ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
色合いの渋さとopの切なさや終始無くならない淋しさがめちゃくちゃ好き多感な頃に出会えて本当に良かった
めっちゃ分かる。子供向けっぽいワクワクする感じだけじゃなくて、切ない演出がワイの情操教育にめちゃめちゃ役立ったわ
時のオカリナは本当に思い出が多い。こんなイイ作品はなかなか巡り会えないだろうな。
''君はもう伝説を見たか?''このキャッチコピーは今でも覚える当時CM凄かったね
時オカが初プレイ作品で本当に良かった
時オカとムジュラって1人用のゲームなのに友達がやってるところ見てても面白かった記憶え!そんなところにハートのかけらあったの!?とかそんなイベントあるの!?そんな簡単なやり方あったの!?みたいな発見もあったなぁ懐かしいなぁ
ゼルダシリーズってどれもアクションが直感的で面白いのよね。やること自体は感覚的で楽しくダンジョンとかは頭を使ってやるだから何回もやり直してプレイできる本当に神作品。
時オカのパッケージ、今見るとなかなか渋いなぁ〜
タイトル画面の曲も毛色が全然違うよね
時のオカリナは王道さとダークさ、アニメっぽさと実写っぽさのバランスが唯一無二すぎるんだよな
ブレワイも面白かったけど、今でも自分のNo1ゼルダは時オカなんだよなぁ最近のゲームのマップは広すぎて、時オカのハイラル平原が最適解なんじゃないかとさえ思う当時のマリオ64と時オカは時代を飛び越えていたと今でも思っている周りがPSで盛り上がってる時に、オレは64こそ至高と思っていて、今ではそれは正しかったと思っている中学生の時にファミ通を立ち読みして、40点満点でワクワクしながらプレイしたら期待を超えてきて震えた記憶がある40点満点中50点の作品
歳を重ねるごとにオープニング曲の良さがブッ刺さる
迷いの森とゲルトの谷のBGMは今聞いても神曲
昔は電話で質問して、謎解きのヒントや答えが聞けるサービスがあったらしい
ムジュラがトラウマっていう方もいるが、時オカの井戸の底~闇の神殿が恐ろしすぎて、変な耐性ついてむしろ大丈夫だった思い出。なおプレイスキル
ムジュラのイカーナ地方は神秘的な怖さで時のオカリナのジャパニーズホラーみたいな得体の知れなさから精神的に来る怖さ
マジの話ムジュラのリメイク来てほしいフロムでいうブラッドボーン並みに異端で明るい雰囲気だけど奥の底で不気味なあの感じが昔は怖かったけど今はまた味わいたいと願ってしまっている。
小学生の俺、森の神殿攻略が難しすぎて1.金のウロコ入手2.ダイゴロン刀入手3.ヘビィブーツ入手4.ゲルドの砦攻略5.各服を入手6.ディンの炎、フロルの風入手攻略に4年掛かったぞ
ゲームとして面白いし、完成度の高さとかアートや音楽センスはピカイチだったし、その後の世界のゲーム開発に与えた影響とか諸々考えても本当に伝説的な作品よなー
このゲーム一度やれば忘れない。世界観も凄い。
ゲーム性ももちろんだけど、BGMが良すぎて笑笑今でも容易に脳内再生できるw
この中の釣りが釣りゲームの中で一番面白かった!
まじで...
魚の種類もひとつだし、餌だの竿だのリールだのも変えられないし、エリアも狭いなのになぜあんなに熱中してしまうのだろうか……
初めてプレーしたゼルダが64時オカでしたそれ以来ずっとゼルダにどっぷりハマってます毎回初クリアまでは絶対に攻略本やサイトは見ないようにしてましたそれを見てしまったら折角の最高に楽しいゲームの面白さが半減してしまうからですあるゼルダ好きの同人作家が記憶を消してもう一度ゼルダをはじめからプレーしたと言う話にめっちゃ共感したのを覚えてる
偉いです~私 即効見ます 攻略サイト(*^^*)
自分も即効で攻略サイト見ます!
全シリーズをやったからこそわかる。水の神殿の難易度レベチ感。いろんな要素があって本当に神ゲー。ロングフックとホバーブーツをゲットした時の嬉しさは凄かったなぁ。
失礼します。マスターソードと弓矢を手にした時も最高でした!
時オカってゲームとしての完成度も高いんだけど、ファンタジーとしてこれほど完成されてる作品も他にないんだよなある日勇者であることに目覚め、お姫様に出会い、伝説の剣を手に入れ、平原を馬で駆け回り、宿敵を倒し、姫とは切ない別れをするこれほどファンタジーとして完成されてる作品はゲーム以外でも見たことがない
ノーベルゲーム賞が存在したら、Z注目は間違いなく受賞すべき大発明を
時オカ発売当時9歳の誕生日間近だったから、発売日に貯めてたお小遣いとお年玉で買うてもろて、長いことやってたな…あとは、ムジュラも滅茶苦茶難しかった。
物心ついて最初に触ってたゲームがこれとマリオ64だったなぁ。親と兄弟と一緒に謎解き解くの試行錯誤しながら攻略してたのは、ほんと良い思い出です。自分をゲーム好きにした原点で、語り尽くせないくらいこのゲームは自分に影響を与えました。発売から20年以上経った今でも、このような時オカ紹介動画をあげてくださり感謝します。ムジュラの仮面とダーククロニクルとシャドウハ―ツシリーズの紹介もリクエストします!
64懐かしんで時オカ知らないの凄いな
ポケモンのブラック2が懐かしくても、ダイパはやったことすら無いのと同じ理論。
水の神殿は道筋が分かりやすかったからまだやりやすかったけど、森の神殿やジャブジャブ様が個人的に鬼ヤバでした…
水の神殿で鍵の数が足りなくなった思い出…
正直時のオカリナは難しいというよりかなり頭を使う印象アクションで言えば同じ64でもドンキーコング64の方が遥かに難しいただこっちは謎解き要素が多いからとにかく詰まりやすい続編にムジュラになるとそこに時間制限まであるからもっと難易度が高くなる
ムジュラは最初の神殿で、森の神殿ぐらいの難易度あるもんな…
@@もいもいぶるぺん 時オカ5〜6周くらいした後にやったはずなのに詰みまくったからムジュラは頭おかしい攻略情報無しでクリアさせる気ないだろ
@@かにてん-p4k 自分は最初の三日間さえ何回もやり直したけど🥺
@@aisukurimudegozaruyo むしろそこはノーヒントクリアなら詰み要素の一つだしな
3DS出てきたから3DS版買ってやったがやっぱり今やっても楽しかった
4つの剣って言って出してる画像が4つの剣+になってる別物なんだぞ2つのソフトは
時のオカリナとムジュラはリメイクしてほしい!あのホラー要素満載が最高!
3DS版あるからしばらくは難しいですかね…あれも一応グラフィックとか一から作り直してるし
@@かにてん-p4k 3DS版をスイッチでやりたいわ……
時オカは公式かなんかで普通にクリアするのに約50時間と当時言われててアクションとしてはかなりボリューム凄かった。あと微妙にオープンワールドチックだった昔のゲームは80年代にPCで出て、90年代あたりにスーファミに移植されたRPGのドラッケンかな。めっちゃクソむずかった記憶なのとフィールドの敵が怖かった。
後続のゼルダが簡単になった的な表現あるけどムジュラはむしろ難しくなってるゾ
ムジュラはダンジョンもボスも時間経過も強化されてる鬼畜使用
ツインモルドは初見殺、しまぁゴロンミサイル使えば何とかなる、フラワースライドとかも
ボスもみんないろんなギミックあって楽しかった鬼神はぶっ壊れ性能だったけど
ムジュラは時オカクリアした人向けの上級者向けゲームだからなあ…後後続シリーズならスカウォも難しかった
逆さ歌に気づくまでは「時間足りねぇぇぇ!!!」って思ってた。逆さ歌に気づいた時に革命が起きた
確か勇者が勝利した歴史1(勇者が過去に戻った過去ハイラル)→ムジュラ、トワプリ勇者が勝利した歴史2(勇者が過去に戻った後の未来ハイラル)→風のタクト、時の砂時計など勇者が敗北した歴史(俗に言うガメオベラ後のハイラル)→神々のトライフォース、夢を見る島などだっけ?
時オカやったのもう20年以上前なのに今でも口ずさんでしまうほど強烈に印象に残るBGM
やっぱみんな水の神殿で躓きますよね
なお水の神殿のボス
水の神殿は攻略が難しいだけだからいい井戸の底と闇の神殿が怖すぎてダンジョンに入ることも出来なかった
@@かにてん-p4k 個人的に森の神殿が怖かったっす…
ぶっちゃけ攻略本がなけりゃクリアできなかったw
@@小谷宇史 ですよねー!
当時小学生で、闇の神殿が怖いから早く終わらせたくて進めてたらハートのかけらを取り逃がしてしまってそのままだったなそろそろ取りに戻ってみるか
ゲームが3Dになると雑誌で読んだ時敵との戦いはどうなるのか心配した2Dの様に自分で相手向いて攻撃?視点はどう動く?動かす?そんなことを毎晩布団の考えていた後日Z注目というシステムをしり「任天堂の人って天才!」と思ったもんだ
時のオカリナは、時間忘れてPLAYしましたね。次へ次へ進みたくなる中毒性が凄かった。
森の神殿クリア後、炎の神殿が見つからずにすっ飛ばして水の神殿にたどり着いたのも、今となっては良い思い出
え、そんな事できるんだw
@@とお-q8m そしてハンマーが無くてダークリンクに嬲り殺されるのであった…
@@t3tilme 確かどっちが先でも良かった気がする
@@ふぉむ532 実際僕も先に水の神殿クリアできました
小学校の頃頑張ってノーヒントで水の神殿クリアしたのに兄達に信じてもらえなくて悔しかった思い出
その兄達はクリアできてたんですか?
森と水の神殿はムズすぎて軽くトラウマ
難しいのもあるし詰まってしばらく放置→あれ、どこまで解いたっけ…みたいな最悪の詰み方しやすいからキツイ
マジで時オカに3Dアクションとは何たるかを教えてもらった。俺がこのゲームをやらなかったら今ほど3Dアクションゲームを楽しくプレイ出来てないと思うわ。
これはやり込んだってかめちゃくちゃボリューミーだったなwSwitchでリメイクして欲しい。
Switch画質で闇の神殿とか井戸は死ぬ
わかる
子供時代の冒険感、大人時代の閑散とした不気味さのギャップがたまらんかった。
これはリアルタイムでプレイしたけど、どのモンスターと願わくは何度でも戦いたいかというと、「アイアンナック」なんよ。あのモンスターをダイゴロン刀でたたっ斬る快感がたまらん!!
個人的に思い出補正で面白かったなと思うゲームはいっぱいあるけど時オカは次元が違う。リメイクされないかなぁ
3DSではリメイクあるけどswitchでってこと?
@@ロロ-h1e FF7リメイクみたいに今の技術でもう一度作ってくれたら嬉しいなぁと言ったところですね。
@@ebi4649 なるほど。たしかにみたいですね。でも3dsで出てるしむずかしそう…
時オカと伝説のオウガバトルすきだったな〜
小学生登場、時のオカリナのCM見て、ドキドキワクワクしたのを覚えてる
64世代だからこれとスーパーマリオ64が基準になってしまったんだよなあ
リメイク出て嬉しい
これとムジュラのフルリメイク出してくれ…1本1万以上でも買う
時オカは神作だけど後々調べたらこの時オカでこのリンク壮絶な人生送るんだぜ?勝とうが負けようがろくな人生送れんらしい。んでその未練たっぷりあってトワプリでは古の勇者として再登場するわけ。
考えるのは苦手でもボスバトルとストーリー好きだから攻略本開いてゲーム時のオカリナやってた
テレビの画面が暗すぎて闇の神殿は、かなり苦労したもんな
ゼルダの伝説はハズレない。
このゲームをリアルタイム(初期ROM)でプレイしたのは運が良かった。炎の神殿怖かった。
発売から20年以上経っても現代のゲーム以上に楽しめるのはこれとスターフォックス64のみ時のオカリナはストーリーや謎解きの答えが分かっていても何回でも楽しめる今の小中学生が気の毒でかわいそうなくらい
攻略本を見ずにクリアしたと言うと「ウソつくな!」と突っ込まれる事が多かったが、自分は本当にそれでクリアした。それほど謎解きの難易度が高く、巨大な達成感を味わうハードルとして絶妙な設定だったと思います。64はこれとマリオで3Dアクションの完成形を作ったと今でも思いますね。
昔は自分で考えてどうしようもなくなったらお小遣い貯金して攻略本を買うのが好きだったな!笑今は子供たちみてもすぐその場でネットで調べて一回も考えることなくすぐに書いてある通りにやってしまう。何でもすぐ見れてしまう今の子供たちには、それがいいんだろうけど攻略本の時代の気持ちってのも経験させてあげたかったな!
3DアクションRPGとしては完成度が高かったですね。この原点である1作目など、他のゼルダシリーズもお願いします。
ハグも含めて遊び尽くした名作
攻略が難しいと感じたダンジョンとかってあるの?→ああ、水の神殿だろうな・・・→やっぱりな・・・
シークまた出てこないかな。
ゼル伝はハズレがない
今でもやってる!!
友達が持ってた攻略本がなかったら水の神殿クリア出来なかったよ後、小学校低学年の頃初プレイした時は城にいるリーデットが怖すぎた
水の神殿はトラウマ
個人的にはゼルダの伝説で、時のオカリナとムジュラの仮面を超える作品は無いな
夢幻の砂時計大地の汽笛
@@吉光用アカ崎 面白かったけど、個人的には刺さらなかったでござる
@@吉光用アカ崎 失礼を承知の上で言わせてもらう。その2つ、どちらも一作品としては十分面白いけれど、“シリーズ全体を通して1軍か?”と考えたら流石に首を傾げるわ。一部の作品だけしかやったことがない人は知らないが、大体のゼル伝作品をやってきた人なら、恐らくその2つよりも64版やタクト、トワプリ、近年の3D作品とかを1軍にあげる場合が多いと思う
@@syut2003 一軍も二軍もぜんぶおもろいからゼルダは良い
@@うほ-n1w そりゃそうさ。ただ、『砂時計・汽笛>時オカ・ムジュラ』という評価に疑問を感じただけ。
時オカガノン amiiboだしてほしい
このゲームのように未来を行き来してただろ製作者よ。こんなのいきなり作れるわけないもん。
リンク史上、一番に都合よく使われゼルダにポイ捨てされる話ゼルダはいつもリンクを都合よく使いポイ捨てみたいな事してるけどな.....
そう解釈する人もおるのか
ゼルダもシーカー族みたいな格好までして、危険なとこまでやってきては曲を教えたり、体張ってたのに
ゼルダも命懸けです。
時オカリンクは初恋の相手だわ。
任天堂の技術に感動したよね。やっぱり凄い!と思った!3dアクションの方向性のお手本でした!
時オカより昔の作品は全部後出しだから発売当時はゼルダ最古の物語だったな
世界を救ったが誰の記憶にも残らず共に旅をした相棒もどこかへ消えしまい勇者として生を受けながらも後世に何も伝えられなかった悲しき時の勇者
この時代にオープンワールドって他になかったもんな...
今全クリしたーー!!神ゲーだったーー!!
小学校の頃に難しくてクリア出来なくて中学になってクリアしたのも良い思い出だわ。
今遊んでます。名作
個人的に今までプレイしたゲームでこれを超えるものは未だにありません。全てにおいて完璧と思っていたから正直今まで「どういう点で凄いか」は考えた事がありませんでしたw1:13 リクエスト一覧①ストリートファイターZEROシリーズ②ゆけゆけトラブルメーカーズ特に②に関してはあまりメジャーではないので動画が殆どなく是非取り上げて欲しいです。①も「ゆっくり解説」では取り上げられているのを見た事がないのでお願いしたいです。
時オカのリンクが報われる作品が出てほしいな…3パターンに別れてるみたいですが、ムジュラとトワイライトプリンセスまでの間に何があったかも気になる…
ニンテンドーって凄い!って思わせられた一作ですよね。任天堂ってスタッフホントにすごいなぁって思った。
小学生の時はあまり興味が無かったけど、中学生になって初めてプレイした時は楽しかったなーただ、小学生の時に闇の神殿とかプレイしてたら確実に恐怖体験として嫌な記憶になってたように思うかな。。。
時のオカリナ、良くできた作品でしたが、最初のゼルダ。ディスクシステムでのインパクトは衝撃でした。今の方には意味ないでしょうが。。
時のオカリナ サイコー😍💓💓
やっぱゲームといえば任天堂なんだよなぁ
森の神殿、炎の神殿、闇の神殿、魂の神殿、ストレスがかからない程度に作り込まれていてバランスがよかったなあ時空を行き来するっていうストーリー性も最高。水の神殿は難易度がおかしい。笑でも水位を変えて攻略する発想が天才的だったゼルダ史上1.2を争うほど難しかった記憶。
懐かしい全クリしたよ
1週間でクリアしたけど、4回くらいクリアしました。当時は攻略情報も無かったので、苦労した。今はインターネットがあるから楽だよ。
オープンワールドとしてリメイクしないかなぁ
ブレワイの感じで時オカのフィールド歩けたら泣いちゃう
@@のっきのっき-k5h ね!
オープンワールドって何かと言われるけど、基本的に濃いものを薄く広げていく感じになるから物足りない様に思うんよな。雰囲気はいいけどね。ブレワイも絶賛されてたけど、他のオープンワールドよりも薄い内容に思った。今後、濃いオープンワールドが出てくる事を望むね。
言い方が悪いかもしれませんがブレワイやティアキンをやっただけやってゼルダを全て知ったきにならないでほしいちゃんとブレワイやティアキン以外にもやってほしい
全然世代じゃないんだけど親が時オカやっててやらせてもらったらガチハマリして見事にゼル伝マニアに育ちましたねwwwPS.今でも実機で時オカ、ムジュラをやり込んでます
またやりたくなってきた
エリア88も神ゲーなので解説してほしいのZE☆
12:35 魔理沙の口調が変わってる
やっぱり伝説のゲームだったんだな
俺ガノン城の光のとこの奥方で何ヶ月か詰まってた笑
時オカのリンクってたしか自分が世界を守ったことを数人にしかしられてないし続編?のムジュラではパラレルワールドだから消えるから知られても意味ないしでそれのせいでトワプリでは剣の使い方を教えてくれる骨のやつになったらしい
いや何となく知らん人いたらこれみてくれて覚えいってほしかったんだよ
ファミコンのジャストブリードっていう、名作だけど、ファミコン末期にでたので、誰もしらないゲームを取り上げて欲しいです
「時オカは名作!」は同感だが、「今やっても面白い!」と思うのはかなり少数だから、最新のゲームばかりやってる人が手を出すと痛い目見るよ。実際古いから古臭いのは当たり前だが、その古臭さが今やるにはかなりきつく、ゲームって日々進化してんだなぁと実感した作品だった。このゲームをやる際は、「あくまで十数年前のゲーム」ということを念頭に置くと良い。今のゲームと同じ目線で比べてしまうと粗が目立ってガッカリ感が凄まじいから。
そんなあなたに3DSリメイク版をおすすめします
おにいちゃんすごいな😂そんなすごい作品ちゃんとクリアしとったんやな😂私は今でも無理、怖すぎ、よーやらん
色合いの渋さとopの切なさや終始無くならない淋しさがめちゃくちゃ好き
多感な頃に出会えて本当に良かった
めっちゃ分かる。
子供向けっぽいワクワクする感じだけじゃなくて、切ない演出がワイの情操教育にめちゃめちゃ役立ったわ
時のオカリナは本当に思い出が多い。こんなイイ作品はなかなか巡り会えないだろうな。
''君はもう伝説を見たか?''
このキャッチコピーは今でも覚える
当時CM凄かったね
時オカが初プレイ作品で本当に良かった
時オカとムジュラって1人用のゲームなのに友達がやってるところ見てても面白かった記憶
え!そんなところにハートのかけらあったの!?とかそんなイベントあるの!?そんな簡単なやり方あったの!?みたいな発見もあったなぁ
懐かしいなぁ
ゼルダシリーズってどれもアクションが直感的で面白いのよね。
やること自体は感覚的で楽しくダンジョンとかは頭を使ってやるだから何回もやり直してプレイできる本当に神作品。
時オカのパッケージ、今見るとなかなか渋いなぁ〜
タイトル画面の曲も毛色が全然違うよね
時のオカリナは王道さとダークさ、アニメっぽさと実写っぽさのバランスが唯一無二すぎるんだよな
ブレワイも面白かったけど、今でも自分のNo1ゼルダは時オカなんだよなぁ
最近のゲームのマップは広すぎて、時オカのハイラル平原が最適解なんじゃないかとさえ思う
当時のマリオ64と時オカは時代を飛び越えていたと今でも思っている
周りがPSで盛り上がってる時に、オレは64こそ至高と思っていて、今ではそれは正しかったと思っている
中学生の時にファミ通を立ち読みして、40点満点でワクワクしながらプレイしたら
期待を超えてきて震えた記憶がある40点満点中50点の作品
歳を重ねるごとにオープニング曲の良さがブッ刺さる
迷いの森とゲルトの谷のBGMは今聞いても神曲
昔は電話で質問して、謎解きのヒントや答えが聞けるサービスがあったらしい
ムジュラがトラウマっていう方もいるが、時オカの井戸の底~闇の神殿が恐ろしすぎて、変な耐性ついてむしろ大丈夫だった思い出。なおプレイスキル
ムジュラのイカーナ地方は神秘的な怖さで時のオカリナのジャパニーズホラーみたいな得体の知れなさから精神的に来る怖さ
マジの話ムジュラのリメイク来てほしいフロムでいうブラッドボーン並みに異端で明るい雰囲気だけど奥の底で不気味なあの感じが昔は怖かったけど今はまた味わいたいと願ってしまっている。
小学生の俺、森の神殿攻略が難しすぎて
1.金のウロコ入手
2.ダイゴロン刀入手
3.ヘビィブーツ入手
4.ゲルドの砦攻略
5.各服を入手
6.ディンの炎、フロルの風入手
攻略に4年掛かったぞ
ゲームとして面白いし、完成度の高さとかアートや音楽センスはピカイチだったし、その後の世界のゲーム開発に与えた影響とか諸々考えても本当に伝説的な作品よなー
このゲーム一度やれば忘れない。世界観も凄い。
ゲーム性ももちろんだけど、BGMが良すぎて笑笑
今でも容易に脳内再生できるw
この中の釣りが釣りゲームの中で一番面白かった!
まじで...
魚の種類もひとつだし、餌だの竿だのリールだのも変えられないし、エリアも狭い
なのになぜあんなに熱中してしまうのだろうか……
初めてプレーしたゼルダが64時オカでした
それ以来ずっとゼルダにどっぷりハマってます
毎回初クリアまでは絶対に攻略本やサイトは見ないようにしてました
それを見てしまったら折角の最高に楽しいゲームの面白さが半減してしまうからです
あるゼルダ好きの同人作家が記憶を消してもう一度ゼルダをはじめからプレーしたと言う話にめっちゃ共感したのを覚えてる
偉いです~私 即効見ます 攻略サイト(*^^*)
自分も即効で攻略サイト見ます!
全シリーズをやったからこそわかる。
水の神殿の難易度レベチ感。
いろんな要素があって本当に神ゲー。
ロングフックとホバーブーツをゲットした時の嬉しさは凄かったなぁ。
失礼します。マスターソードと弓矢を手にした時も最高でした!
時オカってゲームとしての完成度も高いんだけど、ファンタジーとしてこれほど完成されてる作品も他にないんだよな
ある日勇者であることに目覚め、お姫様に出会い、伝説の剣を手に入れ、平原を馬で駆け回り、宿敵を倒し、姫とは切ない別れをする
これほどファンタジーとして完成されてる作品はゲーム以外でも見たことがない
ノーベルゲーム賞が存在したら、Z注目は間違いなく受賞すべき大発明を
時オカ発売当時9歳の誕生日間近だったから、発売日に貯めてたお小遣いとお年玉で買うてもろて、長いことやってたな…
あとは、ムジュラも滅茶苦茶難しかった。
物心ついて最初に触ってたゲームがこれとマリオ64だったなぁ。
親と兄弟と一緒に謎解き解くの試行錯誤しながら攻略してたのは、ほんと良い思い出です。自分をゲーム好きにした原点で、語り尽くせないくらいこのゲームは自分に影響を与えました。
発売から20年以上経った今でも、このような時オカ紹介動画をあげてくださり感謝します。
ムジュラの仮面とダーククロニクルとシャドウハ―ツシリーズの紹介もリクエストします!
64懐かしんで時オカ知らないの凄いな
ポケモンのブラック2が懐かしくても、ダイパはやったことすら無いのと同じ理論。
水の神殿は道筋が分かりやすかったからまだやりやすかったけど、森の神殿やジャブジャブ様が個人的に鬼ヤバでした…
水の神殿で鍵の数が足りなくなった思い出…
正直時のオカリナは難しいというよりかなり頭を使う印象
アクションで言えば同じ64でもドンキーコング64の方が遥かに難しい
ただこっちは謎解き要素が多いからとにかく詰まりやすい
続編にムジュラになるとそこに時間制限まであるからもっと難易度が高くなる
ムジュラは最初の神殿で、森の神殿ぐらいの難易度あるもんな…
@@もいもいぶるぺん
時オカ5〜6周くらいした後にやったはずなのに詰みまくったからムジュラは頭おかしい
攻略情報無しでクリアさせる気ないだろ
@@かにてん-p4k 自分は最初の三日間さえ何回もやり直したけど🥺
@@aisukurimudegozaruyo
むしろそこはノーヒントクリアなら詰み要素の一つだしな
3DS出てきたから3DS版買ってやったがやっぱり今やっても楽しかった
4つの剣って言って出してる画像が4つの剣+になってる
別物なんだぞ2つのソフトは
時のオカリナとムジュラはリメイクしてほしい!あのホラー要素満載が最高!
3DS版あるからしばらくは難しいですかね…
あれも一応グラフィックとか一から作り直してるし
@@かにてん-p4k
3DS版をスイッチでやりたいわ……
時オカは公式かなんかで普通にクリアするのに約50時間と
当時言われててアクションとしてはかなりボリューム凄かった。
あと微妙にオープンワールドチックだった昔のゲームは
80年代にPCで出て、90年代あたりにスーファミに
移植されたRPGのドラッケンかな。めっちゃクソむずかった記憶
なのとフィールドの敵が怖かった。
後続のゼルダが簡単になった的な表現あるけど
ムジュラはむしろ難しくなってるゾ
ムジュラはダンジョンもボスも時間経過も強化されてる鬼畜使用
ツインモルドは初見殺、しまぁゴロンミサイル使えば何とかなる、フラワースライドとかも
ボスもみんな
いろんなギミックあって楽しかった
鬼神はぶっ壊れ性能だったけど
ムジュラは時オカクリアした人向けの上級者向けゲームだからなあ…
後後続シリーズならスカウォも難しかった
逆さ歌に気づくまでは「時間足りねぇぇぇ!!!」って思ってた。逆さ歌に気づいた時に革命が起きた
確か
勇者が勝利した歴史1(勇者が過去に戻った過去ハイラル)→ムジュラ、トワプリ
勇者が勝利した歴史2(勇者が過去に戻った後の未来ハイラル)→風のタクト、時の砂時計など
勇者が敗北した歴史(俗に言うガメオベラ後のハイラル)→神々のトライフォース、夢を見る島など
だっけ?
時オカやったのもう20年以上前なのに今でも口ずさんでしまうほど強烈に印象に残るBGM
やっぱみんな水の神殿で躓きますよね
なお水の神殿のボス
水の神殿は攻略が難しいだけだからいい
井戸の底と闇の神殿が怖すぎてダンジョンに入ることも出来なかった
@@かにてん-p4k 個人的に森の神殿が怖かったっす…
ぶっちゃけ攻略本がなけりゃクリアできなかったw
@@小谷宇史 ですよねー!
当時小学生で、闇の神殿が怖いから早く終わらせたくて進めてたら
ハートのかけらを取り逃がしてしまってそのままだったな
そろそろ取りに戻ってみるか
ゲームが3Dになると雑誌で読んだ時敵との戦いはどうなるのか心配した
2Dの様に自分で相手向いて攻撃?視点はどう動く?動かす?
そんなことを毎晩布団の考えていた
後日Z注目というシステムをしり「任天堂の人って天才!」と思ったもんだ
時のオカリナは、時間忘れてPLAYしましたね。
次へ次へ進みたくなる中毒性が凄かった。
森の神殿クリア後、炎の神殿が見つからずにすっ飛ばして水の神殿にたどり着いたのも、今となっては良い思い出
え、そんな事できるんだw
@@とお-q8m そしてハンマーが無くてダークリンクに嬲り殺されるのであった…
@@t3tilme 確かどっちが先でも良かった気がする
@@ふぉむ532 実際僕も先に水の神殿クリアできました
小学校の頃頑張ってノーヒントで水の神殿クリアしたのに兄達に信じてもらえなくて悔しかった思い出
その兄達はクリアできてたんですか?
森と水の神殿はムズすぎて軽くトラウマ
難しいのもあるし詰まってしばらく放置→あれ、どこまで解いたっけ…みたいな最悪の詰み方しやすいからキツイ
マジで時オカに3Dアクションとは何たるかを教えてもらった。俺がこのゲームをやらなかったら今ほど3Dアクションゲームを楽しくプレイ出来てないと思うわ。
これはやり込んだってかめちゃくちゃボリューミーだったなw
Switchでリメイクして欲しい。
Switch画質で闇の神殿とか井戸は死ぬ
わかる
子供時代の冒険感、大人時代の閑散とした不気味さのギャップがたまらんかった。
これはリアルタイムでプレイしたけど、どのモンスターと願わくは何度でも戦いたいかというと、「アイアンナック」なんよ。
あのモンスターをダイゴロン刀でたたっ斬る快感がたまらん!!
個人的に思い出補正で面白かったなと思うゲームはいっぱいあるけど時オカは次元が違う。リメイクされないかなぁ
3DSではリメイクあるけどswitchでってこと?
@@ロロ-h1e FF7リメイクみたいに今の技術でもう一度作ってくれたら嬉しいなぁと言ったところですね。
@@ebi4649 なるほど。たしかにみたいですね。でも3dsで出てるしむずかしそう…
時オカと伝説のオウガバトルすきだったな〜
小学生登場、時のオカリナのCM見て、ドキドキワクワクしたのを覚えてる
64世代だからこれとスーパーマリオ64が基準になってしまったんだよなあ
リメイク出て嬉しい
これとムジュラのフルリメイク出してくれ…
1本1万以上でも買う
時オカは神作だけど
後々調べたらこの時オカでこのリンク壮絶な人生送るんだぜ?
勝とうが負けようがろくな人生送れんらしい。
んでその未練たっぷりあってトワプリでは古の勇者として再登場するわけ。
考えるのは苦手でもボスバトルとストーリー好きだから攻略本開いてゲーム時のオカリナやってた
テレビの画面が暗すぎて闇の神殿は、かなり苦労したもんな
ゼルダの伝説はハズレない。
このゲームをリアルタイム(初期ROM)でプレイしたのは運が良かった。炎の神殿怖かった。
発売から20年以上経っても現代のゲーム以上に楽しめるのはこれとスターフォックス64のみ
時のオカリナはストーリーや謎解きの答えが分かっていても何回でも楽しめる
今の小中学生が気の毒でかわいそうなくらい
攻略本を見ずにクリアしたと言うと「ウソつくな!」と突っ込まれる事が多かったが、自分は本当にそれでクリアした。それほど謎解きの難易度が高く、巨大な達成感を味わうハードルとして絶妙な設定だったと思います。64はこれとマリオで3Dアクションの完成形を作ったと今でも思いますね。
昔は自分で考えてどうしようもなくなったらお小遣い貯金して攻略本を買うのが好きだったな!笑
今は子供たちみても
すぐその場でネットで調べて
一回も考えることなく
すぐに書いてある通りにやってしまう。
何でもすぐ見れてしまう
今の子供たちには、それがいいんだろうけど攻略本の時代の気持ちってのも経験させてあげたかったな!
3DアクションRPGとしては完成度が高かったですね。
この原点である1作目など、他のゼルダシリーズもお願いします。
ハグも含めて遊び尽くした名作
攻略が難しいと感じたダンジョンとかってあるの?→ああ、水の神殿だろうな・・・→やっぱりな・・・
シークまた出てこないかな。
ゼル伝はハズレがない
今でもやってる!!
友達が持ってた攻略本がなかったら水の神殿クリア出来なかったよ
後、小学校低学年の頃初プレイした時は城にいるリーデットが怖すぎた
水の神殿はトラウマ
個人的にはゼルダの伝説で、時のオカリナとムジュラの仮面を超える作品は無いな
夢幻の砂時計
大地の汽笛
@@吉光用アカ崎 面白かったけど、個人的には刺さらなかったでござる
@@吉光用アカ崎
失礼を承知の上で言わせてもらう。
その2つ、どちらも一作品としては十分面白いけれど、“シリーズ全体を通して1軍か?”と考えたら流石に首を傾げるわ。
一部の作品だけしかやったことがない人は知らないが、大体のゼル伝作品をやってきた人なら、恐らくその2つよりも64版やタクト、トワプリ、近年の3D作品とかを1軍にあげる場合が多いと思う
@@syut2003 一軍も二軍もぜんぶおもろいからゼルダは良い
@@うほ-n1w
そりゃそうさ。
ただ、『砂時計・汽笛>時オカ・ムジュラ』という評価に疑問を感じただけ。
時オカガノン amiiboだしてほしい
このゲームのように未来を行き来してただろ製作者よ。こんなのいきなり作れるわけないもん。
リンク史上、一番に都合よく使われゼルダにポイ捨てされる話
ゼルダはいつもリンクを都合よく使いポイ捨てみたいな事してるけどな.....
そう解釈する人もおるのか
ゼルダもシーカー族みたいな格好までして、危険なとこまでやってきては曲を教えたり、体張ってたのに
ゼルダも命懸けです。
時オカリンクは初恋の相手だわ。
任天堂の技術に感動したよね。やっぱり凄い!と思った!3dアクションの方向性のお手本でした!
時オカより昔の作品は全部後出しだから発売当時はゼルダ最古の物語だったな
世界を救ったが誰の記憶にも残らず共に旅をした相棒もどこかへ消えしまい勇者として生を受けながらも後世に何も伝えられなかった悲しき時の勇者
この時代にオープンワールドって他になかったもんな...
今全クリしたーー!!神ゲーだったーー!!
小学校の頃に難しくてクリア出来なくて中学になってクリアしたのも良い思い出だわ。
今遊んでます。名作
個人的に今までプレイしたゲームでこれを超えるものは未だにありません。
全てにおいて完璧と思っていたから正直今まで「どういう点で凄いか」は考えた事がありませんでしたw
1:13 リクエスト一覧
①ストリートファイターZEROシリーズ
②ゆけゆけトラブルメーカーズ
特に②に関してはあまりメジャーではないので動画が殆どなく是非取り上げて欲しいです。
①も「ゆっくり解説」では取り上げられているのを見た事がないのでお願いしたいです。
時オカのリンクが報われる作品が出てほしいな…
3パターンに別れてるみたいですが、ムジュラとトワイライトプリンセスまでの間に何があったかも気になる…
ニンテンドーって凄い!って思わせられた一作ですよね。任天堂ってスタッフホントにすごいなぁって思った。
小学生の時はあまり興味が無かったけど、中学生になって初めてプレイした時は楽しかったなー
ただ、小学生の時に闇の神殿とかプレイしてたら確実に恐怖体験として嫌な記憶になってたように思うかな。。。
時のオカリナ、良くできた作品でしたが、
最初のゼルダ。
ディスクシステムでのインパクトは衝撃でした。
今の方には意味ないでしょうが。。
時のオカリナ サイコー😍💓💓
やっぱゲームといえば任天堂なんだよなぁ
森の神殿、炎の神殿、闇の神殿、魂の神殿、ストレスがかからない程度に作り込まれていてバランスがよかったなあ
時空を行き来するっていうストーリー性も最高。
水の神殿は難易度がおかしい。笑
でも水位を変えて攻略する発想が天才的だった
ゼルダ史上1.2を争うほど難しかった記憶。
懐かしい
全クリしたよ
1週間でクリアしたけど、4回くらいクリアしました。
当時は攻略情報も無かったので、苦労した。
今はインターネットがあるから楽だよ。
オープンワールドとしてリメイクしないかなぁ
ブレワイの感じで時オカのフィールド歩けたら泣いちゃう
@@のっきのっき-k5h ね!
オープンワールドって何かと言われるけど、基本的に濃いものを薄く広げていく感じになるから物足りない様に思うんよな。雰囲気はいいけどね。ブレワイも絶賛されてたけど、他のオープンワールドよりも薄い内容に思った。今後、濃いオープンワールドが出てくる事を望むね。
言い方が悪いかもしれませんがブレワイやティアキンをやっただけやってゼルダを全て知ったきにならないでほしい
ちゃんとブレワイやティアキン以外にもやってほしい
全然世代じゃないんだけど親が時オカやっててやらせてもらったらガチハマリして見事にゼル伝マニアに育ちましたねwww
PS.今でも実機で時オカ、ムジュラをやり込んでます
またやりたくなってきた
エリア88も神ゲーなので解説してほしいのZE☆
12:35 魔理沙の口調が変わってる
やっぱり伝説のゲームだったんだな
俺ガノン城の光のとこの奥方で何ヶ月か詰まってた笑
時オカのリンクってたしか自分が世界を守ったことを数人にしかしられてないし続編?のムジュラではパラレルワールドだから消えるから知られても意味ないしでそれのせいでトワプリでは剣の使い方を教えてくれる骨のやつになったらしい
いや何となく知らん人いたらこれみてくれて覚えいってほしかったんだよ
ファミコンのジャストブリードっていう、名作だけど、ファミコン末期にでたので、誰もしらないゲームを取り上げて欲しいです
「時オカは名作!」は同感だが、「今やっても面白い!」と思うのはかなり少数だから、最新のゲームばかりやってる人が手を出すと痛い目見るよ。
実際古いから古臭いのは当たり前だが、
その古臭さが今やるにはかなりきつく、ゲームって日々進化してんだなぁと実感した作品だった。
このゲームをやる際は、「あくまで十数年前のゲーム」ということを念頭に置くと良い。今のゲームと同じ目線で比べてしまうと粗が目立ってガッカリ感が凄まじいから。
そんなあなたに3DSリメイク版をおすすめします
おにいちゃんすごいな😂そんなすごい作品ちゃんとクリアしとったんやな😂
私は今でも無理、怖すぎ、よーやらん