【ドッキリ】嫁のクルマ勝手に入れ替えドッキリ!将来的にガチ乗り換え候補車を嫁にレビューしてもらった!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 【チャンネル隊長新プレゼント受付住所はコチラ!】
〒224-0007
横浜市都筑区荏田南1-17-4
J.I.T(株) チャンネル隊長 係
電話番号 045-949-2451
※食品/飲料/生物/危険物/いきもの
などは受け取りが出来ませんのでご了承ください。
◀◀◀嫁(むうか)コスプレ写真集はコチラ!▶▶▶
note.com/muuka12
メンバー登録はコチラから!!
/ @cht1122
【★人気再生リストまとめ】
◆嫁車勝手に改造シリーズ
• 嫁車勝手に改造シリーズ
◆ドッキリシリーズ
• ドッキリシリーズ
◆激しいDIYシリーズ
• 激しいDIYシリーズ
◆嫁コスプレシリーズ
• 嫁コスプレシリーズ
◆夫婦ゲーム実況シリーズ
• ゲーム実況
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【チャンネル隊長公式LINEスタンプ】
store.line.me/...
イラスト:ゆに / yuni_0v0_mk
【嫁のほしいのリスト】
①www.amazon.co....
②giftee.co/u/hy...
③www.amazon.jp/...
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【X(旧Twitter)】
たいちょー / bri2san
むうか / hysk_muuka12
【Instagram】
たいちょー / buri_2san
むうか / muuka12
素材提供
PIXTA
DOVA-SYNDROME
魔王魂
Music-Note.jp
【お仕事のご依頼はコチラ!】
c.taicho.info00@gmail.com
#ドッキリ #日産 #自動車
【新作更新!!】
△△嫁(むうか)コスプレ同人写真集はコチラ△△
note.com/muuka12
【イベント名】関西スイフト祭り2024
【日時】2024年10月12日(土)
【場所】〒616-8278 京都府京都市右京区梅ケ畑菖蒲谷
18−14 菖蒲亭嘉七
嵐山高雄パークウェイ 菖蒲谷大駐車場
【公式X(旧Twitter)】x.com/kansai_swift
【チャンネル隊長公式TikTok】
www.tiktok.com/@ch.taicho
右足サイドブレーキの件わかる。
前に父親がアクア乗ってた時に何度か踏みそうになった。
すると左足のやる事が無いので落ち着かない。
そうこうしてる間に病気から左半身麻痺になり、MTに乗れない体になったのが悲しい。
隊長も健康第一でよろしくお願いします!
四角いSUVで、性能と実用性があるのはやっぱりフォレスターかな
現行のフォレスターは結構良いクルマだったので個人的にオススメです。
過去にインプ乗りだったむうかさんも気に入って頂ける気がします。
アラウンドビューモニターの仕組みは
フロント、リア、両側のサイドミラーの4点のカメラで映した映像をナビで合成してあたかも上から見えているようにしているはずです。違ってたらごめんなさい🥲
それで合ってます。
なので、アラウンドビュー起動してて、サイドミラーを畳むと左右の映像が動きます。
アイドリングストップは実は燃費も環境にも良くないんです。なので、最近の新型車にほぼ付いてません。
カタログ燃費という見せかけの数字を良くするためだけの機能ですね
セレナ乗ってるけどアイドリングオフにしてる😆
ホンダのn-vanに乗ってます。
そう思ってたんだけど、アイドリング状態で燃料の消費が激しい気がするんですよね。
どうなんでしょう?
結局アイドリングストップのために普通よりデカいバッテリーと余計な電装系満載にするのが果たして環境に良いかってヤツですね
将来電気自動車も同じこと言ってそうですね
全電力を太陽光とか原発で発電してるならまだしも火力発電とかなら目も当てられない...
5秒以上止まるならいいはずやけどトータルで見たらそりゃ悪いわな
ドッキリ試乗お疲れ様でした🍵😊
大事にされているFJの乗換え候補とは驚きでしたがいい車と巡り会えると良いですね!
昨日のイベントお疲れ様でした🍵次回も楽しみです♪😆
燃費はともかくSJGのフォレスターとか割と好きです!
室内空間広くて乗り心地もいいですし2リッターターボで速いしで面白いです!
アウトランダーPHEVがおすすめだと思います。燃費良い車で実用的ですよ😂
1.8ターボのフォレスター良いですよ
税金もお安いですし
自分もエクストレイル気になってるので参考になりました😊
31エクストレイル釣り車にして乗ってますけどめちゃいいです!
引き出しもついてて実用性も見た目もバツグンです!
T31乗りです!
エク好きすぎてモザイクがかかったサムネでT32前期とわかってしまいましたw
T31もいい車なのでぜひ乗ってみて欲しいです!w
ガムテープデスマッチ左足ver👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍。MT乗りには危険物。
FJクルーザーは北海道移住したら欲しい1台。内地だと、やっぱり大きく感じるし魅力でもあり。
SUBARUのSUVに関して言えば
アイサイトで遠出も安心なのと、SGP採用後のボディは
それまでのSUBARUと別物なのでSGP採用後のものがお勧めです。
RAV4やフォレスターいかがでしょうか☺️
エクストレイルはガソリン車の後期型がおすすめです。サイドブレーキも後期は電動サイドブレーキあるからあんしんしてください。ハイブリットはエクストレイルはミッションなきがあるので注意です。
派手髪サイコー
縁お疲れ様でした😊
ハンドルの着眼点一緒なんですね🤭
燃費とかお財布事情大事ですね
🌟🌟🌟
NBOXとNスラッシュのアイスト機能ありますけど、燃料少ない時に使います
手ごろな値段のSUVならホンダのWR-Vやトヨタのカローラクロス・ヤリスクロスがおススメかな。
長距離移動が多いと快適なクルルァ欲しくなりますわよね…あとランニングコストも地味に効いてくるし🥺
次のクルマ探してる時ってすごいワクワクしません??そして最高の出会いをして脳汁ブシャーして頂きたいですね☺️
2代目ヴェゼル乗りですw
形は多少四角?だと思います
カーステ交換は多分ハイエースと同じ流れで助手席のパネルから外します
スピーカー交換はスイスポみたいにドアインパネ外せます
スピーカー線は最初から配線してます
ガソリン車で燃費は個人差はありますが10km/h走ってます
小回りも効きオートドライブ機能もあるので運転しやすいです
参考程度で見てくださいw
私の友人もT32エクストレイルに乗っていて、何度か乗せてもらったりましたが本当に快適な車でした!
思い切ってトライトンなんてどぉですか😂
四角いほうがいいならT33もありですよ!!
昨日はお疲れ様でした。
CX-5辺りのマツダ車だとMTがあった様な🤔
スズキ SX4 S-CROSS 超マイナーカーだけど必要十分なパワーと凝った4WD、ディユアルエアコンにシートヒータ、同じクラスでは広い荷室
スズキだけど外車だからホイールはボルト締め、バッテリーも海外仕様。純正タイヤはコンチネンタル。動画にするにはこれくらいマイナーカーじゃないと!
お嫁さんもたいちょーさんも前型カクカクエクストレイルくん、好きなんですね❤
僕も前型t31大好きなんですよね😍
でも回りで動画で乗ってたt32エクストレイルアリって思いました✨
CX-5も乗ってみて欲しいです!
MAZDA車の室内快適性は異常なので😊現行CX-5期待してます!!
隊長にはパジェロやランドクルーザーが似合うと思いますね。😊
同じ前期の白です✨
先代のCR-V 2.0 e:HEV EX マスターピースはどうでしょう?電動パワーリアゲート、電動パノラミックサンルーフ、前後シートヒーター全て標準装備で燃費も約20km/L、中古で200万強から狙えます!
ハイラックスとか良さそうですね😁
ハイラックスもいいと思いますが、燃費、維持費あたりが…ね?
VWのT-Roc一度乗ってみてください。安全装備もりもりだし、静かだし燃費も以外と良いですよ。国産のハイブリッドSUVからディーゼルのT-Rocに乗り換えましたがガソリン代は安くなりました。ただ純正ナビはアレですが
新型ヤリス、新型アクア、走行安定性など乗り心地も良く燃費30l越えです。
オススメします。
嫁さん可愛いですね😍
三菱のエクリプスクロスは1.5Lで税金も安くなるし、このエクストレイルよりは馬力あってトルクは2400cc並にありますよ。あくまでも現行のガソリンタイプですが。
PHEVだと年間12000キロ乗らないと採算合わないから複数所持の隊長にはガソリンタイプが
オススメです☺️
お疲れさまです😊
アウトランダーPHEVおすすめです👍
オイラは初期型乗っていて基本EV走行で遠出しなければガソリンほとんど使わないし災害時は電気は困らなそうです😊
トヨタプロボックスはカスタムもあります。
FJ買い換えたらはなやんさん泣いちゃいますよ!
むうかさん、現行ジムニーが似合いそうですね😎
シエラとか良いのでは??
維持が厳しいです😭💦
シエラ理想的ですね☺️☺️☺️
どうもです
色々と面白いことをやってみえますね 昨日のイベントで隊長さんにお会いし実物は意外にスリムで持ち上げれそうだったんですがやっぱり重かったです
チャンネル登録しましたのでちょくちょく覗かせてくださいねー FJの動画楽しみにしてます
前乗ってたヴァンガードと比べてどうですか?
スズキフロンクス
航空自衛隊「四角いのならうちに」
アウトランダーPHEVはいかがですか?
車庫に200ボルトの専用コンセントを付ければ日頃は電気だけで走るし100ボルト1500Wまで電源使えますよ😊
電気契約見直せば深夜の充電は無料になります😊
因みに車にはコンセント2個着いてます😊PHEVバッテリが車体下部に着いてるから安定性あります
ロッキーとかどうです?
燃費、実用性、長距離では、BMW X3 20dが優秀ですね。
ただし、イジるとなったら動画的取れ高は少なめですね。
エクストレイルT31ディーゼルターボ6MT乗ってますん。ちと古いですが生活にも遊びにもいいですよ!
たいちょーからFJを手放す話しが出るとは思わなかったから、ちょっとビックリ😲
チャンネル隊長を見始めた頃は、たいちょーはヴァンガード乗っておられる頃でした。
X-TRAILは車格的には同じような感じと思うのですが、比較してどうでしたか?
ヴァンガードより室内高さと長さはエクストレイルの方があるように感じました!
横幅は若干ですがヴァンガードの方が広いような気がしました!
ダイハツウェイクに乗ってるけど
アイドリングストップは要らないのでキャンセラー速攻入れました
バッテリーやセルモーターの負担が多く燃費性能より壊れた時の事考えたら必要ないかなぁ😅
新車の
車両価格は高いですが
ホンダの
アコードは
どうですか?
CX-8はどうですか?
テレスコピック、軽乗用車から全車種に設定して欲しいですね。
アラウンドビューモニターが無いと、安心してバック出来なくなってきてますね。
アイドリングストップはウザっと思う時ありますね。
乗り替えですか〜、排気量2㍑でも愉しい車種もありますもんね〜。
オフ会の宣伝も兼ねてる〜🤣www
ご安全に!!
運手席のドアポケットの大量ティッシュが気になって気になって
ビニール袋です😅
一個前のアウトランダーPHEVもカクカクしてていいのでは( ͡° ͜ʖ ͡°)
隊長さん・むうかさんお疲れ様です、四角いSUVといったらJeep・ラングラ━は如何ですか、一寸飛躍し過ぎですかね (笑)
つい最近、中古車てま車乗り換えたんですけど、最後まで悩んだのがt32エクストレイルでした~😅 こんな動画見たらまた欲しくなっちゃう😆
縁イベントお疲れ様です
運転手付きのアルファードいいですよ!
100万であれば!
コスト・使い勝手・動画のネタとして、軽トラ 一択!
ステップワゴンはどうなったんですか?
ご覧ください🙇
【故障】ステップワゴンを手放します【ご報告】
th-cam.com/video/cf9DgzTM-rI/w-d-xo.html
スペック厨なら尚更T31では?昔乗っていましたが、2Lシングルドッカンターボ、クリーンディーゼル、四駆切り替え、6速マニュアル、クルコン、ヒルディセントコントロール、これだけ見るとランエボワゴンぽい(笑)
一番実用的な事を考えるとFJを手放して隊長はハイエースに乗る。では?人間2人で車4台いる?バイクもあんだけあって?と思ってしまいます。FJ手放したらハナやん悲しがるだろうね😂
KIXは、三菱のパジェロミニとかパジェロJrのOEM車種だよね
KICKSは別車種と思っていいですよ隊長
存じ上げております🙇♂️
すみません、そうですよね
失礼しましたm(_ _)m
SUVならアウトランダーPHEVはどうでしょう?
ヴェゼル乗りです
いいですよー
個人的には見た目かくかくしてるし車内も結構広いRAV4の現行型がオヌヌメ(高いけど)(しかも電子パーキング)
KIXとKICKSは直接の後継ではないですね。
なんで同じ発音なのかはわからないですがw
あと今のエクストレイルの外装はちょっと原点回帰に
なってますので機会があったら試乗してみてください。(元日産ディーラー勤務)
そうなんですよね!あくまで同じ発音とかいう意味わからない繋がり😂w
プリウスαどうですか?
燃費いいですし!
結構アリかも🤔
@@CHT1122 是非検討を!
乗ってみますか?
正直アイドリングストップはいらない存在ですね。バッテリーは高くておサイフには良く無いしエンジンには良くないと思います。😥
コンパクトSUVですが日産ジュークなんかどうでしょうか!
この動画のエクストレイル同様で見た目は丸いのですがヘッドランプ等が特徴的なデザインをしてます!
弄るのにも面白い車かと思うのでおすすめかもですw
コンパクトSUVなのでエクストレイルよりは狭いです…
FJは凄く乗りづらいですよ。確かに人それぞれ好みはあると思いますが、乗り心地もあまり良くないです。
4年FJ乗ってますがそこまで乗りづらさは気にしてないです💦 今はATタイヤとリフトアップしてるのでかなり乗り心地は悪くなってしまいましたが、純正はタイヤも厚みのあるタイヤなのでそこまで悪くないですよ(^_-)-☆
現行の日産車のハンドルは小径
デリカはどうですか。四角い。
2人のワードセンサ好き😊
あれは確か…2013年くらいだったと思いますが
マツダCX-5
スバルフォレスター2.0XT
日産エクストレール
の当時の新車の試乗を
同時期にしたことが
あります。
上記3車種で一番良かったのは
フォレスターでした!
進む、止まるの
バランスが良かったのと
クセなくハンドリングが
できました。
あの感覚だと長距離も楽に
運転できると思いました。
エクストレールは(カクカクの次のデザインでした)
スピードが乗った時に
道路を滑っているような
感覚がありその感覚が
私には気持ち悪かったのを
覚えています。
CX-5はすみません💦
あまり覚えていません😢が
唯一CVTではなかったです
フォレスターは
ばんのけのうん様の
愛車だったと思います。
お互い可能なら
試乗されても
良いのではないかと
思います。
次の車探している時が
一番楽しい時だと思います。
お時間許す限り探されて
良い車に出会えることを
お祈りいたします!
t32はルノー絡みで作られたから、ナビやら配線加工必要だし色々、面倒です😂
そうなんですね!
ありがとうございます😭
@@CHT1122作業面倒だけど、やろうと思えば出来るんで😂
専用品が全く無い車種です😂
SUVならX-TRAIL、ハリアー、ヴェゼル
燃費重視ならプリウス、ノートe-POWER、ヴィッツ、フィット
維持費重視なら軽自動車のセダン、ハイト系なら車重も軽く燃費良くて税金も安く足車としてはオススメですがザクリッパーで軽自動車は嫌になりました?
SUVで維持費考えるとコンパクトだけどキックスe-powerとかでしょうか?
e-powerなので燃費はいいし、排気量が1.2Lなのでスイスポより税金安い!
電動パーキングなのでクラッチと間違えてサイド踏んじゃう事もないでしょうし。
たいちょーヤリスクロスどうでしょうか?
私、エクストレイルT32黒から乗り換え考えておりますが…
ダイナトラックのトリプルキャブ
ランスロット!朱雀機!
そんなん新型SUZUKIカプチーノの一択でしょ(๑•̀Δ•́)
1.3lターボ、5ナンバー、オープンカー
実用性?そんなんは無いw
かっこいいから乗るそれだけ