ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
しんじょう君 動画ありがとうーシンはイケイケに見えて スタミナ管理やコンボ選択など 冷静さが大事かなって思いますでもなにより使って面白いのが1番
シンのコンボはテンションゲージの有無はもちろん、スタミナ温存とかも考えるとコンボの幅が広そうよね
シン通常技思ったほど強くないですね。中央でまともにダメージ取るより端で伸ばしたいけど、スタミナ使わないとふっ飛ばした相手追いかけられないから結局ロマキャン前提でコンボ組む感じになるかなと。あとは脅威の運び能力のRTLでとっとと端まで運ぶ(もしくはそのまま割る)コンセプトかもしれない。フーフスタンプはかなりの強技っぽいけど、全体的にrev2からマイルドに調整してるかな。登りJD中段無いし、空中各種無いしとノーゲージ崩しのダメージソースは明らかに減ってる。名残雪みたいに後ろに下がれる派生あるわけでもないし、ザトーみたいに「固有ゲージあれば驚くほど崩せて減る」ってポジションでもないし、みんな慣れてない・対策できてないから苦戦はするかもだけどプレッシャーは薄いかも。
シンの2Sは12フレで遠Sは13フレなので、5Sが2Sより発生少し早いっていうのは間違ってますよあと名残雪の遠Sは16フレでとても遅いので、シンの2Sが名残雪の遠Sに負けてるのは単純に名残雪よりあとにボタン押してますね
しんじょう君 動画ありがとうー
シンはイケイケに見えて スタミナ管理やコンボ選択など 冷静さが大事かなって思います
でもなにより使って面白いのが1番
シンのコンボはテンションゲージの有無はもちろん、スタミナ温存とかも考えるとコンボの幅が広そうよね
シン通常技思ったほど強くないですね。
中央でまともにダメージ取るより端で伸ばしたいけど、スタミナ使わないとふっ飛ばした相手追いかけられないから結局ロマキャン前提でコンボ組む感じになるかなと。
あとは脅威の運び能力のRTLでとっとと端まで運ぶ(もしくはそのまま割る)コンセプトかもしれない。
フーフスタンプはかなりの強技っぽいけど、全体的にrev2からマイルドに調整してるかな。
登りJD中段無いし、空中各種無いしとノーゲージ崩しのダメージソースは明らかに減ってる。名残雪みたいに後ろに下がれる派生あるわけでもないし、ザトーみたいに「固有ゲージあれば驚くほど崩せて減る」ってポジションでもないし、みんな慣れてない・対策できてないから苦戦はするかもだけどプレッシャーは薄いかも。
シンの2Sは12フレで遠Sは13フレなので、5Sが2Sより発生少し早いっていうのは間違ってますよ
あと名残雪の遠Sは16フレでとても遅いので、シンの2Sが名残雪の遠Sに負けてるのは単純に名残雪よりあとにボタン押してますね