ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
アナウンサーの日本語が丁寧で聴いていて心地よい。
この「本当は整列して入場するはずだったけどごっちゃごちゃになって入場した」っていうエピソードが、本当に好き。
選手の皆さん、戦い済んで和気あいあい楽しそうだったのを、覚えています。🍒✌️
素晴らしい演出がプロの企画ではなく選手達自身がこのように振る舞っていることに深い感動を覚えました。
本当は整然とした行進の予定だったようですね。多分、こんな閉会式は東京オリンピックが最初だったと思います。閉会式も素敵ですね。
整然とした開会式、和やかな閉会式とどちらも素晴らしいですね!1964年の東京五輪!まさにこのときだけは、どの国の選手も政治の喧騒を忘れ、「平和の祭典」に相応しい閉会式でした。次回の2020年の東京五輪も、「堂々として和やかさ」のあるオリンピックにしてもらいたいですね。
いろんな人種が入り乱れて入場してくる姿は今の時代こそやるべきだと思いますがね。
開会式も閉会式シンプルで本当に良かった、この後ドンドンショーアップされ本来のオリンピックの趣旨から外れ莫大な費用がかかるようになった!
3歳になって半月後だったけど、土曜夕方テレビ中継見て感動した事、蛍の光、電光掲示板のSAYONARAだけははっきり覚えてるよ。3歳の幼児がはっきり覚えてるって事はそれだけ感動したって事だ。
3歳児で SAYONARA を読める日本人はいません。あくまでも後年(こうねん)に、あれは 「さよなら」 のローマ字だったんだと思うのですよ!
11才の時S A Y O N A R A を泣きながら見て、今また見れて泣いた。 各国の選手も泣いていた様な記憶があります。
なるほど、このSAYONARAが今回ではARIGATOと。
「楽しいから生きてるんだ」って感じが好きです!
札幌オリンピックのも見たが、ほんとに平和の祭典で、いがみ合っている国同士もこのときだけは…という空気が会場もナレーションの人たちもしっかり出していていいですね。近年は、自国アピール大会になっていて、派手で豪華なのを悪いとは言わないけど、神聖な感じは昔の方が強い感じがする。
人類は四年に一度、夢を見る。
The Olympics are a symbol of human aspiration.
いだてんで知ったけど、現場は「しっかりしてくれ!もうだめだー!!」って感じだったんだね笑でもめちゃめちゃ素敵。
開会式とは違いこの和やかな雰囲気は本当に良いですね!!最近のオリンピックは開会式と閉会式のメリハリが無くつまらないです!!!
いだてんを1年通してみたからこそこの動画の背景がよくわかって じーんとくる🥺
東京オリンピックの閉会式、初めて見ました!みんな楽しそう!!
NHK実況の土門アナウンサーは、台本にない展開(入り乱れた行進)になってしまったがために、臨機応変の実況に切り替えたらしい。放送局に帰局したら、スタッフから実況ぶりを「称賛」されたというエピソードがある。
doraneko 100あなたのコメントには、大事なことが抜けている❗ 土門正夫アナウンサーは、「あらかじめ予定していたアナウンスがパーになって、もう何をしやべったか覚えていない。クビを覚悟で帰局した。ところがスタッフから大拍手で迎えられ、びっくりした」 と、後日話しています。(元アナウンサー)
@@NK-li1noちっちぇー男だな。もっと高尚な話をコメントすれば!
@@NK-li1noもとアナウンサーさん、「故事成語」 「格言」「慣用句」 「諺」を使って文章を作れる?(笑)
3:36指揮をしておられるのは、海上自衛隊東京音楽隊二代目隊長・故 片山正見先生です。片山先生は 戦前の海軍軍楽隊出身で、行進曲「ハワイ大海戦」などの名作マーチをたくさん作曲されました。昭和39年のオリンピックにおいても開会式から 楽隊指揮を担当しました。
それがなにか❓
@@NK-li1no 吹奏楽史に残る歴史的偉人であり、素晴らしい作曲家であるため色々な方に知ってもらおうとコメントしましたが、何か有りましたか??
@@ZUIKAKU_ACR.@NK…は、自分は、この59年前の東京オリンピックのことを何でも知りつくしていて、自分以上に、知っている者はいないと見て、言われると、いちゃもんつけたくなるお爺さん👴として、コメント投稿者のあいだでは、有名な👴ですよ。
自称「元アナウンサー」ですよね。他所で語彙の乏しい悪口を書かれて呆れてしまいました。(笑)
@@ZUIKAKU_ACRよく、ご存知で、同じことを言いますが、コメント投稿者のあいだでは、有名な👴です。(笑 )。人のコメント文章に、アラを探し言っている事は、小学生の作文に対する添削指導みたいな事を言ってきます。(笑)😁
3:19 おもろすぎやろw
東京オリンピックがついさっき閉会したので見に来ました。
遅ればせながら韋駄天から来た。ドラマで見るまでこの閉会式の事は知らなかったので衝撃だったw結果オーライの奇跡だなとww
1992年にNHKBSで放送された「青春タイムスリップ」(だったかな?)という番組の東京オリンピック特集ですね。僕もこの番組をVHSで録画したのですが、テープが老朽化によりちぎれてしまいました。また観れて嬉しいです。
中学3年生で閉会式に正面スタンドで参加しました。感動あるのみ!!
土門正夫 さんにお話を伺ったことは大切な宝物です!
土門アナウンサーは、のちにサンテレビボックス席の実況もしていましたね。
モノクロで見る五輪旗の退場シーンとても美しい映像です。
いだてんの閉会式は笑ったカクさんの絶叫好き
東洋の小さな国がオリンピックを開催した。素晴らしいことだった。思い出すと涙が出る。
各放送局ごとに違った内容になるのは、今ではないことたな。
こっちの方が良くね?
そりゃそうだろ。だってコロナじゃないから規模を下げる必要もないからね。
イベントに掛ける真剣さがまるっきり違いますね。中抜きなんて到底考えられなかっただろうし…
開会式では、英米仏の欧州各国などは、今と違って白人ばかりがきちんと並んで行進していて、米国は黒人が混じっていて少しくだけた感じで、全体としては整然とした美しさを感じ、閉会式でも同じものがみられるのを楽しみにしていたけれど、列がバラバラになり、つまらなくなるかと思ったけれど、開会式とは全く別の感動が湧き上がってきました。
閉会式は凄いことになってるけど、これはこれで素晴らしい風景だと思うな。結果としては、より美しい風景になった。
今調度この次のオリンピックの閉会式を見てます
次回の閉会式、こんな感じでお願いします!
スポーツってイイね。蛍の光...感動した
蛍の光今やスーパーの閉店を知らせる音。
この時が、きっかけなんかな閉店や閉場の音楽にされ始めたのは⁉
NHKの土門さんといい民放各局の名アナウンサーが勢揃いで、TBSの山田さん、フジの鳥居さんはスポーツ実況の名アナウンサーで鳥居さんの競馬中継は伝説ですね。競馬中継に関して言うと盛山さんは声のトーンが高くて好きにはなれず、関西テレビの杉本さんがダービーの実況中継をと夢見ていました。あと日本テレビの金原さんは「底抜け脱線ゲーム」の司会進行は子供の頃リアルタイムで見ていましたので、東京五輪閉会式の実況中継担当アナとはこの動画で初めて知りビックリです。
喜納昌吉 はこの閉会式を観て感動し 花 を作曲した。
整然とした閉会式行進のはずだったけど、何の手違いか控えている選手に連絡がうまく行かず、それだったらみんな一緒に出てしまおうって事だったと思う。でも結果オーライで、この方式がメキシコ大会に引き継がれ、今に至っている。
ohoyamato前半に記述されていることは、一体どこからの情報だ?。 あり得ない。当時私は学生。某放送局の五輪放送席でアルバイトをしていた。他局のことはわからなかったが、アナウンサーほかスタッフは事前に、〝選手団の列に何かありそうだ〟との情報が入っていた。“社外秘” であった。アナウンサーはそれに備えて “予定原稿” に赤ペンを入れていたのを覚えています!
日本人選手団の中に黒人。なんかほんわかしてるな(笑)
現代に比べたらシンプルだが、美しさ、格好良さが詰まっている!
これぞノーサイドや
0:59 「呉越同舟」…(^_^;)。4:30 五輪讃歌 本格的に歌われた最初の五輪がこの東京初回五輪。IOCに眠ってた楽譜を古関裕而氏がオケアレンジしNHK交響楽団が初演とのこと。
各国の選手がランダムに入場する閉会式は1964年東京オリンピック以降定着。アナウンサーの実況も品があります。これこそ「平和の祭典」にふさわしい閉会式。
こう言うので良いんだよ。 ピコピコダンスとかいらん
ご苦労様でした。さよなら、東京!
入場前に選手団にSAKE配っちゃってこのカオスになったんだっけ
昭和18年に学徒出陣で戦場へ行く大学生が行進したのと同じ場所で、21年後、平和の祭典東京五輪が開催され、世界の人々が平和の目的で集い行進した。空襲で焦土と化し、原爆を二発も投下され、300万人もの人々が死んだ日本が不死鳥のごとく蘇り、こんな素晴らしい五輪を見事に成功させた。この時に建設されたインフラ、新しい技術の恩恵に今も浴している。第18回東京大会は私の生まれる前の事ですが、このような事実を振り返る時、私は昭和39年東京大会を日本人として誇りに思います。東京五輪2020は政商に食い散らかされたあげく汚職が問題になっている。後世の日本人は東京五輪2020をどう評価するのでしょうか。
昭和18年、学徒出陣は、神宮ではないの?
@@哲朗高橋-x6u この場所は戦前、明治神宮外苑競技場と呼ばれ、昭和18年10月21念に出陣学徒壮行会が行われました。戦後国立競技場となり、第18回、32回オリンピックが開催されました。
感動した!凄く感動した!
イメージオルシコンという撮像管で撮影された映像ですね。白黒の映像ですが、中継した日本テレビは、カラーカメラを既に持っていたはずです。でも、感度が足りなかったんでしょうねぇ。聖火や照明の周囲が黒くなっていますが、「反転現象」というイメージオルシコンカメラ特有の現象です。今時の半導体カメラでは、起きません。
どんな和やかな雰囲気でも、五輪旗降納の時は厳粛になるね。
土門アナ最後笑っちゃってんじゃん笑
韋駄天見てから来たけど外国人選手はみんなただ酔っ払ってただけやったとはww日本人だけ真面目すぎww
先日叔母に会った時、この閉会式の話を初めて聞いた。叔母はこの松明を持っている大学生300人のうちの一人。マッチを一人1本松明とともに渡されて合図があったら点火したそう。松明自体がどのような形状だったのか覚えていなかったので、動画を探していました。しかしこれでも全然わかりませんでしたが、その様子を知ることができてよかった。
北朝鮮が参加しなかったのが残念と談話しているのが印象的。
素晴らしいなあ
今のオリンピックに比べ非常に簡素で凄く魅力を感じました😊東京2020に向けて着実に準備が進められていますが、どれもうなずけるものではなく...「伝統と革新」と御託を並べても、首を傾げるものだらけで困ります。是非とも後世に誇れるような五輪にして貰いたい!!東京五輪万歳!!!
日本が最も輝いたとき。もうこんな日は来ないだろうね。
なんでそんなに悲観的なん?
日本選手団の行進だけは開会式と同じじゃなーい。
なぜか涙が出る…
「真っ赤なブレザーがあります」(わからん)
素晴らしい!
シンプルイズベスト!
ハメを外した選手がなんかなごやかで美しい。
テレビ朝日(当時 NET)の中継映像が無いのは、単に保存されていなかったのだろうか?
カラーじゃないのが残念です。
素晴らしい。閉会式。
次回東京2020の閉会式のSAYONARAの表示はプロジェクションマッピングかな…⁉2020年も無事閉会式を迎えられることを願います✨
0:14 白黒映像だけど、Zambia🇿🇲の國旗が見えてきた~!たった今、新しい國として獨立したんだね!0:19 その後ろには“🇯🇵”!
2020でもして欲しかった
田畑!これが、君が世界に見せたい日本かね?
面白い❗️
いいなぁ、と思うけど、今度の五輪閉会式は8月8日の夜。スーツ着てくっついて歩いたら暑そう(汗)。(ソーシャル・ディスタンスは解消されていてほしいけど。)
開会式・閉会式に掲げるオリンピック旗の時に、流れるオリンピック賛歌の時に解説者は黙っていて欲しい。
これはテレビ放送だから解説あるけど確か解説なしもあるはず
th-cam.com/video/WHt0eAdCCns/w-d-xo.htmlこの動画の1:59:12 実際の映像を編集して映画化したものの一部、Olympic公式チャンネルのもの
長野オリンピックの時は酷かった
NHKはあり得ないが。
今度の東京オリンピック2020閉会式で金八先生でお馴染みの"贈る言葉"で締めくくるになってくればいいじゃないか。
SAYONARA
ナンシー梅木
たしま來にき聽でのたし了終がクツピムリオ亰東
開会式の行進はともかく、閉会式の行進はコロナの感染が心配じゃないか。
アナウンサーの日本語が丁寧で聴いていて心地よい。
この「本当は整列して入場するはずだったけどごっちゃごちゃになって入場した」っていうエピソードが、本当に好き。
選手の皆さん、戦い済んで和気あいあい楽しそうだったのを、覚えています。🍒✌️
素晴らしい演出がプロの企画ではなく選手達自身がこのように振る舞っていることに深い感動を覚えました。
本当は整然とした行進の予定だったようですね。多分、こんな閉会式は東京オリンピックが最初だったと思います。閉会式も素敵ですね。
整然とした開会式、和やかな閉会式と
どちらも素晴らしいですね!1964年の東京五輪!
まさにこのときだけは、どの国の選手も政治の喧騒を忘れ、「平和の祭典」に相応しい閉会式でした。
次回の2020年の東京五輪も、「堂々として和やかさ」のあるオリンピックにしてもらいたいですね。
いろんな人種が入り乱れて入場してくる姿は今の時代こそやるべきだと思いますがね。
開会式も閉会式シンプルで本当に良かった、この後ドンドンショーアップされ本来のオリンピックの趣旨から外れ莫大な費用がかかるようになった!
3歳になって半月後だったけど、土曜夕方テレビ中継見て感動した事、蛍の光、電光掲示板のSAYONARAだけははっきり覚えてるよ。
3歳の幼児がはっきり覚えてるって事はそれだけ感動したって事だ。
3歳児で SAYONARA を読める日本人はいません。
あくまでも後年(こうねん)に、あれは 「さよなら」 のローマ字だったんだと思うのですよ!
11才の時S A Y O N A R A を泣きながら見て、今また見れて泣いた。 各国の選手も泣いていた様な記憶があります。
なるほど、このSAYONARAが今回ではARIGATOと。
「楽しいから生きてるんだ」って感じが好きです!
札幌オリンピックのも見たが、ほんとに平和の祭典で、いがみ合っている国同士もこのときだけは…という空気が会場もナレーションの人たちもしっかり出していていいですね。
近年は、自国アピール大会になっていて、派手で豪華なのを悪いとは言わないけど、神聖な感じは昔の方が強い感じがする。
人類は四年に一度、夢を見る。
The Olympics are a symbol of human aspiration.
いだてんで知ったけど、
現場は「しっかりしてくれ!もうだめだー!!」って感じだったんだね笑
でもめちゃめちゃ素敵。
開会式とは違いこの和やかな雰囲気は本当に良いですね!!
最近のオリンピックは開会式と閉会式のメリハリが無くつまらないです!!!
いだてんを1年通してみたからこそ
この動画の背景がよくわかって じーんとくる🥺
東京オリンピックの閉会式、初めて見ました!みんな楽しそう!!
NHK実況の土門アナウンサーは、台本にない展開(入り乱れた行進)になってしまったがために、臨機応変の実況に切り替えたらしい。放送局に帰局したら、スタッフから実況ぶりを「称賛」されたというエピソードがある。
doraneko 100
あなたのコメントには、大事なことが抜けている❗ 土門正夫アナウンサーは、「あらかじめ予定していたアナウンスがパーになって、もう何をしやべったか覚えていない。クビを覚悟で帰局した。ところがスタッフから大拍手で迎えられ、びっくりした」 と、後日話しています。(元アナウンサー)
@@NK-li1noちっちぇー男だな。もっと高尚な話をコメントすれば!
@@NK-li1noもとアナウンサーさん、「故事成語」 「格言」「慣用句」 「諺」を使って文章を作れる?(笑)
3:36
指揮をしておられるのは、海上自衛隊東京音楽隊二代目隊長・故 片山正見先生です。
片山先生は 戦前の海軍軍楽隊出身で、行進曲「ハワイ大海戦」などの名作マーチをたくさん作曲されました。
昭和39年のオリンピックにおいても開会式から 楽隊指揮を担当しました。
それがなにか❓
@@NK-li1no
吹奏楽史に残る歴史的偉人であり、素晴らしい作曲家であるため色々な方に知ってもらおうとコメントしましたが、何か有りましたか??
@@ZUIKAKU_ACR.@NK…は、自分は、この59年前の東京オリンピックのことを何でも知りつくしていて、自分以上に、知っている者はいないと見て、言われると、いちゃもんつけたくなるお爺さん👴として、コメント投稿者のあいだでは、有名な👴ですよ。
自称「元アナウンサー」ですよね。
他所で語彙の乏しい悪口を書かれて呆れてしまいました。(笑)
@@ZUIKAKU_ACRよく、ご存知で、同じことを言いますが、コメント投稿者のあいだでは、有名な👴です。(笑 )。人のコメント文章に、アラを探し言っている事は、小学生の作文に対する添削指導みたいな事を言ってきます。(笑)😁
3:19 おもろすぎやろw
東京オリンピックがついさっき閉会したので見に来ました。
遅ればせながら韋駄天から来た。
ドラマで見るまでこの閉会式の事は知らなかったので衝撃だったw結果オーライの奇跡だなとww
1992年にNHKBSで放送された「青春タイムスリップ」(だったかな?)という番組の東京オリンピック特集ですね。僕もこの番組をVHSで録画したのですが、テープが老朽化によりちぎれてしまいました。また観れて嬉しいです。
中学3年生で閉会式に正面スタンドで参加しました。
感動あるのみ!!
土門正夫 さんにお話を伺ったことは大切な宝物です!
土門アナウンサーは、のちにサンテレビボックス席の実況もしていましたね。
モノクロで見る五輪旗の退場シーン
とても美しい映像です。
いだてんの閉会式は笑った
カクさんの絶叫好き
東洋の小さな国がオリンピックを開催した。素晴らしいことだった。思い出すと涙が出る。
各放送局ごとに違った内容になるのは、今ではないことたな。
こっちの方が良くね?
そりゃそうだろ。だってコロナじゃないから規模を下げる必要もないからね。
イベントに掛ける真剣さがまるっきり違いますね。中抜きなんて到底考えられなかっただろうし…
開会式では、英米仏の欧州各国などは、今と違って白人ばかりがきちんと並んで行進していて、米国は黒人が混じっていて少しくだけた感じで、全体としては整然とした美しさを感じ、閉会式でも同じものがみられるのを楽しみにしていたけれど、列がバラバラになり、つまらなくなるかと思ったけれど、開会式とは全く別の感動が湧き上がってきました。
閉会式は凄いことになってるけど、これはこれで素晴らしい風景だと思うな。結果としては、より美しい風景になった。
今調度この次のオリンピックの閉会式を見てます
次回の閉会式、こんな感じでお願いします!
スポーツってイイね。
蛍の光...感動した
蛍の光
今や
スーパーの閉店を
知らせる音。
この時が、きっかけなんかな閉店や閉場の音楽にされ始めたのは⁉
NHKの土門さんといい民放各局の名アナウンサーが勢揃いで、TBSの山田さん、フジの鳥居さんはスポーツ実況の名アナウンサーで鳥居さんの競馬中継は伝説ですね。競馬中継に関して言うと盛山さんは声のトーンが高くて好きにはなれず、関西テレビの杉本さんがダービーの実況中継をと夢見ていました。あと日本テレビの金原さんは「底抜け脱線ゲーム」の司会進行は子供の頃リアルタイムで見ていましたので、東京五輪閉会式の実況中継担当アナとはこの動画で初めて知りビックリです。
喜納昌吉 はこの閉会式を観て感動し 花 を作曲した。
整然とした閉会式行進のはずだったけど、何の手違いか控えている選手に連絡がうまく行かず、それだったらみんな一緒に出てしまおうって事だったと思う。
でも結果オーライで、この方式がメキシコ大会に引き継がれ、今に至っている。
ohoyamato
前半に記述されていることは、一体どこからの情報だ?。 あり得ない。
当時私は学生。某放送局の五輪放送席でアルバイトをしていた。他局のことはわからなかったが、アナウンサーほかスタッフは事前に、〝選手団の列に何かありそうだ〟との情報が入っていた。“社外秘” であった。アナウンサーはそれに備えて “予定原稿” に赤ペンを入れていたのを覚えています!
日本人選手団の中に黒人。なんかほんわかしてるな(笑)
現代に比べたらシンプルだが、美しさ、格好良さが詰まっている!
これぞノーサイドや
0:59 「呉越同舟」…(^_^;)。
4:30 五輪讃歌 本格的に歌われた最初の五輪がこの東京初回五輪。IOCに眠ってた楽譜を古関裕而氏がオケアレンジしNHK交響楽団が初演とのこと。
各国の選手がランダムに入場する閉会式は1964年東京オリンピック以降定着。
アナウンサーの実況も品があります。これこそ「平和の祭典」にふさわしい閉会式。
こう言うので良いんだよ。 ピコピコダンスとかいらん
ご苦労様でした。
さよなら、東京!
入場前に選手団にSAKE配っちゃってこのカオスになったんだっけ
昭和18年に学徒出陣で戦場へ行く大学生が行進したのと同じ場所で、21年後、平和の祭典東京五輪が開催され、世界の人々が平和の目的で集い行進した。
空襲で焦土と化し、原爆を二発も投下され、300万人もの人々が死んだ日本が不死鳥のごとく蘇り、こんな素晴らしい五輪を見事に成功させた。この時に建設されたインフラ、新しい技術の恩恵に今も浴している。
第18回東京大会は私の生まれる前の事ですが、このような事実を振り返る時、私は昭和39年東京大会を日本人として誇りに思います。
東京五輪2020は政商に食い散らかされたあげく汚職が問題になっている。
後世の日本人は東京五輪2020をどう評価するのでしょうか。
昭和18年、学徒出陣は、神宮ではないの?
@@哲朗高橋-x6u この場所は戦前、明治神宮外苑競技場と呼ばれ、昭和18年10月21念に出陣学徒壮行会が行われました。戦後国立競技場となり、第18回、32回オリンピックが開催されました。
感動した!凄く感動した!
イメージオルシコンという撮像管で撮影された映像ですね。白黒の映像ですが、中継した日本テレビは、カラーカメラを既に持っていたはずです。でも、感度が足りなかったんでしょうねぇ。聖火や照明の周囲が黒くなっていますが、「反転現象」というイメージオルシコンカメラ特有の現象です。今時の半導体カメラでは、起きません。
どんな和やかな雰囲気でも、五輪旗降納の時は厳粛になるね。
土門アナ最後笑っちゃってんじゃん笑
韋駄天見てから来たけど
外国人選手はみんなただ酔っ払ってただけやったとはww
日本人だけ真面目すぎww
先日叔母に会った時、この閉会式の話を初めて聞いた。
叔母はこの松明を持っている大学生300人のうちの一人。
マッチを一人1本松明とともに渡されて
合図があったら点火したそう。
松明自体がどのような形状だったのか覚えていなかったので、
動画を探していました。
しかしこれでも全然わかりませんでしたが、
その様子を知ることができてよかった。
北朝鮮が参加しなかったのが残念と談話しているのが印象的。
素晴らしいなあ
今のオリンピックに比べ非常に簡素で凄く魅力を感じました😊
東京2020に向けて着実に準備が進められていますが、どれもうなずけるものではなく...
「伝統と革新」と御託を並べても、首を傾げるものだらけで困ります。
是非とも後世に誇れるような五輪にして貰いたい!!東京五輪万歳!!!
日本が最も輝いたとき。もうこんな日は来ないだろうね。
なんでそんなに悲観的なん?
日本選手団の行進だけは開会式と同じじゃなーい。
なぜか涙が出る…
「真っ赤なブレザーがあります」
(わからん)
素晴らしい!
シンプルイズベスト!
ハメを外した選手がなんかなごやかで美しい。
テレビ朝日(当時 NET)の中継映像が無いのは、単に保存されていなかったのだろうか?
カラーじゃないのが残念です。
素晴らしい。閉会式。
次回東京2020の閉会式のSAYONARAの表示はプロジェクションマッピングかな…⁉2020年も無事閉会式を迎えられることを願います✨
0:14 白黒映像だけど、Zambia🇿🇲の國旗が見えてきた~!
たった今、新しい國として獨立したんだね!
0:19 その後ろには“🇯🇵”!
2020でもして欲しかった
田畑!
これが、君が世界に見せたい日本かね?
面白い❗️
いいなぁ、と思うけど、今度の五輪閉会式は8月8日の夜。スーツ着てくっついて歩いたら暑そう(汗)。
(ソーシャル・ディスタンスは解消されていてほしいけど。)
開会式・閉会式に掲げるオリンピック旗の時に、流れるオリンピック賛歌の時に解説者は黙っていて欲しい。
これはテレビ放送だから解説あるけど確か解説なしもあるはず
th-cam.com/video/WHt0eAdCCns/w-d-xo.html
この動画の1:59:12 実際の映像を編集して映画化したものの一部、Olympic公式チャンネルのもの
長野オリンピックの時は酷かった
NHKはあり得ないが。
今度の東京オリンピック2020閉会式で金八先生でお馴染みの"贈る言葉"で締めくくるになってくればいいじゃないか。
SAYONARA
ナンシー梅木
たしま來にき聽でのたし了終がクツピムリオ亰東
開会式の行進はともかく、閉会式の行進はコロナの感染が心配じゃないか。
SAYONARA
ナンシー梅木