【トラウマ】衝撃の完全敗北!?強敵に破壊されたスーパー戦隊のロボ 6選 part4【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.ย. 2023
  • 皆さん、久しぶりのスーパー戦隊の大破ロボです!戦隊ロボはボロボロになっても魅力的ですよね!戦隊ロボと倒した敵を両方とも紹介します! 今後も紹介をしていこうと思いますので、リクエストや情報提供よろしくお願いいたします! また見たいと思った方は高評価とチャンネル登録をお願いします。
    #ゆっくり解説#特撮#スーパー戦隊#スーパー戦隊解説 #kamenrider
    ゆっくりとお楽しみください♪
    特撮が好きなんだよサブチャンネル チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します!
    ▼チャンネル登録お願いします
    / @tokusatsu-daisuki-kam...
    ▼Twitterフォローお願いします
    / tokusatsuyha
    ▼関連動画
    ▼人気動画ランキング
    第一位
    【ゆっくり解説】チートすぎる!ぶっ壊れ性能な仮面ライダー達!5選!【KAMEN RIDER SERIES】
    • 【ゆっくり解説】チートすぎる!ぶっ壊れ性能な...
    第二位
    【ゆっくり解説】チートすぎる!変身前からチートな仮面ライダーの変身者!5選! part1【KAMEN RIDER SERIES】
    • 【ゆっくり解説】チートすぎる!変身前からチー...
    第三位
    【ゆっくり解説】最弱!仮面ライダーの弱すぎたライダーフォーム集 6選! 【KAMEN RIDER SERIES】
    • 【ゆっくり解説】最弱!仮面ライダーの弱すぎた...
    ▼見たいがきっとある動画リスト
    【ライダー紹介シリーズ】
    • ライダー紹介シリーズ
    【敵ライダー・敵怪人シリーズ】
    • 敵ライダー・敵怪人シリーズ
    【チートライダーシリーズ】
    • チートライダー・戦隊 シリーズ
    【死亡シリーズ】
    • 死亡シリーズ
    【ダーク、ネガ、闇堕ちライダー、乗っ取り、暴走フォームシリーズ】
    • ダーク、ネガ、闇堕ちライダー、乗っ取り、暴走...
    【チート怪人シリーズ】
    • チート怪人シリーズ
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 110

  • @tokusatsu-daisuki-KAMENRIDER
    @tokusatsu-daisuki-KAMENRIDER  9 หลายเดือนก่อน +16

    今回はスーパー戦隊のロボの大破の第4弾!
    トラウマ間違いなしの敵の暴れっぷりとロボの壊れっぷり!
    皆はロボの大破ならどれが印象的でしたか?

    • @mushinanthu9202
      @mushinanthu9202 9 หลายเดือนก่อน +5

      以前紹介してもらったマッドギレールによるギャラクシーメガの大破です
      強力な一撃で決まる勝敗が嬲り殺しの絵面になる展開は衝撃でした

    • @user-hc4ug3ke3v
      @user-hc4ug3ke3v 9 หลายเดือนก่อน +3

      ファイブマンのマックスマグマかな?最終回で最強ロボの破壊は絶望感あった

  • @user-zm6sr2nz3z
    @user-zm6sr2nz3z 9 หลายเดือนก่อน +17

    ゴーゴーファイブはジェットマンに次ぐ大苦戦した戦隊だからなぁ。でもだからって弱いわけではなく敵が無茶苦茶凶悪だった。倒された災魔獣を凄まじい力で復活させその上に強化させる程の力がある。それも一回や二回では無いから恐ろしい。当初ゴーゴーファイブ側はモンド博士が一人で修理、開発、作成を回していたからなぁどうしても後手後手になってた。唯一、敵の手を上回ったのが最終回のマックスビクトリーロボブラックバージョンだったと思う。ちなみに凄い熱い作品なので見ても損は無いぞ。

  • @user-il5gl8vj6l
    @user-il5gl8vj6l 9 หลายเดือนก่อน +35

    それまでのロボには備えていた対災害・人命救助用の装備を全て排し
    対災魔用の純然たる戦闘ロボとして製作されたのがマックスビクトリーロボブラックバージョン
    強くて当然なんだよ

  • @user-bc5oo5ft7i
    @user-bc5oo5ft7i 9 หลายเดือนก่อน +35

    壊れたからより強いのを作ったと言う設定はうまいけど壊されるのは悲しい

  • @user-go5dp4ke5l
    @user-go5dp4ke5l 9 หลายเดือนก่อน +21

    相変わらずロボの大破は絶望感MAXだなぁ

  • @user-xn5bd1gj1c
    @user-xn5bd1gj1c 9 หลายเดือนก่อน +17

    大破の絶望感は半端ない

  • @hyper264
    @hyper264 9 หลายเดือนก่อน +21

    ゴーゴーファイブのグランドライナーはビクトリーロボの上位互換ではなく、れっきとした棲み分けがされています。
    ビクトリーロボ:死霊復活した災魔獣に有効(マイナスエネルギーの塊のため)
    グランドライナー:強化再構築したゴレム災魔獣に有効
    その為、グランドライナーの攻撃が死霊復活した災魔獣には効かず、ビクトリーロボに乗り換えています。

    • @user-ks8kc4he6u
      @user-ks8kc4he6u 9 หลายเดือนก่อน +1

      ビクトリーロボの上位互換って解説されてるのビクトリーマーズの方やで

  • @user-mp3gz8oc2h
    @user-mp3gz8oc2h 9 หลายเดือนก่อน +10

    ゴーゴーファイブのロボは全合体こそしないものの
    通常合体からの強化合体、輸送機が合体、四脚メカ合体と出し方が上手いんですよね。

  • @Misaoinu
    @Misaoinu 9 หลายเดือนก่อน +28

    最近の作品見ているとつくづく昔の作品の大破シーンの多さに驚かされる

  • @user-gg1cn1ze7u
    @user-gg1cn1ze7u 9 หลายเดือนก่อน +18

    相手が相手だけにライノス&フェニックスはよく頑張った方だと思う
    ゲルマディクス撤退後にギガバイタスに回収されてると信じたい…

    • @user-ry4bx1ki4l
      @user-ry4bx1ki4l 9 หลายเดือนก่อน +2

      小生も同感です。

  • @user-lj8ug7lx8y
    @user-lj8ug7lx8y 9 หลายเดือนก่อน +8

    最終的にマックスビクトリーロボブラックVARに倒されたけど、作中のロボ全てを大破させたこともあってジルフィーザ
    IIとサラマンデスドラゴンは戦隊史上最強のラスボスの一角に挙げてもいいと思う

  • @user-zf4mg5kw1j
    @user-zf4mg5kw1j 9 หลายเดือนก่อน +8

    ギガライノスフェニックス好きだったなぁ
    合体前の出撃時のやる気満々な様子が可愛かった

    • @user-ry4bx1ki4l
      @user-ry4bx1ki4l 9 หลายเดือนก่อน +3

      分離状態の“ウズウズ感”が可愛いのです。

  • @user-qd4zx6gs1x
    @user-qd4zx6gs1x 9 หลายเดือนก่อน +9

    ギガライノスとギガフェニックスは、機械に改造されたけど自分の意志を持った星獣だから破壊されたのはかわいそうだった。

  • @user-bh2gj2eq2k
    @user-bh2gj2eq2k 9 หลายเดือนก่อน +8

    ギガバイタスの中で長年に渡る修復作業によって無事復活したという後日談が来ると信じてる…

  • @user-zx1vf4bs1r
    @user-zx1vf4bs1r 9 หลายเดือนก่อน +5

    ジルフィーザは最強ながら憎めない敵だったなぁー

  • @user-ey2yu8dn7h
    @user-ey2yu8dn7h 9 หลายเดือนก่อน +24

    モークが「ギガライノス達はギガバイタスの中で回復させている」とか一言補足入れてればなぁ。

    • @user-ry4bx1ki4l
      @user-ry4bx1ki4l 9 หลายเดือนก่อน +6

      確かにその一言の有無でガラリと認識が変わりますね。因みに小生は直に名言されてなくても鋼星獣達は療養中だったと信じてます。

  • @user-ll2dz7bf6o
    @user-ll2dz7bf6o 9 หลายเดือนก่อน +8

    ギガ達はバイタスがあるから案外直ぐ復活できる筈。

  • @user-dt4rp8kw6n
    @user-dt4rp8kw6n 9 หลายเดือนก่อน +7

    ロボの大破と言ったらやはりゴセイグレートの大破が一番印象に残ってます。
    ゴーカイジャーが好きというのもあって

  • @user-nt3ph3jk4c
    @user-nt3ph3jk4c 9 หลายเดือนก่อน +4

    これらを作った巽モンドってマジで何者だよって本当に思うわ

  • @user-ro5tw1sd3x
    @user-ro5tw1sd3x 9 หลายเดือนก่อน +14

    ゴーゴーファイブも何気に
    全ロボ大破させられてるなぁ…

    • @user-lv9of9it4j
      @user-lv9of9it4j 9 หลายเดือนก่อน +5

      ブラックマックスビクトリーロボが、原動力もパワーも武器も完璧すぎた

  • @user-io7sw1oc8l
    @user-io7sw1oc8l 9 หลายเดือนก่อน +6

    ライノス&フェニックス「偉大な光の巨人に『強敵も回ればなんとかなる』と教わったけど何ともできなかったでござる」(ただゲルマディクスはこの攻撃で受けた傷を癒すためにしばらく活動不可になる)
    次回はついにどこぞのファイヤーヘッド兄さんばりに最強ゆえの勝ち星0の噛ませ神が紹介されるのか!?

  • @user-my1dr2hi3r
    @user-my1dr2hi3r 9 หลายเดือนก่อน +8

    ゴーゴーファイブ、大破したロボが異様に多くないか?

  • @user-qj9fv4pu2p
    @user-qj9fv4pu2p 9 หลายเดือนก่อน +4

    ゴーゴーファイブのロボは特に終盤一気に大破した印象だったな

  • @yorunokuroyuki
    @yorunokuroyuki 9 หลายเดือนก่อน +8

    ガオレンジャーでパワーアニマル全滅した時の絶望感やばかった……特に好きだったガオハンターが最初に負けて消滅した時はさすがに泣いた

    • @user-uw5qv8gu7m
      @user-uw5qv8gu7m 5 หลายเดือนก่อน +1

      GMKのゴジラには、パワーアニマル達でさえも、戦わずして負けるのか。

    • @user-uw5qv8gu7m
      @user-uw5qv8gu7m 5 หลายเดือนก่อน +1

      俺は、信じない。受け入れない。そして、認めない。

  • @user-yh8vi7ej2d
    @user-yh8vi7ej2d 9 หลายเดือนก่อน +10

    ギガライノス&ギガフェニックス個人的にも超好きだったから後日談のVシネマでまさかの大破・死亡はめっちゃショックだった・・・・、しかもその後2体について何のフォローばかりか言及すら無かった余計に・・・・。
    今でもこのあんまり過ぎる最期には納得できていない、というか何故こんな最期にしたのか流石に理解できない・・・・。

    • @user-qh3do2qq7i
      @user-qh3do2qq7i 9 หลายเดือนก่อน +1

      でもこれでも海外版の2体の最期に比べたらまだマシな死に方ではあるんですよ…

    • @awauiro
      @awauiro 9 หลายเดือนก่อน +1

      荒川さんの暴走脚本家原因!
      ギンガマンのメインライターは小林靖子さんやけど

  • @user-ed6li8jo3c
    @user-ed6li8jo3c 5 หลายเดือนก่อน +3

    闇商人ビズネラのロボへの改造センス良すぎてw パワーレンジャーで ライノス、フェニックスがザコキャラの大群に襲われて自爆に巻き込まれて爆散したのは、このVシネマが元ネタだったのか▪▪▪▪

  • @goodfield222
    @goodfield222 9 หลายเดือนก่อน +4

    ギガライノスとギガフェニックスが撃破されたのはショックだった。あのまま永久退場したのかと思うとせつない。

  • @user-hb3du9br5x
    @user-hb3du9br5x 5 หลายเดือนก่อน +3

    トミカのでっかいグレートタンクローリー

  • @irumamegumi
    @irumamegumi 9 หลายเดือนก่อน +3

    ビクトリーロボはいつ見てもロマン

  • @aot3162
    @aot3162 9 หลายเดือนก่อน +2

    やっぱりゴーゴーファイブ最終決戦の絶望感は凄いですね。
    マックスビクトリーロボはこの1〜2話前では大魔女グランディーヌ完全体を(肉体のみとはいえ)普通に撃破したりと、災魔空間以外では負けなし。
    そのロボを含めた主力3体がほぼダメージを与えられぬまま、最強格のマックスビクトリーロボが完全大破。(劇中ゴーグリーンもマックスビクトリーロボがもう無いことをかなりの痛手のように語る)
    グランドライナーとビクトリーマーズも何とか戦えるかもしれないけれども、3体で全くダメージを与えられなかった相手に2体で立ち向かっても………
    それでも諦めずに戦うもあっさりと戦闘不能に……
    5人が中々揃わない状況も合わせて、全く勝てる要素が見えない最終決戦だったので。

  • @hanabusa0606
    @hanabusa0606 9 หลายเดือนก่อน +1

    ゴーゴーファイブ、リアルタイムで見てて、既存ロボで敵わないのに、最終回ぽっと出の色違いロボで一撃かよ!とテレビの前でツッコミ入れてました笑

  • @user-id9tl7lx9g
    @user-id9tl7lx9g 9 หลายเดือนก่อน +23

    ギガライノスとギガフェニックスに関しては重傷を負っただけで最終的には治ったと信じたいんですけどね…

    • @user-kt4qh4ot5w
      @user-kt4qh4ot5w 9 หลายเดือนก่อน +9

      私もそう願っています地球からエネルギーをもらって復活すると思ってます

    • @callistocythere
      @callistocythere 9 หลายเดือนก่อน +7

      そういうのやめろよそいつらは生きてるんだからさぁ・・・と思いました

    • @user-ey2yu8dn7h
      @user-ey2yu8dn7h 9 หลายเดือนก่อน +11

      ギガバイタスの中で修復してると信じてる

    • @user-cc3zn6xj5v
      @user-cc3zn6xj5v 9 หลายเดือนก่อน

      爆発したのは驚きました。好きなロボ達なんで(´;ω;`)
      一旦精神体になって修復中と信じてる

  • @user-ws9nf3pr3r
    @user-ws9nf3pr3r 9 หลายเดือนก่อน +7

    これらの共通点は大破されても諦めず勝った事だな。これが結局一番大事。

  • @user-zb1ke6md2r
    @user-zb1ke6md2r 9 หลายเดือนก่อน +2

    ジルフィーザはパワレンライトスピードレスキュー最終回の最後の最後でレッドを救うという大殊勲をあげ
    マックスビクトリーロボブラックバージョンは敵に操られて登場というとんでもない扱いを受けてました(苦笑)

  • @user-us3un1il1e
    @user-us3un1il1e 9 หลายเดือนก่อน +3

    そういえばシンケンジャーの最終回サムライハオーからだんだんシンケンオーになっていたったけどあれも大破にはいるのかな?

  • @user-sv4ng3iz5j
    @user-sv4ng3iz5j 9 หลายเดือนก่อน +2

    ビクトリーマーズの圧倒的CG感・・・

  • @tarotaro5248
    @tarotaro5248 9 หลายเดือนก่อน +4

    いや、ギガライノスとギガフェニックスは別に死んでないかと…
    爆破=死亡ならギンガマンだって第三十七章で死んだ事になってしまうぞ…😱

  • @user-nw4ss8qd6r
    @user-nw4ss8qd6r 9 หลายเดือนก่อน +13

    本放送当時、ビクトリーロボは、玩具でブラックバージョンが発売されていて、其方がオリジナルよりも強い設定がされていたので、最終決戦の際の初期ロボ勢が大破していた状態になった時に、満を持しての登坂となったので、戦隊ロボの大破に意味は有ったのかもしれませんね。

    • @choudenji1975
      @choudenji1975 หลายเดือนก่อน

      そうだったんだ
      最終回にしか出番がないロボットなんて売りにくいから、色違いロボットで解決したのかなと勝手に思い込んじゃってた。

  • @user-qh3do2qq7i
    @user-qh3do2qq7i 9 หลายเดือนก่อน +4

    ギガライノスとギガフェニックスは修理や新造でなんとかなる他のロボと違って生き物なのがショック大きい…明確な「仲間の死」だし
    (ライナーボーイも意思はあるから仲間の死になるかな…?)
    まあ、海外版はもっと酷いトラウマ必須な殺され方してるけど…

  • @user-rk1cj3bw3x
    @user-rk1cj3bw3x 9 หลายเดือนก่อน +2

    ゴーゴーファイブの終盤はトラウマではあるが激アツ

  • @user-zl5rz5sy1v
    @user-zl5rz5sy1v 9 หลายเดือนก่อน +2

    最後の戦いの激しさ故にタイムレンジャーVSゴーゴーファイブでロボットの無さを嘆いてましたね。ブラック使えよとも思いましたが

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 9 หลายเดือนก่อน +3

    かねてから疑問に思っていたが戦隊ロボの腕が吹っ飛んだ時スーツアクターの腕はどうしているのか?

  • @phantomf428
    @phantomf428 9 หลายเดือนก่อน +3

    マックスビクトリーロボって戦隊ロボの中で唯一戦闘じゃなくて人命を護るために大破したロボ?

  • @user-bd4wc3ho5q
    @user-bd4wc3ho5q 9 หลายเดือนก่อน +3

    メガレッドが駆けつけた直後にギガライノスとギガフェニックスがやられたんよね……

  • @user-bv7gf3yz4o
    @user-bv7gf3yz4o 9 หลายเดือนก่อน +6

    マックスビクトリーロボは爆破により発生した次元の裂け目に閉じ込められる形にして(纒兄ちゃんはライナーボーイのAIと寸での所で脱出)タイムレンジャー🆚ゴーゴーVで発生した次元裂け目で再び現れる形にして欲しかったな(この展開の方がガオレン🆚スーパー戦隊の展開にも繋がるしね)ヽ(;´ω`)ノ但しタッグがサーチしてエネルギー残量を計算したら全力で戦える時間は3分と言われたがそれで十分スタンスでゴーゴーVの面子は搭乗し戦闘でライナーボーイのパーツはパージして後はご都合主義により世界(モンド)博士がブレスと一緒に調整が済んでるブレイバーソードからのタイムロボαに救急魂を継承するプレッシャープロミネンスにして欲しかったな(/。\)

  • @mr.u5018
    @mr.u5018 9 หลายเดือนก่อน +4

    仮にもギガライノスとギガフェニックスを強化形態して欲しいぃ❢

  • @user-gochiusakafuchino
    @user-gochiusakafuchino 9 หลายเดือนก่อน +1

    ギガライノス好きだった

  • @yousuke1996
    @yousuke1996 7 หลายเดือนก่อน +2

    ギガライノスとフィニックスはパワーレンジャー版では敵の雑魚に全身覆われて持ってた爆弾で破壊された😱

  • @tm3490
    @tm3490 4 หลายเดือนก่อน +2

    ギンガマン観てた頃にギガライノスとギガフェニックスのロボット欲しくて欲しくて親戚のおじいちゃんに泣きついて買って貰ったけど自分からは背中で隠れてたと思ったけど親とか他の人からは丸見えだったらしい🤣🤣

  • @user-gx7xx1cw5j
    @user-gx7xx1cw5j 9 หลายเดือนก่อน +1

    ギンガマンはまだ見たことないからアレやけど、ゴーゴーファイブは視聴済みだから、聞きながら思い出していったな
    マックスビクトリーロボ、ちょっとデカベースロボに近い見た目なんよな
    まぁ、作品の順番的には逆なんやけど

  • @user-ph1tu3jh7x
    @user-ph1tu3jh7x 9 หลายเดือนก่อน +2

    ゴリマッチョな犀(ライノス)

  • @secret.t937
    @secret.t937 9 หลายเดือนก่อน +2

    ロボの大破はジェットマンよりゴーゴーファイブだな既存ロボが全大破なんだから!

  • @masatosuga7067
    @masatosuga7067 9 หลายเดือนก่อน +2

    ゴーゴーファイブのロボが弱かったのか災魔獣が強すぎたのか

  • @8togen998
    @8togen998 9 หลายเดือนก่อน +3

    ギガライノスとギガフェニックス、自分は事前にやられるって聞いちゃったので本編見てません(死ぬのは見たくない)が。
    この動画見る限りじゃ、やられるにしても特にドラマもなくやっつけ仕事で退場させられたように見えるな。
    Vシネとか映画とかはリスペクトが感じられない作品になる率が高い気がする。
    TVシリーズより内容が検討されないのかねえ・・・

  • @hjdeokanbayashi596
    @hjdeokanbayashi596 2 หลายเดือนก่อน +1

    特撮大好き女子。強敵に殺られたら、何も出来ないでしょ?本当に悲しい。何とかならないかしら。わたくしも、是非とも、応援したいですわよ。

  • @REDONE-bg3vz
    @REDONE-bg3vz 9 หลายเดือนก่อน +2

    ライノス&フェニックスの身を案じてるコメント多くて自分だけじゃなかったんやなって…😢
    あの二人(匹?体?)は生きてるって設定だったから子供ながらにショックがでかかったわ
    テレビマガジンだったかの質問コーナーであの後復活したよ~ってフォローされてたのが心に残ってる

    • @REDONE-bg3vz
      @REDONE-bg3vz 9 หลายเดือนก่อน

      と思ったけどフォローされてたのゴーゴーファイブの方だったかもしれん

  • @ksk5268
    @ksk5268 9 หลายเดือนก่อน +2

    おれがギガライノスで弟がギガフェニックスで、親に買ってもらったなあ。死亡じゃなく、語られていないので生きてることを願う。。。

  • @user-nk7if8rq5r
    @user-nk7if8rq5r 9 หลายเดือนก่อน

    アバレンジャーロボ特集待っているぜ

  • @awauiro
    @awauiro 9 หลายเดือนก่อน +1

    ギンガマンvsメガレンジャーはギンガマンがまだ終わってない時期に脚本作業だったから荒川さんが暴走した結果よ

  • @user-nh8pk8lj5q
    @user-nh8pk8lj5q 9 หลายเดือนก่อน +2

    プラスエネルギーとマイナスエネルギーの衝突というと「幻魔大戦」を思い出してしまうのは私だけでしょうか?😅

  • @user-ju7fy2gf3e
    @user-ju7fy2gf3e 9 หลายเดือนก่อน +6

    ゴーゴーファイブのロボは相手に合わせて戦うから新しいロボが出ても違和感をあまり感じないと個人的に思います。

    • @ezelbrady
      @ezelbrady 9 หลายเดือนก่อน +2

      ビクトリーロボ→死霊
      グランドライナー→ゴレム
      ビクトリーマーズ→災魔ゾーン内の死霊
      マックスビクトリーは何だったっけ?

    • @user-qc2lq4gu8q
      @user-qc2lq4gu8q 5 หลายเดือนก่อน

      @@ezelbrady
      火以外の死霊災魔獣で強い奴ですかね? サラマンデスは自分の配下の火の災魔獣にしか暗黒サイマゾーンを使いませんし。

  • @user-mc5hp6pe4s
    @user-mc5hp6pe4s 9 หลายเดือนก่อน +1

    デンジマンのダイデンジンがやられた時は
    子供心にショッキングだったな

  • @user-lunadragooners
    @user-lunadragooners 9 หลายเดือนก่อน

    20世紀放送分の東映特撮ヒーローにて最後に壊滅した組織・災魔一族
    その最後の怪人は女首領の戦闘義体となった幹部2人…

  • @KENSHIROU_KASUMI
    @KENSHIROU_KASUMI 9 หลายเดือนก่อน +4

    たかがメインカメラをやられただけだッ‼️(*,,ÒㅅÓ,,)キリッ

  • @user-gr7py3xu8o
    @user-gr7py3xu8o 9 หลายเดือนก่อน +4

    ビクトリーロボの技をおもちゃで再現しようとしてレットラダーのはしご部分が壊れたのは私だけではないはず

    • @ezelbrady
      @ezelbrady 9 หลายเดือนก่อน

      B「新しく買ってもらってね!」

    • @user-gr7py3xu8o
      @user-gr7py3xu8o 9 หลายเดือนก่อน +2

      @@ezelbrady
      当時価格で約6500円だから結構えぐいよね、、、、、

    • @ezelbrady
      @ezelbrady 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-gr7py3xu8o
      誕生日価格っすわ( ̄▽ ̄ ;

    • @itinomiya
      @itinomiya 9 หลายเดือนก่อน +1

      あ、私もやったわ……。

  • @-hinamaru-111
    @-hinamaru-111 9 หลายเดือนก่อน +2

    サムネ4分の3ゴーゴーファイブやん

  • @user-es4de6jl6g
    @user-es4de6jl6g 9 หลายเดือนก่อน +1

    仮面ライダーバッファの紹介もお願いします。

  • @user-if2hv1tb3n
    @user-if2hv1tb3n 9 หลายเดือนก่อน +1

    ロボに反射神経はちょっと違う気がするなw
    反応速度の方が適切な気がする

  • @user-he5pv5nu2e
    @user-he5pv5nu2e 9 หลายเดือนก่อน +6

    大破してない戦隊ロボは?

    • @user-sq2pg8qe9i
      @user-sq2pg8qe9i 9 หลายเดือนก่อน +1

      チェンジマンまでのロボは一体しかいないから多分大破はなかったかと、最終決戦で壊れたりはしたけど…

  • @user-ro5tw1sd3x
    @user-ro5tw1sd3x 9 หลายเดือนก่อน +3

    グランドライナーって、確か
    サラマンデス戦(戦慄の災魔ツリー)でも大破してなかったっけ?
    (その時はミントが操縦してたはず)

    • @mushinanthu9202
      @mushinanthu9202 9 หลายเดือนก่อน +1

      それは合体解除でゴーライナーに戻り撤退しました
      その後マーズマシンを届けて反撃するんです

    • @user-ro5tw1sd3x
      @user-ro5tw1sd3x 9 หลายเดือนก่อน +1

      そうなんですね!

    • @user-gg4ew1bz1t
      @user-gg4ew1bz1t 9 หลายเดือนก่อน +1

      ちょっと違って最初に救急マシンで出撃、その後ベイエリアに戻ったゴーライナーにマーズマシンを搭載してミントが操縦して再出撃からのグランドライナー登場
      サラマンデスの攻撃からビクトリーロボをかばい合体解除となりました
      その後マトイがマーズマシンで出撃していきました

    • @mushinanthu9202
      @mushinanthu9202 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-gg4ew1bz1t 指摘ありがとうございます うろ覚えで失礼しました

  • @user-it9el8ot1z
    @user-it9el8ot1z 3 วันที่ผ่านมา

    あれ?ギガライノス、ギガフェニックスが物語終盤でダイタニクスに片腕ずつもぎ取られてるシーンは??

  • @HIROTYAN
    @HIROTYAN 3 หลายเดือนก่อน +2

    マックスビクトリーロボが大破した時、爆発のエネルギーを吸収出来るんじゃないの?と思ったのは自分だけ?

    • @user-ro5tw1sd3x
      @user-ro5tw1sd3x หลายเดือนก่อน

      爆発のエネルギーがデカすぎて吸収し切れなかったとか?

    • @HIROTYAN
      @HIROTYAN หลายเดือนก่อน

      @@user-ro5tw1sd3x もしくは近距離過ぎてなのかな?スタッフ的には最終回直前だからなんでしょうけど。

  • @user-he6vt7xn9o
    @user-he6vt7xn9o 9 หลายเดือนก่อน +3

    ゴーゴーファイブ、何かまだ
    めっちゃ小さい時にちょいちょい見たの
    覚えてて特徴的な歌とグランドライナーが
    カッコ良すぎて後継機のMAXVロボが
    ダサかったからか、以降の見た記憶が
    ほぼ無くてビクトリーマーズとかの
    4号ロボまであったの知らんかったわw
    にしてもゴーゴーファイブのロボ
    軽くぶっ壊され過ぎてて草。

  • @youzio1092
    @youzio1092 9 หลายเดือนก่อน +1

    ロボが大破したら完全に負けフラグですよ

  • @user-vr1st1vz4w
    @user-vr1st1vz4w 9 หลายเดือนก่อน +2

    タイムレンジャーやガオレンジャーは設定上大破できないし、
    次回の動画はやっぱりハリケンジャーになるかな?
    ( ̄・ω・ ̄)

    • @user-qh3do2qq7i
      @user-qh3do2qq7i 9 หลายเดือนก่อน

      ガオレンジャー、最終回で全パワーアニマルが一度消されてるから多分それは紹介されるかと思われ

  • @-kiriya5687
    @-kiriya5687 9 หลายเดือนก่อน +3

    まーた大破してるよ定期
    最近そういった大破系やってくれないからなぁ( ˙-˙ )

  • @happa64M
    @happa64M 9 หลายเดือนก่อน +4

    ロボの腕が千切れるシーンってどうやって撮影してるんだろ

    • @callistocythere
      @callistocythere 9 หลายเดือนก่อน

      巨大ロボなら胴体に余裕があるのでそちらに中の人の腕をしまっていると思います。
      ジバンの腕が千切れた時はよく見ると腹のあたりが不自然に膨らんだ専用のボディで、薄暗い、逆光、ダメージでくるるくる回る等の演出でごまかしていたみたいですね。