【Eカラ比較】 スバル アウトバック vs メルセデス・ベンツ E220d オールテレイン |試乗編 E-CarLife with 五味やすたか E-CarLife with 五味やすたか

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 動画協賛:カババ
    www.car-byebuy...
    🔶新サイト"車の情報メディア CABABA"はこちら
    www.car-byebuy...
    🌟メーカー別の再生リストなど再設定しましたのでご活用ください🌟
    👇内外装編はこちらになります👇
    • 【Eカラ比較】 スバル アウトバック vs ...
    Test Car:LEGACY OUTBACK Limited EX
    価格:¥4,400,000
    全長×全幅×全高×ホイルベース:4,870×1,875×1,675×2,745mm
    車両重量:1,690kg
    駆動方式:4WD
    動力源:1.8ℓ水平対向4気筒ターボエンジン
    最大出力:130kW(177ps)/5,200-5,600rpm
    最大トルク:300Nm/1,600-3,600rpm
    Test Car:E220d 4MATIC All-Terrain
    価格:¥10,980,000
    全長×全幅×全高×ホイルベース:4,960×1,890×1,495×2,960mm
    車両重量:1,690kg
    駆動方式:4WD
    動力源:2ℓ直列4気筒ディーゼルターボエンジン
    最大出力:150kW(204ps)/5,800rpm
    最大トルク:320Nm/1,600-4,000rpm
    モーター最大出力:17kW(23ps)/1,500-2,500rpm
    モーター最大トルク:205Nm/0-750rpm
    一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
    ぜひ最後までご覧ください。
    ※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
    ※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
    ★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
    ★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
    ※TH-camアプリではメンバー申し込みはできません🙇‍♂️
     PCやスマホのブラウザ上でのTH-camサイトにて表示されます🙇‍♂️
    / @ecarlife
    ★Eカラグッズ 公式ショップ
    e-carlife-stor...
    ★「88 HachiHachi」販売サイト
    www.88hachihac...
    ★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
    / @ecarlife2nd
    ★お仕事のご相談、ご用命は
    mail@cosmicpowers.co.jp まで。
    ★Facebook
    / yasutakagomi53
    ★instagram
    / yasutakagomi
    ★Twitter
    / e_carlife
    ★活動協力
    クラウドネイティブ cloudnative.co...
    共創する自動車保険「&e(アンディー)」 www.e-design.net/
    KeePer技研 keepergiken.co...
    SEV www.sev.info/
    メディアエイド mediaaid.co.jp/
    山本山 www.yamamotoya...
    文化シヤッター www.bunka-s.co...
    自動車フリマ「カババ」 www.car-byebuy...
    #アウトバック #E220d #五味やすたか

ความคิดเห็น • 179

  • @sn7523
    @sn7523 3 หลายเดือนก่อน +23

    ボルボv60からアウトバックに乗り換えて1年半、大満足です。輸入車で乗り換え検討しましたが、質の割に高過ぎてアウトバック試乗して即決しました😊内外装は輸入車に及ばなくても、それをカバーして余りある魅力ある車です。最小半径ボルボと同じだし、旅行やスキーにゆったり安全に行きたいという目的には最高の車です!乗り心地最高、アイサイトXで疲れ方が全然違う!スキーに行っても国産車ならではの安心感が1番です☝️正直輸入車以外眼中に無かったですが、この車はその価値観を覆す車です。

  • @kobusikitousi
    @kobusikitousi 3 หลายเดือนก่อน +21

    アウトバックの想定以上の高評価。米国で売れているのも納得です。

  • @けーちぃ
    @けーちぃ 3 หลายเดือนก่อน +55

    ドライバーモニタリングシステムの居眠り、脇見の警告の感度は、ディーラーで下げることができますよー
    標準、鈍感、さらに鈍感の3段階で選べるそうです。

  • @りょう-p4r
    @りょう-p4r 2 หลายเดือนก่อน +8

    先週アウトバックE型契約してきました!2月納車予定です!もう念願過ぎて頭おかしくなりそう🚗 ³₃

  • @羊S4
    @羊S4 3 หลายเดือนก่อน +40

    アウトバックにこそ2.5ハイブリット積んで勝負して欲しかった。

  • @hamarock6
    @hamarock6 13 วันที่ผ่านมา

    いつも楽しく拝見しております。
    この動画を見てアウトバック(E型)購入しました😊
    これからも楽しみにしてます!!

  • @くまむら
    @くまむら 2 หลายเดือนก่อน +3

    この動画を見てアウトバックE型買いました!

  • @subaski
    @subaski 3 หลายเดือนก่อน +18

    BT D型のサファイヤブルーに乗っています。
    アウトバックのレーンチェンジアシストは
    ウインカーレバーをしっかり倒す必要があります。
    また、五味さんはレーンチェンジ後
    レバーを戻す操作をしていますが、
    自動でウィンカー作は止まりますので
    その操作は不要です。

  • @ブラックサンダー-l3q
    @ブラックサンダー-l3q 3 หลายเดือนก่อน +31

    カババのサイト重すぎませんか?重すぎて見るのに躊躇してしまいます…

  • @あきら-z7b
    @あきら-z7b 3 หลายเดือนก่อน +22

    もともとちょい上げのワゴンが好きで、オールロードクワトロ、V90cc、オールテレーンを乗り比べ、オールテレーンを購入したが、Mercedesだから、エアサスだから、でバイアスかかって決めたことに気付き、価格と使用感のギャップが馬鹿馬鹿しくなり、結局、2006年式のアウトバック(6気筒)に満足して乗っている現在。クルマに何を求めているのか?を考えて購入する必要性を勉強させてもらいました。どっちも良いクルマです。

  • @mmmmm9233-i1m
    @mmmmm9233-i1m 3 หลายเดือนก่อน +25

    E220dは1000万の価値を提供していると思うよ。
    アウトバックが500万円は安すぎる。
    日本国内で自分で運転して移動する場合は、2024年現時点では、アウトバックが最高の車だと思う。
    高速での走りも、アイサイトXや日産のプロパイロット2は快適な移動の定義を変えさせるレベルで、これを体感すると大きなエンジンパワーはますます不要になって、楽に移動することの定義のそれ自体が変わってきている。

  • @お地蔵大仏君のぼやき諭り
    @お地蔵大仏君のぼやき諭り 2 วันที่ผ่านมา

    つい先日x-breakのオータムグリーンオプション盛りだくさんで乗り出し515万で契約しました。
    輸入車も視野に入れて探したし、TH-camやネットでも探しまくり見まくりましたがアウトドア遊びもよくやることも考えたら最終的にアウトバックが勝ち残りE型の新車契約となりました。
    高嶺の花を諦めたりのアウトバック ではなくアウトバックに乗りたいと思える車でした。
    納車後のイイCARライフが楽しみです😊

  • @獅子せいろ
    @獅子せいろ 3 หลายเดือนก่อน +26

    中年がアドベンチャーバイクを乗ると格好いいように、イケオジはアウトバックが似合う

  • @fireside1968
    @fireside1968 3 หลายเดือนก่อน +8

    大変参考になる動画ありがとうございます。
    アウトバックに戻りたくなりました。

  • @yoshiyukisugiyama2525
    @yoshiyukisugiyama2525 3 หลายเดือนก่อน +8

    X-BREAKのサファイヤブルーに乗っています。
    ルーフレールのグリーンのアクセントをブルーメタリックに、ウインド周りのシルバーメッキをブラックメタリックにラッピングしています。

  • @mamucys1426
    @mamucys1426 3 หลายเดือนก่อน +30

    アメリカでスバルが売れている理由がよく分かる動画でした。

  • @gikogikonekoko
    @gikogikonekoko 3 หลายเดือนก่อน +26

    ベンツに勝てるアウトバックを日本で売らなくしてしまうのはもったいないと言うか悲しい…
    スバルさんどうにか頑張ってくれませんか

  • @タムちゃん-m7l
    @タムちゃん-m7l 3 หลายเดือนก่อน +6

    北米向けのアウトバックウィルダネスは左ハンドルで車高少し高いですが2.4lなのでいいかもしれませんよ!

  • @和久中屋敷
    @和久中屋敷 3 หลายเดือนก่อน +30

    アウトバック欲しくなるね。😊

  • @msyk7848
    @msyk7848 3 หลายเดือนก่อน +51

    現行同士比べるとそうなるでしょうね。
    僕は15年落ちのEクラスワゴンからアウトバックに乗り換えたので、車内の質感以外は概ね満足してます。
    今は車以外にお金をかけてるので1000万円は出せないし、安心して快適に移動できる手段としてはアウトバックは良い車です。

    • @hyomakun80
      @hyomakun80 3 หลายเดือนก่อน +1

      マリオさんは E 450 43 53 63 があるから トップグレードではない
      といっているのに ごみさんは いやこれがプラグイン除いてトップ と
      言い切ってしまって マリオさん黙っちゃってるじゃんw

  • @kima5ro
    @kima5ro 3 หลายเดือนก่อน +11

    スバルは最終型が熟成されていて、一番良いんですよね。XC60の次はV60CCかアウトバックにしようか悩み中です。CVTやめてATになったら即決なんですけどね。

  • @ダブルカツ丼
    @ダブルカツ丼 12 วันที่ผ่านมา

    20系、30系アルファード乗り継いで、子供達が大きくなり、自分が欲しい車はどんな車か?を改めて考え購入可能な車種で試乗検討したところアウトバックに辿り着きました😆⤴️
    ※欧州ワゴン車が気にならないと言ったら嘘になりますがとてもじゃありませんが手が届きません😂💦
    自分が本気で良いと思って選んだアウトバック(レガシィ)が無くなってしまうのは少々悲しいですが、だからこそ大切に乗り続けたいと思います

  • @halmasa1109
    @halmasa1109 3 หลายเดือนก่อน +2

    スバルの矜恃というか魂を感じました!✨
    個人的にめちゃくちゃ嬉しい動画❤
    ちなみに元レヴォーグ1.6オーナーでしたが無給油1000キロドライブ出来ました✌️

  • @shuna6506
    @shuna6506 3 หลายเดือนก่อน +10

    無意識にワインディング行こうとするマリオさん最高😂

  • @afeijfksljfe
    @afeijfksljfe 3 หลายเดือนก่อน +38

    確か電子制御SUSもない?のにアウトバックの方が乗り心地がイイなんて・・・
    意外と電子制御SUSも、これがついているから良い、という思い込みがあるのでしょうか。
    それにしても1000万越えの車に対して高速以外選ばれるアウトバックはすごいですね。

  • @セキュリティソフト比較サイト
    @セキュリティソフト比較サイト 3 หลายเดือนก่อน +24

    レヴォーグに乗っていますが、スバルのディーラーで営業マンに「スバルもハイパワーなEV出してくださいよ」と言ったところ、「スバルに800万円も出して乗りたい人いると思います?」と言われて何も言い返せなかったです。これがブランド力ですね。

  • @358hari5
    @358hari5 3 หลายเดือนก่อน +22

    このアウトバック雪道では最強ですよ。車高が高いのにロールも比較的抑えられてるし良い車でした。五味さんが言われるようにCVTと高回転時のエンジン音がどうしても気になって、3シリーズ ツーリングに乗り換えました。

  • @hirofumiyagisawa6104
    @hirofumiyagisawa6104 3 หลายเดือนก่อน +3

    ただ今、ブルーのアウトバックを納車待ちです♪
    25年で国内販売終了らしいですが、大事に乗ります😊

  • @QMSA256
    @QMSA256 3 หลายเดือนก่อน +7

    BTアウトバック、2年乗りましたがすごく良いと思います、この動画のお二方の言う通り。
    アイサイトは当然抜群、荷物も相当積めるし、ガンガン道具のような使い方をするにはぴったりです、1000kmとかのロングドライブも全然疲れない。とはいえ、燃費気にする人は絶対やめたほうがいい。気持ちよく踏んで走る上で燃費機にするなら100%やめたほうがいい。燃費は気にしちゃいけない車、アウトバック。
    そりゃ1000万の車と比べたらだいぶ安っぽいし、そこここイマイチなところはあるけど、それでもアウトバックで500万は超バーゲンプライス。

  • @イトウダイスケ-k8i
    @イトウダイスケ-k8i 3 หลายเดือนก่อน +20

    価格が倍ほど違うと言われるがそれでも買う人がいるのが地力やブランド力の証明でもある
    スバル頑張ってくれ~トヨタ製と言えど新ハイブリッド車にも期待してるぞ

  • @takaoasano9591
    @takaoasano9591 3 หลายเดือนก่อน +12

    OUTBACK買うならサファイアブルーって私も思います!
    太陽の光にあたると綺麗なブルーです!
    五味さん是非!

  • @yamaonia684
    @yamaonia684 3 หลายเดือนก่อน +9

    2.4出たら買おうって国内発売前から思ってるのにずっと出ないからクルマ買い替えれない人自分含めたくさん居そうな気がする。

  • @ひし-v1d
    @ひし-v1d 10 วันที่ผ่านมา

    2.4Lがあれば〜っていう人多いけど、一度長距離ドライブしてみて欲しい
    先代の2.5L より馬力もトルクも出てるし、そもそもアウトバックはゆったり安全に快適に運転する車だと思うから今の1.8ターボで正解

  • @サンタ郎トナカイ
    @サンタ郎トナカイ 3 หลายเดือนก่อน +10

    国内専売CB18でも素晴らしいBT5アウトバック。 購入可能期間、あと僅かですね。 メーカーがテレビCMで、フラッグシップの夢を語っていれば。。。購入満足度高いですよ。 雪道強いし快適です。

  • @ataka3325
    @ataka3325 3 หลายเดือนก่อน +21

    フラッグシップのアウトバックがもし日本国内で売らなくなったら、製造販売の人達をはじめスバル車乗りの私のモチベーションが下がりそうな…

  • @seven-sz5rm
    @seven-sz5rm 3 หลายเดือนก่อน +3

    為替差が無ければ金額差は縮まりますよね。
    日本ではベンツはプレミアムカーとして意図的に高くしているのでちょっと高すぎるかん。
    アメリカでは幾らで販売されているんでしょうね。
    ベンツのなびは使い難いのに文句出ないんですかね?

  • @gf-hq7wd
    @gf-hq7wd 3 หลายเดือนก่อน +7

    ジャイアントキリング…というと怒られそうですが、非常に興味深い結末でした。
    普段はあまり好きではない言葉ですが、
    ちょい飲みしなが聞いてると、不思議と「日本のモノづくり」という言葉が浮かんできました。
    メルセデスの総合力に疑いはないですが、価格が倍以上と。
    いやはや、スバルすごいね。

  • @developmentadayinthe
    @developmentadayinthe 3 หลายเดือนก่อน +61

    アウトバックは樹脂のサイドモール類とバンパーと、でかいルーフキャリアを無くした、シンプルな大人仕様も選べるようにして欲しいな。
    付けるのはシルバーのアンダーガードくらいにして。

    • @1981yamadai
      @1981yamadai 3 หลายเดือนก่อน +5

      それはツーリングワゴンでは

    • @developmentadayinthe
      @developmentadayinthe 3 หลายเดือนก่อน +6

      @@1981yamadai ツーリング欲しいです。

    • @tontoneg
      @tontoneg 3 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@1981yamadaiツーリングワゴンまだ売ってるの?

    • @J-fd8zi
      @J-fd8zi 3 หลายเดือนก่อน +1

      BR系アウトバックにあったS Package見たいな感じで売ればいいんじゃない?

    • @ダブルカツ丼
      @ダブルカツ丼 3 หลายเดือนก่อน +2

      私もそれ思ってましたがC型のアウトバック所有して、まぁそれは無理か…と納得してます😂

  • @小林英明-h1p
    @小林英明-h1p 3 หลายเดือนก่อน +5

    アウトバックとV90クロスカントリーで悩んでます。
    コスパ等考えると断然アウトバックですね
    アウトバックに北米仕様の2.4ターボが日本にもグレード展開があれば間違いなくアウトバック一択で購入しますが、荷物をフル積載状態での高速での加速があのエンジンだと気になってしまいます

  • @vv7535
    @vv7535 3 หลายเดือนก่อน +1

    黒好きな五味さんには 新しく出たBlack Selectionもおすすめですよ✨

  • @3Yaudio
    @3Yaudio 3 หลายเดือนก่อน +3

    他社のATの初速の遅くてガッシャンって繋がるのが嫌すぎたのでCVTはいいなって感じます。S#なら反応ももっさりせずリニアなので使ってます。一つ注文付けるなら最速で加速したい時もあるので加速の擬似変速と高回転で固定されるの(モーモー変速)は選ばさせてほしいです。

  • @88bebop88
    @88bebop88 3 หลายเดือนก่อน +12

    ある意味貴重な動画というか、一般人にはあまり参考にならないとも言えそうな比較かなと感じました。
    E220dを検討するユーザーがアウトバックを検討対象にすることはレアケースでしょう(スバルディーラーは何処にあるの?というレベルかと)。まさに五味さんが仰っていたように、お互いのユーザーは比較結果にあるようなデメリットを感じずらいでしょうから、それぞれ満足していそうです。
    むしろモータージャーナリストのように、あらゆる車種を乗りまくる人達だからこそ気づいてしまって不満に感じてしまうという、知らない方が幸せだったという典型例ではないかと思います。

  • @エモ男爵
    @エモ男爵 3 หลายเดือนก่อน +9

    噂のアウトバック国内終売とかもったいない

    • @user-shumai14
      @user-shumai14 3 หลายเดือนก่อน

      国産ではどんどんステーションワゴンの選択肢がなくなっていきますね
      ワゴンも需要あると思うんだけどな 00のひとつ覚えみたいにSUVばかり

    • @mmmmm9233-i1m
      @mmmmm9233-i1m 3 หลายเดือนก่อน +3

      次の型がでるまでの一時的な販売終了だという話を信じたいですね。。。前回のBSからBTになるタイミングでもアウトバックを販売していない時期がありましたし。

  • @木村真一-u2l
    @木村真一-u2l 3 หลายเดือนก่อน +2

    1000万近い車だと空気が違うのか(゚д゚)!
    目から鱗です(笑)

  • @syoueda1492
    @syoueda1492 3 หลายเดือนก่อน +34

    雪国の病院で、ボルボ、ベルセデスとから先代、現行あたりのアウトバック乗り換えてる医者が結構いる。
    話聞いてみると、どんなもんか買ってみたけど、外車買うのがあほらしくなったとのこと。ちなみに話を聞けた人達は既婚者で子供もいる人達。
    学校とか保育園とかに乗って行くことになったときも変に目立たなくていいとのこと。

    • @4126iku
      @4126iku 3 หลายเดือนก่อน +6

      そういやすすき野の首刈り事件の先生もアウトバックでしたね

  • @鉄P
    @鉄P 3 หลายเดือนก่อน

    概要欄の内外装編のURL間違えてませんか?

  • @阪西信幸
    @阪西信幸 3 หลายเดือนก่อน

    ペットボトルに入った水の表面の揺れ方が異なるように感じますね。乗り心地の違いに影響しているのでしょうか?

  • @あかさたな-s9o
    @あかさたな-s9o หลายเดือนก่อน

    アウトバックが無くなってしまうので。次はメルセデスか、ボルボが良いですね。

  • @Minecraft-h9r5o
    @Minecraft-h9r5o 3 หลายเดือนก่อน +5

    BTアウトバックのシルバー乗りです。とても良いですよ。

  • @渡邉真実-h2t
    @渡邉真実-h2t 3 หลายเดือนก่อน +3

    比較は、
    五味Exキーパー
    VS
    河口シラザン50を、
    お願いいたします。

  • @いーさん-v9g
    @いーさん-v9g 3 หลายเดือนก่อน +19

    さすがスバル!

  • @the-cz9up
    @the-cz9up 3 หลายเดือนก่อน +4

    価格差2倍どころじゃなくて草

  • @hanachan8893
    @hanachan8893 หลายเดือนก่อน +1

    ドイツ車って値段の半分は実質名前代だよね、
    分かってても有り難がっちゃうのがブランド力ですね。

  • @user-GT220
    @user-GT220 3 หลายเดือนก่อน

    シビックRSとMAZDA3の比較お願いいたします

  • @DoraDora-channel
    @DoraDora-channel 3 หลายเดือนก่อน

    アウトバックが2025年3月で日本での受注を終了する話が出てきましたね…五味さん、買うならお早めに。

  • @KAZU-ld7cv
    @KAZU-ld7cv 3 หลายเดือนก่อน +8

    マリオさん市議からセールスマンに早変わり笑

  • @max-q5874
    @max-q5874 3 หลายเดือนก่อน +8

    アウトバックに6気筒と多段ATがあればなぁ。

  • @souldesignkt9525
    @souldesignkt9525 3 หลายเดือนก่อน +1

    カババの一括査定を依頼したらその後全く連絡なかったから、もう利用しないかな

  • @よしよし-e9c
    @よしよし-e9c 3 หลายเดือนก่อน +11

    私も輸入車ばかりでしたが、アウトバックを知る事になり…ビビりまくりです。次の限定車を狙いにいきます。遊び用クルマで!

    • @t.k.6037
      @t.k.6037 3 หลายเดือนก่อน

      出てきましたね!
      そして終売モデル…

  • @ふぐたますお-w4n
    @ふぐたますお-w4n 3 หลายเดือนก่อน

    メルセデスのエアサスは、5000kmを超えると乗り心地が良くなる印象

  • @KS-zc9fs
    @KS-zc9fs 3 หลายเดือนก่อน +6

    細かい話だけどアウトバックは北米仕様のウィルダネスみたいなライトも選べる様にしてほしい、コの字が太過ぎると野暮ったく見える。
    そして車高の低いロールーフ系のSUVはこれから流行りそうだし、GTとして最適解な気がします。
    高速多用するのでレヴォーグ2リッター買いましたが、次スバルで乗るならアウトバックもアリかなと。
    国内販売終了はマジなんですかね・・・
    ハイブリッドやEVで戻ってこないのかな

    • @J-fd8zi
      @J-fd8zi 3 หลายเดือนก่อน

      レヴォーグ2Lって旧型のことですか?

    • @KS-zc9fs
      @KS-zc9fs 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@J-fd8zi そうです。

    • @J-fd8zi
      @J-fd8zi 3 หลายเดือนก่อน

      @@KS-zc9fs
      個人的には旧型のほうが好きです‼️
      デザインはカッコいいですね

  • @原友-w1f
    @原友-w1f 3 หลายเดือนก่อน

    LBX RRと Troc R か BMW X1 M35  または 年末以降に国内に入るであろうBMW 1シリーズ M135(新型)お願いします。

  • @すみけい-n3m
    @すみけい-n3m 3 หลายเดือนก่อน +4

    アウトバックD型Limitedを半年前に購入しました。
    タンレザー、ハーマンカードン、縦グリルのエクステリアパッケージなどで総額500万を軽く超えましたが、買ってよかったと思える車です。
    質問なんですが購入するとしたらフレキシブルパーツはつけますか?また、アウトバック乗りの方でつけられている方がいたら乗り味等教えて頂きたいです。
    因みにボディカラーはマグネタイトグレーです。

    • @soumatou5313
      @soumatou5313 3 หลายเดือนก่อน +3

      同じくLimited Ⅾ型乗りですが半年乗ってからフレキシブルパーツ2点装着しました。乗り味が変わったとは思いませんが"ゆるさ"がなくなったと思います。STIのテストデータを見ますとノーマル車ではステアリングレスポンスに
      多少のばらつきが出ていますがフレキシブルパーツをつけるとバラツキがなくなっていますからね。

  • @one.on.one.
    @one.on.one. 3 หลายเดือนก่อน +1

    もちろんスバルはメルセデスと同じ価格帯で同じレベルの車を作る技術はあるでしょうが、問題は同じ価格帯であれば皆さんメルセデスを選ぶでしょうね?
    小学生の子供が2人いる息子がXブレイクEXに乗ってますが、強いて言えばリアウインカーが豆球なのと燃費、それから洗車が面倒なこと以外は特に不満はないようです。

  • @amigo6439
    @amigo6439 3 หลายเดือนก่อน +21

    自分がどっちか選ぶならアウトバック買って残りの500万を家族や好きな事に使うかな
    何の悩みもなく車に1000万使える人はそもそもスバルは選択肢に入るのだろうか…

    • @ANA-ec9dz
      @ANA-ec9dz 3 หลายเดือนก่อน +2

      なにいってんだこいつ

  • @x3s23rnxvsn
    @x3s23rnxvsn 3 หลายเดือนก่อน +2

    アウトドアを意識すると、ルーフレール必要?メーカーはそう考えるから装着されているのでしょうけど。
    前車に付いてて除雪に邪魔で邪魔で。
    アウトバックは操作性や乗り心地はメカサスなのに最高!四駆性能は私には過剰(=優秀すぎる)で、予測とUDEでなんとかすればいいと思ってる人なので。
    なので、あのルーフレールさえ無ければ廃番が見えてても買い換えるのに。
    こうなったら、ディーゼルとハルデックスと湿式のパサバリに期待するしかないのかも!?

  • @toms6473
    @toms6473 3 หลายเดือนก่อน

    シャコ上げワゴンといえばアウディ のイメージだったけど、a6のオールロードは日本未導入なのね・・

  • @astar8158
    @astar8158 3 หลายเดือนก่อน

    自動車の動画の解説が分かりやすい。視聴者 思いですね。

  • @諾哉
    @諾哉 3 หลายเดือนก่อน +1

    ステーションワゴンを乗ったことないけど、、
    メルセデスはCクラスで満足しそー(笑)
    アウトバックもデカいですよね😊

  • @たいら碇
    @たいら碇 3 หลายเดือนก่อน +14

    スバルはCVTのみだというだけでユーザーを失っていませんか?

  • @さとしおん
    @さとしおん 3 หลายเดือนก่อน +2

    めちゃ興味深い比較でした!
    ブランド、ハードだけでは決まらない、でも比較すらしないこともある
    ブランドはCX-5以降のMAZDAが成功例でしょうか(安売りしかなかった頃に比べれば…
    庶民なので手の届く範囲で良いものを探していこうと思いました、ワクワクします

  • @yasukaton9553
    @yasukaton9553 หลายเดือนก่อน

    フランクフルト空港出た瞬間メルセデスタクシー祭り。Cクラスとかドイツではカローラ扱い。

  • @abonabon1000
    @abonabon1000 3 หลายเดือนก่อน +4

    概要欄のE220dの車両重量がアウトバックの車両重量になってます

  • @Davi-dj7zl
    @Davi-dj7zl 3 หลายเดือนก่อน +4

    Cクラスでエアサスやめた時に大正解だったのに、、、
    Sクラスはエアサスの良さが圧倒的に分かりますけどEクラスは中途半端になってしまうんですかね
    日本車がどうしても良いならアクセルをベタ踏みできてブレーキを思いっきり踏める人はスバルおすすめです

  • @WaldBlueberry
    @WaldBlueberry 3 หลายเดือนก่อน +5

    スバル アウトバック いい感じですね

  • @soramomo729
    @soramomo729 3 หลายเดือนก่อน +1

    アウトバック正式に販売終了のようですね🥲

  • @headphone3165
    @headphone3165 3 หลายเดือนก่อน +5

    内外装のリンクがstudioアプリのリンクになってんで五味ちゃんよ

  • @ys-lb6dy
    @ys-lb6dy 3 หลายเดือนก่อน +4

    ヤリ素6MTと素イフト5MTの比較見たいです!

  • @SG-th2np
    @SG-th2np 3 หลายเดือนก่อน +2

    概要欄のEクラスの車重間違っています。

  • @田舎民ドライブプジョー耐久性
    @田舎民ドライブプジョー耐久性 3 หลายเดือนก่อน +2

    ヤリス6mtとスイフト5mtの比較動画が見たいです

  • @nobun3382
    @nobun3382 3 หลายเดือนก่อน +9

    アウトバック vs アウトランダーをやってもらいたいです。

  • @futabatoshiaki
    @futabatoshiaki 3 หลายเดือนก่อน +6

    レヴォーグも乗り心地なかなか良かったです
    おかしいと言われるかもしれないがEより5シリーズの方が乗り心地良く感じました

    • @totalwarrome2
      @totalwarrome2 3 หลายเดือนก่อน +1

      carwowでもX5が勝ってたね

  • @kitaguniS
    @kitaguniS 3 หลายเดือนก่อน

    IS500とGSFのレクサスV8セダンを比較してみてほしいです。
    片方がいくぶん古いですが…

  • @userxyzaklsdieldsi
    @userxyzaklsdieldsi 3 หลายเดือนก่อน +6

    この実燃費を見ると、ふかしすぎで実用的な走りじゃない気がする。
    僕のアウトバックは、12kmは走ります。
    長距離の一般道だと14とか行きます。

  • @kakeyuta
    @kakeyuta 3 หลายเดือนก่อน +3

    アウトバックの販売が無くなるそうですが、この車にハイブリッドエンジン載せたのを販売して欲しいな

  • @yujia500
    @yujia500 3 หลายเดือนก่อน +5

    スバルのドライバーモニタリングシステムは眼鏡で判断があやしくなることが多い気がします。

  • @dog6425
    @dog6425 3 หลายเดือนก่อน +6

    ベンツ1300万って高すぎる笑

  • @mujabe
    @mujabe 3 หลายเดือนก่อน +6

    アウトバック2025年3月で終売するそうです
    残念ですね

    • @木村真一-u2l
      @木村真一-u2l 3 หลายเดือนก่อน +1

      残念ですね。
      スバルのフラグシップカーなのに終売!?
      OUTBACKはバーゲン価格だと思いますが、それに付随する税金割合が高すぎ。
      日本の強みでもある車産業を締め上げでどうする?って思います。

  • @micchi0
    @micchi0 3 หลายเดือนก่อน +2

    雪道性能が気になります

  • @ロッソポルコ-u8u
    @ロッソポルコ-u8u 3 หลายเดือนก่อน +76

    ゴミちゃんってナチュラルモラハラ性質持ってるよね…

    • @ひでちゃん-u6z
      @ひでちゃん-u6z 3 หลายเดือนก่อน +20

      昭和のジジイだから仕方がないよ笑

    • @ロッソポルコ-u8u
      @ロッソポルコ-u8u 3 หลายเดือนก่อน +26

      @@ひでちゃん-u6z マリオさんがいつも可哀想で見てられない

    • @ka-zuc
      @ka-zuc 3 หลายเดือนก่อน +18

      めっちゃわかるw

    • @halmasa1109
      @halmasa1109 3 หลายเดือนก่อน +9

      それは昔からある😂

    • @ふえるワカメ-h5w
      @ふえるワカメ-h5w 3 หลายเดือนก่อน +21

      マリオさんも大変ですね・・・よく我慢してられるといつも思って見てます

  • @yk4389
    @yk4389 3 หลายเดือนก่อน

    8:14 2台の中間価格であろう、クラウンエステートを待つのはどうですか?

  • @coltra1212
    @coltra1212 3 หลายเดือนก่อน +3

    アクアgrスポーツとノートオーラニスモの比較お願いします。

  • @Kunomi-hiro
    @Kunomi-hiro 3 หลายเดือนก่อน +6

    メルセデスを買う人は自分に足りないものを車で埋めようとしているんだなと思います。なので高くないとダメなんです。

    • @maribogukun
      @maribogukun 2 หลายเดือนก่อน

      なるほど。可哀想だなあんた

  • @camuscouger
    @camuscouger 3 หลายเดือนก่อน

    メルツェデスと言えば、徳大寺さん。。。

  • @まねきねこ-i7k
    @まねきねこ-i7k 3 หลายเดือนก่อน +11

    ペットボトルの水の揺れ方がかなり違う

    • @KIRBVQ6__23
      @KIRBVQ6__23 3 หลายเดือนก่อน

      そんなの気にしねぇ~よ笑笑

    • @3-miyaio-1
      @3-miyaio-1 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@KIRBVQ6__23乗り心地に関係するよ

    • @尀-z3b
      @尀-z3b 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@KIRBVQ6__23つまり安定感が違うから気にする人いるんじゃね?

    • @フランスパン-n8h
      @フランスパン-n8h 3 หลายเดือนก่อน +2

      ほんとだすごい。かなり違う

    • @まねきねこ-i7k
      @まねきねこ-i7k 3 หลายเดือนก่อน +4

      @@フランスパン-n8h 様
      気にする気にしないではなくて、いつも五味さんは揺れの比較の為に色水置いてますよね。

  • @userxyzaklsdieldsi
    @userxyzaklsdieldsi 3 หลายเดือนก่อน +3

    レガシー、アウトバックと乗ってきましたが、次はGLCかEクラスワゴンに憧れます。
    今のスバルの車(国産車は概ね)、ガンダムみたいにゴツゴツしててダサい。

  • @junya3486
    @junya3486 2 หลายเดือนก่อน

    この動画を今改めて見てみると、2025年3月末のアウトバック生産終了に伴っての購入意欲を煽るアピール動画だったってことかな、、、。
    アウトバックは良い車だと思いますが、ベタ褒めですもんね❓😅

  • @asmann28
    @asmann28 3 หลายเดือนก่อน +11

    メルセデスのステータス性はスバルでは味わえないから値段違うのもしょうがないと思う

    • @tontoneg
      @tontoneg 3 หลายเดือนก่อน +1

      そんな事言ってるから日本人はベンツに馬鹿にされて法外な値段でかわされるんだよ

  • @shunwa3442
    @shunwa3442 3 หลายเดือนก่อน

    この価格差が許されるのであれば、
    N-ONE originalとMINI Cooper 3ドア C
    の比較も見たいです。
    ご検討お願いします。

  • @Kaputten320
    @Kaputten320 3 หลายเดือนก่อน +11

    コストを度外視なら普通にベンツでないかな。結局コスパでスバルって言っているし。

    • @amigo6439
      @amigo6439 3 หลายเดือนก่อน +11

      コスト度外視したら高い車の方が良いのは当たり前だろ…笑
      それでも悪路や雪国でガンガン使うならスバルだけどね

    • @tontoneg
      @tontoneg 3 หลายเดือนก่อน +3

      ​@@amigo6439そこを覆すのが日本車の良いところだったんだけとね30年前は😢

    • @Kaputten320
      @Kaputten320 3 หลายเดือนก่อน +6

      雪国でアウトバックもEのワゴンものっていたからいうと、そもそも買う目的が違う。雪道性能(しかも日本の)求めるならアウトバック一択。Eクラスワゴン買うひとは、スタイリッシュに高速を流したいんだよ。高速の安定した乗り味はこれはアウトバックはとてもかなわないから。他方、オールテレインだからってEで雪の山道をいこうとはおもわない。

    • @G10-d7q
      @G10-d7q 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@amigo6439確かに😂あとコンセプトも結構違うと思う

    • @ykatsuuun1251
      @ykatsuuun1251 3 หลายเดือนก่อน +1

      コスパ考えたらね、車好きならいい車乗りたいでしょ、見栄ではなくて。コスパで言うとドイツ車は中古がいいと思う。雪道いいってアウディよりも?何が違うの??燃費1.5倍は大きいね。