特殊な背番号を着用する理由とは? 10選手を一挙紹介!【Jリーグ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 มิ.ย. 2024
  • 選手の顔とも言える背番号。
    2023年からJリーグでは、51番以上の番号を付けることが可能となり、背番号にこだわりを見せる選手が増えました。
    そこで今回は、Jリーグにおける背番号の歴史や特殊な背番号を付ける選手とその理由について紹介します。
    チャンネル登録はこちら!
    / @j.league_textbook
    ⚽おすすめ動画⚽
    【総集編】Jリーグクラブの歴史まとめ J1編【作業用】
    • 【総集編】Jリーグクラブの歴史まとめ J...
    【総集編】Jリーグクラブの歴史まとめ J2編【作業用】
    • 【総集編】Jリーグクラブの歴史まとめ J2...
    【まさか】天皇杯で起きたあり得ないジャイアントキリング5選
    • 【まさか】天皇杯で起きたあり得ないジャイア...
    J3発足時のクラブ「J3オリジナル12」の格差がヤバすぎる... J3加盟から現在までの道のりを紹介【Jリーグ】
    • J3発足時のクラブ「J3オリジナル12」の格...
    【J3の沼】J2からJ3に降格してしまったチームはどうなってしまったのか 降格7チームから見る降格後の運命
    • 【J3の沼】J2からJ3に降格してしまったチ...
    ⚽再生リスト⚽
    • クラブの歴史
    • Jリーグネタ
    【動画目次】
    00:00 オープニング
    00:32 背番号の歴史
    03:59 【96】山口蛍(神戸)
    04:46 【40】鈴木優磨(鹿島)
    05:33 【10】宮澤裕樹(札幌)
    07:01 【10】田中駿汰 (C大阪)
    07:48 【39】仲川輝人(FC東京)
    08:28 【81】菊池流帆(神戸)
    09:40 【55】岩波拓也(神戸)
    10:17 【71】荒木遼太郎(FC東京)
    10:58 【71】朴一圭(鳥栖)
    11:27 【41】家長昭博(川崎)
    このチャンネルではJリーグクラブの歴史や出来事について取り上げていきます。
    Jリーグクラブのサポーターの皆さん!チャンネル登録をお願いいたします!
    #背番号
    #鈴木優磨
    #Jリーグ
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 105

  • @J.league_textbook
    @J.league_textbook  19 วันที่ผ่านมา +8

    【訂正】
    宮澤裕樹選手と田中駿汰選手の名前に誤りがありました。
    訂正してお詫び申し上げます。
    いつもご視聴ありがとうございます。
    高評価やコメントがとても励みになっています!

  • @user-io8uv4gd3f
    @user-io8uv4gd3f 19 วันที่ผ่านมา +40

    三田不憫で草

  • @user-fp6xc2bo1x
    @user-fp6xc2bo1x 19 วันที่ผ่านมา +19

    10番でキャプテンマーク付けてるのってかっこ良いよな〜

  • @mz2500k
    @mz2500k 19 วันที่ผ่านมา +19

    鈴木優磨が40を選択したとき覚悟と愛情を感じたな。すごく嬉しかったのを覚えてる。鹿島の2番もジョルジーニョから名良橋そして直接指名されて内田が着け、さらに指名されて今は安西が着けてる。安西も誰かに継承するかもしれない。

  • @user-bj9hz5kw3u
    @user-bj9hz5kw3u 17 วันที่ผ่านมา +4

    固定番号制ではなかった頃ルーキーだった松田直樹がCBで10番を着けた試合で木村和司から日産の10も軽くなったの〜、と茶化されたエピソードが好きw

  • @anti-em3rd
    @anti-em3rd 19 วันที่ผ่านมา +24

    家長のおかげで41がめちゃめちゃオシャレな数字に見えるようになった笑

    • @user-tu3yp8or5u
      @user-tu3yp8or5u 17 วันที่ผ่านมา

      俺はエロく見えるようになった

  • @user-ce5mc9tr3i
    @user-ce5mc9tr3i 19 วันที่ผ่านมา +8

    固定制の前は一番号につき沢山のユニフォームのサイズを用意したってどこかで見ました

  • @yoshiharukobayashi5302
    @yoshiharukobayashi5302 19 วันที่ผ่านมา +12

    引退したけど、柏木陽介が岐阜でつけていた42番は取り上げて欲しかった

  • @securitycheckjal
    @securitycheckjal 15 วันที่ผ่านมา

    各チーム、各選手のストーリーが解って良い動画

  • @riverofcircle5643
    @riverofcircle5643 19 วันที่ผ่านมา +8

    なんでもできちゃう宮澤さんはもし高卒で別のチーム行ってたら長谷部みたいなキャリア積んだ可能性もあったな

  • @user-tt6ou9ys6g
    @user-tt6ou9ys6g 19 วันที่ผ่านมา +15

    CBの背番号10は昔のリベロみたいでカッコいいと思うけどね。
    ドイツとかだと、MFで10番着けてた選手がリベロに転向してもそのまま10番を背負ってたケースも多いですね。
    マテウスやトーンなんかはその例。

    • @user-jg8ss5je1e
      @user-jg8ss5je1e 18 วันที่ผ่านมา +1

      ウィリアムガラス

  • @user-zv2cn3ez7o
    @user-zv2cn3ez7o 19 วันที่ผ่านมา +10

    個人的には福西の23番がかっこよかった

  • @user-bh4ur9dw5g
    @user-bh4ur9dw5g 16 วันที่ผ่านมา +1

    蛍選手の批判に対するコメントカッコよすぎる

  • @Nakaka-1114
    @Nakaka-1114 13 วันที่ผ่านมา

    三田優しすぎる

  • @junjun3389
    @junjun3389 19 วันที่ผ่านมา +4

    25番が最高にかっこいい

  • @user-zy3dy7vi2b
    @user-zy3dy7vi2b 19 วันที่ผ่านมา +7

    宮澤かっこいいよな
    ド派手な選手ではないが気の利く選手
    今シーズン札幌苦しい戦いを強いられているが、宮澤が出ている時は失点数少なめで戦えている試合が多い印象
    今シーズン初勝利も宮澤がもたらしたんじゃなかったっけ?

    • @rayrayrayrayrayray-wu6ip
      @rayrayrayrayrayray-wu6ip 18 วันที่ผ่านมา

      そうです。宮澤のヘディング決勝弾(対ガンバ)で今季初めて勝っています。

  • @user-ff8cs2rr5e
    @user-ff8cs2rr5e 8 วันที่ผ่านมา +1

    宮澤の10番は歴史をちゃんち地続きで見ればそうなるよなって感じ(コンサポ)

  • @tamurasouryuful
    @tamurasouryuful 13 วันที่ผ่านมา +2

    清水エスパルスで長年DFでプレイした森岡隆三氏は11番だったなぁ。
    マリノスで故松田直樹さんの3、恩人の番号鳥栖17番はともかく、
    岐阜は練習中に立ち寄った海水浴で水難死した選手がつけていた13番、同様の理由で鳥取の5番など色んな永久欠番がありますな。

  • @user-hk7cr8xb7u
    @user-hk7cr8xb7u 18 วันที่ผ่านมา

    22が好き。阿部勇樹が好きだから!!
    ウィリアムギャラスの10も好きだな!CB、SBで10とか渋い。
    あと本田がパチューカいた時の02もなんかレア。

  • @LuigiandLuigifan
    @LuigiandLuigifan 19 วันที่ผ่านมา +28

    1994年生まれだからって理由で94番を付けている選手が自分の応援しているチームにいる。

    • @igchyt1206
      @igchyt1206 19 วันที่ผ่านมา +1

      クソンユンor
      シルビオジュニオール

    • @user-tx2bh3lm7u
      @user-tx2bh3lm7u 7 วันที่ผ่านมา +1

      エルシャラウィみたいなことするやつやな、。

  • @TV-uc9ts
    @TV-uc9ts 19 วันที่ผ่านมา +3

    広島サポのワイ、39といえば久保竜彦思い出しました!

  • @user-bw5vb3qd2w
    @user-bw5vb3qd2w 19 วันที่ผ่านมา +3

    近江高校の金山くん?も10番だったけど選手権ではDF起用が多かった気がする

  • @user-lz1mr9uw9q
    @user-lz1mr9uw9q 17 วันที่ผ่านมา

    宮澤くそかっこいい

  • @user-rz8vv4pd1y
    @user-rz8vv4pd1y 18 วันที่ผ่านมา +4

    規定で無理なんだけど、キーパーで10番を誰か着けないかなと昔から思ってた。規定変更になんないかな。

  • @urumimicyan
    @urumimicyan 19 วันที่ผ่านมา +2

    愛媛にいた金守もDFながら07年に「10」をつけていた

  • @inuinudenka
    @inuinudenka 19 วันที่ผ่านมา +3

    神戸率高い
    出て行き方もあるけど
    山口蛍が空けた5番を
    敢えて選ばずに55にしたけど
    本当は5にしたかっただろうな

  • @user-ki6eg6fu6l
    @user-ki6eg6fu6l 19 วันที่ผ่านมา +7

    93年から96年までのスタメンとサブメンバーのみの背番号の時代を覚えている人はどのぐらいいるかな?それを考えると、番号の幅が広がったね。でも、3桁はやめてほしいね。

    • @kuremaru46
      @kuremaru46 19 วันที่ผ่านมา

      3桁はメキシコのユースチームがつけてますよね

  • @with5521
    @with5521 18 วันที่ผ่านมา

    山口蛍選手の愛犬とうちの愛犬の名前が一緒だ❗️😂なんか嬉しいです(笑)🐶

  • @inusaburesin
    @inusaburesin 19 วันที่ผ่านมา +6

    背番号23番が好きかな。北川航也の影響が強い。

    • @hiiathonkakigi
      @hiiathonkakigi 18 วันที่ผ่านมา +3

      清水の23は出世番号。三都主アレサンドロ、岡崎慎司、鈴木唯人。

    • @popop_pico
      @popop_pico 18 วันที่ผ่านมา +1

      フォントにもよるけど23って普通にかっこいい

  • @henny5093
    @henny5093 15 วันที่ผ่านมา +1

    1:17 何度見てもやっぱりイカれてるわ

  • @hitoshiym
    @hitoshiym 18 วันที่ผ่านมา +2

    FC東京の荒木くんの71番は友達思いで付けているそうですよ😊

  • @HiroiShima082
    @HiroiShima082 19 วันที่ผ่านมา +2

    サンフレッチェからも99番つける選手が出たらその選手のユニフォーム買うって決めてる

  • @USER-ip11p
    @USER-ip11p 14 วันที่ผ่านมา +1

    今期のJリーグ60クラブで7番をつける選手のガンバ所属経験の多さがきになる。

  • @shota8705
    @shota8705 18 วันที่ผ่านมา +1

    39は宇佐美のイメージ 今はヤットさんの7番引き継いでるけど

  • @user-hu4gw5wd3y
    @user-hu4gw5wd3y 19 วันที่ผ่านมา

    逆に海外だと斉藤光毅のいるスパルタロッテルダムは背番号変動制なんだよな

  • @yoshikikamata1420
    @yoshikikamata1420 17 วันที่ผ่านมา +2

    10番を一番長くつけてるのは福岡の城後

  • @user-pg8tt1rc4o
    @user-pg8tt1rc4o 18 วันที่ผ่านมา +2

    好きだった野球選手の背番号に合わせた選手はいたのかしら?

    • @user-bj9hz5kw3u
      @user-bj9hz5kw3u 17 วันที่ผ่านมา +3

      広島の加藤睦次樹の51はイチローに憧れて、らしい

  • @nao10s
    @nao10s 18 วันที่ผ่านมา +1

    カテナチオファンタジスタ

  • @user-dm3jx6ix1n
    @user-dm3jx6ix1n 19 วันที่ผ่านมา +9

    やっぱマリノスの3かなあ
    サポーターにもクラブにも1番特別な番号

  • @user-on9pm7dj8z
    @user-on9pm7dj8z 19 วันที่ผ่านมา

    49番ピーターウタカ

  • @user-ce5mc9tr3i
    @user-ce5mc9tr3i 19 วันที่ผ่านมา +2

    88は禁止のところもある

  • @sakeheaven
    @sakeheaven 18 วันที่ผ่านมา +8

    付き合ったばかりの彼女の名前や誕生日に「ふざけてる」はまだなんとか分かるけど、愛犬の名前を「ふざけてる」と考えになる奴は人生失敗したんかww

  • @syakeotoko
    @syakeotoko 19 วันที่ผ่านมา +1

    パパになったから88をつけてるキーパーがいるとかいないとか

  • @user-zn6eq2fd5s
    @user-zn6eq2fd5s 19 วันที่ผ่านมา +4

    たろの理由可愛い

  • @user-tp9oj9xj1u
    @user-tp9oj9xj1u 19 วันที่ผ่านมา +1

    やたら大きい背番号つけてる選手って、こだわりだったり理由があるイメージ😅

  • @user-jf8sp4fb8o
    @user-jf8sp4fb8o 19 วันที่ผ่านมา

    権田の良いパパなストーリー好き

  • @RYO.FUKUSHI
    @RYO.FUKUSHI วันที่ผ่านมา

    権田修一、57番好き😊
    息子さんの誕生日🎉

  • @keii81729
    @keii81729 2 วันที่ผ่านมา

    三田が素晴らしい対応です、文句一つ言わずに背番号譲るのは。
    ただいくらイニエスタが影響しているとは言え、一度決めた規定をシーズン中に変えるのは個人的には解せない‼️

  • @user-iq2ov3cn9j
    @user-iq2ov3cn9j 19 วันที่ผ่านมา +2

    10でDF・・・ドイツ代表のマテウス氏が出てくる。
    あと、ベッケンバウアー氏も10を着けてたンだっけ?

    • @user-co5ry7gr6l
      @user-co5ry7gr6l 18 วันที่ผ่านมา +2

      代表だと4番だったような

    • @user-iq2ov3cn9j
      @user-iq2ov3cn9j 18 วันที่ผ่านมา

      @@user-co5ry7gr6l さん
      ご指摘、感謝です。
      誰かと勘違いしておりました。

  • @user-js2yu1hw2j
    @user-js2yu1hw2j 18 วันที่ผ่านมา

    なぜで禁止なのですか?今年コンサの馬場選手が3から馬場=88にしました。

  • @user-me6bd6km1c
    @user-me6bd6km1c 11 วันที่ผ่านมา

    名古屋グランパスの77番号キャスパーユンカーです

  • @user-qh7uu5tx5p
    @user-qh7uu5tx5p 17 วันที่ผ่านมา

    Jのことを取り上げているのだから少なくともクソンユンが94にした理由くらいは言及して欲しかった。理由も他の人とは少し違う理由だし、J1で唯一94をつけている選手だからね

  • @cgyajiuma
    @cgyajiuma 18 วันที่ผ่านมา

    古くは清水の11番、森岡隆三。

  • @user-wc2od3cb2x
    @user-wc2od3cb2x 19 วันที่ผ่านมา +5

    サッカーは00っていうヘンテコリンなのがないのが羨ましい。

    • @user-ki6eg6fu6l
      @user-ki6eg6fu6l 18 วันที่ผ่านมา

      生まれた年で、00や01、02をつける選手がいてもいいかな?

  • @shilbergon
    @shilbergon 18 วันที่ผ่านมา

    仲川って39「サンキュー」だっけ?

  • @user-ug9vq1dw4u
    @user-ug9vq1dw4u 16 วันที่ผ่านมา

    43番でシーサーを表現してる人も居ますね!

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 11 วันที่ผ่านมา

      ギラサポの俺。43番というたら北九州時代の本山さんを想起するなぁ。

  • @user-iq2ov3cn9j
    @user-iq2ov3cn9j 18 วันที่ผ่านมา +2

    背番号・・・本田圭佑選手はかなり無頓着に見えまする。

  • @user-sc4mw8hv9v
    @user-sc4mw8hv9v 13 วันที่ผ่านมา

    71ですサッカーチームの背番号だからです😊

  • @sanorui
    @sanorui 19 วันที่ผ่านมา +1

    ストライカーが1つけてたらかっこいいかも

    • @user-co5ry7gr6l
      @user-co5ry7gr6l 18 วันที่ผ่านมา +1

      1番はGK固定じゃなかったかな?

  • @user-iw6qx8ij3u
    @user-iw6qx8ij3u วันที่ผ่านมา

    今藤さんは残念でしたがお元気ならどうなっていたんだろう?
    稲本の前任の人のイメージだった

  • @user-ts4se4kt6n
    @user-ts4se4kt6n 19 วันที่ผ่านมา

    好きな番号は30かな

  • @user-qy7xd6mc6b
    @user-qy7xd6mc6b 19 วันที่ผ่านมา

    0ってかっこいいから0採用して欲しいな

    • @KASHIMA-jg3rx
      @KASHIMA-jg3rx 19 วันที่ผ่านมา +3

      明確に禁止されとる

    • @pcvw500
      @pcvw500 19 วันที่ผ่านมา

      日本のプロ野球は00使えるのにな

    • @maxwellhinault6234
      @maxwellhinault6234 17 วันที่ผ่านมา

      JFL時代のコンサドーレ札幌DFペレイラが付けてた。

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 11 วันที่ผ่านมา

      まだJに上がってくる前のジュビロも鈴木将方さんが0付けてたなぁ。

  • @kuo2062
    @kuo2062 17 วันที่ผ่านมา +1

    レッズ時代の森脇良太は4月6日生まれという理由で背番号が46でした。

  • @michitomoo
    @michitomoo 7 วันที่ผ่านมา

    10番は大空翼でしょ。

  • @field-gate
    @field-gate 19 วันที่ผ่านมา +1

    第1希望、背番号21。
    理由、ドラゴンボールの人造人間21号が好きだから。
    第2希望、背番号59。
    ドラゴンボールの孫悟空にちなんで。 
    第3希望、背番号86。
    ドラゴンボールのヤムチャにちなんで。

  • @japan1898
    @japan1898 19 วันที่ผ่านมา +6

    大きい番号ってあんまり好きじゃないのでシンプルに若い番号が余ってるならそっちがいいわ

    • @pcvw500
      @pcvw500 19 วันที่ผ่านมา

      プロ野球だと大きい数字の選手多いけど好きじゃないですか?

    • @user-ki6eg6fu6l
      @user-ki6eg6fu6l 18 วันที่ผ่านมา

      オリックスの51番つけたいという人は出るかな?永久欠番じゃないみたいだけど、誰も付けたがらない!

  • @mayu30920
    @mayu30920 6 วันที่ผ่านมา

    鹿島が一番強い💪

  • @pcvw500
    @pcvw500 19 วันที่ผ่านมา +4

    聡明期の固定性は失敗だったな。
    何もわからずゼロからプロスタートだったので世界のいいとこどりを取り入れれば良かったがリサーチ不足でしたか。多くのクラブで12番がサポーターということで欠番になっている。海外で10番を背負いたかった選手が無かったので19にして1と9の間に+を印刷して1+9 足したら10になるから。一人だけ特別仕様で手間のかかることを

    • @hiiathonkakigi
      @hiiathonkakigi 18 วันที่ผ่านมา

      元チリ代表FWのサモラーノがインテルで9番空いてなくて1+8を付けてました。

    • @user-co5ry7gr6l
      @user-co5ry7gr6l 18 วันที่ผ่านมา

      武田も一時期1+8にしてたような気が…

  • @Ryuseinoouti
    @Ryuseinoouti 2 วันที่ผ่านมา

    鹿島は、チームは強くなりつつあるけど、鈴木優磨のせいでイメージ下がってるよな笑

  • @mamama-oo8kp
    @mamama-oo8kp 18 วันที่ผ่านมา

    鹿島って何県

    • @shota8705
      @shota8705 18 วันที่ผ่านมา +1

      茨城

  • @whsyt425
    @whsyt425 19 วันที่ผ่านมา +1

    誰か69番使ってくれないかな。

    • @ronhobi6316
      @ronhobi6316 18 วันที่ผ่านมา +1

      弱小校の部活なら必ずいるけどね。
      プロはまずい。

    • @hidekitsugane2706
      @hidekitsugane2706 17 วันที่ผ่านมา

      千葉ロッテマリーンズ背番号ピンク時代に69番の選手が某スポーツ総合専門誌で取り上げられていた記憶が。

  • @GT-hq7xq
    @GT-hq7xq 19 วันที่ผ่านมา +1

    神戸は忖度されてるのにねぇ

    • @jfjrkdkdkdkd
      @jfjrkdkdkdkd 19 วันที่ผ่านมา +3

      悔しいね

  • @yoppy1167
    @yoppy1167 19 วันที่ผ่านมา +3

    最近の99番とか77みたいなのは正直ださい

  • @KeySakuma
    @KeySakuma 19 วันที่ผ่านมา +4

    鈴木優は振る舞いが残念かな。
    気持ちの強さが悪い方に出ることが多い。

  • @user-lx1ts9hb3q
    @user-lx1ts9hb3q 19 วันที่ผ่านมา +3

    サッカー選手とはいえ社会人が、「友達と一緒の番号にする!」って恥ずかしいな。

    • @ronhobi6316
      @ronhobi6316 18 วันที่ผ่านมา

      社会にすら出てないお前のほうが恥ずかしいよ