてキツいわ
旅行自慢か!
スパコンもアテにならんな、また仙台港から抜けるかな。日本海に抜けるとイヤな予感の地域、青森県に居る。
予報円大きいからまだわからないなぁ…
だからもう中国位に進路想定しといたらいいのに
風だから消えてなくなりそう フワッと
予報じゃなくて実況
四国の太平洋側を沿って行くコースが嬉しい
台風の全国ツアーじゃねぇか
台風(全国回れて嬉しいな爪痕沢山残していくね?)
台風「ゆっくり見て回らないと⭐️」
台風「みんなありがとう。日本大好き❤」
ほとんどのアーティストは四国に来ないのに台風さんは来てくれるの優しい
台風の目「やあ」
山口さん、ありがとうございます。連日の情報を伝って頂き、お疲れ様でした。
もっと西へ行って日本に影響がないことを祈りたい。
中国人「お断りします」
ぐっさんの台風情報が一番詳しく、解り易い。流石、俳句研究会の会長補佐ですね。
もう日本に上陸しないで、そのままずっと西の方に行っておけよぉ・・・
🇰🇷と🇨🇳に行っチャイナ。なんつって。
🎉中国人「お断りします」
中国ハーフの日本人の気持ちとか考えれん奴
やめて下さい。台風は学生たちの希望の星なんです🥹
@@gonchalof
今回は洒落にならんかもしれないんだが…。
ここまで初期の予報から進路がズレるのも珍しい
競馬新聞ですら、誰かが当たるようにいろんな「工夫」を凝らしているのに、日本の予報機関全ハズレ(笑)
@@猪野熊大吾 関係なさすぎてちょっと。。。、
海外の予想機関もだいぶハズレてる
@@猪野熊大吾
何と比べてるのか何を言いたいのかわからん、というより的外れ
太平洋高気圧が上に居座ってるからね…
動きが遅いと迷走するよね。
九州より西に行ってほしいな。
珍しいな、こんなにコロコロ予想変わるの
視聴が欲しいから
予報は全く違うが
台風直撃と大地震M9から始めています。
予想進路や勢力は、計算するのはスーパーコンピューターでも計算に必要なデータを収集して入力するのは人間です。データ即ち台風を動かしたり発達させる要素は時間ごとに変わって行くからその都度計算結果も変わる。、一番最初に出した予報がそのまま後々まで通用すると考えるのが大間違い。今回のような例は、過去にいくらでもありますよ。
@@SatosiSuzuki-jk8xp
ねーよw
スパコンが単純物理学の予想を忖度とか
初代アップルがトラックボールで茶を沸かすわw
世も末
今の時期はよー分からん動きしますからね
_(:3 ⌒゙)_
台風どんだけ九州が好きやねん!
と言いたくなるくらい台風に意志があるように錯覚しちゃいますね。
九州の方へ吸収されていく
曲がる角度もかわってきてる気もするし、このまま左にはずれて海の上に行ってほしいなぁ
どんどん西にいくな
低温渦の引っ張る力すげーな
数日前に各国が出していた予想が全て大ハズレとかもうどうしようもないですね
あれ!?めっちゃおそくなってるー!困るー😱
当初予定よりどんどん西にズレてる、もう予想があまりあてにならないな
わざわざ日本列島横断コースにならなくてもいいのに~
もっと西へずれて東シナ海へ直進という事で
台風でも一日でこんなに進路予想が変わるなら、地震の予想なんてもっと難しいだろうね
台風と地震は全く別物だろ
地震は予想すら当たらない。
昨日の台風に関するニュースでも、同じようなコメントがありましたが、台風の予報と地震の予知って同じようなこと言っていた方々が散見されましたが、地上空間のことと目に見えない地下での判断って分かりますか?全く別次元の話ですよね。あと、今来ている台風の進路予想に対しても、予想と違った動きをしたことに対しても、批判する方々がいましたが、批判する方々は、何を知っているのでしょうか?専門家が過去の事情を参考にしながら、現在の大気の状態や様々な気象の変化に基づきながら予想を出していますよね。これって難しいことなのですよ。空気の流れや強度を読むって簡単な事ですか?
様々のこと踏まえて予想を出していることを踏まえて、コメントを出して頂けたら嬉しいかと思います。
でも不思議と台風来てるときは地震が少ない
( _˙꒳˙)_
@@政彦-j1q 地震の予知や予報が出来ないにも関わらず、予知や予報を出したらそれは非難されるでしょう。
「30年以内に太平洋側で地震が起きる可能性が70%です」って予知や予報ってレベルでは無いと思います。
天気予報は称賛しても良いレベルだと思っています。2020年度予算がたったの600億円。国民一人当たり1日の予報に支払っている金額が2円未満。この精度で予報できているのに文句言う筋合いはない。
でも地震は予想にすらなっていないと思うので、予報や予知ができるって言ってる人は信じられない。
どうしても日本に行きたい台風
そのまま西へ行っていただきたい。
最近はその日の天気も当たらんからな。しっかり予測してくれ
だいぶ西よりからの縦断コースになりそうだなあ。
そこまで強くないのが救いかと思ったら、ここから強くなるの!?
想定外に影響強くなりそうだから気を付けないと・・・。
今回の台風は進路予報図の中心線を考えない方がいいですね
とにかく予報円がとても広い。
ここ数年で移動に遅くて方向転換する台風あったか?
せっかくかわいい名前つけてもらったんだし、気分良くしてどっか行ってくれないかな~
僕は日本が大好きなのサン!
日本「散々日本いじめてるやつだ」
初期の予想より大きく西にずれてきてるな🤔2日くらいでここまでズレるのも珍しい。
あと日を経過するごとに予報円が大きくなってきてる時点で予報士さん悩ませてそう。
なんでこんなに進路がコロコロ変わるんだ
太平洋高気圧の縁をそのままいくと思ったら西にいた熱帯低気圧に引っ張られてったから
気象機関の能力不足
もう何が何だかわからない!!
@@ちょげちょげサラダ 国は気象予報予想官の処分も考えてるかもあまり予知外してかつ知識不足で。と言ってもここに行ける人は極超エリートですが。
アメリカとヨーロッパの予想、めちゃくちゃになってるな。ちなみに日本は九州の西に出る予想。
28日は小学校の始業式。🌀来るな〜(笑)
明日になればまた変わってそう 馬券みたいな
台風の進路予想図に【気圧配置や偏西風】を重ねて説明してもらえたら何故、こんな進路になるのか理解出来ると思いますが、如何でしょうか?
進路も日にちもずれてる😢
頼む、休みの日に来てくれ…。
😮
九州「マジでやめろ本気で」
まじで頼みます休みたい大阪においで台風さん
変わるなぁ〜
一昨日の予想よりも
一日遅くなっている
最初の予想は関東直撃コースだったのに・・・。最後は韓国直撃になったりして。
宮崎県在住だが、先日大きな地震があったばかり。更に台風がこのまま直撃されたらお手上げだ。
それ…石川県民の前でも言えるか?
別に言えますよね
こんなに進路がブレることってめずらしいな。
ここまで予報が難しい台風は珍しいかもしれませんねぇ…
また名古屋バリアが発動してしまうのか、、、
でも台風の東側は危ないっていうから、備えるに越したことはないですね
もっともっと、西に行って日本に来るなーー
日本国土に住む者たちの平和を祈ります🙏
すごい日にちもずれてきてる
もはや台風は沖縄だけの災害ではない
東京直撃で注目された台風も例年通りの進路になりつつある
どん行よりも遅いのか!どん行って最初に言った人天才だよ。
ずいぶん強力になるみたいで。
そのまんまこっちに曲がらず、まっすぐ大陸へ直進してほしい!
我々日本人が台風でどれだけ苦労してるか思い知るがよい。
「最新の情報に注意を」と予報士が言う言葉が身についているので、今回のように進路が変わっても仕方がないと思う。鹿児島県をはじめ九州の人たちはショックがより大きくなっていることでしょう。太平洋高気圧の強い張り出しが維持されたままなので、まだまだ進路予想は変化するかも知れませんね。
日本の気象は全然信用できない。
今日の天気は晴れ後くもりところにより雨。これじゃ分からん。
こんなに遅くなってまだ進路のぶれも結構でてるの珍しいか
九州直撃の公算が強くなりましたねー
あら、オーサカ直撃かと構えてたら、だいぶ西に逸れたな🌀
いや大阪も直撃するでしょ、他人事だと思って油断しないでね
台風が近づいてもその後の予報円が大きいのが異常なんだよな
九州民なんだけど、最初「こりゃ関東コースだなぁ。被害大きくありませんように…」とか余裕こいてたら、こっち来ててオウフ…ってなってる。
上陸地点が当初の予報からかなりずれましたね
最初は東海で先日まで紀伊半島だったのに今は鹿児島と600km位変化してる。
関空台風は免れた。かなり西にずれたな。太平洋高気圧がまだかなり強いようだ。
いいよなあ台風は進路が決まってて
九州勢気を付けてー
1950年のキジア(Kezia)台風(台風第29号)、1957年の台風第10号、1971年の台風第23号に似た進路ですね。いずれの台風も九州に上陸しています。
最初の予想円内にも入ってない
31日に温帯低気圧に変わるという情報もあります。もし温帯低気圧に変わったら“風雨”はどう変わるのでしょうか?
日本中のお米をダメにしたいという強い思い
風も緩やかになり大した被害も無くそのくせ日本全国に恵みの雨を降らせてくれる良いモン台風になりますように
何処かの誰かに祈っとく(人)
計画運休しにくいな
やっぱ九州寄りたくなるよね。
韓国に行くというオチでお願いします
日曜日の昼に予報見たときは水曜日の朝大阪らへんだったのにかなり変わってきてる😮
今回は色んな意味で珍しく進路予想が外れてますね…
山口県が直撃コースになってて絶望してます😢
せっかくエアコン修理してもらったばかりなのに😭
私は広島市民ですが、絶望しています…
西日本がすっぽりじゃないか😢
台風の位置も重要なんですが、雨雲の変遷も併せて知らせてください。
また西に行ったな
なんでわざわざこっち来るの?あっち行け
関西人『なんやねん。会社休みになる思っとったのに』
なるほど
九州やんか。まじでくるなよ
このままだと地元の真上通るので普通にヤバそう
いやーー
鹿児島…詰む ギリ影響なさそうとか完全に油断してた
このまま西にズレてズレて、中南海に直撃とか?
流石にないか。
日本に影響出ないいくらい西へ行けとか気をつかって言ってくれてるけどそんな西まで行くわけないし必ず東へ流され出すし内心としては西へもっと行けというのは最低でもそこに被害出ないくらいにとりあえず九州けらいには行ってくれって感じなのはわかる
weatherニュースの我が町の当日の予想最高気温も実際より1℃低いことが多すぎるし、予報が難しいのかな、としょっちゅう思っている。
日米欧、九州上陸で一致29日ごろ北東に進むのと東北東へ進むのとに予想が分かれるということじゃね。
サンサン「日本のみんな、オラに元気をわけてくれ!西に向かって手をあげてくれ!」
5号に7号、続いて10号。今年は台風までインバウンドですかい?
急カーブして関西に行きそう?
今日めっちゃ風強いんだが…山口県
予報円の中心線に意味があるのでしょうか、29日はまだどこにいくのかわからない気がします
おいおい
このまま遅くなれば休日とかぶるやんけ
来るなら平日に来い
3000メートルにちかい山々アル鹿児島や宮崎どっちかに寄るだろう、西海岸側なら長崎県熊本県鹿児島県西側はかなりの風速来るでしょう。平野部や有明海不知火海に八代海等温度が高い地域多いから危険予測ですね😢
前回もそうだったけど、まず動きが遅い
気象予報士泣かせですねえ
最初関東の方へ直撃・・・ってのが予想じゃなかったっけ?
上陸せずそのまま西へ突き進んでください
へ?なんで休みの日になるん、まじ
最初と全然違うのね😮
旅行にもろ被りなんだが…
マジで進路コロコロ変わりすぎてキツいわ
旅行自慢か!
スパコンもアテにならんな、
また仙台港から抜けるかな。
日本海に抜けるとイヤな予感の
地域、青森県に居る。
予報円大きいからまだわからないなぁ…
だからもう中国位に進路想定しといたらいいのに
風だから消えてなくなりそう フワッと
予報じゃなくて実況
四国の太平洋側を沿って行くコースが嬉しい