燃費の良いバイクTOP10!1位はリッター70kmの燃費オバケ!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ก.พ. 2024
  • 燃費がいいバイクを10台集めたらすべて125cc以下でした!
    本当にコスパがいいバイク達TOP10!
    ☆げんチャんねる オリジナルグッズ販売中☆
    suzuri.jp/GENch
    (パーカーとステッカーが人気です!)
    ___________________________________________
    【チャンネル登録】→th-cam.com/channels/lZK.html...
    【SNS】
    ちょこみのインスタ→ / gentsuki_girl
    しゃちょうのツイッター→ / bike_50_125
    #125cc #原付ガールちょこみ#原付2種
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 425

  • @user-yq9ck8vx4r
    @user-yq9ck8vx4r 4 หลายเดือนก่อน +20

    WMTCより大きくなりがちですが、30km/h定地走行燃費なら1983年のカブは180km/Lでしたね。その後の環境対応等で今は105km/Lです。
    ちなみに2007年のHondaエコノパワー燃費競技全国大会の市販車クラス(平均速度25km/h以上)では541km/Lという記録があります。

    • @taka-sp
      @taka-sp 3 หลายเดือนก่อน +1

      バイクは車に比べて軽いし、タイヤの接地面積もかなり小さい。
      車にしたら驚異的な燃費ですね。
      僕は2001年式の軽自動車に、135/80R12というサイズを履かせてます。でも最高27km/Lくらい。
      20万キロを越えたので、オーバーホール中。WPCやDLC処理、ポート研磨、バルブ擦り合わせやその他。燃焼室形状変更とか。で、リンク制御。
      30km/Lは超えたいね。

    • @user-zc5ig8wv7s
      @user-zc5ig8wv7s 3 หลายเดือนก่อน

      あれはホンダの燃費法螺でしょ。

    • @ttthhh4916
      @ttthhh4916 2 หลายเดือนก่อน

      キャブレター時代のやつですね。定速で燃費が出やすい設定にしていただけなので、FI化でカタログ燃費がガクッと落ちても実燃費は変わらないことが殆どです。

  • @GomashioRider
    @GomashioRider 4 หลายเดือนก่อน +38

    燃費価レシオ!着目点が斬新!目から鱗です👍

  • @user-qt8oq4qw2b
    @user-qt8oq4qw2b 4 หลายเดือนก่อน +6

    げんチャんねるグリーンステッカーとちょこみキーホルダーを注文しました😊ステッカーはリアボックスに貼って、キーホルダーにバイク車関係のキーを付けていつでもちょこみちゃんと一緒です🥰
    先日、西本工業のサイドスタンドが届いたので、早速JOGに取り付けました🏍️安定感も良くて、チョイ乗りには最高です❗楽になりました💖
    防風防寒ジャケットはイージス360°にウィンドコアの電熱インナージャケットを合体させて最強装備になりました🔥
    それとついさっき、充電式モバイル空気入れをアマゾンで注文しちゃいました🎉機種は先週紹介されたのとは違いますが、毎月GSやバイクショップに行く面倒が少なくなるから楽になりますね❗
    あと何気なくハンドルカバーを注文したら偶然にも過去動画で紹介されていた、OSSの製品でした🥰最強の手元防風防寒を手に入れました👍️
    ちょこみ効果で原付グッズが売れまくってバイク界の経済効果は凄い事になってますよ❤

  • @tabibitokabaei
    @tabibitokabaei 4 หลายเดือนก่อน +11

    新車導入時限定ながら燃費価レシオが面白い!50ccについてはレンタル派ですが、夏の北海道でのクロスカブ50での放浪旅では信号のない数十キロが当たり前だったので、普通にリッター100kmの日々でした。一方で伊豆半島。同様区間も多いながら市街地ではゴーストップも多いですし、タクトだとリッター40kmでしたね。着眼点目鱗な動画、楽しかったです♪

  • @user-qd4uc2hq7o
    @user-qd4uc2hq7o 4 หลายเดือนก่อน +30

    燃費価レシオはメーカーに突き付けてほしいくらいいいアイデアだと思います。楽しく見させていただきました。 毎週木曜日が楽しみです。

  • @user-wd6ol8by4f
    @user-wd6ol8by4f 4 หลายเดือนก่อน +2

    燃費価レシオ、めちゃくちゃ参考になりました。そして燃費ランキングとの違いもめちゃくちゃ楽しかったです❤
    燃費価レシオ、流行らせたいなぁ。

  • @kaisei6923
    @kaisei6923 4 หลายเดือนก่อน +15

    燃費価レシオ良いですね
    わかりやすい

  • @kybyx404
    @kybyx404 4 หลายเดือนก่อน +2

    2人のやりとりまじ最高😊

  • @kinno28ohohkin10
    @kinno28ohohkin10 4 หลายเดือนก่อน +2

    燃費の良いバイクランキング面白かったです。燃費価レシオ参考になりましたこれからも頑張って下さい😊

  • @ai.houjyou
    @ai.houjyou 4 หลายเดือนก่อน +5

    家計に優しい燃費のバイクが良いですね🏍️

  • @user-ku6xr3vt8p
    @user-ku6xr3vt8p 4 หลายเดือนก่อน +10

    燃費価レシオ、大変参考になりました。

  • @iketaraiku_z
    @iketaraiku_z 4 หลายเดือนก่อน +1

    これはバイク購入のひとつ基準になる指標ですね😳すごい!

  • @user-lr7bs1vu6u
    @user-lr7bs1vu6u 4 หลายเดือนก่อน

    久しぶりに見させていただきました。
    相変わらず楽しく、為になりますね。
    大満足の時間を有難う御座いました。

  • @user-gx2bm8ve1x
    @user-gx2bm8ve1x 4 หลายเดือนก่อน +5

    餅つきの様なテンポの良い会話❤
    毎回しゃちょうさんが面白過ぎです😂🤣

  • @user-tj7nf3ym2n
    @user-tj7nf3ym2n 4 หลายเดือนก่อน +15

    いつも楽しく見てます🥰 社長の掛け合い最高‼️ 燃費化レシオいいですねぇ🤣

  • @user-ej9ht5bu1g
    @user-ej9ht5bu1g 4 หลายเดือนก่อน +1

    燃費と燃費化レシオ、すっごく参考になりました。
    すでに大型1台、小型2台持ちですがさらに・・・

  • @irohanihohetoQ
    @irohanihohetoQ 4 หลายเดือนก่อน

    面白いランキングで、参考になります🎉

  • @user-de1sc8bp5m
    @user-de1sc8bp5m 4 หลายเดือนก่อน +7

    社長レシオの闇にはまりました😁お見事ちょこみさん❤️

  • @Joe-vj2xe
    @Joe-vj2xe 4 หลายเดือนก่อน +3

    面白くて2回見に来てしまいました
    また見に来ると思います

  • @user-hi7kw2vg5d
    @user-hi7kw2vg5d 4 หลายเดือนก่อน +2

    インド人のくだりが好き。
    やっぱり3年前の動画と比べると達者になってますねぇ。
    春にハンターカブ買うかモンキー買うかはたまたクロスカブかすごく迷ってます。

  • @masanorimurakami2245
    @masanorimurakami2245 4 หลายเดือนก่อน

    チャンネル登録もうすぐ20万人ですね。
    何かやってくれる事を楽しみにしてます。

  • @user-rq6me5hg4o
    @user-rq6me5hg4o 4 หลายเดือนก่อน

    燃費価レシオいいっすね❗
    ちょこみさんの笑い声凄く好き👍

  • @user-bi5nl5cs2q
    @user-bi5nl5cs2q 4 หลายเดือนก่อน +1

    ターメリックイエローからのインドのくだり面白いです😀

  • @user-ym3ps2gn6e
    @user-ym3ps2gn6e 4 หลายเดือนก่อน +3

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    当方、仙台市在住。通勤でインドホンダ製のSP125使ってます。
    SP125は、カタログに燃費数値を記載されていないので圏外になると思いますが、
    新車価格がめっちゃ安いので、
    レシオ的には裏番長かな?と思っちゃってます。

  • @user-tf7fg2kw8t
    @user-tf7fg2kw8t 4 หลายเดือนก่อน +19

    いつもチョコミちゃんの笑い声で元気もらってます!

  • @user-ki3fo1en1c
    @user-ki3fo1en1c 4 หลายเดือนก่อน

    面白い。ありがとう。分かりやすかった。

  • @user-ih7xu1nt7h
    @user-ih7xu1nt7h 4 หลายเดือนก่อน +8

    いつ見ても、お二人の「掛け合い漫才」最高です!😂

  • @patriot11922960
    @patriot11922960 4 หลายเดือนก่อน +3

    燃費価レシオがすごい面白かったです

  • @snowbear108
    @snowbear108 4 หลายเดือนก่อน

    内容もいいのですが、ちょこみさんの話し方がツボです😊

  • @user-pb6er2cs1n
    @user-pb6er2cs1n 4 หลายเดือนก่อน

    面白い 見やすい わかりやすい
    このチャンネル 中毒性あるなぁ〜
    😀

  • @user-yq9ck8vx4r
    @user-yq9ck8vx4r 4 หลายเดือนก่อน

    2007年からフキプラニングの原付のFK310 STD II (排気量31.7cc)に乗っています。
    燃料は2ストオイルを混ぜて混合油を作るのがやや手間ですがそれが楽しくもあります。
    今はSTD IIIになっていて、WMTC値ではないですが、メーカーホームページには燃費43km/L(通常走行)とあります。
    坂の多い横浜でも43km/Lぐらい出るので、WMTC値でもそのぐらいはありそうです。
    43km/Lで、今の販売価格の税込み82,280円で計算すると、ねんぴかレシオは1.9千円/(km/L)となりました。

  • @user-lm7fd4ii4x
    @user-lm7fd4ii4x 4 หลายเดือนก่อน

    燃費と見た目と出力、すべてバランスで考えていますね。
    私は最近は原付二種125㏄で快適に乗れるBigスクーターに嵌まっています。

  • @yfujikawaTube
    @yfujikawaTube 4 หลายเดือนก่อน +1

    なるほど、燃費価格Ratio良いと思います。
    燃費と燃費価格Ratioで見ると基本的にコスパ重視なランキングになりユーザーから見ても参考にしやすいと思います。
    ただ他に、燃料タンク満タンにした時の総航続距離で見ると意外にスズキ勢も強いのがまた面白くもありますね。

  • @user-ur8fe6mg5r
    @user-ur8fe6mg5r 4 หลายเดือนก่อน +6

    なかなか楽しいかった😀

  • @yuiayaka
    @yuiayaka 4 หลายเดือนก่อน +1

    燃費価レシオ面白かったです。
    できれば1万キロ走った時の費用とかの比較も出来たら凄い参考になると思いました。
    消耗品だから・・・燃料、オイル、点火プラグ、ブレーキ、あとタイヤも履いてるサイズでかなり価格違いますし。

  • @user-nh1qx2kv2t
    @user-nh1qx2kv2t 4 หลายเดือนก่อน +2

    c125とグロムを二台持つてますリッター50キロを楽にっこえます これお見て納得しました ラッキー

  • @hsjahu
    @hsjahu 4 หลายเดือนก่อน

    燃費価レシオ結構参考になりました

  • @104toshi.n
    @104toshi.n 4 หลายเดือนก่อน

    面白かったぁ
    内容もだけど、二人の掛け合いも面白かったぁ

  • @user-fw8dw9qq3r
    @user-fw8dw9qq3r 4 หลายเดือนก่อน +6

    毎回楽しく見ています!
    ちょこみさんの、素顔が見たいです❤
    画面からは、飛沫飛ばないから大丈夫ー!
    社長とのやり取りが、最高です😀

  • @user-vt9ye9hy9f
    @user-vt9ye9hy9f 4 หลายเดือนก่อน +13

    GROM乗りです。
    平均燃費70前後ですが、峠道とかで200キロ位走るとリッター80超えてきますよ。WMTCを大きく上回ります。

  • @user-mt4is6vh2x
    @user-mt4is6vh2x 4 หลายเดือนก่อน +4

    最後のインド人のくだり、笑わせていただきました。

  • @hs3611
    @hs3611 4 หลายเดือนก่อน +1

    ちょこみさんの 笑いスタイル、、、神 !!!!!  なんですよねぇ~っ。。。。
    爽やかさが 伝わってきます。 無邪気な人柄の現われなんでしょうねぇ。
    まねの出来ない 魅力的な個性だなぁ、と、つくづく。。。 すてき!!!!

  • @nunokawahh
    @nunokawahh 4 หลายเดือนก่อน +5

    私もしゃちょうと同様に、固定観念ガチガチのおっさんです。カブが燃費トップと思っていましたので、結果には驚いています。
    燃費価レシオですか。意外に面白い基準ですね。確かに、購入時の判断基準となりえるでしょうが、燃費は普段の点検と乗り方如何でも変わるので、デザインが気に入ったバイクを購入し、普段のメンテナンスと優しいライディングを実行することでしょう。

  • @konop617
    @konop617 4 หลายเดือนก่อน +1

    今回も、楽しんで見させて頂き、ちょこみさんに、トルントルンになっちゃった…
    毎度のちょこみさんと社長の掛け合い、絶妙ですね!
    ちょこみ初(発)、 燃費価レシオ 思わず唸っちゃいました…素晴らしき発想力!デス 世に浸透するんじゃないかな?!
    環境を考えると、低燃費車になるのかなと思いまが、やっぱりスタイルが一番先になっちゃうな…

  • @user-sj1iw5dt7y
    @user-sj1iw5dt7y 4 หลายเดือนก่อน

    ちょこみさんのなんの確証もないのに自信満々なところが面白いです。
    そんなちょこみさんに翻弄される店長とのやり取りも最高ですね。

  • @Quensax
    @Quensax 4 หลายเดือนก่อน

    面白かったです。カブ圧勝かな?と思いきやまさかの結果でしたね!

  • @wakaky
    @wakaky 4 หลายเดือนก่อน +12

    夏になったら「8月になったから社長がインドに行ってみた。どれだけバレずに過ごせるか⁉」って動画が上がるの期待して待ってます❗

  • @user-tg6zr9gb4l
    @user-tg6zr9gb4l 4 หลายเดือนก่อน +14

    ちょこみさんと社長の掛け合いが絶妙で最高です。❤

  • @Ken_4722
    @Ken_4722 4 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい燃費👍
    素晴らしい技術👍

  • @user-dx3rg5nn6p
    @user-dx3rg5nn6p 4 หลายเดือนก่อน +7

    仲良すぎるだろ

  • @whitepandajp
    @whitepandajp 4 หลายเดือนก่อน

    ランキングは大いに楽しませていただきました。「燃費価レシオ」なかなか面白いアイディアですね。もっとも、どの車両も50km/L超えで、燃費値は十分に思えるので、もし選ぶなら燃費以外の要素で選んでしまうかなあ。

  • @user-jy6if5vy6k
    @user-jy6if5vy6k 4 หลายเดือนก่อน

    今回の動画も面白かったです✨モンキーがあんなに燃費がいいのは驚きでした😂燃費価レシオ☀️サイコーです‼️次回はホンダの歴代50cc人気ランキングを観てみたいです🎵

  • @user-pr3jy7ll1o
    @user-pr3jy7ll1o 4 หลายเดือนก่อน

    これは画期的な数値ですね!!
    DIO110がより欲しくなりました🥰

  • @user-lr1dd5os9y
    @user-lr1dd5os9y 4 หลายเดือนก่อน +1

    バイク手放したのですが、いま負担の少ない原2を買おうと思ってます
    ちょこみちゃんのフニャンとしたしゃべり聞くといつも気が抜けて和みます笑

  • @Yamaazarashi
    @Yamaazarashi 4 หลายเดือนก่อน +1

    こちら中欧ではリッター2ユーロしますので、日本の倍くらいです。おかげで通勤は燃費がさらに良い原動機無し自転車ですよ。相変わらず聡明なちょこみさんと優しい社長さんのやり取りに癒されています。

    • @user-dy5kr6yz7d
      @user-dy5kr6yz7d 4 หลายเดือนก่อน

      すみません。その燃費の良い車種 名前を教えて頂けますか。

    • @Yamaazarashi
      @Yamaazarashi 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-dy5kr6yz7d さん、コメント有難うございます。車種名はわかりませんがKalkhoffというドイツのメーカーの28インチです。燃料はパンとかジャガイモ、あるいは🍙とか饂飩などがメインですが、ビールやワインなどでも作動しますよ。

  • @justcoin3845
    @justcoin3845 4 หลายเดือนก่อน

    燃費化レシオ9位のZ125proに乗ってますが長距離乗ると振動で疲れるのでオーリンズのサスペンションを入れようかと考えています。モンキー/グロム/Daxも含めて振動の評価も数値化出来ないでしょうか?🤔

  • @Pandamaru-Team4
    @Pandamaru-Team4 4 หลายเดือนก่อน +1

    燃費価レシオ面白い着眼点ですね!加えて( )表記で平均値引き価格も考慮した数値もあると嬉しいですね!また、燃費✖︎タンク容量=満タン時航続距離なんていうのも面白いと思います!

  • @GAYA-SHIN
    @GAYA-SHIN 4 หลายเดือนก่อน +7

    2023年モデルグロムに乗ってます。
    実燃費は70〜75km/L走る神燃費ですが、
    今日発表された2024モデルで
    燃費が良くなっていて
    値段据え置きのようですので、
    燃費価レシオが更に良くなってしまいますね〜😊

    • @user-nyatarou
      @user-nyatarou 4 หลายเดือนก่อน +1

      グロムはモデルチェンジで排ガス規制の影響受けてますものね。JC61後期は燃費70km/l超えてたんですけど、規制の影響で翌年すぐにJC75にモデルチェンジでしたからね。

  • @idcpapd
    @idcpapd 4 หลายเดือนก่อน +4

    6:19「うっそー」が可愛いくて好き🥰

  • @user-yb6qg4zi3r
    @user-yb6qg4zi3r 4 หลายเดือนก่อน

    新車を購入時に 
    金属類やプラスチック類の劣化を
    遅らせる方法も教えてください

  • @user-wv9ku8lj2z
    @user-wv9ku8lj2z 4 หลายเดือนก่อน

    燃費価レシオねぇ。これは購入する時の参考になるね😊
    良い事考えたもんだ!

  • @BOOSCA1972
    @BOOSCA1972 4 หลายเดือนก่อน

    乗っている皆様からの平均から、 実走燃費でのランキングでも面白そうですが、大体は現状の表記でも順位が変わらなさそうですね😊
    ハンターカブ125の黄色と赤は格好良いと思えます

  • @user-og5gq6sx6k
    @user-og5gq6sx6k 4 หลายเดือนก่อน +2

    ちょこみさん、PCXのランキングや数値を見たかったです。
    後、250以上での燃費とコスパは、気になりますよ❗
    スゴく楽しい動画でしたよ。🙂

  • @user-hc5zm3xp8w
    @user-hc5zm3xp8w 4 หลายเดือนก่อน

    燃費価格レシオっていいですね。どんどん拡散してくれると有難いですねー。

  • @kitamura50
    @kitamura50 4 หลายเดือนก่อน

    グロム乗りだけどメーター読みで60キロ後半出ますね。通勤でも50キロ切ることがない。爽快だしホント楽しいよ!

  • @user-yj4fn2cz8k
    @user-yj4fn2cz8k 4 หลายเดือนก่อน

    オフ車の燃費とレシオ値もランキングを知りたいなぁ
    …現行車だけでなく旧車も含めるのは難しいよね?

  • @user-ez5ps4oj6v
    @user-ez5ps4oj6v 4 หลายเดือนก่อน

    自分は配達用でタクトとHONDA
    製造のJOGに乗ってますが、どちら
    も66Kmでした(40k走行)

  • @user-vv6tg9ki4q
    @user-vv6tg9ki4q 4 หลายเดือนก่อน

    いつも楽しく拝見させて頂てました。
    先日ジモティーというサイト経由で原付バイクを購入しました。が!
    20分でエンスト起こし近くのバイク屋さんまで押して行ったら
    いつエンジンが焼き付くか分からない、タイヤ前輪は溝割れ
    タイヤ後輪はパンク。マフラーも素人が手を加えたせいでネジがなじんでいる。
    タイヤを外すためにマフラーを外したので元に戻したら爆音で警察につかまらないようにねとバイク屋さんに言われました。やっぱりジモティーでバイク購入したけど使えなくて修理より安いからとその場でバイクを購入した人がいたそうです。ジモティー案件は年間結構あるそうです。
    安いからをだしてはいけないと三万円は諦めるしかないと勉強代思っていますのてすが 同じような事が起きないように 個人間での讓渡で、ここで乗車や点検すべきとこ気をつけないといけないこと。教えてもらいたいです🥺

  • @user-xg9wv9jd9x
    @user-xg9wv9jd9x 4 หลายเดือนก่อน

    社長さんと同じで ”燃費価レシオ” 普通に既に業界用語であるのかと聞き流しました。原付選びのキーワードとして”燃費価レシオ”も評価すべきと、勉強になりました。✨そして次は”1給油走行距離レシオ”、”加速・制動距離レシオ”‥なんてね?次回も楽しみです。

  • @aboya77
    @aboya77 3 หลายเดือนก่อน

    まだ先の話ですが、125cc化された原付の 燃費化レシオのランキングも、やってほしいですね~

  • @lunejoshua984
    @lunejoshua984 4 หลายเดือนก่อน

    NAVI110の燃費価レシオを教えて下さい😊

  • @kaotokkey
    @kaotokkey 4 หลายเดือนก่อน

    燃費価レシオおもしろいですね。自分のCBR無印は、161.3でした😂

  • @user-vd8xl7cb9l
    @user-vd8xl7cb9l 4 หลายเดือนก่อน

    燃費価レシオ、新しいですねぇ。私個人的に見てみたいランキングは、排気量別、ガソリン満タンで何キロ走るでしょう?ランキングが見てみたいですね。勿論無差別級もあり、国別ランキングも面白そう。

  • @user-fp4pt7ql3y
    @user-fp4pt7ql3y 4 หลายเดือนก่อน +1

    インドホンダのSP125もいいですよ✨
    安くて燃費良い😊

  • @user-qp8iw7sl4i
    @user-qp8iw7sl4i 4 หลายเดือนก่อน +3

    昨日ビーノ買ってきました!
    今日納車です!自転車だった通勤が楽になるけど不安と緊張でいっぱいです!笑

  • @m-log
    @m-log 4 หลายเดือนก่อน

    何気だったけど見てて楽しい♪

  • @ogatacchan
    @ogatacchan 4 หลายเดือนก่อน

    カブ系は4速でやや低速寄りの設定のようななので、私の場合は50km/hを超えると燃費が少し悪くなります。40km/hくらいで走ると80km/Lに迫ります。5速あったら燃費のカタログ値はもっと伸びるように思います。でも、カブは町中なんかをとことこ走るのが本来の乗り方なんでしょうからこれで良いのでしょうね。

  • @user-oo3di9cc7v
    @user-oo3di9cc7v 4 หลายเดือนก่อน

    ずっとスクーターとバイクは違う乗り物と思ってた。
    バイク、車、音痴だけど、楽しく視聴しまし。

  • @zxc1524
    @zxc1524 4 หลายเดือนก่อน

    内容充実してるしトークも面白かったwww
    まさか50のカブの上がいるとはびっくり!
    燃費価レシオいいですねー
    みんながみんな運動性能を重視してるわけじゃないからね
    通勤通学バイクなら、オーバースペックの性能より燃費とコスパを優先する

  • @user-jz7ih8vw1u
    @user-jz7ih8vw1u 4 หลายเดือนก่อน +2

    ちょこみさんの姿、見ると幸せになります。とても可愛いいです。

  • @kiyoshiuemura309
    @kiyoshiuemura309 4 หลายเดือนก่อน

    お疲れ山です。「8月の社長はインド人」が強烈すぎてランキングが目に焼き付きませんでしたw。モンキーが一番とは意外でした。固定観念の塊でしたね。燃費価レシオは耳タコになりました。

  • @iloveyourword
    @iloveyourword 4 หลายเดือนก่อน

    インドバイクの最新ランキング燃費価レシオ対応が観たいです!

  • @Showa_man
    @Showa_man 4 หลายเดือนก่อน

    若い頃は750に乗っていたが、今はカブ90に乗っているオッサンです。カブの燃費は計ったことないけど、古い年式でキャブレター式のものはバッテリーが上がっていてもキックで始動できるし、セル起動のスクーターみたいに電装イカレテ始動できないことがないので、10年以上使えます。スクーターは足が早いね。10年はもたなかった記憶が。。。なのでコストパフォーマンスで言えばキャブレター式カブ最高です。死ぬまで乗ります。

  • @ringgraphic
    @ringgraphic 4 หลายเดือนก่อน

    過去一笑ったかもw お二人のかけあい最高です。

  • @user-rr4tk5td1k
    @user-rr4tk5td1k 3 หลายเดือนก่อน

    燃費価レシオ!素晴らしい発明🎉

  • @yuu-suke.37
    @yuu-suke.37 4 หลายเดือนก่อน +1

    ガソリンスタンド従業員からすると良いのかどうか分からないランキングでしたが、楽しく拝見しました🙂

  • @user-xj4fj5mt2e
    @user-xj4fj5mt2e 4 หลายเดือนก่อน

    燃費の話だけなら順位通りですね。使う用途で選ぶと思うので、燃費は二次的要素ですかね。去年に広島から北海道までカブで往復しましたが、知らない道の段差亀裂でハンドルを取られ転倒寸前でした。12インチなら転倒してたかなと。それと2時間の渋滞時、クラッチ車なら地獄だったかな。積載能力込みでスーパーカブの一択ですかね。

  • @Aisyuuuu
    @Aisyuuuu 4 หลายเดือนก่อน +2

    1回の満タン給油で走れる距離ランキング見てみたいです

  • @tsuyo3360
    @tsuyo3360 4 หลายเดือนก่อน +3

    モンキー125いいな 旧いモンキー手放せないので我慢😅

  • @bb512i
    @bb512i 4 หลายเดือนก่อน

    自分の愛車(現行クロスカブ110)がランクインしてて単純に嬉しい笑

  • @user-xh3im6he3k
    @user-xh3im6he3k 4 หลายเดือนก่อน

    年末に新色オレンジのカブ110を買ったけど、燃費価レシオがトップなのが嬉しいね。

  • @user-bn3ml7xo1i
    @user-bn3ml7xo1i 4 หลายเดือนก่อน +3

    私の愛車ブリヂストンサイクルは燃費において異次元の性能を発揮します。

  • @hongchunggaomu873
    @hongchunggaomu873 4 หลายเดือนก่อน +2

    面白かったです、だけど乗りたいかどうかとなると燃費もレシオ?もあまり気になりませんね。
    やっぱりデカいバイクは面白いですから。

  • @user-dd1ff2pw2l
    @user-dd1ff2pw2l 4 หลายเดือนก่อน

    僕はC125に乗ってますが、ある程度スピードを上げるとエンジン音が唸るように感じるのでドライブ側のスプロケを17Tに交換しました。( 元々は14Tです )
    新聞配達郵便配達などのストップダッシュを繰り返すことを想定してるためか14Tというのが付いてましたので17Tに交換してからエンジンの唸るような音も押さえられて、結果当然ですが燃費も良くなりました。
    去年の秋に初めて往復300Kmほどの距離を走ったときの燃費は80Kmを超えてました。
    17Tに交換してからダッシュが悪くなった感じもしませんから、これなら18Tでも良かったかなとおもいます。

  • @anchan0622
    @anchan0622 4 หลายเดือนก่อน

    ボケとツッコミ面白い😂

  • @masa944s2
    @masa944s2 4 หลายเดือนก่อน

    最高にエコな乗り物ですね。

  • @aleg712
    @aleg712 4 หลายเดือนก่อน

    燃費価格レシオいいなぁ。バイクだけでなく四輪含めて普及させてもいいぐらい。

  • @user-banbokuto
    @user-banbokuto 4 หลายเดือนก่อน +1

    将来、電動車コスパランキングとかあるんだろうね

  • @nobolook
    @nobolook 4 หลายเดือนก่อน

    女性がカブ110に乗ってリッター90キロ走った動画があります。やっぱりカブは燃費が良いですね。
    ところで私のタウンメイトT90Nがリッター27キロしか走らないのは何故でしよう。社長、教えてください。

  • @reiryu0126
    @reiryu0126 4 หลายเดือนก่อน

    レシオの禁断症状が… 毎回楽しみに見ています