ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
東海の特定特急券制度、しなのだと少し歪で名古屋千種より多治見中津川の方が特急料金安くなるんですよね
なりますねええ
最近、対抗策?とも言える近鉄特急の近距離割引特急券が出ましたね
名古屋~津(伊勢鉄道経由)間の自由席特急料金について補足します伊勢鉄道経由の場合はJR線で通算して計算し、伊勢鉄道の料金を加算するとありますので、名古屋~河原田間が44.1キロで特定特急料金660円の条件に当てはまります。プラス伊勢鉄道の特急料金が320円なので、名古屋~津間の自由席特急料金は特定特急料金980円となります。
ありがとうございます!
ホームライナー代わりでは無く、桑名の特定特急券はキハ85形気動車の乗り納めで使いました😊。近鉄特急の汎用形特急型車両レギュラー💺シートなら520円掛かりますから(本数の少なさはさて置き)対抗策にもなりますわな😅
良く勘違いされているのですが、JRの特定運賃が制定されたのが国鉄時代末期。それから30年以上消費税の分しか運賃へ上乗せされていません。だから事実上価格据え置きなんです。一方近鉄はその間に運賃値上げを数回行っているので差が開いたんですよ。当初は近鉄と同額の運賃で設定されていました。同様の現象名古屋近郊の特定運賃が設定されている区間で何箇所も見られます。
こう言う比較は不適切とは思いますが、名鉄のμチケットより安いですね。
南紀号は車掌さんによってチャイム鳴らさないことがたまにあるみたいです。
平日の19時台なら、実際にホームライナー感覚で乗る人がもっといるかと思いましたが、意外に空いているんですね。
意外と...笑
昔、同じキハ85を使ったホームライナー四日市なる列車があったような
乗ったことはないがたしかにありましたよ。
まさか特急「南紀」をホームライナー代わりに使うとは流石ですね。特定特急券凄いですね。
先日南紀に乗って名古屋から桑名まで往復しましたJR東海の特急は自由席料金330円なのがいいですよね
キハ85系の特急南紀号少しでしたが乗れて良かったです。追加料金330円で乗れるのはお得で良いですね。
分かる、その気持ち。
キハ85は綺麗だしまだまだ使えそうだね 京丹後鉄道に譲られた フィリピンなど軌間が同じの鉄道で使えそうだけどどうなるかな?
謎のちゃんねるさん横浜で途中下車したら熱海までのきっぷを回収しましたね。
白衣鉄道さんTH-cam撮影お疲れ様です。
なぜかワイドビューチャイムが鳴らない(少ない)特急南紀。
そんなことはないと思います
名古屋から三瀬谷までなら伊勢鉄道のおかげで 100km/h以内で済みますよ 約2時間乗れます
そうなんですね!
しらさぎから乗り継ぐこともできる。
バケモノ気動車の330円は安くていいですね!!
関西線に特定特急料金が設定されているのは近鉄に対抗するためじゃないかと感じる。
東京から東海道新幹線利用で名古屋から桑名までの特急南紀利用で乗り継ぎ割引も適用でしょうか?
適用されますね!
少し前に謎さんが逆をやってましたね(笑)
確かにやってた。
その手は桑名の... その元ネタですね。 たぶん、違う..
桑名就寝
休日に北勢線か養老線乗ったあと桑名から名古屋に戻るときに時間が合えば南紀に乗ってる。
今のキハ85も良いし、これからのHC85も良さそう近鉄からもうちょっと奪えるか?
近鉄値上げで流出もあるとか
HC85系はブルーリボン賞に輝きましたからね😂
@@中山賢治-o2t確か、ブルーリボン賞は車両自体に授与される賞だったはず・・・現在、特急ひだのみの運用なのでそう思えるかもですが・・・
キハ85もHC85も車内設備は近鉄特急と互角かそれ以上。そして、近鉄の運賃値上げで乗客がJRに流出していると言う話も。ただ、大阪側についてもダイヤ面、運賃面でJRが逆転に転じている傾向にあるものの、近鉄は値上げが激しいとは言え「奈良斑鳩ワンデイチケット」を存続する一方でJR西日本は「関西ワンデイパス」を廃止するという暴挙。京阪神発で奈良へ行けるJR西日本の企画切符は事実上皆無のためいくら便利で運賃安くてもJRは使い物にならない状況。結局、みつ葉本店やノロマ、えぐち、なかの、麺々結び、おしたにと言った店も近鉄沿線かバスで行かないといけないので近鉄で奈良斑鳩ワンデイチケット必須。
いいですね特急南紀は7月で引退なので乗っておきたいですね
東海の特定特急券制度、しなのだと少し歪で名古屋千種より多治見中津川の方が特急料金安くなるんですよね
なりますねええ
最近、対抗策?とも言える近鉄特急の近距離割引特急券が出ましたね
名古屋~津(伊勢鉄道経由)間の自由席特急料金について補足します
伊勢鉄道経由の場合はJR線で通算して計算し、伊勢鉄道の料金を加算するとありますので、名古屋~河原田間が44.1キロで特定特急料金660円の条件に当てはまります。プラス伊勢鉄道の特急料金が320円なので、名古屋~津間の自由席特急料金は特定特急料金980円となります。
ありがとうございます!
ホームライナー代わりでは無く、桑名の特定特急券はキハ85形気動車の乗り納めで使いました😊。近鉄特急の汎用形特急型車両レギュラー💺シートなら520円掛かりますから(本数の少なさはさて置き)対抗策にもなりますわな😅
良く勘違いされているのですが、JRの特定運賃が制定されたのが国鉄時代末期。
それから30年以上消費税の分しか運賃へ上乗せされていません。
だから事実上価格据え置きなんです。
一方近鉄はその間に運賃値上げを数回行っているので差が開いたんですよ。
当初は近鉄と同額の運賃で設定されていました。
同様の現象名古屋近郊の特定運賃が設定されている区間で何箇所も見られます。
こう言う比較は不適切とは思いますが、名鉄のμチケットより安いですね。
南紀号は車掌さんによってチャイム鳴らさないことがたまにあるみたいです。
平日の19時台なら、実際にホームライナー感覚で乗る人がもっといるかと思いましたが、意外に空いているんですね。
意外と...笑
昔、同じキハ85を使ったホームライナー四日市なる列車があったような
乗ったことはないがたしかにありましたよ。
まさか特急「南紀」をホームライナー代わりに使うとは流石ですね。特定特急券凄いですね。
先日南紀に乗って名古屋から桑名まで往復しました
JR東海の特急は自由席料金330円なのがいいですよね
キハ85系の特急南紀号少しでしたが乗れて良かったです。追加料金330円で乗れるのはお得で良いですね。
分かる、その気持ち。
キハ85は綺麗だしまだまだ使えそうだね 京丹後鉄道に譲られた フィリピンなど軌間が同じの鉄道で使えそうだけどどうなるかな?
謎のちゃんねるさん横浜で途中下車したら熱海までのきっぷを回収しましたね。
白衣鉄道さんTH-cam撮影お疲れ様です。
なぜかワイドビューチャイムが鳴らない(少ない)特急南紀。
そんなことはないと思います
名古屋から三瀬谷までなら伊勢鉄道のおかげで 100km/h以内で済みますよ 約2時間乗れます
そうなんですね!
しらさぎから乗り継ぐこともできる。
バケモノ気動車の330円は安くていいですね!!
関西線に特定特急料金が設定されているのは近鉄に対抗するためじゃないかと感じる。
東京から東海道新幹線利用で名古屋から桑名までの特急南紀利用で乗り継ぎ割引も適用でしょうか?
適用されますね!
少し前に謎さんが逆をやってましたね(笑)
確かにやってた。
その手は桑名の...
その元ネタですね。 たぶん、違う..
桑名就寝
休日に北勢線か養老線乗ったあと桑名から名古屋に戻るときに時間が合えば南紀に乗ってる。
今のキハ85も良いし、これからのHC85も良さそう
近鉄からもうちょっと奪えるか?
近鉄値上げで流出もあるとか
HC85系はブルーリボン賞に輝きましたからね😂
@@中山賢治-o2t
確か、ブルーリボン賞は車両自体に授与される賞だったはず・・・
現在、特急ひだのみの運用なのでそう思えるかもですが・・・
キハ85もHC85も車内設備は近鉄特急と互角かそれ以上。
そして、近鉄の運賃値上げで乗客がJRに流出していると言う話も。
ただ、大阪側についてもダイヤ面、運賃面でJRが逆転に転じている傾向にあるものの、近鉄は値上げが激しいとは言え「奈良斑鳩ワンデイチケット」を存続する一方でJR西日本は「関西ワンデイパス」を廃止するという暴挙。京阪神発で奈良へ行けるJR西日本の企画切符は事実上皆無のためいくら便利で運賃安くてもJRは使い物にならない状況。
結局、みつ葉本店やノロマ、えぐち、なかの、麺々結び、おしたにと言った店も近鉄沿線かバスで行かないといけないので近鉄で奈良斑鳩ワンデイチケット必須。
いいですね
特急南紀は7月で引退なので乗っておきたいですね