ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
snapdragonかcore ultraか未だに迷ってますが、戸田さんのこの解説やASUSのレビューがだいぶ参考になりました。これからも俺たちに公平に解りやすく解説できる味方でいてください。
コメントありがとうございます。これからもがんばっていきますので、引き続き応援よろしくお願いします
解りやすい解説ありがとうございます。まだ実感としてはAIで何が出来るのかは漠然としてますが、自分は値段がこなれてくるまでは少し待とうかと思ってます。
コメントありがとうございます。いいと思います
いつも動画ありがとうございます♪Windows10のサポートが来年10月で切れてしまう様で、今のPCはギリギリWindows11にパージョンアップできないスペック(Core i5第7世代だった様な)とのことで💦もう使えなくなってしまうとのこと言われました。😢やっぱり使えないですよね?スペックも今はなんの問題もありません。この場合いつ買い時なのでしょうか。😅
コメントありがとうございます。使えなくはありません。そのまま使うことはできるはずです。問題はセキュリティー対策などができないので、危険性があることです。来年の5月ごろの買い換えがおすすめです。春は良く売れて、ボーナス時期も売れるのでその前がいかがかと
気になっていたことなのでとても助かりました。パソコンやiPad購入の参考になります。チャットGPTの無料版でも最新のデータが使えるようになったりしてAIから目が離せません。
コメントありがとうございます
これまで20年、30年の経験を積んだスペシャリストに頼まないとできなかった、設計の最適化や、コストの適正化という職人技をAIを利用することで、誰にでも優れた商品を最適な時期に投入できるアプリを、海外では実現しつつあるそうです。それも、複数の企業で規格を共通化して、効率化も進んでいるようです。残念ながら日本では未だ職人頼みで、その人がいなくなれば業務が立ち行かなくなるというケースが多いのが現状です。
NVIDIAのGPU搭載機は現行のPCでもCopilot機能使えないんですかね?
コメントありがとうございます。Copilot自体はすでに使えます。Copilot+PCとしての利用は難しそうです(それが何かはこれからです)
情報ありがとうございました。グラボを積んでいるだけではエッジAIは使えないんですかね?AIは色々と便利なのでCopilot+PCのデスクトップ版が出たら購入を検討しようと思っています。ノートパソコンも欲しいんですけどね、、、
コメントありがとうございます。エッジAIが使えるかどうかはOSやらアプリのメーカー次第ですね
分かりやすい解説ありがとうございます。PCのエッジAIについて質問があります。AIは一般ユーザが利用する前に、膨大なデータを食わせて賢くしておく必要があると思いますが、エッジAIの場合、この学習結果はどこに収納されているのでしょうか。
コメントありがとうございます。基本的にはローカルに落としてくるのだと思います。※まだ予想です
待てば待つほど魅力的な機種が出てくるので、買い時の判断は悩みますよねぇ。Windows 11にアップグレードできないPCでWindows 10を使っている人たちは、Windows 10のサポートが切れる2025年10月までに買い替えることになるんでしょうね。
コメントありがとうございます。Windows 10のサポート切れまでに買えるようにCopilot+PCをリリースしてきたというのも、まああるでしょうね
いつもみてます!copilotボタン搭載された外付けキーボードとかってでたりしてますでしょうか。
コメントありがとうございます。出るとしても、pc側の対応が必要ですね。当面はなさそうです
AIの登場によってCISCとRISCの戦いがまた始まるということですね。その意味ではINTELのCPUを早々と捨てたAppleはかなり先を見越していたということになりますね。よく分からないのはX86エミュレータ等で古いソフト資産を動かせるようにできない理由が分かりません。
コメントありがとうございます。エミュレーターですべてのアプリが動作するわけではないのだと思います。業務用とかは特に。アプリ側の対応も必要なものがあるのではないでしょうか
結局、windowsはセキュリティの問題でPC内でAIに外部に出せないような何かをやらせても、全部ブッコ抜かれる可能性がある。
WWDCでアップルが、この辺何か言いそうですね M4 が iPad Pro では 38Tops で足りないようですが、Mac では足りるようにしてくるかが興味あります。
コメントありがとうございます。アップルもAIに力を入れると面白いですね!
現在のディスクトップパソコンでも、ゲーミングPCと呼ばれている強力なGPUを積んだパソコンだったら、Copilot動くんじゃ無いかな。
コメントありがとうございます。Copilot自体は普通のパソコンでも動いています。Copilot+PCに認定されていないモデルがどうなるのかが興味深いですね
私はミニPCファンです。Copilot+PCが搭載されたミニPCが出ればすぐにでもレビューして欲しいです!!
コメントありがとうございます。もちろん検討いたします
AI対応のPCは消費電力は増えるでしょうね。それと近い将来、簡単な指示だけでコード自体もAIが生成しソフト屋の仕事は無くなるのではないでしょうか。
コメントありがとうございます。AI搭載パソコンは、微細化されているので全体の消費電力はかなり減っています。ソフト開発は効率化されるとは思いますが、人は絶対に必要だと思います。
MicrosoftはSurfaceシリーズに後々出てくるIntelモデルを追加すると思いますか??
コメントありがとうございます。追加すると予想します。根拠はありません
5年前に買ったPC数十台が陳腐化してきており、win10サポート終了前にPCを買い替えるかどうか思案中です。来年の秋以降の365系アプリのライセンス価格やらPC本体の価格がどうなってしまうのやら…
コメントありがとうございます。価格は上がっていきますね。サブスクが重くなると思います。今のパソコンが持つなら、IntelとAMDの新モデルがでてからが良いかと
Copilot+ を使うなら、それに対応したGPU(GeForce RTX等)を搭載したPCの方が安くてかなり高速のような。ノートPCでバッテリーの持ちを最優先するなら別ですが。
またまた、マイクロソフトがCopilot+PCにアップデートするように求めてくるのでしょうか。
コメントありがとうございます。便利だったら使うという姿勢でいいと思います。画期的に便利だとは思います
の買い替えを考えています。候補はWindows copilot +AI PCですが、最近AppleもMac bookにApple AIを搭載するとのことで迷っています。どちらが良いと思いますか? 是非参考動画などをお願いします。
コメントありがとうございます。参考動画はこれからですし、AppleのAIが使えるようになるのはおそらく今年後半なので、まだなんとも……
@@todasatoru ご丁寧に返信ありがとうございます。AIの進化で業務が劇的に効率化されているのを実感しています。もう少し悩んでみたいと思います。比較動画など今後期待しています。
AIといっても、チャット以外にどんな展望があるのか知りたいです、例えばパソコンにテキストでこんな命令をして実行できるようになりませんかね「ブラウザーで今日の天気を調べて、晴れであればTH-camにその地方のライブ映像を5分間アップロードして、メールで知らせてほしい」というような命令が実際に実行できるようになるものでしょうか?つまり自分のかわりに動作するような方向にCopilot+PCは行きますか?
コメントありがとうございます。ちょっと違うと思います。今個人的に注目なのは、写真の内容を判断しての整理ですね
40兆回!・・・ん?ってことは、TOPSのTはIS接頭辞のT(テラ)+Operation Par Second? だとしたらテラオプスと読む可能性が高いかな?今のCore Ultraで11TOPS Ryzen 8040シリーズので16TOPS M4チップのが38TOPSと、有名処のNPUはまだ基準に達していないようですねしかしまぁ、昔のビル・ゲイツの言葉で「640KBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ」なんてのがありますし40TOPSという基準は、時代と共に上に押し上げられていくことでしょうw
いつも応援ありがとうございます。そうなんです。もう永遠のいたちごっこなのですが、40TOPSがひとつの目安にはなりそうです。完全な産業革命ですね
6/10に開催されるWWDCで、これからのAIの姿が明らかになるかもしれませんね。
コメントありがとうございます。Appleの出方も楽しみですね。期待しています
TSMCの一人勝ち。。。Visual Studioも異CPUもサポートしているので時間の問題でしょうね。
40TOPSって言っても64bitのことなのか、量子化した4bitや8bitのことなのかでかなり意味が変わってくるのではと思う。64bitを8bitで使うと単純に性能8倍になるし・・・。LLMの推論計算時はほぼ量子化するので64bitを使わないですからね。
会社PCはl◯gicool社とかの独自アプリはインストール不可なんですが、コレはキーボード自身にショートカットが登録できるということでしょうか?
コメントありがとうございます。はい、アプリはインストールしません
このチャンネルの動画もAIで自動編集・・・なんて時代も来るんでしょうね
コメントありがとうございます。いやまあ、僕はAIに負けるつもりがありませんw
私のCore Ultra thinkpadもよくよくみるとCo pilotキーがaltの横あたりにありました。まだ怖くて使っていません。使い方の動画もできたら見たいです
コメントありがとうございます。Copilotの本番はこれからですね
中華制のミニパソコンには搭載されませんかね?中国には提供されないんですよね。
コメントありがとうございます。Lenovoがリリースしますから、中国に提供されないということはないと思います
AppleはCPU移行を何度もこなしてきているが、Rosetta の存在が大きいのでは?
Appleには切り捨ての歴史があるから簡単なのです。どれだけ泣かされたことか
コメントありがとうございます。Appleは割切りますね。だから進化します
@@tsuamn1 アップルファンは未来を見たい人たちだから過去はあまり気にしない感じですね。どちらかというと進化がないことにブー垂れる。msはdosの時代から過去の資産しがらみにユーザーがこだわる。m4を超えたことにはびっくりした。消費電力当たりのcpuパワーはmacが圧倒してたからwindowsは追いつけないと思っていた。でもx86アーキテクチャーのintelやamdにこれを実現できるのだろうか ?爆熱でファンぶん回して性能の面だけで実現するのだろうか ?
ぜひ、NPU対応のソフトができたら教えてほしいです🎉
コメントありがとうございます。まだこれからですね
昨日、CoreUltra7搭載PCを買っちゃったいました!!今まで使ったPC(Windows10搭載)は6年ぐらい使用したので、この度Windows11搭載PCに買い替えました。(タイミング重要!!)機会が合えば、今回の動画を参考にさせていただきます!!
コメントありがとうございます。ぜひ動画をご覧いただいてからコメントをお願いします
CoreUltraのパソコンは買ったけどAIの性能が活かせる時は来ないだろうなぁ
コメントありがとうございます。使い方によるかと思います
コパイロットを使い始めて数ヶ月、今は使えぬ状態です、オフィス365をこないだ月極で契約しました、コパイロットにやらせてたお絵描きをデザイナーにさせてます。🐯((≡゚♀゚≡))
Copilot+PCはMSの定義づけの一つであって他のPCでエッジAIが使えないわけではなくないですか。Copilot+PCに関してはというお話ですよねなんか勘違いする人が大量発生する予感。
コメントありがとうございます。結局エッジAIも実用性が具体的にはまだ見えた来ないので、copilot+PCの有用性を把握するまでにはもう少し時間が掛かりそうです
既にサムスンのスマホが搭載してますね
コメントありがとうございます。はい、レビューしています
たしかにいろいろな新技術が搭載されては消えていく世界ですからねぇ。逆にそのへんの見極めができないのなら、従来品の延長製品を早めに買えということですね。(それでも数年前に比べればかなり高速・高性能ですから。)
来年末以降(Windows 12 )が正解かな?
コメントありがとうございます。人によるかと思います
2年後には、100TOPSないと快適じゃない!ってなりそうw個人的には、とりあえず、4TB・8TBのSSDや、16TBのHDDが安くなる方に進歩して欲しい!
コメントありがとうございます。そうなってもおかしくないですね
40 tops 。。。。 多分、tops = tera operations per second 。。。まんまだな。AI chat GPT出た、と言う時代からはすごい進歩なのだけど、仕事に特化してないと、有難みも少ない。 慣れれは欲が出て、ドラエモンAIが欲しくなる.--- 無理か。ま、音声インタフェース、「良きに計らえ」だけで調整できたり、不具合修正できるPCは理想だね。 買い替えの時期ねぇ。。。。ま、貧民modeだね
それにしても国内メーカーだけcore ultraを載せたノートPCをほとんど出してきませんね。なぜでしょう?
コメントありがとうございます。ぼちぼち出てきてはいますね。やはり、開発力の違いでしょう
AIの翻訳は100%信じちゃいけないと思います。訳抜けもけっこうあるので、原文は必ず確認するようにしないといけないのが現状です。
コメントありがとうございます。それは機械翻訳すべてがそうですね。それでも、語学力に自信がない僕には神機能です
翻訳だけでなくAIは流暢なウソを付きますね。この現象はハルシネーションという専門用語ができてます。用途が違うかもしれませんが翻訳だと日本語→英語→日本語→英語と翻訳して、意味が変わっていないかチェックしたり抜けがないか確認するというテクニックがあります。なんとなくですが素直で読みやすい文章を英訳すると自然な日本語で翻訳できる感じがします。上の矢印の例だと後ろに行く方が自然な文章に変換されている気がします。AI大量に学習して文章感覚が平均化されているので奇文の文構造は排除されるのかもしれません。関係ないですが、昔の難関大学入試の英文は構造がグチャグチャの奇文を喜んで出題してました。ネイティブの大学生でさえ俄かに読めない文章でネイティブ大学生曰く悪文だそう。
PCは自分のペースで買い替えればよいと思っています、新機能や性能を追っかけるときりがないし使っているパソコン自体の性能も全く使えてない方が直ぐに新商品買ってるのをよく見ます。まさに豚に真珠(笑)
ぶひ🐷
「インターネットやメールを中心に使っていましたが、3年前に買ったパソコンが遅くなってきたから、買い替えたら早くなりました!最新のCore i7を薦めてくれた店員さんに感謝です!」って口コミが某PCショップに書き込まれてましたが・・・リカバリも不要ファイル削除もせずにいい鴨
WindowsパソコンよりMacの方が歴史が長いって、知らなかったのの?
snapdragonかcore ultraか未だに迷ってますが、戸田さんのこの解説やASUSのレビューがだいぶ参考になりました。これからも俺たちに公平に解りやすく解説できる味方でいてください。
コメントありがとうございます。これからもがんばっていきますので、引き続き応援よろしくお願いします
解りやすい解説ありがとうございます。まだ実感としてはAIで何が出来るのかは漠然としてますが、自分は値段がこなれてくるまでは少し待とうかと思ってます。
コメントありがとうございます。いいと思います
いつも動画ありがとうございます♪Windows10のサポートが来年10月で切れてしまう様で、今のPCはギリギリWindows11にパージョンアップできないスペック(Core i5第7世代だった様な)とのことで💦もう使えなくなってしまうとのこと言われました。😢やっぱり使えないですよね?スペックも今はなんの問題もありません。この場合いつ買い時なのでしょうか。😅
コメントありがとうございます。使えなくはありません。そのまま使うことはできるはずです。問題はセキュリティー対策などができないので、危険性があることです。来年の5月ごろの買い換えがおすすめです。春は良く売れて、ボーナス時期も売れるのでその前がいかがかと
気になっていたことなのでとても助かりました。パソコンやiPad購入の参考になります。チャットGPTの無料版でも最新のデータが使えるようになったりしてAIから目が離せません。
コメントありがとうございます
これまで20年、30年の経験を積んだスペシャリストに頼まないとできなかった、設計の最適化や、コストの適正化という職人技をAIを利用することで、誰にでも優れた商品を最適な時期に投入できるアプリを、海外では実現しつつあるそうです。それも、複数の企業で規格を共通化して、効率化も進んでいるようです。残念ながら日本では未だ職人頼みで、その人がいなくなれば業務が立ち行かなくなるというケースが多いのが現状です。
コメントありがとうございます
NVIDIAのGPU搭載機は現行のPCでもCopilot機能使えないんですかね?
コメントありがとうございます。Copilot自体はすでに使えます。Copilot+PCとしての利用は難しそうです(それが何かはこれからです)
情報ありがとうございました。
グラボを積んでいるだけではエッジAIは使えないんですかね?
AIは色々と便利なので
Copilot+PCのデスクトップ版が出たら購入を検討しようと思っています。
ノートパソコンも欲しいんですけどね、、、
コメントありがとうございます。エッジAIが使えるかどうかはOSやらアプリのメーカー次第ですね
分かりやすい解説ありがとうございます。PCのエッジAIについて質問があります。
AIは一般ユーザが利用する前に、膨大なデータを食わせて賢くしておく必要があると思いますが、エッジAIの場合、この学習結果はどこに収納されているのでしょうか。
コメントありがとうございます。基本的にはローカルに落としてくるのだと思います。※まだ予想です
待てば待つほど魅力的な機種が出てくるので、買い時の判断は悩みますよねぇ。
Windows 11にアップグレードできないPCでWindows 10を使っている人たちは、
Windows 10のサポートが切れる2025年10月までに買い替えることになるんでしょうね。
コメントありがとうございます。Windows 10のサポート切れまでに買えるようにCopilot+PCをリリースしてきたというのも、まああるでしょうね
いつもみてます!
copilotボタン搭載された外付けキーボードとかってでたりしてますでしょうか。
コメントありがとうございます。出るとしても、pc側の対応が必要ですね。当面はなさそうです
AIの登場によってCISCとRISCの戦いがまた始まるということですね。その意味ではINTELのCPUを早々と捨てたAppleはかなり先を見越していたということになりますね。よく分からないのはX86エミュレータ等で古いソフト資産を動かせるようにできない理由が分かりません。
コメントありがとうございます。エミュレーターですべてのアプリが動作するわけではないのだと思います。業務用とかは特に。アプリ側の対応も必要なものがあるのではないでしょうか
結局、windowsはセキュリティの問題でPC内でAIに外部に出せないような何かをやらせても、全部ブッコ抜かれる可能性がある。
WWDCでアップルが、この辺何か言いそうですね M4 が iPad Pro では 38Tops で足りないようですが、Mac では足りるようにしてくるかが興味あります。
コメントありがとうございます。アップルもAIに力を入れると面白いですね!
現在のディスクトップパソコンでも、ゲーミングPCと呼ばれている
強力なGPUを積んだパソコンだったら、Copilot動くんじゃ無いかな。
コメントありがとうございます。Copilot自体は普通のパソコンでも動いています。Copilot+PCに認定されていないモデルがどうなるのかが興味深いですね
私はミニPCファンです。
Copilot+PCが搭載されたミニPCが出ればすぐにでもレビューして欲しいです!!
コメントありがとうございます。もちろん検討いたします
AI対応のPCは消費電力は増えるでしょうね。それと
近い将来、簡単な指示だけでコード自体もAIが生成しソフト屋の仕事は無くなるのではないでしょうか。
コメントありがとうございます。AI搭載パソコンは、微細化されているので全体の消費電力はかなり減っています。ソフト開発は効率化されるとは思いますが、人は絶対に必要だと思います。
MicrosoftはSurfaceシリーズに後々出てくるIntelモデルを追加すると思いますか??
コメントありがとうございます。追加すると予想します。根拠はありません
5年前に買ったPC数十台が陳腐化してきており、win10サポート終了前にPCを買い替えるかどうか思案中です。
来年の秋以降の365系アプリのライセンス価格やらPC本体の価格がどうなってしまうのやら…
コメントありがとうございます。価格は上がっていきますね。サブスクが重くなると思います。今のパソコンが持つなら、IntelとAMDの新モデルがでてからが良いかと
Copilot+ を使うなら、それに対応したGPU(GeForce RTX等)を搭載したPCの方が安くてかなり高速のような。ノートPCでバッテリーの持ちを最優先するなら別ですが。
コメントありがとうございます
またまた、マイクロソフトがCopilot+PCにアップデートするように求めてくるのでしょうか。
コメントありがとうございます。便利だったら使うという姿勢でいいと思います。画期的に便利だとは思います
の買い替えを考えています。候補はWindows copilot +AI PCですが、最近AppleもMac bookにApple AIを搭載するとのことで迷っています。どちらが良いと思いますか? 是非参考動画などをお願いします。
コメントありがとうございます。参考動画はこれからですし、AppleのAIが使えるようになるのはおそらく今年後半なので、まだなんとも……
@@todasatoru ご丁寧に返信ありがとうございます。AIの進化で業務が劇的に効率化されているのを実感しています。もう少し悩んでみたいと思います。比較動画など今後期待しています。
AIといっても、チャット以外にどんな展望があるのか知りたいです、例えばパソコンにテキストでこんな命令をして実行できるようになりませんかね「ブラウザーで今日の天気を調べて、晴れであればTH-camにその地方のライブ映像を5分間アップロードして、メールで知らせてほしい」というような命令が実際に実行できるようになるものでしょうか?つまり自分のかわりに動作するような方向にCopilot+PCは行きますか?
コメントありがとうございます。ちょっと違うと思います。今個人的に注目なのは、写真の内容を判断しての整理ですね
40兆回!・・・ん?ってことは、TOPSのTはIS接頭辞のT(テラ)+Operation Par Second? だとしたらテラオプスと読む可能性が高いかな?
今のCore Ultraで11TOPS Ryzen 8040シリーズので16TOPS M4チップのが38TOPSと、有名処のNPUはまだ基準に達していないようですね
しかしまぁ、昔のビル・ゲイツの言葉で「640KBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ」なんてのがありますし
40TOPSという基準は、時代と共に上に押し上げられていくことでしょうw
いつも応援ありがとうございます。そうなんです。もう永遠のいたちごっこなのですが、40TOPSがひとつの目安にはなりそうです。完全な産業革命ですね
6/10に開催されるWWDCで、これからのAIの姿が明らかになるかもしれませんね。
コメントありがとうございます。Appleの出方も楽しみですね。期待しています
TSMCの一人勝ち。。。Visual Studioも異CPUもサポートしているので時間の問題でしょうね。
コメントありがとうございます
40TOPSって言っても64bitのことなのか、量子化した4bitや8bitのことなのかでかなり意味が変わってくるのではと思う。64bitを8bitで使うと単純に性能8倍になるし・・・。LLMの推論計算時はほぼ量子化するので64bitを使わないですからね。
コメントありがとうございます
会社PCはl◯gicool社とかの独自アプリはインストール不可なんですが、コレはキーボード自身にショートカットが登録できるということでしょうか?
コメントありがとうございます。はい、アプリはインストールしません
このチャンネルの動画もAIで自動編集・・・なんて時代も来るんでしょうね
コメントありがとうございます。いやまあ、僕はAIに負けるつもりがありませんw
私のCore Ultra thinkpadもよくよくみるとCo pilotキーがaltの横あたりにありました。まだ怖くて使っていません。使い方の動画もできたら見たいです
コメントありがとうございます。Copilotの本番はこれからですね
中華制のミニパソコンには搭載されませんかね?中国には提供されないんですよね。
コメントありがとうございます。Lenovoがリリースしますから、中国に提供されないということはないと思います
AppleはCPU移行を何度もこなしてきているが、Rosetta の存在が大きいのでは?
Appleには切り捨ての歴史があるから簡単なのです。どれだけ泣かされたことか
コメントありがとうございます。Appleは割切りますね。だから進化します
@@tsuamn1
アップルファンは未来を見たい人たちだから過去はあまり気にしない感じですね。どちらかというと進化がないことにブー垂れる。msはdosの時代から過去の資産しがらみにユーザーがこだわる。m4を超えたことにはびっくりした。消費電力当たりのcpuパワーはmacが圧倒してたからwindowsは追いつけないと思っていた。でもx86アーキテクチャーのintelやamdにこれを実現できるのだろうか ?
爆熱でファンぶん回して性能の面だけで実現するのだろうか ?
ぜひ、NPU対応のソフトができたら教えてほしいです🎉
コメントありがとうございます。まだこれからですね
昨日、CoreUltra7搭載PCを買っちゃった
いました!!
今まで使ったPC(Windows10搭載)は6年ぐらい使用したので、この度Windows11搭載PCに買い替えました。(タイミング重要!!)
機会が合えば、今回の動画を参考にさせていただきます!!
コメントありがとうございます。ぜひ動画をご覧いただいてからコメントをお願いします
CoreUltraのパソコンは買ったけどAIの性能が活かせる時は来ないだろうなぁ
コメントありがとうございます。使い方によるかと思います
コパイロットを使い始めて数ヶ月、今は使えぬ状態です、オフィス365をこないだ月極で契約しました、コパイロットにやらせてたお絵描きをデザイナーにさせてます。🐯((≡゚♀゚≡))
コメントありがとうございます
Copilot+PCはMSの定義づけの一つであって他のPCでエッジAIが使えないわけではなくないですか。Copilot+PCに関してはというお話ですよね
なんか勘違いする人が大量発生する予感。
コメントありがとうございます。結局エッジAIも実用性が具体的にはまだ見えた来ないので、copilot+PCの有用性を把握するまでにはもう少し時間が掛かりそうです
既にサムスンのスマホが搭載してますね
コメントありがとうございます。はい、レビューしています
たしかにいろいろな新技術が搭載されては消えていく世界ですからねぇ。逆にそのへんの見極めができないのなら、従来品の延長製品を早めに買えということですね。(それでも数年前に比べればかなり高速・高性能ですから。)
コメントありがとうございます
来年末以降(Windows 12 )が正解かな?
コメントありがとうございます。人によるかと思います
2年後には、100TOPSないと快適じゃない!ってなりそうw
個人的には、とりあえず、
4TB・8TBのSSDや、16TBのHDDが安くなる方に進歩して欲しい!
コメントありがとうございます。そうなってもおかしくないですね
40 tops 。。。。 多分、tops = tera operations per second 。。。まんまだな。
AI chat GPT出た、と言う時代からはすごい進歩なのだけど、仕事に特化してないと、有難みも少ない。 慣れれは欲が出て、ドラエモンAIが欲しくなる.--- 無理か。ま、音声インタフェース、「良きに計らえ」だけで調整できたり、不具合修正できるPCは理想だね。
買い替えの時期ねぇ。。。。ま、貧民modeだね
それにしても国内メーカーだけcore ultraを載せたノートPCをほとんど出してきませんね。なぜでしょう?
コメントありがとうございます。ぼちぼち出てきてはいますね。やはり、開発力の違いでしょう
AIの翻訳は100%信じちゃいけないと思います。訳抜けもけっこうあるので、原文は必ず確認するようにしないといけないのが現状です。
コメントありがとうございます。それは機械翻訳すべてがそうですね。それでも、語学力に自信がない僕には神機能です
翻訳だけでなくAIは流暢なウソを付きますね。この現象はハルシネーションという専門用語ができてます。用途が違うかもしれませんが翻訳だと日本語→英語→日本語→英語と翻訳して、意味が変わっていないかチェックしたり抜けがないか確認するというテクニックがあります。なんとなくですが素直で読みやすい文章を英訳すると自然な日本語で翻訳できる感じがします。上の矢印の例だと後ろに行く方が自然な文章に変換されている気がします。AI大量に学習して文章感覚が平均化されているので奇文の文構造は排除されるのかもしれません。
関係ないですが、昔の難関大学入試の英文は構造がグチャグチャの奇文を喜んで出題してました。ネイティブの大学生でさえ俄かに読めない文章でネイティブ大学生曰く悪文だそう。
PCは自分のペースで買い替えればよいと思っています、新機能や性能を追っかけるときりがないし使っているパソコン自体の性能も全く使えてない方が直ぐに新商品買ってるのを
よく見ます。まさに豚に真珠(笑)
コメントありがとうございます
ぶひ🐷
「インターネットやメールを中心に使っていましたが、3年前に買ったパソコンが遅くなってきたから、買い替えたら早くなりました!最新のCore i7を薦めてくれた店員さんに感謝です!」って口コミが某PCショップに書き込まれてましたが・・・リカバリも不要ファイル削除もせずにいい鴨
WindowsパソコンよりMacの方が歴史が長いって、知らなかったのの?