ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
3:16 「電流走る」で本当に電流が走ってる貴重なシーン
矢木には本当は電流が走ってないって言いたいのか?笑
生体電気なら走っているな
自家発電してるんだよ
矢木は電気椅子に座ったらいいと思うんだ(*ᐛ*)ᒃ矢木に電流走る
@@松平竹千代-z2p 矢木ニ高圧電流ハシル
全く同じタイミングで「出力を上げれば良いのでは?」と思ったあたり、訓練された気がするw
1:45 作戦英語かと見せかけて全部ローマ字なの好き
UP「解せぬ」
0:31この人も師匠の曲聞いてるんだってちょっと嬉しくなった
0輪駆動ミニ四駆の矛盾に違和感を持つことすら無くなった慣れが怖い
良かった、マトモなのはオレだけか状態だった
四駆とは………🤣
ミニ四駆(四輪駆動でない)だからセーフ…
プロペラが4つあるから四駆です(洗脳済…と思ったが後半3つしかない…四駆とは……うごごごご
@@禅越智音 その手があったか…
1:57ダウンをDAUNって書くの小学生みたいで好き
ストライク!バッターAUTO!
@@U_R_NO_LONGER_ALONE 最近バッターがAUTOの動画を上げてらっしゃいましたね・・・
しかもfosu
UPはちゃんと綴れてるのに…
1:42 懐かしすぎて泣いちゃった
同士がいた
もう何タウンか忘れた
ホドモエ?
@@Justice_wataame 確かそう
なんか聞き覚えがあると思ったらポケモンか!
ホバーなのにダウンフォースとは???ってなってけど全然普通に良くて笑った
普通ホバー+ダウンフォースとか打ち消しあって意味ないのでは…?となるところをしっかり作ってそれなりに結果出してるのすごすぎる何でもやってみるもんだなぁ…
ダウンフォースはただ出力した分だけパワーが出るけど、ホバーは地面との距離が近いほどパワーが出るのでダウンフォースを明らかに強くしすぎない限りある一定の所までしか沈まないという偶然の産物
@@PawatarMan 地面効果万歳
これ、説明してる時に思ったんだけど、わざわざダウンフォース掛けなくても、モーターをもっと強くて重いやつにすればその分ダウンフォースとパワーが手に入るのでは?
@@蘇我入鹿-p1j 残念ながら重力加速度が一定なので重たいと慣性によりレーンチェンジで飛びます何なら軽いほうが制動性が高いので少しのダウンフォースで飛びにくくなります
もう少しホバー側の出力を抑えて、ダウンフォース側は推進方向により大きく振るのがムダが少なそう。ホバー側の2つのファンの出力を独立調整できれば姿勢の微調整ができそう。
ちゃんと対照実験してるのすこ
なんだかんだちゃんと進歩してるのある意味笑う
それな
これが元に新ジャンルできそう
0:32 ヒラサワがステルス貫通してて草
ス テ ル ス 大 失 敗
2:51アマゾンレビューと(部品取りとして)非常に優秀な商品で大草原
ためにならないチャンネルなのにためになってる珍しいシリーズ
夜更かしする人に優しい時間の投稿助かる
少なくとも103人は助かると思ってる
@@kanagawa-capital 現時点報告、助かったかはわからないけど3.3万人が夜更かししてたみたい。あと、少なくとも136人は助かったようだ。
@@hackermediaJP 現時点報告とりあえず34万人は夜更かしして、少なくとも229人は助かったようだ
@@games.1004 現時点報告とりあえず45万人は夜更かしして、8235人は助かった見たようだ
0:33 TIMELINEの終わりフル尺で聴いてるのなんか草
まさかの馬の骨
昔のトンチキ永久機関を山のように必死に考えた人たちを思い出す。この発想が新しいものを生み出すんだなぁ
安直にダウンフォース用のファン追加するんじゃなくて推進用ファンに角度を付けて対処するなんてやり方、おじさんらしくないスマートさだぞ……!!!???
やっぱホドモエBGMはいいな
ホモドエ?
共感している人がいた...!BWから始めたから思い出がすごい残ってて好き
ポケモンの曲だ!って思ったけど街名が出てこなかったから助かりました。良いよね、ホドモエBGM
地面タイプのジムリーダーがいる所なんだけどなんて名前だっけ…ってなってたからとても助かった
ありがとう
(他の数々の開拓と比べて)一瞬だけ真面目なことやってるタイトルに見えるのがミソ
こんな改造を思いつくなんてこやつ天才じゃったか....
何を今更、為にならないさんは天才、いや奇才か?
トリコネタ使ってるw
バカと天才は紙一重って言うし
@@SIKAMDOSI ちなみにマジレスするとバカと天才は紙一重勘違いしてますよバカと天才は紙一重の意味をバカは天才にもなり得る!!と勘違いしてる人が多いですが天才が考えた事は一般人には分からないバカの考えてる事は一般人には分からないだから一般人がバカと天才を見分ける事が難しいので「バカと天才は紙一重」なんですよバカが天才になれるかも!!ではなくバカと天才の見分けが付かない!!が本当の意味です
この人多分めっちゃ頭いいんだよな多分……
比較実験のために1度やりすぎてみるのすき
煮詰めれば商品化できそうなクオリティで凄い
煮詰めたら食品化しちゃうんだなコレが
僕、ダウンフォースムシャムシャくん!
ちゃんと走ったらあとはローラーセッティングでも何とかできそうなところをあくまでプロペラをいじり続けるのが流石と言わざるを得ない
寝る前に笑わせてもらって、ありがたいです😂
7:52 つまりコース自体を傾けることでレーンチェンジの際の坂を相対的になくせばジャンプしなくなり実質ダウンフォース量を減らして推進力に当てられるってこと???あ、なるほどねぇ(完全理解)
天才か?
その案、ルール無用JCJCで使えないかな?w
これはルール無用
すまんかったも積み重ねていけば確かな前進があるのだということを教えてくれる素晴らしい動画
ホバーとダウンフォースを同時に行うって聞いて浮かなくなってからのすまんかったを期待してたのにちゃんと結果残してて草
作戦をローマ字表記で書かれると何となく説得力増すの草。
推力プロペラなしの状態で後ろに行くならそれだけロスが起きているような…これ前に進むように調整すればそれだけで多少早くなりそう
2:52 ドローンの評価惨憺で草
ダウンフォースを斜めにしたことで速くなったのは、浮力の空気が後ろに抜けて推進力を追加でえているからです
素材としては優秀な中華ドローンもAmazonでは星1ばかりの散々な結果で草
TIMELINEの終わりいいっすよね
ついに時代が追いついた ついに車輪がないという究極系 ついにミニ四駆が最適化されたのだ!!
最早四駆の意味が‥‥
Amazing experiment - But now I believe that a wing will create much more down force than the propeller configuration - Awesome work, than you for making this!!!
ホドモエシティのBGMやっぱ好きだわ
ホモドエシティ?
@@ランランランサー ホモドエロシティ?
ホモエドシティ?
1:15 ホバー式ミニ四駆はこの問題に対して 激痛に見えた
6:09 ここ過電流対照実験への強いスピリッツを持ついい結論だったけど結果も出して.....
2:51仕事柄よくドローンを扱いますがAmazonは神だと思っています
”一度やりすぎてみます”のセリフが自覚ありすぎて面白すぎたw
レッツゴーで雪道コースの攻略にプロペラつける改造しようとして、それだと後ろに進まないか?ってつっこまれてたの思い出した
6:07 ゴリ押ししようとするの好きだわ
後半のBGMが始まった時の本番が始まった感。ワクワクしますよ。
こういう記録こそ残さないまでも理論が有用であることを証明する実地検証機大好き
ちゃんと進歩しているのがジワるw
0:32 TIMELINEの終わりしかも視聴済み
トライピオといいミニ四駆といいここまでダウンフォースを突き詰めてるのはもう令和の土屋博士だろ
ダウンフォース用の空力も下に吹き付けるだけじゃなく裏に数ミリの筋を掘って後方に抜けるようにすればさらに推進力がアップするのでは?
前重心にできればさらにスピードアップできそう。あと推進プロペラ1つだと回転に引っ張られて安定感が下がるので、回転を打ち消すように(神砂嵐みたいな感じ)で2つプロペラが良さそうに感じました。
コース全体を真空にして空気抵抗を無くす開拓してほしい
この部屋傾いてる…?!がツボでしかないw
いつにもまして編集がおもしろすぎる
1:41ポケモンBWやってた勢からしたらマジ懐BGMで泣いた(ホドモエシティのBGM)
見てる動画が右側映ってて、どういうを見ているのかある意味ためになる!!
もはやミニ「四駆」じゃない気がしてきたw けど、この当時のニコニコのようなノリの動画が楽しくて見に来ています。また面白いマシン見に来させて頂きますね。
いつまで経ってもネタ切れしないおじさんクオリティ
ホバー用プロペラの力はスカートが地面に近い程強力になるのに対して推進、ダウンフォース用のは常に一定の力をかけ続けるから、平面では「ダウンホバー」になる様なバランスに出来ればジャンプの安定感が高まりそう。
重量の関係で 推力がないとき バック方向に流れるのなら、推進方向を逆にすれば 重量分の加速と 前重心を得られる可能性・・・🤔
タイヤが無いから前重心だとフロントが地面に当たると思うんだがどうだろう
浮いてるけどダウンも効いてるなるほど、反するようで理にかなってるのかかなってるのか・・・?しかしホントに面白いなコレw
今回一番驚いた事「あれ、ちゃんと走ってる!?」自分がコースで遊んでて、隣りのレーンでこれが走ってたら二度見すると思いますw
ミニゼロ駆のにょいんって感じのスピード感癖になる
浮上用の空気がダウンフォースで前に傾く事により推進力になってそう。
この部屋傾いてる!?で爆笑しちゃったwトルクを上げるとカーブに強いって漫画で聞いてたけどそういうことやったんやな…
傾いてるってとこで「沼」の一字が頭に浮かんだ。
こんなん長所と長所を打ち消し合うからやる前から結果わかってんだろwwwと思ってたらホンマに速さと安定性に寄与できてるのマジでしゅごひ…
進化した進捗は楽しいですね!今までやってきたことが少しずつ実を結んでいく過程を見るのは楽しいです
6:12やっぱりこのBGMかかってからが本番よね
キヨのバックルームズ途中まで見てるのに親近感湧いた
もうそろためおじのキャラが西念幽子の理由がわかんない人でてきそう
Yes. Please help enlighten me!
kwsk
ベイブレードバーストにサイキックファントムってやつがあるんだけど、それがためおじの愛機だったからだと思います
初見ですがすごく興味深い内容でした。まさかのホバーw 記憶の中にある近い物は壁も走れるラジコン…あれはタイヤ付いてるから別物ですね。底にワックス塗ったり、ホバーの吸気をフロントから取ったり夢が膨らみますね。1つの部門としてすごい可能性を感じました👍
うぽつ水平につけた推進用プロペラの後ろに可変ウイングとかよさそう
ホドモエシティBGM好きすぎて泣ける
これ実は一番将来性があると思います。軽量化や出力を上げて極めて欲しい。プラ板切り出しフレームはワークスに挑むプライベーターっぽくて良いです。
昔あったタイヨーのホバークラフトラジコンも推進用のプロペラは斜め上向いてましたよね。
ほかのJCJC参加者がこぞって速さを追求してる中、ためおじだけは全く違う方向を向いて0から1を生み出そうとしてる気がする速さには限界があるけどためおじのアイデアと可能性は果てがないダウンフォースとホバーなんて打ち消し合うだろって誰もが思うけど、実践してみたら想定通りにならない「当たり前」の壁をぶち壊して新しい技術とかを生み出してきた人達ってこういう感じだったんだろうな
再生履歴の一番上FELTなの東方Vocal好きとしてテンション上がる
自動再生で寝ていたらしいが、「キュウリだいすきー」で目が覚めたwたしかにニトリならAI操縦ミニ四駆ぐらいやりそうだ
0四駆待ってました!今後もどんな発想が生まれるのか楽しみです!
コメントする方々で盛り上がるの好きだわ。
浮く力と押さえつける力の両立……あんまり想像してなかった先を見れた気がする。
1:51英語偏差値35の俺でも読める…!読めるぞ……!!!
今回の検証が後に機体を改造するだけじゃなくて部屋ごと傾けるという悪魔的発想に結びついたんだよな
ためにならないようでためになって、でもやっぱりためにならないことが多いためおじ。今回はためになった。
手書き設計図愛おしい程すき壁紙にしたい
ダウンフォースで入るなら某エクストリームカーみたいに推進用モーターの出力を上げ過ぎることで解決してしまえばかなりのタイムが期待できそう
2:51非常に優秀だー★☆☆☆☆
ためおじの動画見てたはずなのにいつきさんの声流れてきてびっくりしました
1:14ホバー式ミニ四駆はこの問題に対して「 激 痛 」
2:51 非常に優秀な商品です って
程萌えシティ懐かしすぎる
みんななにかしらに萌えてそう
手動3Dプリンター精度よすぎ…
ホバーとダウンフォースの両立とは恐れ入った…ホバーのみ作動してる時も前に進むように重心を調整したらちょっとだけ運動効率良くなりそうですね
音楽懐かしすぎて泣きそう
さすがためならさん、今年の四駆も期待できる!!
右上の師匠が気になって画面に集中できねぇ
『キュウリ大好き〜♪』スピンカッパーすこ♪
6:12からのbgmを一生探しています。ついに先日、諦めました。
ホバー四駆は長方形の四隅が上手く走るのに邪魔してる感じはするんだよねだから、コーナリングの時にローラーで上手く傾きにくい様にするのが良さそう浮いてる高さは少ないとは思うけどちょっとの傾きで擦ったりするだろうしそこを上手く解消できたら進歩しそう
This gotta be one of the most useless yet impressive piece of tech and I'm all for it
3:16 「電流走る」で本当に電流が走ってる貴重なシーン
矢木には本当は電流が走ってないって言いたいのか?笑
生体電気なら走っているな
自家発電してるんだよ
矢木は電気椅子に座ったらいいと思うんだ(*ᐛ*)ᒃ
矢木に電流走る
@@松平竹千代-z2p
矢木ニ高圧電流ハシル
全く同じタイミングで「出力を上げれば良いのでは?」と思ったあたり、訓練された気がするw
1:45 作戦英語かと見せかけて全部ローマ字なの好き
UP「解せぬ」
0:31
この人も師匠の曲聞いてるんだってちょっと嬉しくなった
0輪駆動ミニ四駆の矛盾に違和感を持つことすら無くなった慣れが怖い
良かった、マトモなのはオレだけか状態だった
四駆とは………🤣
ミニ四駆(四輪駆動でない)だからセーフ…
プロペラが4つあるから四駆です(洗脳済
…と思ったが後半3つしかない…四駆とは……うごごごご
@@禅越智音 その手があったか…
1:57ダウンをDAUNって書くの小学生みたいで好き
ストライク!バッターAUTO!
@@U_R_NO_LONGER_ALONE 最近バッターがAUTOの動画を上げてらっしゃいましたね・・・
しかもfosu
UPはちゃんと綴れてるのに…
1:42 懐かしすぎて泣いちゃった
同士がいた
もう何タウンか忘れた
ホドモエ?
@@Justice_wataame
確かそう
なんか聞き覚えがあると思ったらポケモンか!
ホバーなのにダウンフォースとは???ってなってけど全然普通に良くて笑った
普通ホバー+ダウンフォースとか打ち消しあって意味ないのでは…?となるところをしっかり作ってそれなりに結果出してるのすごすぎる
何でもやってみるもんだなぁ…
ダウンフォースはただ出力した分だけパワーが出るけど、ホバーは地面との距離が近いほどパワーが出るのでダウンフォースを明らかに強くしすぎない限りある一定の所までしか沈まないという偶然の産物
@@PawatarMan
地面効果万歳
これ、説明してる時に思ったんだけど、わざわざダウンフォース掛けなくても、モーターをもっと強くて重いやつにすればその分ダウンフォースとパワーが手に入るのでは?
@@蘇我入鹿-p1j 残念ながら重力加速度が一定なので重たいと慣性によりレーンチェンジで飛びます
何なら軽いほうが制動性が高いので少しのダウンフォースで飛びにくくなります
もう少しホバー側の出力を抑えて、ダウンフォース側は推進方向により大きく振るのがムダが少なそう。ホバー側の2つのファンの出力を独立調整できれば姿勢の微調整ができそう。
ちゃんと対照実験してるのすこ
なんだかんだちゃんと進歩してるのある意味笑う
それな
これが元に新ジャンルできそう
0:32 ヒラサワがステルス貫通してて草
ス テ ル ス 大 失 敗
2:51
アマゾンレビューと
(部品取りとして)非常に優秀な商品で大草原
ためにならないチャンネルなのにためになってる珍しいシリーズ
夜更かしする人に優しい時間の投稿助かる
少なくとも103人は助かると思ってる
@@kanagawa-capital 現時点報告、助かったかはわからないけど3.3万人が夜更かししてたみたい。
あと、少なくとも136人は助かったようだ。
@@hackermediaJP 現時点報告
とりあえず34万人は夜更かしして、少なくとも229人は助かったようだ
@@games.1004 現時点報告
とりあえず45万人は夜更かしして、8235人は助かった見たようだ
0:33 TIMELINEの終わりフル尺で聴いてるのなんか草
まさかの馬の骨
昔のトンチキ永久機関を山のように必死に考えた人たちを思い出す。
この発想が新しいものを生み出すんだなぁ
安直にダウンフォース用のファン追加するんじゃなくて推進用ファンに角度を付けて対処するなんてやり方、おじさんらしくないスマートさだぞ……!!!???
やっぱホドモエBGMはいいな
ホモドエ?
共感している人がいた...!
BWから始めたから思い出がすごい残ってて好き
ポケモンの曲だ!って思ったけど街名が出てこなかったから助かりました。
良いよね、ホドモエBGM
地面タイプのジムリーダーがいる所なんだけどなんて名前だっけ…
ってなってたからとても助かった
ありがとう
(他の数々の開拓と比べて)一瞬だけ真面目なことやってるタイトルに見えるのがミソ
こんな改造を思いつくなんてこやつ天才じゃったか....
何を今更、為にならないさんは天才、いや奇才か?
トリコネタ使ってるw
バカと天才は紙一重って言うし
@@SIKAMDOSI ちなみにマジレスすると
バカと天才は紙一重勘違いしてますよ
バカと天才は紙一重の意味を
バカは天才にもなり得る!!と勘違いしてる人が多いですが
天才が考えた事は一般人には分からない
バカの考えてる事は一般人には分からない
だから一般人がバカと天才を見分ける事が難しいので「バカと天才は紙一重」なんですよ
バカが天才になれるかも!!
ではなく
バカと天才の見分けが付かない!!
が本当の意味です
この人多分めっちゃ頭いいんだよな
多分……
比較実験のために1度やりすぎてみるのすき
煮詰めれば商品化できそうなクオリティで凄い
煮詰めたら食品化しちゃうんだなコレが
僕、ダウンフォースムシャムシャくん!
ちゃんと走ったらあとはローラーセッティングでも何とかできそうなところをあくまでプロペラをいじり続けるのが流石と言わざるを得ない
寝る前に笑わせてもらって、ありがたいです😂
7:52 つまりコース自体を傾けることでレーンチェンジの際の坂を相対的になくせばジャンプしなくなり実質ダウンフォース量を減らして推進力に当てられるってこと???
あ、なるほどねぇ(完全理解)
天才か?
その案、ルール無用JCJCで使えないかな?w
これはルール無用
すまんかったも積み重ねていけば
確かな前進があるのだということを教えてくれる素晴らしい動画
ホバーとダウンフォースを同時に行うって聞いて浮かなくなってからのすまんかったを期待してたのにちゃんと結果残してて草
作戦をローマ字表記で書かれると何となく説得力増すの草。
推力プロペラなしの状態で後ろに行くならそれだけロスが起きているような…これ前に進むように調整すればそれだけで多少早くなりそう
2:52 ドローンの評価惨憺で草
ダウンフォースを斜めにしたことで速くなったのは、浮力の空気が後ろに抜けて推進力を追加でえているからです
素材としては優秀な中華ドローンもAmazonでは星1ばかりの散々な結果で草
TIMELINEの終わりいいっすよね
ついに時代が追いついた ついに車輪がないという究極系 ついにミニ四駆が最適化されたのだ!!
最早四駆の意味が‥‥
Amazing experiment - But now I believe that a wing will create much more down force than the propeller configuration - Awesome work, than you for making this!!!
ホドモエシティのBGMやっぱ好きだわ
ホモドエシティ?
@@ランランランサー ホモドエロシティ?
ホモエドシティ?
1:15 ホバー式ミニ四駆はこの問題に対して 激痛
に見えた
6:09 ここ過電流
対照実験への強いスピリッツを持ついい結論だったけど結果も出して.....
2:51
仕事柄よくドローンを扱いますが
Amazonは神だと思っています
”一度やりすぎてみます”のセリフが自覚ありすぎて面白すぎたw
レッツゴーで雪道コースの攻略にプロペラつける改造しようとして、それだと後ろに進まないか?ってつっこまれてたの思い出した
6:07 ゴリ押ししようとするの好きだわ
後半のBGMが始まった時の本番が始まった感。ワクワクしますよ。
こういう記録こそ残さないまでも理論が有用であることを証明する実地検証機大好き
ちゃんと進歩しているのがジワるw
0:32 TIMELINEの終わり
しかも視聴済み
トライピオといいミニ四駆といいここまでダウンフォースを突き詰めてるのはもう令和の土屋博士だろ
ダウンフォース用の空力も下に吹き付けるだけじゃなく裏に数ミリの筋を掘って後方に抜けるようにすればさらに推進力がアップするのでは?
前重心にできればさらにスピードアップできそう。
あと推進プロペラ1つだと回転に引っ張られて安定感が下がるので、
回転を打ち消すように(神砂嵐みたいな感じ)で2つプロペラが良さそうに感じました。
コース全体を真空にして空気抵抗を無くす開拓してほしい
この部屋傾いてる…?!がツボでしかないw
いつにもまして編集がおもしろすぎる
1:41ポケモンBWやってた勢からしたらマジ懐BGMで泣いた(ホドモエシティのBGM)
見てる動画が右側映ってて、どういうを見ているのかある意味ためになる!!
もはやミニ「四駆」じゃない気がしてきたw けど、この当時のニコニコのようなノリの動画が楽しくて見に来ています。
また面白いマシン見に来させて頂きますね。
いつまで経ってもネタ切れしないおじさんクオリティ
ホバー用プロペラの力はスカートが地面に近い程強力になるのに対して推進、ダウンフォース用のは常に一定の力をかけ続けるから、平面では「ダウンホバー」になる様なバランスに出来ればジャンプの安定感が高まりそう。
重量の関係で 推力がないとき バック方向に流れるのなら、推進方向を逆にすれば 重量分の加速と 前重心を得られる可能性・・・🤔
タイヤが無いから前重心だとフロントが地面に当たると思うんだがどうだろう
浮いてるけどダウンも効いてる
なるほど、反するようで理にかなってるのか
かなってるのか・・・?
しかしホントに面白いなコレw
今回一番驚いた事「あれ、ちゃんと走ってる!?」
自分がコースで遊んでて、隣りのレーンでこれが走ってたら二度見すると思いますw
ミニゼロ駆のにょいんって感じのスピード感癖になる
浮上用の空気がダウンフォースで前に傾く事により推進力になってそう。
この部屋傾いてる!?で爆笑しちゃったw
トルクを上げるとカーブに強いって漫画で聞いてたけどそういうことやったんやな…
傾いてるってとこで「沼」の一字が頭に浮かんだ。
こんなん長所と長所を打ち消し合うからやる前から結果わかってんだろwww
と思ってたらホンマに速さと安定性に寄与できてるのマジでしゅごひ…
進化した進捗は楽しいですね!今までやってきたことが少しずつ実を結んでいく過程を見るのは楽しいです
6:12
やっぱりこのBGMかかってからが本番よね
キヨのバックルームズ途中まで見てるのに親近感湧いた
もうそろためおじのキャラが西念幽子の理由がわかんない人でてきそう
Yes. Please help enlighten me!
kwsk
ベイブレードバーストにサイキックファントムってやつがあるんだけど、それがためおじの愛機だったからだと思います
初見ですがすごく興味深い内容でした。
まさかのホバーw
記憶の中にある近い物は壁も走れるラジコン…
あれはタイヤ付いてるから別物ですね。
底にワックス塗ったり、ホバーの吸気をフロントから取ったり夢が膨らみますね。
1つの部門としてすごい可能性を感じました👍
うぽつ
水平につけた推進用プロペラの後ろに可変ウイングとかよさそう
ホドモエシティBGM好きすぎて泣ける
これ実は一番将来性があると思います。軽量化や出力を上げて極めて欲しい。プラ板切り出しフレームはワークスに挑むプライベーターっぽくて良いです。
昔あったタイヨーの
ホバークラフトラジコンも
推進用のプロペラは斜め上向いて
ましたよね。
ほかのJCJC参加者がこぞって速さを追求してる中、ためおじだけは全く違う方向を向いて0から1を生み出そうとしてる気がする
速さには限界があるけどためおじのアイデアと可能性は果てがない
ダウンフォースとホバーなんて打ち消し合うだろって誰もが思うけど、実践してみたら想定通りにならない
「当たり前」の壁をぶち壊して新しい技術とかを生み出してきた人達ってこういう感じだったんだろうな
再生履歴の一番上FELTなの東方Vocal好きとしてテンション上がる
自動再生で寝ていたらしいが、「キュウリだいすきー」で目が覚めたw
たしかにニトリならAI操縦ミニ四駆ぐらいやりそうだ
0四駆待ってました!
今後もどんな発想が生まれるのか楽しみです!
コメントする方々で盛り上がるの
好きだわ。
浮く力と押さえつける力の両立……あんまり想像してなかった先を見れた気がする。
1:51英語偏差値35の俺でも読める…!読めるぞ……!!!
今回の検証が後に機体を改造するだけじゃなくて部屋ごと傾けるという悪魔的発想に結びついたんだよな
ためにならないようでためになって、でもやっぱりためにならないことが多いためおじ。
今回はためになった。
手書き設計図愛おしい程すき
壁紙にしたい
ダウンフォースで入るなら某エクストリームカーみたいに推進用モーターの出力を上げ過ぎることで解決してしまえばかなりのタイムが期待できそう
2:51
非常に優秀だー★☆☆☆☆
ためおじの動画見てたはずなのにいつきさんの声流れてきてびっくりしました
1:14
ホバー式ミニ四駆はこの問題に対して「 激 痛 」
2:51 非常に優秀な商品です って
程萌えシティ懐かしすぎる
みんななにかしらに萌えてそう
手動3Dプリンター精度よすぎ…
ホバーとダウンフォースの両立とは恐れ入った…
ホバーのみ作動してる時も前に進むように重心を調整したらちょっとだけ運動効率良くなりそうですね
音楽懐かしすぎて泣きそう
さすがためならさん、今年の四駆も期待できる!!
右上の師匠が気になって画面に集中できねぇ
『キュウリ大好き〜♪』
スピンカッパーすこ♪
6:12からのbgmを一生探しています。ついに先日、諦めました。
ホバー四駆は長方形の四隅が上手く走るのに邪魔してる感じはするんだよね
だから、コーナリングの時にローラーで上手く傾きにくい様にするのが良さそう
浮いてる高さは少ないとは思うけどちょっとの傾きで擦ったりするだろうしそこを上手く解消できたら進歩しそう
This gotta be one of the most useless yet impressive piece of tech and I'm all for it