以前レストアしたHONDA AF18 DIO 走行中にエンジン停止 なので修理してみた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 มิ.ย. 2018
  • 通勤に使っている1988年式AF18初期型DIOですが、走行中に急にエンジン停止となって、その後エンジン始動できなくなりました。
    なので修理してみました。
    結果、意外な原因が・・・
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 42

  • @NERFTARO
    @NERFTARO 6 ปีที่แล้ว +5

    めちゃくちゃ勉強になりました!!
    これからもdioを大切にしていきます!

  • @1.5xssk
    @1.5xssk 5 ปีที่แล้ว +2

    これからAF18買うつもりなので勉強になりました。

  • @Ma1nkun_22
    @Ma1nkun_22 5 ปีที่แล้ว

    いいですね!すごく面白かった!

  • @user-pq7ms2jb8h
    @user-pq7ms2jb8h 6 ปีที่แล้ว +3

    懐かしいディオ昔乗ってました

  • @user-xh9jm5gf8x
    @user-xh9jm5gf8x 6 ปีที่แล้ว +1

    自分も本田Dioを乗っています。でもAF85なのでまだ壊れてません。でも勉強になりました。

  • @majyemajye
    @majyemajye 6 ปีที่แล้ว +5

    そんなところが緩むんですね。はじめてみました。
    締め付けが甘かったのかな。

  • @ome7786
    @ome7786 6 ปีที่แล้ว +1

    自分もこのぐらい整備できるスキルが欲しい
    でもめんどくさいからお店に持っていってしまう

  • @dannachallenge
    @dannachallenge 6 ปีที่แล้ว +2

    大事にならなくてよかったですね
    一番ビックリしたのは、ボッシュの緑ドライバーの回転が速くなっていることです
    以前に初期型を購入したのですが、遅くて仕事では使い物にならないので、パナとマキタを購入しました
    懐かしいなって見ておりました

    • @offeredia
      @offeredia 5 ปีที่แล้ว

      ボッシュは3級品ですしDIY用ドライバですからね

  • @ARASISAN2501
    @ARASISAN2501 6 ปีที่แล้ว +18

    車からつないでるのかと思ってたら、そこにはありえないものがwwwwwwwww

  • @misakiimamiya5022
    @misakiimamiya5022 5 ปีที่แล้ว +2

    私のDIOも先日始動不能になってしまいましたが、調べてみたらマフラー詰まりでした。近所の回収屋で一番かっこよかったマフラーを譲ってもらい、付け替えて一件落着しましたが、原因が掴めるまであちこちバラしていたので、思わぬいい整備の機会になりました。

  • @Netboy0122
    @Netboy0122 4 ปีที่แล้ว +1

    ATX電源はパワーもあって便利ですよね(笑)
    私のDioは、オイル補充をバイク屋さんでしてもらっています。おかしいところがあったら、本職の人は気が付くの可能性があるので、私は、コンピューター屋さんでバイクのことはサッパリです。私のは、今のところ、ホースは大丈夫みたいです。オイルのにじみがありますが、パッキンが駄目になって来ているのでしょうね
    致命的では無いみたいで、今のところ修理した方が良いとはまだ言われていません。
    タイヤのエアーがちょっと減って来ているので、たまには、バイク屋さんの顔見に行こうかな♪ それにしても、ほとんど、修理らしいことをしていないので、丈夫なバイクだと思います。買い物とか車よりも便利で原付は良いです。無かったら生きて行けません(笑)

  • @user-ys2dt6dn1i
    @user-ys2dt6dn1i 6 ปีที่แล้ว +1

    すげー直った。

  • @ryu3165
    @ryu3165 6 ปีที่แล้ว +1

    自分も1年放置のAF18レストア中です

  • @KS-ov7py
    @KS-ov7py 6 ปีที่แล้ว +10

    ATX電源からどのようにして電流を確保しているのでしょうか?

  • @user-ee8no9zr8q
    @user-ee8no9zr8q 6 ปีที่แล้ว +1

    キャブの上にあるワンウェイバルブは、後付けですか?

  • @kurumariyo
    @kurumariyo 5 ปีที่แล้ว +1

    原付とはいえPC電源でセル回して大丈夫で、ちゃんと回ってるのには驚いた

  • @user-wl6lr6od1o
    @user-wl6lr6od1o 5 ปีที่แล้ว +2

    ホースを抜く工具が良いですね・・・(^^♪

  • @Netboy0122
    @Netboy0122 4 ปีที่แล้ว +1

    バイク屋さんに最近の4ストの原付はパワーが弱いんだよって言われました。2ストのDioは、特に困っていないです。小型自動二輪の免許を持っていたら、ボワーアップしたことにして、エンジンそのままで30Km/h制限をクリアしたいです。このDioだと車と一緒に走れちゃうぐらいですね 60Km/hぐらいは、軽く出ますw ボワーアップしたら、もっと、走りが良さそうですね

  • @48sunshine78
    @48sunshine78 4 ปีที่แล้ว +1

    こういう事出来る人尊敬しちゃうなぁ。今度知り合いからdioをタダで譲ってもらえるので楽しみです!

  • @MohammadAli-ev7mo
    @MohammadAli-ev7mo 5 ปีที่แล้ว

    👍👏

  • @workscc72v1988
    @workscc72v1988 6 ปีที่แล้ว +3

    ディオはよく緩みますよ
    おまけに、キャブレターのところに
    四角いナットなくなってますし
    エンジンかからない状態で、セルモーターまわし続けると余計かからないですし、セルモーターもよくないです。キックが一番かかります。
    その前の、クレタク系のキャブレターはキャブレターに直接ネジ山が切ってあって、よくネジ山つぶれて、ディオ系エンジンになってから、キャブレター直接と補助で四角いナットが付きましたね

  • @user-xq7oq3zz5r
    @user-xq7oq3zz5r 2 ปีที่แล้ว

    8:15 やっぱりね〜やらかすと思ったよ 気になってたんだよね〜 危険物だから気を付けないと!

  • @user-xh9jm5gf8x
    @user-xh9jm5gf8x 4 ปีที่แล้ว

    キャブを見てエンジンがかかったけど、プラグも大事ですけどそっちの方は大丈夫ですか❓

  • @user-bw5yw9ft3q
    @user-bw5yw9ft3q 5 ปีที่แล้ว

    Начинающий мастер.

  • @user-si4tj4qc9x
    @user-si4tj4qc9x 6 ปีที่แล้ว

    Dj1も似たような事がありましたよ。

  • @user-hw5ql2ek8e
    @user-hw5ql2ek8e 4 ปีที่แล้ว

    何故燃料フィルターをキャブの上につけているのでしょうか??
    タンクから燃料ポンプまでにもかませてあるんですかね?
    私も今ディオ修理中なので…

    • @pochi-diy
      @pochi-diy  4 ปีที่แล้ว +4

      燃料タンクの中がサビだらけだったのをレストアして使用しています。取り切れてないサビは燃料タンク上部にある燃料フィルターが除去してくれるはずですが、フューエルホース内の汚れが心配でした。
      なので、キャブに異物が入らないようにキャブ直前に取り付けてあります。
      要するに、燃料フィルターは2個付けています。

  • @silvai15
    @silvai15 6 ปีที่แล้ว +1

    走行中に停止は。怖い

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p 6 ปีที่แล้ว

    ATX電源を使うのは良いですね。

  • @goo2813
    @goo2813 6 ปีที่แล้ว +5

    すごいよ、エンジンが止まった原因なんて普通は追及なんて出来ないもん
    知識は財産だよね

    • @user-wq1os6xj1x
      @user-wq1os6xj1x 5 ปีที่แล้ว

      ? Goo バイク好き、車好きは割とよくやってることですよ。
      古い車体持っている人は特に。じゃないといつ壊れてもおかしくないバイクには乗れないんですよ。

  • @velflat
    @velflat 5 ปีที่แล้ว

    面白かった

  • @rindousyosinsya
    @rindousyosinsya 4 ปีที่แล้ว

    ぽちさん、3分40秒のラチェットハンドルの詳細を教えて下さいませんか。

    • @pochi-diy
      @pochi-diy  4 ปีที่แล้ว +1

      フレックスヘッド1/4サイズのラチェットハンドルにアストロのクイックアダプター(早回しハンドル)を取り付け、そして3/8サイズのプラグソケットを取り付けています。
      クイックアダプターは1/4→3/8サイズへの変換アダプターを兼ねています。
      クイックアダプターだけでも本締めの手前まで手回しで締めるので、バイクのプラグの様な狭い所の締め付け時はかなり楽になりますし、小さいのでバイクに常に積んでおくと安心です。

    • @rindousyosinsya
      @rindousyosinsya 4 ปีที่แล้ว

      @@pochi-diy 様。ありがとうございます。

  • @arturabramovi2809
    @arturabramovi2809 5 ปีที่แล้ว +2

    4 t control

  • @OKE_kyu-kenn
    @OKE_kyu-kenn 5 ปีที่แล้ว +1

    PCの電源では充電は出来ないと思う、電圧低すぎて

    • @AppLE--pi-n
      @AppLE--pi-n 5 ปีที่แล้ว

      実際に出来てるけど?

    • @Netboy0122
      @Netboy0122 4 ปีที่แล้ว

      私はソーラーパネルを付けているので、バッテリ上りは無いですね
      怪しい原付になっています。(笑)