『どうする家康』第40回「天下人家康」雑談

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 124

  • @はるママ-r7p
    @はるママ-r7p ปีที่แล้ว +25

    くーさん、またまた笑わせてもらいました😂アニメーションの話題にいつも乗ってこないなぁと思ってたら全く観てなかったってオチ、サイコー😂😂😂😂
    Twitter Xでクランクアップしたとお知らせありましたね、もうあと数話で終わるのとても寂しいです〜🥹

  • @エルちゃん-f2c
    @エルちゃん-f2c ปีที่แล้ว +7

    クーさん、最高です👍❣️ 今回のドラマ見ていて、石田三成の生真面目さが痛々しい感じがしました。そこまで石田三成に詳しくはないのですが、大河の主役にして欲しいと思う1人です。足袋や杖などの話、興味深かったです。そんなちょっとした事、もっと知りたいです🤗今回もありがとうございました🙏❣️

  • @jacksparow8100
    @jacksparow8100 ปีที่แล้ว +16

    ドラマの後の旧跡案内でナレーターの松重豊さんが「義を貫いた三成」と言ってビックリ、じゃあそれに対抗する家康は主人公なのに(笑) 家康が王道から覇道に変わったのはドラマスタッフも認めてるんですね。
    今まではあまり感じなかったけど、伏見で家康と対峙した三成のセリフの言い回しの見得の切り方はさすが歌舞伎役者・・・美しい。

  • @小坂部菊江
    @小坂部菊江 ปีที่แล้ว +3

    😮😮😮足袋、履かない。なるほどねー。知らなかったです。

  • @madame_yon
    @madame_yon ปีที่แล้ว +1

    足袋を履いてない事、質問してくれて有難うございます❗️スッキリ‼️
    ドラマや映画で吉原の花魁が足袋履いてない場面が多かったのですが、芸者もとは!ほんっと!知識スゴいですね😮😍

  • @島田美和子
    @島田美和子 ปีที่แล้ว +3

    面白くて笑いました。ラットちゃんとくーさんのつっこみとが最高でした。

  • @kinkin1363
    @kinkin1363 ปีที่แล้ว +13

    妄想レベルがまた上がりましたねw 良き事なり!

  • @カワユミ-q3w
    @カワユミ-q3w ปีที่แล้ว +2

    ムロ秀吉は2回見たけど出てきませんでした😅浅野長政が、マリオにしか見えない😂
    家康さんの着物、他の方と違って柔らかな羽織り姿ですね〜。金ピカと違ってとてもセンスが良く、金ピカじゃないけど高価なものとわかります。金ピカ秀吉との対比なのかなぁ

  • @user-lp1vs8kx3l
    @user-lp1vs8kx3l ปีที่แล้ว +13

    いつも楽しみに拝見してます
    ありがとうございます
    どうする家康を観た後、動画アップを楽しみに待ちに待ってます❤
    今回の治部殿が発言される度「真面目すぎるんだけどわかるよー😭」と思ってました
    が、朝鮮から帰った方々に「戦のしくじりは不問」と言った時は、分かってないな〜と思いました

  • @もんちゃんママ-u9k
    @もんちゃんママ-u9k ปีที่แล้ว +7

    さすが👍きりゅうさん❤今回の妄想にも納得しました。ある意味秀吉公の亡霊に治部殿は取り憑かれた感じに仕上げてきましたもんね❤

  • @かおりん-o6z
    @かおりん-o6z ปีที่แล้ว +5

    きりゅうさんのお話を聞いて アニメ楽しみにしてました。この動画で きりゅうさんの解説聞いて また、録画したのを見る、が、一週間のルーティーンです

  • @kiyotoryomasaki
    @kiyotoryomasaki ปีที่แล้ว +10

    私もムロ秀吉の亡霊を観ました😂
    家康も様々な戦国武将達の回想してるから三成もムロ秀吉に取り憑かれて、何かにつけてムロ秀吉が指図してそーですよね笑
    どうする家康はオープニングのアニメや美術など凝りに凝ってて、元美術部部員の絵が好きな私は本当に楽しみで楽しみで!
    大河ドラマで美術を楽しみに観たのは初めてです。オープニングも3種類あり本当に新しい大河に相応しく新鮮で良かったです

    • @枝吉誠一郎
      @枝吉誠一郎 ปีที่แล้ว

      ムロ秀吉は吉良の影武者に転生します

  • @MISA-hx4ny
    @MISA-hx4ny ปีที่แล้ว +2

    先週は見えませんでしたが、きりゅうさんの話を聞いた後再放送を見たら秀吉さんが見えました😂(笑) 山田君の忠勝が頼もしくてかっこよかったです😊

  • @quri8703
    @quri8703 ปีที่แล้ว +14

    くーさんステキすぎる(笑)3人のバランスが絶妙で大好きです!

  • @hobitoki
    @hobitoki 11 หลายเดือนก่อน +1

    四角い兜、いつも見るたびに笑っちゃいます笑笑
    鉄砲隊からしたら狙いやすすぎてw

  • @はたこひ
    @はたこひ ปีที่แล้ว +20

    くーさーん‼︎
    私も、初めのいつも30秒くらい見逃してました〜😆
    仲間です😂

  • @enraku_nagomi
    @enraku_nagomi ปีที่แล้ว +21

    今作では家康よりも本多正信が狸要素を担っているのかなと感じました。白兎が狸になったというより、正信プロデュースで必要に応じて狸に化けたイメージです。仲間たちと力を合わせれば、狸にも天下人にもなれる白兎。でもそのためにはただ優しいだけではなく大きな大きな覚悟が必要で、狸化はその覚悟のひとつだったのかなと思いました。

  • @junshibuya261
    @junshibuya261 ปีที่แล้ว +6

    このドラマも、あと何回だろうか。 一年があっという間に過ぎていく。

  • @しーあっ-m9r
    @しーあっ-m9r ปีที่แล้ว +2

    私も石田三成の後に、扇で口元隠してニヤニヤ笑っているムロ秀吉が見えました😊
    それにしてもく〜さんのマイペースさに笑わせていただきました😂

  • @チルメル
    @チルメル ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しい内容で笑ってしまいました。😂
    きりゅうさんが始めのほうでいろいろ細かいところ(着物の柄とが)を話していたのでそれからは細かくドラマ見るようになりました。アニメーションもそのひとつです。私は毎回録画して見てるので見逃さないです~😊

  • @すず-f4r6c
    @すず-f4r6c ปีที่แล้ว +2

    私もちょっと前までくーさんと同じく見てませんでした😅オープニング=家事を済ます時間でした。ダーウィンから見る楽しみを味わいたいと思います。

  • @mono-tg5fh
    @mono-tg5fh ปีที่แล้ว +6

    義時も執権になったとき衣装がカッコよくなってよかった。家康も今回から特にカッコよくなった。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 ปีที่แล้ว +3

    雑談いつもオモロイねぇ😄
    利家が壇ノ浦や承久の乱の話を持ち出すシーンは、鎌倉殿のオマージュか?と思いましたねw
    大河の衣装は使い回しとか聞くから、黒田長政の兜は山下真司さんも被ってたヤツなんだろうか。関ヶ原の「前へ!前へ〜!」のシーンで目立ってた🤔

  • @うさぎらら
    @うさぎらら ปีที่แล้ว +4

    きりゅう先生の後ろに出た、透けたムロ秀吉の頭に観葉植物がかかって秀吉の髪の毛のように見えてしまい、笑っていたら( ´∀`)くーさんのアニメーション見ていなかった発言で、爆笑(^〇^)でした❗楽しい💖有り難う御座いました😄💕

  • @ららみんじゅりあ
    @ららみんじゅりあ ปีที่แล้ว +5

    今回は色々勉強になる回でした😊「しとうず」知りませんでした。く〜さんマジ不思議さんですね。😂

  • @三匹の猫-o2h
    @三匹の猫-o2h ปีที่แล้ว +16

    みんなが素足だったところが気になっていたので、ラットさん質問してくれてありがとうございます。「へーへー」って連呼してた。アニメーション見てないくーさんにはびっくりしました

  • @ヒキチトシエ
    @ヒキチトシエ ปีที่แล้ว +3

    私も、クーさんと同じく、何処が毎回違うのか分かりませんでした。やっと理解できました!

  • @chibukayamanba6080
    @chibukayamanba6080 ปีที่แล้ว +12

    私も度々アニメーション見逃していました。あそこだけの総集編を放送してほしい。

  • @KS1962Panzer
    @KS1962Panzer ปีที่แล้ว +5

    しとうず、知りませんでした。
    きりゅうさんの動画は、面白くて勉強になって有難いです👍

  • @Tomochan-e5l
    @Tomochan-e5l ปีที่แล้ว +4

    くーさん、私もアニメーションのところを見逃していて、何処か分からず、オープニングテーマのところを必死に探していました💦
    次回からは、スタンバイして見ます😊

  • @光-i8y
    @光-i8y ปีที่แล้ว +3

    オープニングのアニメーション
    私もクーさんと一緒で最近漸く見る事ができてます😂
    オープニングの総集編あったらいいなぁ😊
    きりゅうさんの博学ぶりに今更ながら感服です
    黒田長政の兜とか足袋の話は知りませんでした
    これからも楽しみにしています

  • @ムーさん-h8j
    @ムーさん-h8j ปีที่แล้ว +4

    くーさん大丈夫、私も見逃してますよ😂

  • @りおんc
    @りおんc ปีที่แล้ว +5

    くーさんと同じくオープニングは観ていないです😅
    ただ録画しながら観ているので皆さんのお話を聞いて「えっ!そうなんだ!何処どこ?あ〜本当だ〜!」と楽しんでいます😂

  • @くみこ-d8y
    @くみこ-d8y ปีที่แล้ว +1

    私もくーさんと同じでした。録画派で冒頭は飛ばしてました💦見たらすぐに消してしまうので見返せない。総集アニメーションを流してほしいです!

  • @MK-de2gg
    @MK-de2gg 9 หลายเดือนก่อน +1

    1年遅れで大河を楽しんでいる者です😅
    大河を見ながらこちらの動画も見ているので遅れてコメントしております😅
    今回くーさんがオープニングのアニメーションを見逃してた件はなんとなくわかってました😂以前きりゅうさんが説明している時もなんかよくわかっていない表情をしていたんですよね😅きりゅうさんもオープニングが、オープニングが、って説明していたのでこれはたぶんくーさんはオープニングの中のデザインが毎回変わっていると思ってそーだなと😂オープニングも何回か変わっていたのでその説明とオープニング前のアニメーションの説明がごっちゃになったのかなー😅くーさん残念でした😂

  • @abceee2206
    @abceee2206 ปีที่แล้ว +3

    くーさん🤣💕
    !?のとこ前回も同じ反応をし、きりゅうさんとラットさんの会話に、「そうそう🥰♪」と参加してました笑
    お二人のツッコミも的確でおもしろすぎる笑
    明後日はくーさんがオープニングから観れますように♡♡

  • @田中康嗣-t2q
    @田中康嗣-t2q ปีที่แล้ว +2

    毎回、おもしろい!

  • @まるおう-x5b
    @まるおう-x5b ปีที่แล้ว +6

    自分も頭から見ていたのにアニメーション気づかなかった
    OPテーマ流れているところしか注視してませんでした

  • @torayatorao
    @torayatorao ปีที่แล้ว +1

    本当に勉強になります。いつもありがとうございます♪

  • @kurukiti5421
    @kurukiti5421 ปีที่แล้ว +19

    治部殿は、可哀想な部分もあったと思います。

  • @Reechan2014
    @Reechan2014 ปีที่แล้ว +3

    朝鮮半島で色々と大変だったという話し‼️聞きたいです😳
    グロそうだけど、聞きたいのが怖いもの見たさと似た感覚💦是非ご検討下さい🙇
    メンバーシップというなら入っちゃう👍

  • @ayosikawa9999
    @ayosikawa9999 ปีที่แล้ว +4

    くーさん🤣
    アニメーション知ってますー(笑)
    黒田さんの兜、重そうですよね。あれは、、、鉄なのでしょうか、銅なのでしょうか、、、?漆塗り?
    とにもかくにも本日も楽しいおしゃべりありがとうございました😊

  • @cancan5892
    @cancan5892 ปีที่แล้ว +19

    家康の狸親父ぶりと三成の生真面目さが、あまりにも対象的だった。三成に対して武闘派との対立を調停するような素振りで、政務を与りたいと申し出て拒否される。さすがに家康の真意を悟った三成に、それでも尚”また一緒に星を見よう!”と誘い断られる。どの面下げて言っているのかと、こちらまで呆れた。しかし三成もあまりに正論を盾に持論を押し通し、他の意見に耳をかさない。秀吉と前田利家死後の急激な政情変化を見極められない。利家の語った”道理だけでは政はできない!”のまさに対局にある。強くなり過ぎた家康に対し表立って公然と異議を唱える三成は、優秀だが典型的な官僚タイプであり、彼では天下を平定できない。ラストの家康の”後戻りのできない修羅の道を行くことになる!”と三成の”私達は違う星を見ていた”のセリフは、互いへの宣戦布告となっていた。三成も盟友と信じていた家康を見限り、対立の道を選んだ。ここに、寧々と茶々がどのように関わって来るのかが、これからの見どころだ。

  • @まり子佐藤-y5c
    @まり子佐藤-y5c ปีที่แล้ว +3

    昭和30年代生まれの田舎育ちですが、その頃の東北では他所様の家に上がる時には足を拭く物があったりしましたよ。(雑巾やら手拭い)
    昔の時代劇には盥を持って来て足を洗ってくれる下女?さんなんかも出てきました。
    そのくらい裸足がスタンダードだったんだとおもいます。

  • @さかな-c4x
    @さかな-c4x ปีที่แล้ว +1

    足袋の話で、姫路城の階段がツルツルで、滑ったら事故になると思い裸足で見学しましたが、冷えました。お城は寒いので、昔の武将は鍛え方が違いますね。なるほどと思いました

  • @おうちゃん-p5n
    @おうちゃん-p5n ปีที่แล้ว +1

    下足番と言えば直虎で井伊直政がやってましたね!その気働きを認められて出世したんでしたよね~下足番は出世に近付く仕事だった気が…

  • @kanna9830
    @kanna9830 ปีที่แล้ว +6

    石川数正が大阪から戻った時だったか、家に上がる前に水が入った小さな桶で足を洗ってましたね。

  • @のり-w2f8n
    @のり-w2f8n ปีที่แล้ว +4

    ライト狸って・・( 一一)松潤の老け顔のメイクがすごいと思いつつ、声がちょっと若すぎるのがアンバランスに感じたのが残念だったかな。
    黒田長政の兜、理由があるのですね。強風の戦いの時、立ち位置が流されていくから何て馬鹿な兜なんだろう、と思ってました。追い風だと、いつの間にか最前線!!
    今明かされるオープニングを見てなかったくーさん、すごい。もう終わりまじかですね。☺

  • @たけむらゆうこ
    @たけむらゆうこ ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しみに見ています 私もくーさんと同じだなぁ あと四角い兜が 石田三成さんより印象的だった

  • @猫パンチ-e2f
    @猫パンチ-e2f ปีที่แล้ว +2

    くーさんと同じな人は家の母です😂
    やっと、先週の鈴に猿!
    がわかったらしく、喜んでました😊

  • @スーパージェッター1958
    @スーパージェッター1958 ปีที่แล้ว +1

    雪が降っている時はさすがに足袋を履いたのでしょうか?「柘榴坂の仇討ち」ではみなさん履いている風に見えたんですが・・・

  • @おかあ-l3l
    @おかあ-l3l ปีที่แล้ว +2

    黒田長政の兜、そうなんですね。
    あれはテレビが何かつけてるんだろか…🤔って思っていました。

  • @小川明克
    @小川明克 ปีที่แล้ว +3

    くーさん 面白すぎ😮😊

  • @ぱーとせぶん
    @ぱーとせぶん ปีที่แล้ว +5

    長政の兜は見るといつもバーベキューしたくなります。

  • @ダトウアキシノ
    @ダトウアキシノ ปีที่แล้ว +4

    「おんな城主直虎」で、井伊直政(万千代)が徳川に仕官した直後は下足番をしていましたね

  • @petsounds8
    @petsounds8 ปีที่แล้ว +2

    リアルタイムで見れないので僕はNHKプラスで見てますよ!だから絶対頭を見逃す事はないです!他の番組もテレビをリアルタイムで見る事は殆どないですね。

  • @りぶぎこ
    @りぶぎこ ปีที่แล้ว +4

    今回皆さん酔っぱらってます?
    とても面白かったです😂

  • @地方都市住民Y.M
    @地方都市住民Y.M ปีที่แล้ว +2

    黒田長政の兜は、特徴的なのでイメージはありましたが、「一の谷形」とは知りませんでした。
    触発されて調べたら更に発見があって、その由来に感動しました。
    由来のエピソードは二つ。
    ⑴ 福島正則との仲違い解消の和解の証に交換した兜だった事
    ⑵ 元々は竹中半兵衛の兜だった事
    特に⑵を知って感動しました。
    大河ドラマ「軍師官兵衛」で丁寧に描かれた有岡城幽閉。織田信長への人質だった長政は、官兵衛の裏切りと誤解されて殺された筈でした。
    その命を、策を弄して懸命に助けたのが竹中半兵衛だったのです。
    その恩人由来の兜を被って、長政は天下分け目の関ヶ原合戦に出たのですね(しかも半兵衛の息子を従えてだったとか)。
    あの奇抜さばかり目立つ兜のイメージが、違ったものに見えてきた感じです。
    きりゅうさん達のお話のおかげで、2つの大河ドラマの味わいがまた一つ良くなりました。有難うございます🙏🏼😊

  • @kenhisayosi
    @kenhisayosi ปีที่แล้ว +5

    今日も楽しい解説ありがとうございます😁今日は動画の内容が濃すぎて何をコメントしていいか判りませ~~ん🤣🤣🤣

  • @yosshy99837
    @yosshy99837 ปีที่แล้ว +2

    私はBSで見るので、前の番組は「釣り人万歳」です。地上波はダーウィンなんですねって今知った

  • @asuka2145
    @asuka2145 ปีที่แล้ว +3

    兜の話で、後ろの人が大将の兜で前が見えないかもっていう話で声を出して笑っちゃいました😆
    あと、クーさんには録画をお勧めします。
    私はだいぶ前から、気に入った番組は録画してます。リアタイしてても、途中で邪魔が入ったら嫌だし、特に大河はセリフがよく分からなかったりして巻き戻したりしたくなるので。
    あと下足番の話は、「直虎」で井伊直政のエピソードとして出てきましたよね。
    家に上がる時、足を洗うシーンも、過去の大河で何度も見た気がします。

  • @NaiNanado
    @NaiNanado ปีที่แล้ว +1

    おお、やはりタヌキ家康は津川さんですよねw
    霊感と言えば、この頃の家康は自分と一緒で富士山信仰が強く、浅間大社に関ヶ原の戦勝祈願して勝ったら浅間大社の社殿を寄進してたりしてましたね。まあその後も富士山を桃源郷として見立てたり、有名な久能山富士山日光レイライン作ったりですが。

  • @中三川
    @中三川 ปีที่แล้ว +10

    松潤の家康さん役が白ウサギ家康さんから、タヌキの、松潤の家康さんに、なりましたね。貫禄より、たくましい家康さんだったので、私は、格好良かったよ😃でも、来週は、元忠さんと、家康さんの、今生の別れですね。予告で、少しやってたけど、もう涙腺がうるうるして、号泣寸前だから、来週日曜日は、ハンカチ用意して覚悟して、リアルタイムで、観ますよでも、家康さんより、家康さんの家来たちの別れがあるから、いまから、ゆうつだよ😭家康さんは、長生き75才までだもんね😃

  • @175thkky9
    @175thkky9 ปีที่แล้ว +2

    黒田長政の兜、『軍師官兵衛』の大河の頃から「長政、小型液晶テレビの兜を被ってるぞ! 未来を予知していたのだろうか?」とずっと気になっていたのですが、あれは鵯越の谷のイメージだったのか! まさか今発覚するとは! 真相が分かるまで何年もかかったw。

  • @kenjigabrielkato
    @kenjigabrielkato ปีที่แล้ว +1

    数々の修羅場をくぐってきた殿+正信ペアに対して、純粋培養の治部殿。これは勝てませんわ。そこに素敵な阿茶の局が加わって、徳川陣営もう無敵ですね。

  • @katsuokujira6416
    @katsuokujira6416 ปีที่แล้ว +2

    襪、変換できたw何故かできないネタをしようと思ったのにw知らなかったっすw

  • @yosshy99837
    @yosshy99837 ปีที่แล้ว +3

    前半のきりゅうさんの妄想、ヤバいです😱

  • @ダトウアキシノ
    @ダトウアキシノ ปีที่แล้ว +4

    狸に化けた白兎って感じでしたね。

  • @サガカイ-e5p
    @サガカイ-e5p ปีที่แล้ว +2

    家康の兜がシンプルなのはいつでも刃を構える表れ剣術に優れただけやはり天下を取る人は違う

  • @chiekoasai
    @chiekoasai ปีที่แล้ว +6

    喰えない男・本多正信 (モノは食う)

  • @se1261
    @se1261 ปีที่แล้ว +5

    待ちわびたぜ高虎公!(*^○^*)
    でもあと10話くらいしか出番ないぞw
    押しかけて喚くシーンで鎧兜見た時にお馴染みというかもう7回とか8回くらいまで来たなぁとしみじみ。
    後は利家公のアドバイスも👍
    気づけば戦国の世の生きた航路図が如き存在になっていた!

    • @se1261
      @se1261 ปีที่แล้ว +2

      あと次回は安針塚さんが出てくるので楽しみw
      半蔵は最近、ビールのCMにも出てますよねw後は最近やり始めたゲームをプレイしていて、しかもツノミンは水の神様(?)だしw(ゲーム以降はわかる人向け

  • @user-du7oj5xo8m
    @user-du7oj5xo8m ปีที่แล้ว +1

    毎回楽しく観させて頂いてます❤
    質問です~
    朝鮮出兵して退去した後、中国は日本に対して仕返しとかして来ませんでしたが、なんで? 
    属国の朝鮮攻撃されたなら、攻撃仕返してくるのが自然だと思うのですが~
    主人がドラマ観ながら疑問に思ったらしく…「かしましのきりゅうさんに聞いてみる!きりゅうさんなら分かるから♪」と思わず言ってしまいました。
    良かったら、教えて下さ~い❤

  • @pantani6604
    @pantani6604 ปีที่แล้ว +3

    今回はきりゅうさんの妄想爆発の回でしたw

  • @grandorse3721
    @grandorse3721 ปีที่แล้ว +1

    くーさん、私は仕事でリアルタイムでは見れないので、NHKプラスで見てますよ😂後で見直したらどうですか?

  • @umin9276
    @umin9276 ปีที่แล้ว +5

    時代劇水戸黄門で旅館の入口で桶で足洗ってから上に上がってたから、みんなそんなカンジだったのかな?

  • @ame444
    @ame444 ปีที่แล้ว +6

    関ヶ原の戦い前の権力闘争の構図は飛躍しすぎ、家康は美化されすぎた。

  • @まり-p8v
    @まり-p8v ปีที่แล้ว +3

    家康さんの衣装で、三つ葉葵が三つ並んでいるのが気になりました。

  • @にゃんこワン
    @にゃんこワン ปีที่แล้ว +2

    治部殿 ブーツ?履いてませんでした? 家康さん宅にそのまま上がって 歩いた時にやたらうるさく感じました😅 その時代は
    流通してたの?かなぁ

  • @とらねこ-v3h
    @とらねこ-v3h ปีที่แล้ว +1

    信長、ブーツ履いてなかったっけ?🤣
    下足番といえば、おんな城主直虎で直政がわらじ投げの芸やってたな。😆

  • @久保川由規-c7p
    @久保川由規-c7p ปีที่แล้ว +1

    ジブ殿は、ただ火中の栗を拾う係だったなのにね…

  • @ケンケン-g8g
    @ケンケン-g8g ปีที่แล้ว +1

    アニメの件のくぅさん~さすがに少々💢💢モードじゃなかった❓❓でも、明らかになる顛末のシーン、何度も見直して笑っていますwww 分らなかった同罪の私としましても😁茶々さんの「家康殿は平気で噓をつくぞ~」にも繋がっているんだ!と再度感心🤗【L】も~松山ケンイチ正信のローソンCM自体は知っていたけど・・・くぅさんのリプレイで「あっ、やっぱり!」でしたぁー😅
    どなたかのコメント⇒朝鮮出兵時での足元に唐辛子(温める)入れた逸話も機会があればご解説お願い致します。この場合は、足袋は無くても軍用の履き物はありますもんねぇ!可能だと思いました😃+黒田官兵衛サンのお椀を逆さにした様な兜のことも【きりゅう節】で聞きたい!

  • @かおりん-o6z
    @かおりん-o6z ปีที่แล้ว +3

    三成さん、場の空気読めない人なのかしらんって 融通気かなさそうですよね。ちと😮😮って感じがします

  • @オキザリス-g8g
    @オキザリス-g8g ปีที่แล้ว +3

    襪って、どんなんですか?後白河法王なんかの肖像画で、開脚してる、あの足にはいてるやつですか。
    実物見てみたい~。

  • @隼-v9v
    @隼-v9v ปีที่แล้ว +1

    黒田長政と福島正則は兜交換してますよね

  • @hiromakaho7447
    @hiromakaho7447 ปีที่แล้ว +1

    大奥での足袋の話は昔のドラマの大奥でやってた記憶が……和宮が足袋を履いてて大奥の女の人が噂をしてたって……。
    その時の和宮は安達祐実でした。

  • @irom041
    @irom041 ปีที่แล้ว +1

    長政の兜は軍師官兵衛の頃から気になってたんで納得しました、風受けそうなのも気になりますが、材質によっては滅茶苦茶重そうなのが気になりますw

    • @takachika1746
      @takachika1746 ปีที่แล้ว +1

      返信失礼します。ほとんどの兜の装飾は紙で出来てるので、見た目程重くないそうですよ。でも、あの形だから、風が強いと、首がグラッときそうですね。

  • @利信-v7x
    @利信-v7x ปีที่แล้ว +4

    ライト狸は新世界(江戸時代)の神の君(東照大権現)ですからね。
    そばにLもいるし

  • @ケンケン-g8g
    @ケンケン-g8g ปีที่แล้ว +4

    いやぁ~今回もきりゅうサンの博識ぶりにはビックリでした。足袋を履かないお話も~時代劇の旅のシーン=宿での足すすぎの描写から、概ね裸足が多かったかな?のイメージが浮かびましたが、じゃ何時に足袋を履くの?と思ったら~基本、お公家さんの習慣みたい事と武家は年老いてからの許可制とは~面白かったです。江戸時代の時代劇を見る時に、例えば自分の屋敷でのプライベート空間ではどうなの?と次に見る時に注目してみます😃
    ドラマ冒頭のアニメの件~私もく~サンのこと全然笑えないです😅いつも寺島しのぶサンのナレーション後に注視し始めてて~何処が???の部類の人だったのです😁幸い、NHK+を登録していたので第40回を確認しました!なるほど、コレかぁ!と納得😂これまでどうだったか分りませんが、2~3秒の時間ではないですか?集中していないイケない・・・見逃していたんだぁ!39回までずっーと💦く~サンの「主婦とか忙しいから!」は同意致します!男ですけど😅あと残り8回、アニメから集中したいです!く~サン、同類項の人間がここにいますよ!安心してください!そうそう、マヌールママ知っていたけど、山田半蔵くんとは知らなかった!さすがきりゅうサン!BS視聴派なもので・・・あと~「L」も解らない💦調べてみます😅😅😅
    ドラマ最終コーナーの筋立てと歴史研究の新説※百花繚乱の関係からどうなるか?注目したいですが、上杉景勝と毛利輝元の悪役キャラ仕立てだったのが(七之助三成と対照的)⇒関ケ原への関与をどう描くか?楽しみですね😀最新説の反映があるのかどうか?
    それと私、他チャンネルで家康公を殿潤ならぬ「狸潤*たぬじゅん」と言ったら結構受けました(笑)「かしまし~」で言ってなかったですよね❓もしそうならパクったことになります。謝っておきますね(^_^;)

  • @aisora2724
    @aisora2724 ปีที่แล้ว +7

    私はBSプレミアム録画視聴。見逃しはありません。

  • @小姐-y1t2y
    @小姐-y1t2y ปีที่แล้ว +1

    「おんな城主直虎」で直政が下足番で上手に管理していた場面があったような…。
    足を洗う様子はなかったかもしれませんが、きっとここできれいにするんですね。

    • @user-さわ
      @user-さわ ปีที่แล้ว +1

      めっちゃ、草履を投げまくってましたね

    • @小姐-y1t2y
      @小姐-y1t2y ปีที่แล้ว

      @@user-さわ わ、やっぱり!ありがとうございます(*´∀`*)ノ✨

  • @my262
    @my262 ปีที่แล้ว +3

    まさか四天王全員に先立たれるとはね😢忠次以外は家康より若いのに
    この後OPのクレジットの並びどうなるのかな?

    • @user-さわ
      @user-さわ ปีที่แล้ว +1

      家康が長生きするから…。
      まあ、長生きのおかげで天下人になれたんだけど。
      もっとも、直政の場合は大将としては無謀な戦ぶりのせいって気もするけど。

  • @gallygally5235
    @gallygally5235 ปีที่แล้ว +1

    家康さんは歳を取って行くのに、忠勝さんは若いまま

  • @the_panda_no1
    @the_panda_no1 ปีที่แล้ว +1

    お公家さんも参内には裸足で、襪御免の制度があったようですよ
    でもお公家さんの袴は長いので、足の先まで覆ったりできたようですが

  • @hajimekimishima4023
    @hajimekimishima4023 ปีที่แล้ว +2

    足袋の話、面白かったです。今回の内容と関係ないのですが機会があったら「笄」(こうがい)について教えてもらえませんか。東京西麻布近くに笄小学校という学校があり、笄ってなんだろうと調べました。女の人のカンザシと出てたのでそうかとずっと理解していたのですが、先日刀剣に笄が付いているのを知って、男が先に頭をかく道具として使っていたようなんです。女性が日本髪を結うようになったのは江戸中期位らしいのですが、そのへんも含め笄について教えてください。あの小学校の名前の由来も知りたいのですが。よろしくお願いいたします。 kimi

  • @user-さわ
    @user-さわ ปีที่แล้ว +4

    きりゅうさんの亡霊秀吉(でもウザいだけで怖くない)妄想に笑いました。
    大河って結構亡霊が出てくるから、本当に秀吉が出てくるバージョンも創ってほしいですね。

  • @acoma9736
    @acoma9736 ปีที่แล้ว +2

    平安時代も好きなのに、しとうず知りませんでした😅漢字を見てもどう読むか謎のまま放置してたのかな。

  • @M-10032
    @M-10032 ปีที่แล้ว +1

    足袋のお話初めて知りました。
    朝鮮の食べたもの気になってて、人肉とか、、、ですか、、怖いけど知りたい。笑

  • @gagwoon
    @gagwoon ปีที่แล้ว +1

    台湾では靴下のことを襪とよんでいます。(@歴史好き台湾人)

  • @たけひさ-n3r
    @たけひさ-n3r ปีที่แล้ว +1

    江戸時代の武士をはじめ、庶民も足袋を履かなかったんですね。浮世絵なんかでも綺麗な女の人が素足でした。小股の切れ上がった良い女
    なんてのもあの素足が描かれてるのと関係あるのですか?

  • @yosshy99837
    @yosshy99837 ปีที่แล้ว +3

    「エル」でワロタ。あ、だからローソンなんですね。「エル」繋がり・・・