【Fallout4】拠点広さランキング全30カ所!ワークショップ紹介(DLC無・場所・開放条件・雑誌など)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 93

  • @ティラミス-g9e
    @ティラミス-g9e 4 หลายเดือนก่อน +1

    この時期にFallout4の動画出してくれるのはありがたいです。
    ハウジングもハイセンスで凄くステキです。

    • @sakueda
      @sakueda  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます✨

  • @tanakakoharu
    @tanakakoharu 5 หลายเดือนก่อน +6

    ナイスな動画!👍✨
    私もクラフト好きなのでこういった紹介うれしいです!
    発売からもうすぐ10年経つそうですが、今もわたしフォールアウト4どはまりしてます笑

    • @きも-f1i
      @きも-f1i 5 หลายเดือนก่อน +2

      定期的にリセットして、初めからやりたくなるゲームです。

  • @トマ田トマティアン
    @トマ田トマティアン 7 หลายเดือนก่อน +11

    声が良くて聞きやすい

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @anachro4907
    @anachro4907 25 วันที่ผ่านมา +3

    レッドロケット・トラックストップが思ってたより広い方なんですね

  • @hit3188
    @hit3188 7 หลายเดือนก่อน +5

    お疲れ様でした‼
    見てて懐かしかったです♡
    各拠点を整備しつつストーリーを進めて、最後に出会った(DLC無しで)スペクタルアイランドを見て途方に暮れた記憶が蘇りましたw

  • @カルカル-j7y
    @カルカル-j7y 7 หลายเดือนก่อน +13

    建築はサンクチュアリが一番楽しかったです。
    やっぱり街を作れるのが良い。
    サンクチュアリだけで12時間くらい費やしました。

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +1

      サンクチュアリは地形や雰囲気も抜群ですよね~

    • @タコスマスク
      @タコスマスク 7 หลายเดือนก่อน +1

      なんならサンクチュアリは襲撃イベント発生時の敵のスポーン位置が軒並み拠点建築可能エリアの外&すでに建っている家屋や生け垣も壁として使えるので廃品のフェンスで囲って要塞化する際にフェンスの建築数を抑えて容量に余裕を持たせやすく防衛力も高め&川も建築可能エリア内なので浄水器(大)を建造して水資源問題を解決しやすいなどなど…
      最初に拠点化出来る場所なだけあって色々至れり尽くせりなんですよね。

  • @LED_Suezou
    @LED_Suezou 7 หลายเดือนก่อน +9

    とてもわかり易い解説動画🤩👍
    何となくマークウォーター建設現場が好きで呑み屋とお食事処にしてますw

    • @タコスマスク
      @タコスマスク 7 หลายเดือนก่อน +4

      マークウォーターは水浸しの場所が多くて浄水器(大)を建てやすい&襲撃時の敵の出現位置が建築可能エリアの外側なので廃品のフェンス等で囲えば拠点内に入られることなく襲撃犯に対処しやすいで俺も好きな場所です。
      あと…俺も酒場にしてます。
      カウンター式じゃなくてちゃんと屋台みたいな方の酒場ね。
      あの場所はなんか呑み場に感じてしまって…

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +5

      おおーあの雰囲気の呑み屋はさぞかし連邦の猛者どもが集まることでしょうね🍺

    • @2k79
      @2k79 6 หลายเดือนก่อน +3

      でっかい蟹?海老?付きでお得w

    • @sakueda
      @sakueda  6 หลายเดือนก่อน +1

      さいこー笑

  • @polo69088
    @polo69088 7 หลายเดือนก่อน +6

    サンクチュアリから引っ越しを考えてたので、非常にありがたい動画!

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน

      お好みの物件はございましたか?

  • @dq3725
    @dq3725 7 หลายเดือนก่อน +12

    アバナシーファームの最上階までエレベーター4階を継ぎ足しながら上がっていくと下は即死級の高さですが連邦のビル群と海が両方見れて最高の景色ですよ♪

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +1

      エレベーター!確かに最適な設置場所かもしれない・・
      情報ありがとうございます!

  • @tumugu32
    @tumugu32 7 หลายเดือนก่อน +10

    グレイガーデンも高速道路に建築できる拠点のひとつですね

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +1

      情報ありがとうございます!

  • @ムルフ-h1r
    @ムルフ-h1r หลายเดือนก่อน +3

    結構やりこんだつもりだったけどスペクタクルアイランド知らなかったな

  • @ダムス-d8f
    @ダムス-d8f 7 หลายเดือนก่อน +11

    路地裏の隠れ家のハングズマンズアリーが好き、ロボットで管理して主人公だけの場所にしてるな

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +3

      ハングマンズ・アリーとは渋い!
      あの閉鎖された都市部の拠点はいい味出してますよね~

    • @タコスマスク
      @タコスマスク 7 หลายเดือนก่อน +3

      ハングズマンズのあの場所の雰囲気は俺も好きです。
      路地裏の隠れ家…惹かれますよね。

  • @yuki2764
    @yuki2764 7 หลายเดือนก่อน +1

    拠点紹介動画嬉しいです
    知らない拠点が7個もあった…😮
    海好きとしてはやはり、
    コテージ、灯台、ビーチ、マリーナ、アイランドがかなり気になりました😳
    早速開拓しに行こう〜✨
    拠点で3階以上の建築をしようと思ったことかなかったんですが、フィンチファームで階段繋ぐと高速の上まで建築可能ってのは驚きました!!!
    やってみたい&いってみたいことが増えて、とてもワクワクする動画でした❤
    いつもありがとうございます🥰
    今自分が管理している中では、サマービルプレイスがお気に入りでこだわって建築してます。
    個人的には、固有の建造物があった方が建築しやすいです

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +1

      7つもありましたか!
      さくっと場所だけ。。とはいかず色々言いたくなるのがフォールアウトでして、物件紹介になっちまいました😆楽しんでいただけたようで嬉しいです♥
      サマービルプレイスですか!固有があるのも4の特徴ですもんねー
      拠点楽しいですよねー✨

  • @ジョニーシーカー
    @ジョニーシーカー 6 หลายเดือนก่อน +3

    マークウォーター、テンパインズ、クロッシング、コテージ: 固定されたボロ家の上に鉄骨でアパート作って居住。ボロ家部分にはショップ置いて商店街化。
    グリーントップ: 住み込み従業員用の体で温室の横に沿って長屋を設置。ハウスは完全仕事場。
    スペクタクル: ボロ家とガレージを中心に近場にハウス数件作ってタウン化(北半分に集約)。ボロ家は住人の集会場兼食堂(1F) + 病院(1F) + 酒場(2F)。
    ジャマイカ・プレイン: 駐車場側入口にコンクリ入口x2とタレット設置。敵が少数でしか侵入できず寿司詰めのところをタレットと住人総出の集中砲火で処理されていくのが楽しみ。

  • @Ash-xp5cf
    @Ash-xp5cf 7 หลายเดือนก่อน +8

    スペシャル本は、中毒でマイナスにしないと選択肢から消えます。
    全スペシャルMAXだと、何もしない。と出たはず。
    カリスマ15でも16に出来るのはボブルちゃんですね。

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +4

      わー!情報ありがとうございます!
      概要欄に訂正させていただきました。ぼぶるちゃんと同じ仕様だと勘違いしていました。
      こうやって隅々まで観てくれて訂正いただけるのほんと助かります。ありがとうございます!

  • @小室俊輔-d2p
    @小室俊輔-d2p 4 หลายเดือนก่อน +2

    初コメです
    マリーナに手持ちのPA倉庫(3階建て)を作って、そこにPAを置いてます。(コアは抜いて)
    入植者は入れてないので、敵にも味方にも取られなくて良いです。
    ダイアモンドの家にはほかの方同様ユニーク品置き場です。

  • @スプリガンレクイエム-t9k
    @スプリガンレクイエム-t9k 7 หลายเดือนก่อน +5

    分かりやすく解説してくれてありがとうございます!
    スペクタクルアイランドは広いがゆえにどんなのクラフトしようが迷いますね、ちなみにここに敵が襲撃にくる場合は大抵海からやって来るのですがマイアラークはまあわかるんですがレイダー、スパミュ、ガンナー、デスクローなども海から襲撃に来るから船に乗って来たのかもしれませんね(笑)

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +4

      え・・スペクタルアイランドに、レイダー、ガンナー、スーパーミュータントも来るんですか。
      完全に観光客ですね・・迎え撃たないとw

    • @スプリガンレクイエム-t9k
      @スプリガンレクイエム-t9k 7 หลายเดือนก่อน +3

      @@sakueda  デスクローやヤオグアイ、グールもやって来ますから皆船に乗って来たのかと思うと世紀末な世界でもなんかほっこりする光景ですよねw

    • @タコスマスク
      @タコスマスク 7 หลายเดือนก่อน +2

      スペクタクルアイランドは広いし、広さにあった高容量の良物件ですが…
      広いが故、読み込みに時間がかかってしまうのか、思うがままに建築し過ぎるとファストトラベルしても資源情報が読み込まれてなかったり、処理落ちしやすくなるなどの問題もありますのでお気をつけを…
      (PS4でプレイしてるから、かも知れませんが。
      今ならアプデとかで改善されてたりするのかな?)

  • @flower-solid
    @flower-solid 6 หลายเดือนก่อน +2

    ハングマンズアリーは、裏に回ると屋根を伝って上から拠点に入れ、襲撃時には屋根上から狙い撃ちもできる。足場を建築すればそのまま伝って別の建物にも行けて楽しい。ちなみにワークショップの裏の壁の向こうに、売人の隠れ家があったの一年くらい気づかなかった。バグで壁にめり込んで初めて気づいた

  • @lunamarla7120
    @lunamarla7120 7 หลายเดือนก่อน +16

    個人的にはレッドロケットをメインの野営地にしてますね😊ダイアモンドシティの家はユニーク武器、装備の保管場所になってます😅

    • @タコスマスク
      @タコスマスク 7 หลายเดือนก่อน +3

      レッドロケットはDLCのヌカワールド以降はメインの野営地になりました。
      何故かって?
      それは…ねぇ…?

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +1

      私もホームプレートは隠れ家的な家にしたいなーと思いました🎵

  • @槻木庚
    @槻木庚 7 หลายเดือนก่อน +2

    33:43 頃のイーグレットツアーマリーナが大好きで、水上に建築しています✨既存建築もオシャレなバー風にも出来ますし!

  • @RJ-is9pf
    @RJ-is9pf 5 หลายเดือนก่อน +2

    入植者が沢山行き交ってるとなんか絵になるなぁ

  • @namakewancho
    @namakewancho 7 หลายเดือนก่อน +3

    ウチのグリーントップ菜園には住民は2人だけ。カウンティークロッシングも2人だけ。最低限の水と食料。寝床と申し訳程度のライト。
    でも、前者には十数匹の猫ちゃん、後者にも沢山のワンちゃんがいます!
    両者とも住人の満足度は100%
    わんにゃんのパワー凄いです😸🐶

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +3

      わーーペット多数の拠点も癒されますねえ〜💕

  • @木彫りch
    @木彫りch 5 หลายเดือนก่อน +1

    勉強になりました、ありがとう😆💕✨

    • @sakueda
      @sakueda  5 หลายเดือนก่อน

      やったー😆

  • @じょーしゅう
    @じょーしゅう 6 หลายเดือนก่อน +2

    クループ家はどんなに綺麗に
    しても、毎度相棒が「ここ嫌」
    「長居したくない」って否定して
    悲しくなる
    一番好きなのはスロッグですね、
    ただほんと襲撃多すぎて、飛ぶと
    目の前に伝説のデスクローが
    二体居たときはジェットキメマシタね

    • @sakueda
      @sakueda  6 หลายเดือนก่อน +1

      ガンナーやフォージだけじゃなくてデスクローまで!みんなプール入りたいんですね🤣

  • @イエスマン-b9j
    @イエスマン-b9j 7 หลายเดือนก่อน +2

    スペクタクル・アイランドは東西南北に4~5戸の家を建てて
    小さな集落が島内に点在しているイメージで毎回作ってました。
    半壊している建物は改修して警備兵たちの施設にしていましたね。

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน

      わーいいですね〜。島の集落か〜
      警備兵の施設も素敵です!有効活用✌️

  • @a-s2487
    @a-s2487 7 หลายเดือนก่อน +7

    UP乙です
     
    ハングマンズアリーは入り口(西?)側のドア(壁)の外側に小さい床を置ける位のスペースがあるので
    壁の上の外に小さい床を置いてそこにタレット並べてます(そっちからの防衛用)
     
    ジモンヤは意外と高い所(鉄塔のてっぺん辺り)まで建築できるのですが……容量制限が少ないのがネック
     
    フィンチファームはむしろ高速道路から上がメイン建築になってます
    高速道路から更に4階分くらい上まで建築可能なので
     
    アバナシーさん家のお墓がワークショップ範囲外で(心無い111には)絶対に壊させない!と言う強い意志を感じる
     
    You're SPECIAL!は10になっている物を11にはできません
    全SPECIALが10以上で取ると『何もしない』と言う選択肢しか出てきません
    デバフを付けてSPECIALを9以下にしてから取ればそれを上げる事はできます
    そしてデバフが解除されるとちゃんと上限突破できています
     
    スペクタクルアイランドで建築の予備動作として木を解体しまくってると
    配線付きの木を気が付かずに解体してしまう事が……
    初期オブジェクトを重視する人はご注意を
     
    自分はどうやら元々ある部分には(あまり)手を加えずに
    上に延ばしたところから床を敷いてそこから建築するのを好むようです
    ワークショップ解放したらまず最初にどこまで高く建築できるか調べる所から始めるので^^;
    (地面の傾斜にも影響を受けなくなるので楽)

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน

      情報ありがとうございます!
      アバナシーのお墓・・確かに建築範囲外ですねw
      ユアスペシャル完全に勘違いしてました!訂正ありがとうございます。概要欄にも追記させていただきました。
      隅々まで観てくれてコメントいただけるの本当に感謝です💗

  • @MrAkirasaito
    @MrAkirasaito 3 หลายเดือนก่อน +1

    最近ワークショップを、発見しました。確かキャラバンの救難信号のクエストでした。何処か、分からなかったの
    ですが、とりあえずクエストオンに、冒険していたら発見。
    キャラバンが襲われて同行してたロボットが活躍するクエスト。場所はボストン空港の左上位に、あるロブコ・セールス&サービスセンターでメカニストを阻止すると使えるワークショップでした。ただし、募集無線は建設出来ず、他から人員配置も出来ません。供給ラインは可能でした。水、食料は配置出来ません。不要みたいです。
    ロボットが作成できるようになって面白いクエストでした。既に発表されてましたらすいません。

  • @mofu_mo-fu
    @mofu_mo-fu 7 หลายเดือนก่อน +3

    何十週プレイしてても毎回レッドロケットをメイン拠点にしちゃう
    グレイガーデンも上の高速道路を建築に使えますよ〜♪
    おぉ〜アバナシーってそんなに高さある建築できるんだ〜
    スロッグのプール使った建築するの好き✨
    サンクチュアリの食料保管庫は、DLCの場所でセーブしててDLCを消した場合ここからスタートする避難所みたいな使い方もされてる大事な場所✨
    ロード挟むからここにアイテムを保存してる〜

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +1

      情報ありがとうございます!スロッグは独特な拠点で素敵にでにますよねー
      保管庫にそんな使い方が!!

  • @タコスマスク
    @タコスマスク 7 หลายเดือนก่อน +8

    ほう、ここが噂の連邦不動産か。
    分かりやすくて良い紹介ですな。
    ちなみに俺は場所に関わらずまずは[廃品のフェンス]や小屋を建てて拠点を囲み襲撃時の防衛力を高めてます。
    おかげでかなり容量を圧迫し、建築の自由度は下がりますが…住民の方々の安心した生活の為にはやむ無し!
    動画を見る限り投稿主さんはずいぶん開放的な拠点作りで…
    襲撃による家具やオブジェクトの破損や故障が嫌でフェンスで囲っている俺から見たらかなりヒヤヒヤしてしまいました。
    サマーヒルやグレイガーデンみたいな傾斜が激しい土地は足場や土台を作り、その上に色々建てると建築の自由度が増しますよ。(やはり足場や土台分の容量は圧迫しますが…)
    ボストン空港はBOSと敵対しても拠点として使えますよ。
    BOSを壊滅させないとファストトラベルした瞬間に襲われて拠点改築どころじゃないかも知れませんが。
    ボストン空港はもっぱらBOSからの略奪…ゲフンゲフンッ!
    "譲り受けた品"の展示場に使ってますw
    BOSの奴らが着ていた独自の服やBOS仕様のコンバットアーマーやパワーアーマーをこれ見よがしに飾ってますw(俺はインスティチュートなんでね。 ボストン空港にリスポーンするBOS達に見せびらかす様にねw)
    投稿主さんがフォールアウト4をDLC含めて遊び倒したあかつきには、DLCで追加された拠点の解説も聞いてみたいです。

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +2

      BOS敵対ルートでも拠点として使えるんですね!
      壊滅が楽と・・📝
      しかしBOS展示場とは・・w面白いですね!
      今回DLCのワークショップも含めようと思ったんですが何しろ連邦だけでも数が多すぎて別撮りにしましたが、めぐる予定です。
      ありがとうございます。

  • @perochu
    @perochu 7 หลายเดือนก่อน +1

    またやりたくなってきました😊

  • @龍補正
    @龍補正 7 หลายเดือนก่อน +1

    special11まで上げれるの初耳!今まで見つけたらソッコー取ってましたよ😂また初めからやり直そう…。
    拠点いっぱいに人集まるほど、連邦に未だこんなに人残ってるのか。

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +1

      200年前よりむしろ増えてますよ。人間の生命力すごい!笑
      ユアスペシャルのあげかたは、10にしてからだとだめだそうです。10の状態でデバフかけるととれるようで、そこで1あげてデバフがとれたときに11以上になるようです!
      ボブルヘッドは10でもとれるので10以上にしたいなら10にしてからで✋

    • @龍補正
      @龍補正 7 หลายเดือนก่อน

      カリスマ11まで上げて、マグノリアさんと…グフフ。
      マークウォーター建設現場、蟹さんの強い奴も襲撃来るから防衛きついですね。湿気もすごい。

  • @rankai_03.kai-ran_21_nyans
    @rankai_03.kai-ran_21_nyans 7 หลายเดือนก่อน +3

    30ヵ所もお疲れ様です
    76とは少し勝手が違うので、見ていて違いを楽しめました!✨
    DLが含まれたらまだあることを考えると、何処にするか迷っちゃいますね
    個人的には11位の猫ちゃんのワークショップに行きたいです

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます🫶
      Fallout4は猫ちゃんは好きな拠点に檻を作れば呼び込めますからね〜🎵

  • @faff-lz5zx
    @faff-lz5zx 7 หลายเดือนก่อน +2

    ホームプレートは1人用なので襲撃による損失住民による盗難がないため大事なものの保管するのに最適、ハングスマンアリーはせまいため住民も少なくてすみ満足度100%の実績解除しやすい。スターライトドライブインは戦前のドライブインおもかげ残す為車あると雰囲気出る襲撃のとき燃えやすいのが難点、建物の中でがいこつ邪魔だと思ったらフラグでふきとばすとうまくいけば壁の中に埋まるので隠すことができます。クループ家はグールがどうしても残るのでそこが残念ですね。沿岸のコテージのちいさい洞窟ある方は難しいですねグリッチ技使わないと無理で土台を高さ合わせて埋めたり既存の壁に合わせて新しい壁をはりあわせわせるとかは応用テクニックになります。

  • @chansama3206
    @chansama3206 6 หลายเดือนก่อน +1

    屋根に穴が空いてる拠点は屋根を塞いでそこから住居とか防衛してる
    最序盤レッドロケット・トラックストップを中心にジャンク品集め次にスターライト・ドライブインをメインの拠点にしてその後にハングマンズ・アリーをメインの拠点にして最後はスペクタクル・アイランド😊

  • @ryukibb
    @ryukibb 7 หลายเดือนก่อน +1

    スターライトが一番好きな拠点だけど、
    カウンティクロッシングのすぐ北にあるそのナショナルガード訓練所がかなり楽なレジェンダリ厳選ポイントなので、重要な拠点です
    入口上のタレットが復活していればリスポン状態だと確認できるので、メチャ便利

  • @カニカニ-c7p
    @カニカニ-c7p 7 หลายเดือนก่อน +12

    数えたこと無かったけど、ワークショップ30もあったんですね
    因みにグレイガーデンの高速道路も建築可能範囲に入ってますよ

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +1

      情報ありがとうございますー!

  • @ノブタ-d2p
    @ノブタ-d2p 5 หลายเดือนก่อน +1

    グレイガーデンの説明の時に高速道路の話が出なかったなぁ
    グレイガーデンこそ、上下二段の高速道路が使える面白拠点なのに

  • @yumekotarin
    @yumekotarin 7 หลายเดือนก่อน +6

    グレイガーデンもワークショップで高速道路まで上がれますよ

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน

      情報ありがとうございます!✨

  • @みかんのばけもの
    @みかんのばけもの หลายเดือนก่อน +1

    さくえだ様が各拠点でどのような建築をしているのか、ゆっくり見てみたいです
    もしお時間ありましたら『建もの探訪 連邦編』をお願いいたします!

    • @sakueda
      @sakueda  หลายเดือนก่อน

      きゃーそんな見せれるようなもの作ってなくて平凡なんですー。フォールアウト4のライブでお見せすることはできますので次回配信のネタにしますね!リクエストありがとうございます😆

  • @nencororing
    @nencororing 7 หลายเดือนก่อน +4

    22位のタフィトン・ボートハウスはタフィントン・ボートハウスだよ😁ンが抜け
    やっぱり解放感一番はスペクタクルアイランドですね。ワイはここを自由な拠点にしてます。

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +2

      訂正ありがとうございます!
      スペクタルアイランドは抜群の解放感・・リゾートを建設したい・・🏖

    • @nencororing
      @nencororing 7 หลายเดือนก่อน

      へっへっへ、実はスペクタクルアイランドにはケイトとパイパーと人間化したキュリーとオートマトロンのエイダとその他20名以上の女性プロビジョナーを送りこんでおます。つまり、そういう事ですわ😝防御は鉄壁なパラダイスリゾート🤣🤣🤣

  • @フィードフォッカー
    @フィードフォッカー 6 หลายเดือนก่อน +3

    観た限り…
    フォールアウト4の不動産屋やな。

  • @織野雄介
    @織野雄介 5 หลายเดือนก่อน +1

    PS4版をトロコンまでプレイしてて最近SteamでセールやってたからPC版買ってプレイしてます
    今も昔もサンクチュアリとキャッスル、バンカーヒルがメインの拠点です
    あとBoSのクエストで選択肢を間違えた結果、友好関係壊れてしまって一つ拠点を失いました
    悲しみ

  • @こでぶ-v9j
    @こでぶ-v9j 6 หลายเดือนก่อน +1

    個人的にはアバナシーファームの鉄塔やスロッグのプールなど特徴的な設備が最初からある拠点やコベナントのように既に完成された拠点はどうしても建築の幅が狭まってしまうので苦手ですねー。つまりサンクチュアリが最高

  • @pinepanjd6747
    @pinepanjd6747 หลายเดือนก่อน +1

    pc版始めてもうバニラには戻れなくなった😅

  • @Hunterlemmy
    @Hunterlemmy 5 หลายเดือนก่อน +1

    レッドロケットが便利すぎて限界まで開発してしまいました。伸びしろが無くなったのでビーコンを外しました。
    未だ手つかずのサンクチュアリの開発デスカネ、次は…。

  • @日本愛国者-x6s
    @日本愛国者-x6s 7 หลายเดือนก่อน +1

    ハグマンズアリー😂www
    さくえださん🎉
    ハングマンズアリーですやん😊
    揚げ足取りですいませんm(_ _)m
    楽しく見てます😊

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +1

      えええー!間違えてましたか!w
      何度も確認してもだめだー😨
      訂正ありがとうございます🪷

    • @日本愛国者-x6s
      @日本愛国者-x6s 7 หลายเดือนก่อน

      ​​​@@sakueda
      後グレイガーデンも、高速道路作成できますよね🤗さくえださん動画見てFallout4中古買ってリアルで楽しんでます😊
      また!色んな配信宜しくお願いします🙇
      いつもありがとうございます🎉

  • @yumekotarin
    @yumekotarin 7 หลายเดือนก่อน +3

    スペクタクル・アイランドですね😅

  • @gku8571
    @gku8571 7 หลายเดือนก่อน +1

    ファーハーバーやヌカワールドにも拠点はありますよね😊

  • @Koro_soba
    @Koro_soba 2 หลายเดือนก่อน +1

    ホームプレート知らなかった

  • @コンセント2501
    @コンセント2501 5 หลายเดือนก่อน

    キャッスルに人増やそうと思って色々やってるんですけど17人より多くならないんですよね。他からキャッスルに移住させる事も出来ないし。普通なんでしょうか?他の拠点はビーコンをちゃんとOFFにしないと人増えすぎて大変になる事も多いのに。

    • @sakueda
      @sakueda  5 หลายเดือนก่อน +1

      キャッスル以外が集められてるのにおかしいですねぇ。。
      カリスマ値はいくつですか?

    • @コンセント2501
      @コンセント2501 5 หลายเดือนก่อน

      @@sakueda 今は6です。そういえばさくえださんの前の動画で居住地の人数についての説明ありましたね。忘れてました、すいません。もうすぐレベル上がるので、カリスマ上げてみようと思います。

    • @sakueda
      @sakueda  5 หลายเดือนก่อน +1

      観ていだけてましたか!あの条件が満たされてれば行くと思います!

  • @cobralady8796
    @cobralady8796 7 หลายเดือนก่อน +4

    桜井さんみたいな言い方になるんですが‥
    ジモンヤの良さが分からんのかい!
    あそこが最高の拠点や〜‥
    って言い続けて長いけど理解者皆無( ̄▽ ̄)

    • @sakueda
      @sakueda  7 หลายเดือนก่อน +1

      ジモンヤ前哨基地いいですよー!既存の小屋なんてツリーハウスのような味あるし、いつ崖上から襲撃されるか分からないスリルや、片面丘が盛り上がって見通しが悪いところとかも味ありますよ~