いつも楽しく拝見しております。 ひとつ気になるのが、「外野手が内野近くまで来て」「come so close to the infield」という文言があるところです。 例えば一死満塁で、タッグアップを試みるような深さの飛球なら走者がタッグアップに備えてリタッチしているため、わざと落としてからでも三塁二塁の順にフォースアウトを取れて併殺、無得点というケースもあり得ます。 このようなケースでは故意落球は適用できないことになるのでしょうか。 実際、数年前の阪神ー巨人戦で、一死満塁からやや深めのレフトフライ、わざとには見えませんでしたが落球し、三塁、二塁の順にフォースアウトが成立して併殺というケースがあったと思います。
いつもためになる動画、ありがとうございます。
バントがインフィールドフライにならないことは周知されていますが、外野手にも故意落球が適用されることは初耳でした。
勉強になりました。
それにしても、判定は難しいですね。学童野球じゃ、取れないだろうな。
馬鹿が勝手に外野手の故意かと決めつけて賞金を汚職する審判員か。こういうこと勝手に決めてはだめですよ。インチキ協会のくせに。どうしていままでなかったか。混乱するからです。
甲子園で金足農業の吉田君がピッチャー前のバント処理で上手くゲッツー取ってましたね!
【注1】本項は、容易に捕球できるはずの飛球またはライナーを、内野手が地面に触れる前に片手または両手で現実にボールに触れて、故意に落とした場合に適用される。
質問です→足や胸、手以外でボールに触れて故意に落とした場合、故意落球は適用されますか?
コメントありがとうございます!
これは所属されている団体さんで解釈が変わってくると思うので、お近くの審判員さんに質問してみてください!
@@Dondokodon_channel 返信ありがとうございます、中々近くに知ってる審判員さんがいないんですよね🤣
@@TONTARO777 すべてがそうかわかりませんが、ほぼ共通だと思います。
手が出せる打球にそうしたのであれば故意落球として扱います。
そして出せないならもうそれは強襲なので故意落球とか議論にすらならないかと思いますが現実的に起こりうるケースあります?
高校野球の中継で「恋落球」「肉体的援助」とか聞こえてきてて何かと思ってた
勉強になる動画をありがとうございます。
故意であるとされるのは審判員がそのプレイを見て思った判断次第なのでしょうか?
2017年3月31日の巨人対中日戦…
一応、打者が全力疾走すれば、セーフになると言う理屈だが…
ありがとうございました😊
いつも楽しく拝見しております。
ひとつ気になるのが、「外野手が内野近くまで来て」「come so close to the infield」という文言があるところです。
例えば一死満塁で、タッグアップを試みるような深さの飛球なら走者がタッグアップに備えてリタッチしているため、わざと落としてからでも三塁二塁の順にフォースアウトを取れて併殺、無得点というケースもあり得ます。
このようなケースでは故意落球は適用できないことになるのでしょうか。
実際、数年前の阪神ー巨人戦で、一死満塁からやや深めのレフトフライ、わざとには見えませんでしたが落球し、三塁、二塁の順にフォースアウトが成立して併殺というケースがあったと思います。
いつもありがとうございます!
そこが非常に難しいところですよね。
個人的に阪神中谷選手のようなプレイには故意落球は適用できないと思っています。
難しいですが、審判の裁量で頑張って判定していくしかないですね!
@@Dondokodon_channel
故意と、故意ではない落球の判断は結局審判員の判断になるということですか?
エラーと判断されればインプレイ?
@@すきすきすー-u6o 故意かどうかは全て審判の判断です
エラーと判断されればインプレーです。が、封殺が成立したらそもそもエラーがつくことはありません。
俊足走者を塁上から消す場合もあるんですかねw。
インフィールドフライが宣告されて
故意落球をした場合は
どうなりますか?
コメントありがとうございます!
その場合、インフィールドフライの規則が優先されボールインプレイです!
野球規則の定義40の後半に書かれています!
@@Dondokodon_channel
ありがとうございます!
今後も楽しみにしております!
頑張ってください💪
筑豊緑地野球場やん
亜細亜大学のプレーをショートバウンドで捕球すればよかったのにね
昔、ヤクルトID野球の頃、セカンドベースやや奥の外野フライをわざとセンターがショートバウンド捕球して脚の速い走者を
2塁フォースアウトにして遅いランナーを1塁に残すような頭脳プレーがあったのを思い出した
へえ、バントで小フライになつたときはインフィールドフライにならないんだ。だつたら意図的であれ偶発的であれ捕球しないで落球して進塁義務を発生させて併殺を狙へるわな。インフィールドフライのルールの根拠がかなり揺らぐな。全く意味が分からない。
3バント失敗ってのがあるように、バントと普通の打撃は扱いが違うと考えるとどうだろう?
それは分からないでもないがそもそもインフィールドフライのルールが必要であるといふ根拠がかなり曖昧だと思ふ。