【合計3000万再生!】フェアプレーとリスペクトまとめ【ショート総集編】【Jリーグ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 มิ.ย. 2024
  • サッカーをする上で欠かせない「フェアプレー」
    日本サッカー協会はフェアプレーの要素の一つとして、「相手チームの選手は『敵』ではない。サッカーを楽しむ大切な『仲間』である。」としています。
    そこで今回はフェアプレーとリスペクトに関するショート動画をまとめました。
    ぜひ最後までご視聴ください。
    【動画目次】
    00:00 オープニング
    00:26 アビスパ福岡 非紳士的ゴール
    01:00 大分トリニータ 非紳士的ゴール
    01:48 フリーキックをわざと外した理由は?
    02:24 主審が見せた見事なリーダーシップ
    02:56 ボールを返さない浦和にミシャブチギレ
    03:23 槙野智章 審判にリスペクト
    03:44 主審の異変に気付く聖人・喜田拓也
    04:03 聖人・喜田拓也②
    04:31 スマートなボールの返し方
    04:48 過去のケガまで把握している主審
    05:11 それで勝って嬉しいですか?
    05:42 相手をリスペクトする町田ゼルビア
    05:58 セレモニーを妨害する浦和サポーター
    06:36 フェアプレー賞を逃した唯一のクラブ
    07:06 キム・ジンヒョン 対戦相手でも関係なし
    07:24 イエローカードを主審に提示?
    07:40 試合中に両チームで花道
    チャンネル登録はこちら!
    / @j.league_textbook
    ⚽おすすめ動画⚽
    【総集編】Jリーグクラブの歴史まとめ J1編【作業用】
    • 【総集編】Jリーグクラブの歴史まとめ J...
    【総集編】Jリーグクラブの歴史まとめ J2編【作業用】
    • 【総集編】Jリーグクラブの歴史まとめ J2...
    【まさか】天皇杯で起きたあり得ないジャイアントキリング5選
    • 【まさか】天皇杯で起きたあり得ないジャイア...
    J3発足時のクラブ「J3オリジナル12」の格差がヤバすぎる... J3加盟から現在までの道のりを紹介【Jリーグ】
    • J3発足時のクラブ「J3オリジナル12」の格...
    【J3の沼】J2からJ3に降格してしまったチームはどうなってしまったのか 降格7チームから見る降格後の運命
    • 【J3の沼】J2からJ3に降格してしまったチ...
    ⚽再生リスト⚽
    • クラブの歴史
    • Jリーグネタ
    このチャンネルではJリーグクラブの歴史や出来事について取り上げていきます。
    Jリーグクラブのサポーターの皆さん!チャンネル登録をお願いいたします!
    #町田ゼルビア
    #筑波大学
    #Jリーグ
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 32

  • @kiroku4711
    @kiroku4711 12 วันที่ผ่านมา +11

    いなされる三竿健斗がツボってしまった😂

  • @gehacchan
    @gehacchan 12 วันที่ผ่านมา +4

    2013年、大宮vs広島の増田と富山が衝突した後のノヴァコヴィッチも取り上げてほしかった。

  • @user-ts4se4kt6n
    @user-ts4se4kt6n 12 วันที่ผ่านมา +4

    1:54秒これは現地でみてましたが!鳥取に拍手しましたよ

  • @user-hk4ld4gm9d
    @user-hk4ld4gm9d 12 วันที่ผ่านมา +7

    さすが浦和wwwww

  • @kimu-angel
    @kimu-angel 12 วันที่ผ่านมา +2

    試合後にイエローカードを貰うのもレアだな😅

  • @greenblue1910
    @greenblue1910 6 วันที่ผ่านมา +1

    町田もそういう行動が出来るんだから
    毒されないでほしい

  • @cronusdemedici
    @cronusdemedici 11 วันที่ผ่านมา +3

    3:35 村上主審が「何だよお前はも~!しょうがねぇな~ホラ!」って感じで照れながら言ってる感じが良き。

  • @user-qr2rt2gw5u
    @user-qr2rt2gw5u 12 วันที่ผ่านมา +3

    ウチと名古屋の試合はベススタで観てたけど、そんな事あったな〜。としか思わない。

  • @user-nb3ji4pe5y
    @user-nb3ji4pe5y 5 วันที่ผ่านมา

    福岡名古屋戦はその前の名古屋の得点の時のプレーで福岡のGKとDFが衝突したのにプレー続行してその後ボールはサイドに流れたがそれを折り返してのゴールだったからなあ。福岡の得点ってそこからの流れなんよね

  • @field-gate
    @field-gate 11 วันที่ผ่านมา +3

    「相手」と「敵」を一緒にしてはいけない。

  • @shiomisyou
    @shiomisyou 11 วันที่ผ่านมา +2

    フェアプレーを見てるとうるっとしてしまうのは歳のせいかな。何で相手にボールを返してるの?って聞かれた時、説明しようとすると声が震える。

  • @klvrjinno
    @klvrjinno 12 วันที่ผ่านมา +4

    中払にマナーを求めるのが酷

  • @kappakappa2
    @kappakappa2 3 วันที่ผ่านมา +1

    中払さん、、解説引退してくれへんかな

  • @user-td9xb2ii5z
    @user-td9xb2ii5z 11 วันที่ผ่านมา +1

    お客さんの異変には気づき、目の前のファールには気づかない川俣秀。

  • @gakusaioh
    @gakusaioh 12 วันที่ผ่านมา +5

    中払の件
    ピッチリポーターの森田みき女史が
    『今、バチーン!という音が聞こえました!』
    って言ったのが腹立つ。
    んなわけあるか!

  • @user-cz6js7bf4f
    @user-cz6js7bf4f 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    浦和レッズで好きだった選手は小野くらいだったな
    まぁ、サポーターがあんなんだから、浦和がすきになれない理由もあるんだけどw

  • @kouramachine
    @kouramachine 10 วันที่ผ่านมา

    浦和だけwwww

  • @a-qx2fx
    @a-qx2fx 12 วันที่ผ่านมา +18

    某東京のチームのKのせいでフェアプレーが崩壊しそうなんだけど…

    • @KK-vt7vy
      @KK-vt7vy 10 วันที่ผ่านมา +5

      ほんそれ。真っ黒だのせいでわやくちゃですよ
      Kリーグにでもいけって感じです!

    • @kenichiyao1762
      @kenichiyao1762 10 วันที่ผ่านมา +7

      2人のコメントもフェアプレーじゃないなあ

  • @user-od4ft7li5g
    @user-od4ft7li5g 12 วันที่ผ่านมา +2

    1コメ

  • @nantonaku-KURISUTERU
    @nantonaku-KURISUTERU 12 วันที่ผ่านมา +2

    フェアプレーの精神があるなら税金にタカらないよ

  • @mummitu2590
    @mummitu2590 12 วันที่ผ่านมา +2

    お隣のK国はクラブも代表もフェアプレーのかけらもないような…おっと言わんほうがいいかな。

    • @user-ki6eg6fu6l
      @user-ki6eg6fu6l 11 วันที่ผ่านมา

      あとC国やN K、石油と砂漠の国々、微笑みの国や熱帯の国もフェアプレーの概念はありません!

  • @natural-born_hetare
    @natural-born_hetare 12 วันที่ผ่านมา +2

    ルールで決まってないんだから、得点しても問題ないよな。
    こっちにボールを返してくれるって決めつけてるのが間違い

  • @user-ki6eg6fu6l
    @user-ki6eg6fu6l 12 วันที่ผ่านมา +3

    概要に「相手チームの選手は敵ではない。サッカーを楽しむ仲間だ。」と書いてあるけど、綺麗事に感じる。同じチームを応援するサポーターも団体や人によっては敵同士になる!

    • @haruko-ks4tc
      @haruko-ks4tc 10 วันที่ผ่านมา

      こういう「イキってるのがカッコいい」と勘違いしてる馬鹿がいるからサポーターの問題が後を絶たないんだな、
      善良なサポーターにとっては迷惑でしかない。

  • @giapponese1980
    @giapponese1980 11 วันที่ผ่านมา +1

    順位 チーム名 イエロー/レッド カード枚数
    1位 アビスパ福岡 □36枚 ■1枚 合計37枚
    2位 柏レイソル □34枚 ■0枚 合計34枚
    3位 FC東京 □28枚 ■4枚 合計32枚
    4位 コンサドーレ札幌 □29枚 ■2枚 合計31枚
    5位 横浜マリノス □29枚 ■1枚 合計30枚
    6位 町田ゼルビア □27枚 ■2枚 合計29枚
    6位 川崎フロンターレ □28枚 ■1枚 合計29枚
    9位 東京ヴェルディ □24枚 ■1枚 合計25枚
    町田って全然荒くなくね??それにサポにしたって、他サポは移籍していった選手には平気でブーイングするけど、町田サポは拍手で迎え入れてる。こういうとこだよな

    • @user-kx5nr7hr1i
      @user-kx5nr7hr1i 11 วันที่ผ่านมา +8

      Xにもこの町田擁護あったが
      カードの数だけでは判断しかねる。
      酷いファウルにもカードが出ない場合あるし。
      町田の試合開始5秒以内のファウルや柏の齋藤未月に大怪我させたやつ(ノーファウル判定)とかな。

    • @giapponese1980
      @giapponese1980 10 วันที่ผ่านมา

      @@user-kx5nr7hr1i それは審判レベルの問題だからね。基準ってものがある上で、カード枚数は外せない証明ですよ

    • @user-ev8vh2hh1n
      @user-ev8vh2hh1n 4 วันที่ผ่านมา +2

      一度嫌われるとあとはデータなんて無視されて印象だけで叩かれるからしゃーない
      コメントにもカードが出ないファウルとやらで町田だけターゲットにしてる奴いるし

    • @giapponese1980
      @giapponese1980 4 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-ev8vh2hh1n よく言われてる妬み嫉み僻みだよね