ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
戦争中にアニメ作れるってこれぞ強者の余裕やな
普通にアニメとして作画も表現もクオリティ高いのがヤバい題材以前にエンタメの精神で作られたんだなって
プロパガンダとはいえ戦時中にこのクオリティはほんとにすごいな
4:24 ここの入るヒトラーのラッシュトムとジェリーにありそうな雰囲気で好き
黄色人種であり、丸眼鏡に出っ歯という日本人に対する典型的なステレオタイプな表現にも注目したい。『ドナルドのコマンド部隊』ではドナルドが日本軍への急襲を仕掛けるという内容が展開されており、そちらは普通に配信されているので、気になる人はそちらも観てほしい。
th-cam.com/video/-BHA1I9nYew/w-d-xo.html
零戦がローストチキンになるとこ好き
ご丁寧に英語も日本語訛りという拘りようw
クオリティヤバすぎだろ…引くレベルで凄い
前線にいた日本兵が「白雪姫(1937)」を見て「戦争に負けた」と思った、という口コミを当時少年だった手塚治虫も聞いていたようです。戦後、50回は観たようです。
ディズニーの悪夢の表現、久々に見たけどやっぱり怖い。何が起こってるかわからない意味不明な空間がすごくリアル
アメリカ白人(ドナルド)は、悪夢でドイツ人になることはあっても、日本人にはなり得ないってのは伝わるね。
戦時中にこんなクオリティのアニメ作れるなんてこりゃ勝てねぇわ!
そうですよね。アニメを作れるくらいお金があったってことですもんね。
@@kaei7812 日本は「贅沢は敵だ!」とかやっている時にアメリカは娯楽があったんですからね。
日米戦争中の作品だもんなあ。山本五十六さんとか渡米経験があった人たちの言った「あの国(アメリカ)と戦争をしても勝てる訳がない」って言葉が心に響いてしまう💦
@@yosshichannel2439 日本もアニメ作ってたぞ
「風とともに去りぬ」見て祖父も同じことを言っていました…
内容自体は封印されても止むなしのエグさだがコミカルさはまさに黄金時代に相応しい。今のディズニーがもしもこういうの作るとしたらただただひたすら暗く憂鬱で胸糞悪いだけの作品に成り下がるだろうな…。
思想強いわりに面白いの凄いな
戦時中でこのクオリティのアニメを制作できるアメリカはマジですごいな。でも今日本といえばアニメと言える文化を作り上げたのも先祖が頑張ってくれた証拠なんだなぁ。
高度成長期までは日本でも普通にディズニーのパクリみたいなのが多かった。鉄腕アトムからが素晴らしすぎた
政治的な意味合いを抜きにすると、いつものディズニー短編として面白いな。
ちゃんとドイツ語になってるのが凄い
アメリカが日本人の暗号の解読と国民性を知るために日本語を研究したのは有名だけど、ドイツ語も同様に研究されてたのかな?
@@ryu33151ドイツ系の人がアメリカは沢山いますから、
小さい頃これ見てすごく怖かったけど、今見ても狂気を感じる…
代用コーヒーだったりクソ硬いパンだったり芸が細か過ぎて草
パンの形した木食ってんのかと思ったw
木じゃね
@@nnc_skmtノコギリで切っていたから木では?
戦時中のドイツではパンを作る小麦粉が不足してたからおが屑を入れて嵩増ししてたらしいので、それの皮肉かと
要は某国に居たら酷い思いしてたところが見てる国民はアメリカ人で良かったねっていうオチだよね。プロパガンダ的要素を度外視して見てもおもろいのがすごい
これ1943年なの?!クオリティ高すぎ
コマンド部隊もすごかったなぁ...ディズニーある意味すげぇ
日本やドイツの子供達が爆撃を恐れている時にアメリカの子供はビスケット食いながらトムとジェリーやディズニー見てのんびりしてたんだから、こんな国相手に到底勝てるはずがない。
インディアンから奪った土地資源があったから。
見てきたけど夢オチだった。。。良かったぁ
2:13上:アドルフ・ヒトラー左下:昭和天皇(裕仁)右下:ベニート・ムッソリーニ
2:13 「ハイルヒトラー!」「ハイルヒロヒト!」「ハイルムッソリーニ!」って言ってるwwこの時の日本のイメージってメガネに出っ歯だよね
ヒロヒトって言ってるの?ハイル天皇陛下!って言ってるだと。
2:19おはよぉ~ジャムおじさん
@@frisk711 www.
空耳かよw
今もだよ😂
かなり貴重な、ドナルドダックのナチス兵隊スタイル。
th-cam.com/video/-BHA1I9nYew/w-d-xo.html日本が負けて造られたのがデ◯ズニーランド(陸軍)
ツムツムに実装…いやなんでも
支給野戦服を着て折り返し型略帽を被っていますね
パレードでやってほしい
@@田中裕也-k1x 何考えてんだお前笑.....いいね👍
めちゃめちゃアジアンイングリッシュうまいな
戦時中でかつ風刺目的なのにここまでクオリティ高く面白く作れるのほんとすごい
昭和天皇とヒトラーはこんなに揶揄されてるのにディズニー好きだったよね。
オタクもオタクをバカにしていじめるギャルもの大好きだよ
@@タッツファール 草
昭和天皇に関してはまさかこの30年後本家ディズニーランド訪問するとは……
ヒトラーディズニー好きだったんだどこかで聞いた気がするけど、意外だ
ディズニーっていい意味でも悪い意味でも風刺的だよね。思想強すぎかなってくらい考えてみちゃう
当時は当たり前だったんだよ
ウォルトが割と思想偏りがちな人だったことと、めちゃくちゃ愛国心が強かったのもありますね。青年期は兄たちの背中を追って軍隊に入りたかったそうです。最終的には戦後の後処理ドライバーで終わってますが。
@@nowloading...6934今も、ポリコレに毒されてるじゃん
@りお-s4e2y普通にウォルトが右翼で、映画に対する規制がほぼなかっただけ。今もウォルトが生きてて規制がなかったらこんなの作りまくってたよ
夢で良かったと思うけど、こんなことが現実に起きていたという鬱展開と夢じゃなくて終わったとしてもこのあとドナルドがこのままずっとあの環境で兵器を作らされている鬱展開がきて全体が鬱で辛い
チャップリンの「モダン・タイムス」+モンティ・パイソンのセンスと社会風刺を結合させたような面白さを感じます。
なんか怖くなってくる…子どもの時にこれ見てたら笑ってたんだろうけど大きくなった今、とてもじゃないけど笑うことなんてできない。むしろ絶句する
こんなディズニーがあったとは。
偉大な芸術家ほどクセの強さが伺える良い例
ディズニー作品で1番好き
80年前なのが凄い
世界史Aの授業で見た時衝撃受けた
教師有能だな
思想強い教師やな
@@blackbear6306 これで描かれてるようなことを支持してるわけちゃうやろw
これは貴重な資料ですね!こんな歴史もあったんだと学校でも見せるべき!
いやぁ…ただ敵国を差別して面白おかしくしているだけなので教育向けではないかと…マジレスすみません!
@@BylethS-o3s 「こんな歴史もあった」という意味なんだから別によくね?これを歴史として語るのがダメなら、ほんの20、30年前のことさえ事実を語れないよ。
@@wotaraohapa9367 だから言ってるじゃん。最初に、「この時代はこのようなプロパガンダが当たり前だったのです」って説明すれば済む話じゃん。そもそも歴史なんて、相手の国や組織、個人に対する誇張や差別、怨みつらみが無ければ語れないんだから、それを洗脳とするなら、「この資料やドキュメント番組を見てください。戦国時代は下剋上が当たり前だったのです」って説明したら、「生徒が教師に反抗して下剋上を起こしたらどうするんだ!洗脳するな!」って論理になるよ。まあ、あのプロパガンダが作られた時代って、特に差別や誇張表現のオンパレードだから、君の理論だと、歴史史料を何一つ持ち出せないことになるけどね。反共主義、部落差別、白人至上主義、ナチズム、スターリニズム、帝国主義、革命…もう国や民族、組織問わず差別、誇張しまくってるもん。
@@wotaraohapa9367 「影響力があるから教育における政治的中立が崩れる」?それこそ何を言っているのかわからないな。戦争とは、あらゆるものを利用する。民や金だけでなく、伝統、文化、果てはオカルトまで。昔から残っている程の企業であれば、当時の歴史に利用されるのは当たり前であり、むしろ、「今皆さんがよく街中で見かけるディズニーですら、戦争に利用されてしまうのです。戦争とはそれほど恐ろしいものなのです」と事実を教えれば良いだけじゃん。君の理論だと、当時の戦前だけでなく、戦後の映画事情すらまともに語れなくなるよ。今現在も絶大な影響力をもち、死後も新たなアニメが制作されている、ウルトラマンの生みの親、「円谷英二」が、戦時中のプロパガンダ映画制作に深く関わっていたことは歴史上の事実。戦後も円谷英二は、在日米軍を揶揄する毒ガス怪獣の話を描くなど、「政治的に中立」とはとても言えない。ゲゲゲの鬼太郎の生みの親である「水木しげる」も、戦時中の体験を漫画にするだけでなく、文化大革命を揶揄した妖怪を鬼太郎本編で登場させるほどで、これも「政治的中立」とはとても言えないだろう。戦前は勿論、戦後になっても差別や誇張表現に溢れたプロパガンダはどこの誰でも制作している。「現在も残っている企業ですら、この時代はこんなことに利用されていたんだよ」当時の情勢を理解させるには、子供達にとって、これ以上ないほど良い教材だと思うがね。
@@wotaraohapa9367 それに、企業にとっては、お客様のニーズに応えるのは当然のことであり、ディズニーがやっていたことは普通のことなんだよ。歴史が長ければ長いほど、時代ごとに移り変わるお客様のニーズに次々に応えなければ倒産してしまうから、プロパガンダまみれの黒歴史なんて、戦前から続く企業ならどこでもある。それを理解せずに歴史を語るなんて、あまりにも傲慢すぎるとはおもわないか?
なんだこの高クオリティ!?
世界一陽気なドイツ兵
最初の写真にドイツ、イタリア、大日本帝国があるのもリアルやなぁ
好きなディズニー作品聞かれる度に総統の顔挙げてる。これほど皮肉のきいた作品もまあ無い。
ギリラプンツェルの方が面白い
マイナーなのあげるのかっこいいって思ってそうでキツすぎて鳥肌たった
@@ストームトルーパー先輩やめたれw
中二病きっつ
@@ストームトルーパー先輩その通りで草
ディズニーが今でも通用するようなアニメを作ってるのと同じ時期に、ナチスによるユダヤ人虐殺という歴史的出来事が起きていたと思うと脳がバグる
そしてナチスと戦ってるのと同時に日本とも戦ってるの脳バグる
日本が戦争だけでいっぱいになっている中でこれを作れてしまうアメリカ…そりゃ勝てへんわ…
勝てば官軍負ければ賊軍で負けた側は徹底的に叩かれる
勝ってても碌な将来が見えないとか救われんね。北みたいな体制が最高って言えるなら勝手にマンセー言ってろ。(笑)
勝ったソ連軍も徹底的に叩かれてる定期
@@pchorno対立してるからやろw
食事のシーンなんか好き
ドナルドが二度寝しようとする時「おーはーよー...っ」って聞こえる
二度寝するのにおはようは草
資料的価値としてはこれ以上ない作品ですね。これが作られた当時ヒトラーが存命だったと考えるとさらに感慨深い。
6:20 ブラック企業に勤めたときとこんな感じになりそうになった。
〇トーヨ〇カドーに勤めるとこうなる。〇ッグモーターもか?
2:18 海外版ドナルドが日本語を喋る貴重なシーン
オーハーヨーキョウモチュ…
オハヨーヒロヒト
オ-ハ-ヨー…ジャポン...チュワ
オーハーヨー……ジャムオジサッ…
@@zeroastarwolfそれにしか聞こえんくなった
こういうプロパガンダ映画がアカデミー賞を受賞してるのが当時の時代背景が伺える
歌に中毒性がありすぎワロタww
確かに耳から離れないよね
ハイル天皇陛下は流石に草
Helloじゃないの?
ハイルヒロヒト(裕仁)ですね。
日独伊のヒロヒト・ヒトラー・ムッソリーニですね
@@Game-King777 日独伊三国同盟
@@Satoppe1024 ハイル(ドイツ語)万歳って意味
4:15 ここリズム天国
ロボット工場ですね
太鼓の達人かな?
3:24 サザエさんのエンディング
まんまで草
1:24 この動きすき
ヘルマン・ゲーリングですね
パンの風刺がバッチリ決まってんな
原語のドナルドも日本語版と同じ声質で驚いた!言ってる事が逆だけどw
ドナルドの短編作品の中では残酷な事ばかりだけど夢オチ
最後の精神崩壊シーンスーパーの休憩所で小さい頃見てトラウマ
そのスーパーかなり物騒で草
7年前のスーパーはどうやってソフト化されてないこの作品を流したいんだ…?
もはや仕事ではなく音ゲーなの草
クオリティがえぐい
何言ってるかわからないけど内容伝わるのすごいな
ディズニーって時代時代に合わせて生き残ってるよな今は多様性を重んじる時代に入ったからそういう作品が多いし、また違った価値観の時代に入ればそれに合わせた作品を作っていくんだろう
2:18が「おーはーよーー」にしか聞こえなくて困る
おーはーよー、ジャムおじさんw
ちがうの!?
今のポリコレディズニーには絶対作れない
これを見ていると、魔女に変装したヒトラーがユダヤ人の白雪姫を毒殺する話とかも探せばありそう…。
ちなみになのですが、「死への教育」という同時期に制作された短編映画では、民主主義を魔女とし、ヒトラーが国家という眠り姫を救い出す王子とする洗脳教育をドイツでは施しているという描写が見られますよ。
戦時中にぬるぬる動くカラーアニメとかすげぇな
2:18 ここ空耳で「お〜は〜よ〜☆ジャムおじさん☆」って言ってるようにしか聞こえんw
5:11 ここ好き笑
ハラヘッタハラヘッタハラヘッタ
6:44ドナルド壊れちゃった…。それくらい残酷な世界だった事が良く判る…。
@@猫は猫-d1h 人間のせいですな
@@ライカ-x6z 人類は過ちを繰り返す
1:20東條英機2:15昭和天皇
ディズニー好きの中高生多いから、良い社会の教材になりそう。
確かに。「かつてのディズニーさんもプロパガンダを作ってましたよ」っていうあの時代についての一教材になりそう
この名曲を吹き替えで聞けないのが残念
日本人と思われる髭の奴もハイル!ハイル!しててワロタ
2:18から2;23ぐらいで「オーハーヨー、キョウモー」って空耳がきこえた・・・・・
今から数十年後にプーチン版で製作されそう
戦時中の作品だから、今すぐにでも作ってもらいたい
ウラープーチン!ウラープーチン!ウラープーチン!
大統領の顔
1:20 日本人出演してて草
2:13 問題のシーン
約80年前信じられないわ
オープニングがマイスタージンガー前奏曲とか皮肉過ぎるなwww
もしウォルトが、終戦後もこの路線を続けていたらディズニーランドはおろか、世界のアニメ史はどうなっていただろうか?・・・てか、少なくとも蒸気船ウィリーから数年はこんな感じの作風だったんだよなぁ。
ハイルヒロヒトー ひろひと=昭和天皇あと ドナルドに「バカ」「バカ」「バカ」っていいまくるの好き
このリズムゲームやりたい
3:27 サザエED
それな😂
日本が戦時中に作ってた桃太郎が鬼ヶ島に空挺降下するアニメ映画も面白いぞ白黒だけどハイクオリティだしメカの描写が無駄に細かい
その映画「桃太郎 海の新兵」は戦時中に偶然アメリカの船から見つかったディズニーの「ファンタジア」を見て影響を受けた瀬尾光世が制作。戦後すぐ、それを大阪の映画館で見て「一生に一本でいいからアニメーション作品を作りたい!」と思ったのが医学生だった手塚治虫。ディズニーと今に続く日本アニメの不思議な縁があったりする
戦時中のドナルドも大変だなー
2:13 ハイルヒトラー、ハイルヒロヒト、ハイルムッソリーニ
ヒロヒトとムッソリーニ分からんかったわw
枢軸の三国…
@@シュンキ-i5k ヒトラーだけが原型とどめてるw
@@暇高校生 あとは人種的なステレオタイプもりこみの肖像画だもんね
日本はピリピリしていた時代だろうなのにアメリカはこんな娯楽アニメを
ドナルドはこういう系よく出るよねぇ笑
さすが戦時中でもケーキが食えた国
ドナルドがおかしくなったときに出てきた幻覚?悪夢?がダンボの間違ってアルコール飲んで見た幻覚のシーンと似てる
これ作った本人が実は差別主義者っていうねしかもユダヤ人も差別してたし
ドナルダック大好きです
実は戦意高揚に利用されるのは嫌っていたそうでこういう作風の作品には絶対にミッキー・マウスを出さないそうで代わりにドナルドダック氏が犠牲になりました。
まあ実際ミッキーマウスは基本的に争い事や戦争が嫌いだからなぁ。尚オズワルドも当時の版権問題でミッキーマウスと同様プロパガンダから免れた模様
しかし「ミッキーのオーケストラ」で、楽団を抜けようとするドナルドに銃を突き付けるミッキーであった。
@@鵜飼雅文ドナルドのWikipediaでドナルドがピートの態度が悪かったぐらいでも銃を構えるシーンも見受けたとかが書いてある所で、ミッキーも過去の作品で似た事をしてるとかも書いてあったのでどの作品なのだろうかと思ったら、「ミッキーのオーケストラ」だったのですね‼︎😲
プロパガンダにおいてエンタメはかなり効果的。特に子供に対しては知らず知らずのうちに教育される。
当時のアニメにしてはよくできている
プロパガンダだけどこの作品は好きなんだよな。歌も頭に残る。ディズニーも戦時中はスタジオが戦争の道具が置かれたとかなんかで大変だったらしいからな。
戦争をして何があるんだよ...
6:25 来るべき世界の強制労働みたい
2:20のところおはーよーって聞こえる
間違えました
普通にドナルドダック使うのすこ
当時はドナルドの方が人気高くてミッキーよりドナルド中心に制作が進んでいましたからね。現在もトップクラスの人気ですが。
戦争中にアニメ作れるってこれぞ強者の余裕やな
普通にアニメとして作画も表現もクオリティ高いのがヤバい
題材以前にエンタメの精神で作られたんだなって
プロパガンダとはいえ
戦時中にこのクオリティはほんとにすごいな
4:24 ここの入るヒトラーのラッシュトムとジェリーにありそうな雰囲気で好き
黄色人種であり、丸眼鏡に出っ歯という日本人に対する典型的なステレオタイプな表現にも注目したい。
『ドナルドのコマンド部隊』ではドナルドが日本軍への急襲を仕掛けるという内容が展開されており、そちらは普通に配信されているので、気になる人はそちらも観てほしい。
th-cam.com/video/-BHA1I9nYew/w-d-xo.html
零戦がローストチキンになるとこ好き
ご丁寧に英語も日本語訛りという拘りようw
クオリティヤバすぎだろ…
引くレベルで凄い
前線にいた日本兵が「白雪姫(1937)」を見て「戦争に負けた」と思った、という口コミを当時少年だった手塚治虫も聞いていたようです。
戦後、50回は観たようです。
ディズニーの悪夢の表現、久々に見たけどやっぱり怖い。
何が起こってるかわからない意味不明な空間がすごくリアル
アメリカ白人(ドナルド)は、悪夢でドイツ人になることはあっても、日本人にはなり得ないってのは伝わるね。
戦時中にこんなクオリティのアニメ作れるなんてこりゃ勝てねぇわ!
そうですよね。アニメを作れるくらいお金があったってことですもんね。
@@kaei7812 日本は「贅沢は敵だ!」とかやっている時にアメリカは娯楽があったんですからね。
日米戦争中の作品だもんなあ。
山本五十六さんとか渡米経験があった人たちの言った「あの国(アメリカ)と戦争をしても勝てる訳がない」って言葉が心に響いてしまう💦
@@yosshichannel2439 日本もアニメ作ってたぞ
「風とともに去りぬ」見て祖父も同じことを言っていました…
内容自体は封印されても止むなしのエグさだがコミカルさはまさに黄金時代に相応しい。
今のディズニーがもしもこういうの作るとしたらただただひたすら暗く憂鬱で胸糞悪いだけの作品に成り下がるだろうな…。
思想強いわりに面白いの凄いな
戦時中でこのクオリティのアニメを制作できるアメリカはマジですごいな。
でも今日本といえばアニメと言える文化を作り上げたのも先祖が頑張ってくれた証拠なんだなぁ。
高度成長期までは日本でも普通にディズニーのパクリみたいなのが多かった。鉄腕アトムからが素晴らしすぎた
政治的な意味合いを抜きにすると、いつものディズニー短編として面白いな。
ちゃんとドイツ語になってるのが凄い
アメリカが日本人の暗号の解読と国民性を知るために日本語を研究したのは有名だけど、ドイツ語も同様に研究されてたのかな?
@@ryu33151ドイツ系の人がアメリカは沢山いますから、
小さい頃これ見てすごく怖かったけど、今見ても狂気を感じる…
代用コーヒーだったりクソ硬いパンだったり芸が細か過ぎて草
パンの形した木食ってんのかと思ったw
木じゃね
@@nnc_skmt
ノコギリで切っていたから木では?
戦時中のドイツではパンを作る小麦粉が不足してたからおが屑を入れて嵩増ししてたらしいので、それの皮肉かと
要は某国に居たら酷い思いしてたところが見てる国民はアメリカ人で良かったねっていうオチだよね。
プロパガンダ的要素を度外視して見てもおもろいのがすごい
これ1943年なの?!クオリティ高すぎ
コマンド部隊もすごかったなぁ...
ディズニーある意味すげぇ
日本やドイツの子供達が爆撃を恐れている時にアメリカの子供はビスケット食いながらトムとジェリーやディズニー見てのんびりしてたんだから、こんな国相手に到底勝てるはずがない。
インディアンから奪った土地資源があったから。
見てきたけど夢オチだった。。。良かったぁ
2:13
上:アドルフ・ヒトラー
左下:昭和天皇(裕仁)
右下:ベニート・ムッソリーニ
2:13 「ハイルヒトラー!」「ハイルヒロヒト!」「ハイルムッソリーニ!」って言ってるwwこの時の日本のイメージってメガネに出っ歯だよね
ヒロヒトって言ってるの?ハイル天皇陛下!って言ってるだと。
2:19おはよぉ~ジャムおじさん
@@frisk711 www.
空耳かよw
今もだよ😂
かなり貴重な、ドナルドダックのナチス兵隊スタイル。
th-cam.com/video/-BHA1I9nYew/w-d-xo.html
日本が負けて造られたのがデ◯ズニーランド(陸軍)
ツムツムに実装…いやなんでも
支給野戦服を着て
折り返し型略帽を被っていますね
パレードでやってほしい
@@田中裕也-k1x 何考えてんだお前笑
.....いいね👍
めちゃめちゃアジアンイングリッシュうまいな
戦時中でかつ風刺目的なのにここまでクオリティ高く面白く作れるのほんとすごい
日米戦争中の作品だもんなあ。
山本五十六さんとか渡米経験があった人たちの言った「あの国(アメリカ)と戦争をしても勝てる訳がない」って言葉が心に響いてしまう💦
昭和天皇とヒトラーはこんなに揶揄されてるのにディズニー好きだったよね。
オタクもオタクをバカにしていじめるギャルもの大好きだよ
@@タッツファール 草
昭和天皇に関してはまさかこの30年後本家ディズニーランド訪問するとは……
ヒトラーディズニー好きだったんだ
どこかで聞いた気がするけど、意外だ
ディズニーっていい意味でも悪い意味でも風刺的だよね。思想強すぎかなってくらい考えてみちゃう
当時は当たり前だったんだよ
ウォルトが割と思想偏りがちな人だったことと、めちゃくちゃ愛国心が強かったのもありますね。青年期は兄たちの背中を追って軍隊に入りたかったそうです。最終的には戦後の後処理ドライバーで終わってますが。
@@nowloading...6934今も、ポリコレに毒されてるじゃん
@りお-s4e2y普通にウォルトが右翼で、映画に対する規制がほぼなかっただけ。今もウォルトが生きてて規制がなかったらこんなの作りまくってたよ
夢で良かったと思うけど、こんなことが現実に起きていたという鬱展開と夢じゃなくて終わったとしてもこのあとドナルドがこのままずっとあの環境で兵器を作らされている鬱展開がきて全体が鬱で辛い
チャップリンの「モダン・タイムス」+モンティ・パイソンのセンスと社会風刺を結合させたような面白さを感じます。
なんか怖くなってくる…子どもの時にこれ見てたら笑ってたんだろうけど大きくなった今、とてもじゃないけど笑うことなんてできない。むしろ絶句する
こんなディズニーがあったとは。
偉大な芸術家ほどクセの強さが伺える良い例
ディズニー作品で1番好き
80年前なのが凄い
世界史Aの授業で見た時衝撃受けた
教師有能だな
思想強い教師やな
@@blackbear6306 これで描かれてるようなことを支持してるわけちゃうやろw
これは貴重な資料ですね!こんな歴史もあったんだと学校でも見せるべき!
いやぁ…ただ敵国を差別して面白おかしくしているだけなので教育向けではないかと…マジレスすみません!
@@BylethS-o3s
「こんな歴史もあった」という意味なんだから別によくね?
これを歴史として語るのがダメなら、ほんの20、30年前のことさえ事実を語れないよ。
@@wotaraohapa9367
だから言ってるじゃん。
最初に、
「この時代はこのようなプロパガンダが当たり前だったのです」
って説明すれば済む話じゃん。
そもそも歴史なんて、相手の国や組織、個人に対する誇張や差別、怨みつらみが無ければ語れないんだから、それを洗脳とするなら、
「この資料やドキュメント番組を見てください。戦国時代は下剋上が当たり前だったのです」
って説明したら、
「生徒が教師に反抗して下剋上を起こしたらどうするんだ!洗脳するな!」
って論理になるよ。
まあ、あのプロパガンダが作られた時代って、特に差別や誇張表現のオンパレードだから、君の理論だと、歴史史料を何一つ持ち出せないことになるけどね。
反共主義、部落差別、白人至上主義、ナチズム、スターリニズム、帝国主義、革命…
もう国や民族、組織問わず差別、誇張しまくってるもん。
@@wotaraohapa9367
「影響力があるから教育における政治的中立が崩れる」?
それこそ何を言っているのかわからないな。
戦争とは、あらゆるものを利用する。民や金だけでなく、伝統、文化、果てはオカルトまで。昔から残っている程の企業であれば、当時の歴史に利用されるのは当たり前であり、むしろ、
「今皆さんがよく街中で見かけるディズニーですら、戦争に利用されてしまうのです。戦争とはそれほど恐ろしいものなのです」
と事実を教えれば良いだけじゃん。
君の理論だと、当時の戦前だけでなく、戦後の映画事情すらまともに語れなくなるよ。
今現在も絶大な影響力をもち、死後も新たなアニメが制作されている、ウルトラマンの生みの親、「円谷英二」が、戦時中のプロパガンダ映画制作に深く関わっていたことは歴史上の事実。
戦後も円谷英二は、在日米軍を揶揄する毒ガス怪獣の話を描くなど、「政治的に中立」とはとても言えない。
ゲゲゲの鬼太郎の生みの親である「水木しげる」も、戦時中の体験を漫画にするだけでなく、文化大革命を揶揄した妖怪を鬼太郎本編で登場させるほどで、これも「政治的中立」とはとても言えないだろう。
戦前は勿論、戦後になっても差別や誇張表現に溢れたプロパガンダはどこの誰でも制作している。
「現在も残っている企業ですら、この時代はこんなことに利用されていたんだよ」
当時の情勢を理解させるには、子供達にとって、これ以上ないほど良い教材だと思うがね。
@@wotaraohapa9367
それに、企業にとっては、お客様のニーズに応えるのは当然のことであり、ディズニーがやっていたことは普通のことなんだよ。
歴史が長ければ長いほど、時代ごとに移り変わるお客様のニーズに次々に応えなければ倒産してしまうから、プロパガンダまみれの黒歴史なんて、戦前から続く企業ならどこでもある。
それを理解せずに歴史を語るなんて、あまりにも傲慢すぎるとはおもわないか?
なんだこの高クオリティ!?
世界一陽気なドイツ兵
最初の写真にドイツ、イタリア、大日本帝国があるのもリアルやなぁ
好きなディズニー作品聞かれる度に総統の顔挙げてる。これほど皮肉のきいた作品もまあ無い。
ギリラプンツェルの方が面白い
マイナーなのあげるのかっこいいって思ってそうでキツすぎて鳥肌たった
@@ストームトルーパー先輩やめたれw
中二病きっつ
@@ストームトルーパー先輩その通りで草
ディズニーが今でも通用するようなアニメを作ってるのと同じ時期に、ナチスによるユダヤ人虐殺という歴史的出来事が起きていたと思うと脳がバグる
そしてナチスと戦ってるのと同時に日本とも
戦ってるの脳バグる
日本が戦争だけでいっぱいになっている中でこれを作れてしまうアメリカ…
そりゃ勝てへんわ…
勝てば官軍負ければ賊軍で負けた側は徹底的に叩かれる
勝ってても碌な将来が見えないとか救われんね。
北みたいな体制が最高って言えるなら勝手にマンセー言ってろ。(笑)
勝ったソ連軍も徹底的に叩かれてる定期
@@pchorno対立してるからやろw
食事のシーンなんか好き
ドナルドが二度寝しようとする時「おーはーよー...っ」って聞こえる
二度寝するのにおはようは草
資料的価値としてはこれ以上ない作品ですね。
これが作られた当時ヒトラーが存命だったと考えるとさらに感慨深い。
6:20 ブラック企業に勤めたときとこんな感じになりそうになった。
〇トーヨ〇カドーに勤めるとこうなる。〇ッグモーターもか?
2:18 海外版ドナルドが日本語を喋る貴重なシーン
オーハーヨーキョウモチュ…
オハヨーヒロヒト
オ-ハ-ヨー…ジャポン...チュワ
オーハーヨー……ジャムオジサッ…
@@zeroastarwolfそれにしか聞こえんくなった
こういうプロパガンダ映画がアカデミー賞を受賞してるのが当時の時代背景が伺える
歌に中毒性がありすぎワロタww
確かに耳から離れないよね
ハイル天皇陛下は流石に草
Helloじゃないの?
ハイルヒロヒト(裕仁)ですね。
日独伊の
ヒロヒト・ヒトラー・ムッソリーニ
ですね
@@Game-King777 日独伊三国同盟
@@Satoppe1024 ハイル(ドイツ語)万歳って意味
4:15 ここリズム天国
ロボット工場ですね
太鼓の達人かな?
3:24 サザエさんのエンディング
まんまで草
1:24 この動きすき
ヘルマン・ゲーリングですね
パンの風刺がバッチリ決まってんな
原語のドナルドも日本語版と同じ声質で驚いた!言ってる事が逆だけどw
ドナルドの短編作品の中では残酷な事ばかりだけど夢オチ
最後の精神崩壊シーンスーパーの休憩所で小さい頃見てトラウマ
そのスーパーかなり物騒で草
7年前のスーパーはどうやってソフト化されてないこの作品を流したいんだ…?
もはや仕事ではなく音ゲーなの草
クオリティがえぐい
何言ってるかわからないけど
内容伝わるのすごいな
ディズニーって時代時代に合わせて生き残ってるよな
今は多様性を重んじる時代に入ったからそういう作品が多いし、また違った価値観の時代に入ればそれに合わせた作品を作っていくんだろう
2:18が「おーはーよーー」にしか聞こえなくて困る
おーはーよー、ジャムおじさんw
ちがうの!?
今のポリコレディズニーには絶対作れない
これを見ていると、魔女に変装したヒトラーがユダヤ人の白雪姫を毒殺する話とかも探せばありそう…。
ちなみになのですが、「死への教育」という同時期に制作された短編映画では、民主主義を魔女とし、ヒトラーが国家という眠り姫を救い出す王子とする洗脳教育をドイツでは施しているという描写が見られますよ。
戦時中にぬるぬる動く
カラーアニメとかすげぇな
2:18 ここ空耳で「お〜は〜よ〜☆ジャムおじさん☆」って言ってるようにしか聞こえんw
5:11 ここ好き笑
ハラヘッタハラヘッタハラヘッタ
6:44ドナルド壊れちゃった…。
それくらい残酷な世界だった事が良く判る…。
@@猫は猫-d1h 人間のせいですな
@@ライカ-x6z 人類は過ちを繰り返す
1:20東條英機2:15昭和天皇
ディズニー好きの中高生多いから、良い社会の教材になりそう。
確かに。
「かつてのディズニーさんもプロパガンダを作ってましたよ」っていうあの時代についての一教材になりそう
この名曲を吹き替えで聞けないのが残念
日本人と思われる髭の奴もハイル!ハイル!しててワロタ
2:18から2;23ぐらいで「オーハーヨー、キョウモー」って空耳が
きこえた・・・・・
今から数十年後にプーチン版で製作されそう
戦時中の作品だから、今すぐにでも作ってもらいたい
ウラープーチン!ウラープーチン!ウラープーチン!
大統領の顔
1:20 日本人出演してて草
2:13 問題のシーン
約80年前
信じられないわ
オープニングがマイスタージンガー前奏曲とか皮肉過ぎるなwww
もしウォルトが、終戦後もこの路線を続けていたら
ディズニーランドはおろか、世界のアニメ史は
どうなっていただろうか?
・・・てか、少なくとも蒸気船ウィリーから
数年はこんな感じの作風だったんだよなぁ。
ハイルヒロヒトー ひろひと=昭和天皇
あと ドナルドに「バカ」「バカ」「バカ」っていいまくるの好き
このリズムゲームやりたい
3:27 サザエED
それな😂
日本が戦時中に作ってた桃太郎が鬼ヶ島に空挺降下するアニメ映画も面白いぞ
白黒だけどハイクオリティだしメカの描写が無駄に細かい
その映画「桃太郎 海の新兵」は戦時中に偶然アメリカの船から見つかったディズニーの「ファンタジア」を見て影響を受けた瀬尾光世が制作。
戦後すぐ、それを大阪の映画館で見て「一生に一本でいいからアニメーション作品を作りたい!」と思ったのが医学生だった手塚治虫。ディズニーと今に続く日本アニメの不思議な縁があったりする
戦時中のドナルドも大変だなー
2:13 ハイルヒトラー、ハイルヒロヒト、ハイルムッソリーニ
ヒロヒトとムッソリーニ分からんかったわw
枢軸の三国…
@@シュンキ-i5k ヒトラーだけが原型とどめてるw
@@暇高校生 あとは人種的なステレオタイプもりこみの肖像画だもんね
日本はピリピリしていた時代だろうなのに
アメリカはこんな娯楽アニメを
ドナルドはこういう系よく出るよねぇ笑
さすが戦時中でもケーキが食えた国
ドナルドがおかしくなったときに出てきた幻覚?悪夢?がダンボの間違ってアルコール飲んで見た幻覚のシーンと似てる
これ作った本人が実は差別主義者っていうねしかもユダヤ人も差別してたし
ドナルダック大好きです
th-cam.com/video/-BHA1I9nYew/w-d-xo.html
実は戦意高揚に利用されるのは嫌っていたそうで
こういう作風の作品には絶対にミッキー・マウスを出さないそうで
代わりにドナルドダック氏が犠牲になりました。
まあ実際ミッキーマウスは基本的に争い事や戦争が嫌いだからなぁ。
尚オズワルドも当時の版権問題でミッキーマウスと同様プロパガンダから免れた模様
しかし「ミッキーのオーケストラ」で、楽団を
抜けようとするドナルドに銃を突き付けるミッキーであった。
@@鵜飼雅文
ドナルドのWikipediaでドナルドがピートの態度が悪かったぐらいでも銃を構えるシーンも見受けたとかが書いてある所で、
ミッキーも過去の作品で似た事をしてるとかも書いてあったのでどの作品なのだろうかと思ったら、
「ミッキーのオーケストラ」だったのですね‼︎😲
プロパガンダにおいてエンタメはかなり効果的。特に子供に対しては知らず知らずのうちに教育される。
当時のアニメにしてはよくできている
プロパガンダだけどこの作品は好きなんだよな。歌も頭に残る。ディズニーも戦時中はスタジオが戦争の道具が置かれたとかなんかで大変だったらしいからな。
戦争をして何があるんだよ...
6:25 来るべき世界の強制労働みたい
2:20のところおはーよーって聞こえる
間違えました
普通にドナルドダック使うのすこ
当時はドナルドの方が人気高くてミッキーよりドナルド中心に制作が進んでいましたからね。現在もトップクラスの人気ですが。