AI翻訳機はロシア人に通用するのか!?ロシアで使ってみた その結果は・・・
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- WT2Plus 商品リンク:
amzn.to/3E02ZAo
10%OFF割引コード:TMK12345 (有効期限12月15日まで)
視聴者様プレゼント企画参加方法
① 以下のURLから必要事項を記入すしてください。
forms.gle/Sc8p...
【応募期間】
動画投稿後~2021/12/5(日)23:59
【当選者発表】
応募期間終了後、「北のアリョーナ」のチャンネルのコミュニティーで当選者の発表をします。
当選者には、本フォームにご登録いただいた連絡先に北のアリョーナから連絡させていただきます。当選した商品の発送は企業様からではなく、北のアリョーナから発送させていただきます。
<応募条件>
なし
《重要》
※応募は1人1回まででお願いします。
(重複応募は無効になります。)
※入力された個人情報はこの企画以外には使用せず、企画終了後、全て破棄いたします。宜しくお願い致します。
#Timekettle #WT2Plus #翻訳機
外国語に全く無知な私でしたが、これで百人力です。
外国に行くことに抵抗が無くなりました。
69歳で初めての外国旅行がタイでしたが、全くの冒険旅行でした。
言葉の壁が一つクリアですね、良かった。
楽しい親子の時間が、これからも不安なく続いてくれる事を祈ってます。
国の事情は様々。
だけど、どんな人にも愛する人がいて、大切な家族がいて、幸せであって欲しいと願っているのは、同じなはずです。
ご両親の日々が幸せであるよう願います。
お母様が、貴女がそばにいないのをどんなに淋しく思っておられるかよくわかります。
ご両親を大切にして差し上げてください。
最近、アリョーナさんの動画を見るようになりました。自分の先妻は、ロシア国籍で、間に4人の娘たちがいます。
アリョーナさんの雰囲気がとても優しいので、それだけで癒されます。
また、北海道が大好きなので、アリョーナさんのリポートから、札幌のこと等、情報を得ることができ、今後の旅行等の参考になりますね😊
アリョーナさん、今後共、頑張ってくださいね。
便利な時代になりましたね。みじん切りにって言ったのになぜかお母さん正しく
千切りにしてましたね。猫(niku)を切ってくださいは笑えました。
面白かったです♬
「猫を焼く…」に笑っちゃった!
お母さんとアリョーナさんの笑い方がいっしょ!
翻訳機 進化してるビックリ😱☀️しました、アリョーナさん
応援してますよ。頑張ってね😀✋
私もこれを持っています。残念ですが少しゆっくり目で短く会話をしないと自動翻訳が付いてこれなくなりますね。それさえ守ってもらえば意外と使えるとの認識です。
しかし、他の人が実際に使っているのは初めて拝見しました。これだけに頼るのではなくもちろん勉強にも使えると思います。goodですねー!
ロシア語の勉強は3年前くらいからやってますが、テキスト等は全く見ず、移動中に耳でラジオ講座を聴いているだけなので自分でもどのくらい聴きとれるのかよくわからなかったんですが、お店での買い物シーンでは半分くらい聴きとれたかな。
この翻訳機はロシア語の勉強にもよさそうですね。
お母さんと仲良しでとても微笑ましく、心が癒されました。
大変、よい企画だと思います。アリョーナさんとお母さんの息がぴったり合っていたせいもあると思いますが、こういう機械が異文化理解に大いに役立つのは嬉しいことだと思いました。日本を好きになってくれるロシア人がもっと増えますように!
技術の進化はすごいと感じつつ、言語を学ぶのもこういった機械に極端に依存しないためには大事かなと思います(汗
ロシア人のアリョーナさんがロシアで翻訳機を使って日本語で試してみるのは笑ってしまいました
ママのリアクションが可愛いですね。
Реакция мамы милая.
これすごいなぁ
ロシア語喋れるけど、忘れてる単語とか最新の言い回しや単語もネットでリアルタイム更新でしょうから使う価値ありますね!
本気でほしい
アリョーナさん
こういうのが欲しかった😊👍
何年か前に、多分東南アジア系の旅行者の方に
大通西3丁目(駅前通と大通の交差点)で英語で道を訊ねられたのです。
「地下鉄すすきの駅は何方か」と
相手の質問はわかったのですが
返事ができない😭
「ここ(駅前通)を真っ直ぐ南に10分くらい歩けば
ネオンが見えてくる。
そこがすすきのです。
すすきの駅はその辺りから地下に降りれば良いですよ」
と、日本語ではいくらでも言えるのですが
英語なんてもう30年以上使ってないので
すっかり忘れてる😫
(30年以上前に聞かれても、かなり怪しい)
札幌駅に向かっていたので
すすきのとは逆方向だし
連れていくのも何なんで
南に向かって指を指してしまった😫
決して冷たいわけでなく
(寧ろ困ってる人には助けたいのに)
単に喋れなかった自分が情けなかった😭
というわけで
今回応募しました😊
当たると良いなぁ😊
あけましておめでとうございます。今年も楽しみにしています。
〇〇トークをタイと中華人民共和国で使ったのですが全く使えず。
常に強い電波で検索エンジンとつながっていないとだめなんでしょうね。
次はアリョナさんのお勧め翻訳機を買ってみます。
これは凄いですね。トラブルとか込み入った内容の時なんかにはパワーを発揮してくれそうです。
ところで今日はいつも以上に美しく輝いてませんか。
会話するという事がどれだけ大事なのかわかりました。お母様は料理のセンスが素晴らしいです。なんかすごく安心する。
穏やかで興味津々の包容力たっぷりできれいなお母さんですね。
素晴らしい。21世紀を実感出来ました。20世紀では無理でした。それにアリョーナさんの日本語力も驚きです。こういった努力が世界を平和に導くのだと思いました。脱帽の動画です。
面白い企画ですね➰!お母さんとの会話が楽しくて仲良しなのが伺われます➰☆
其れにしても日本人に配慮した日本愛に溢れる動画をスパシーバ➰☆ミ
自動翻訳はとても便利ですね。
私は海外旅行で言葉がなかなか通じないことを楽しんでいる面もありますよ。
身振り手振りと文字を書いたり絵を描いたりと苦労しながら伝えることが楽しい面もあります。
アリョーナさん、森翔吾さんの動画を見るようになって、ロシアに対する見方が変わりました。
ロシアに行ってみたくなりました。
自分も北海道にすんでいます。ロシアがより身近に感じるように、なりました。
政治が入らず、北海道民と北方領土(こんな風によんでもよいのですか?)の人たちと
直接交流した方が、うまくいくのではとおもいます。
これはすごいじゃん、ありがとうございました。
これは凄い!!買いたいですね。
かなり見事に通訳してましたね。ロシヤ語はパカパカしか知らないけど、これがあればなんとか旅行できるのかな。ところでお好み焼きは広島の名物です。お多福ソースは広島の会社です。お肉は薄く切る、のではなく、紙のように薄くきる、が日本の肉の切り方です。マヨネーズは細く出るノズルの付いてるマヨネーズにして下さい。こんどご両親が日本へ来られた時には紙のように薄く切った和牛のすき焼きかしゃぶしゃぶをごちそうしてみてください。
こんばんは♪これがあれば、もう!色々な国の方と話せて、世界が広がりそうだね!👍🌈楽しそう‼️
素晴らしい翻訳機ですね!なかなか海外に行ったり近くに海外の方が居るわけではありませんが、この翻訳機があれば海外の方とも楽しく会話をするキッカケになりそうですね✨
2年程前に他社の翻訳機を購入したのですが、今の翻訳機はここまで進化しているんですね。特にイヤホンで会話が出来る機能には驚きました。アリョーナさん楽しい情報有難うございまた。
単純に凄い‼️お店で買い物出来るし、楽しくお料理もできる。いいですねぇ〜。😄
欲しくなりました。
時々変な翻訳するのが楽しくてその場が和みますよね。
すぐに仲良くなれそうで初対面でも緊張がほぐれますね。
面白い動画ありがとう。樺太とはほとんど関係ないけどソ連時代に通訳してくれた人が樺太出身の日本人だった。終戦後日本に帰国してロシア語の通訳していた。多分樺太ではロシア人と日本人仲良く交流していたんだなと思っていた。これからも頑張ってください。
これは凄い!コミニュケーションツールとして使えば最高ですね❣
途中の通じたり通じなかったりするって感想が正直で面白いw
凄(すご)い時代になってきてる。この機械(きかい)に驚(おどろ)いた。これで、語学学習がだいぶ時間の節約(せつやく)になるはずだ。動画有難(どうがありがと)う。とてもいいママだ。ロシアと日本の関係が正常(せいじょう)になってほしいものだ。ママさんにもよろしく。北のアリョウナさんへ。
アリョーナさん、こんばんは〜♪翻訳機✨優れ物ですね!🇷🇺🏠からのライブでのアリョーナさん同時通訳には敵いません!動画のナレーションも上手ですね👏
サハリンからの動画やライブを通じて、気づいたらお母さんのファンになっていたので、
思わぬ再登場に喜んじゃいました^^ よろしくお伝えください(^^♪
思っていたよりずっと翻訳機がスムーズで未来的なのでビックリ😲
時代は進化しているのですね。
弱点面もきちんと伝えて、購買側の立場に立った好感の持てる紹介動画だなぁと思いました。
この翻訳機は絶対に買う価値ありですね👍
いい企画ですね~😊
北のアリョーナさん、これを持って外国に行きたくなりました。
おお、私も外国人とコミュニケーションとるためにポケトークは持ってますが、その最新型の翻訳機凄いですね。
アリョーナさんは日本人より日本語が上手です😃
面白い企画です!🎉
旅行程度だったら凄く便利そうですね。英語の勉強もしなくてすみそうです。
楽しい❗こんな機器が出ていたのね⁉️100%完璧ではないけどほぼ翻訳出来るなんて凄く魅力的な商品ですね❤️
アリョーナさんのパジャマ姿可愛い💠
ロシアに行きたいので便利なグッズだと思います。猫を焼くのは笑いました!
今回は個人的に注目するテーマでした。
翻訳機はここまで進んだんですね。
同音異義語はどこまで翻訳するだろう、知りたいな。
かなり精度の高い翻訳機で先が、楽しみですね。
楽しい動画ありがとう😊ございます。コロナで実現していない自動翻訳でロシア旅行、誤訳の程度が心配でしたが旅行程度ならなんとかなりそうですね。後は早くコロナが終わってくれればですが
アリョーナさんご夫婦には必要なくても、お互いの親戚同士のおつきあいを豊かにしてくれるガジェットですね。でも猫は焼いちゃダメですw
この翻訳機、凄いねぇ🤗
これがあれば、外国人と出会っても、何も困らないね!
プレゼントで当たらなくても、買う価値があると思うよ!
素晴らしい!!スパシーバ!!
あってる?🤣
ライブ・アルバム楽しみにしてます🤗
おお!良く地元で外国の方がいるから何気に欲しい!
ホテルがこの前行った四条に似てる
いやぁ言語の壁がなくなればなぁ
アリョ😊こんばんは❗
やっぱり、言葉が通じると楽しいですね🎵ドラえもんの道具が現実の世界にって感じがします😊
北のアリョーナちゃん、楽しい動画ありがとう。技術はどんどん進んでいますね、驚きました。
最近遊びがてら、ある翻訳アプリで会話をしてみましたが、言われたように地名、名前の認識がほとんどダメでした。チョットマイナーな地名とか日本人の名前は認識してくれませんでした。文化圏の(言語圏の)近い場合は良いのかも知れませんが日本の地方名や名前はデータが不足しているようです。でもかなり使えそうで期待がもてますね。
ママも楽しそうでよかった。 動画ありがとう。
凄いですね!
20年前にこんなものがあったら人生が違ってたかも?(笑)
だけど外国語が苦手な日本人にはとてもありがたいツールですね。
欲しいけど使い道がないのが残念です😅
おお、これは素晴らしい。ネットチャットでも使えそうな気がする。
これを使ってロシアの美術館や博物館、ロシアクラシックバレエのコンサートを見に行きたいものだ。
Vc ê uma pessoa incrivel, admiracao e aprendizagem , abracos daqui do Brasil
ロシア、ウクライナに行く予定があり、翻訳機持参で行こうと思っていましたが、性能に不安がありました。この動画でとても参考になりました。
企画が面白い!登録者が増えると思います。これからも斬新な企画を楽しみにしています。
これはもう外国語を苦労して勉強しなくても気軽に世界旅行出来る時代が来る気がする。しかし言葉はキャッチボールの如く瞬時の対応が楽しいというところがあるのでこれも見捨てられません。翻訳してると数秒の遅れがあるからすぐに返事返ってこないストレスがあります。
すごいですねえ。話し方を気を付けないとおかしな翻訳になるんですね。しかし、アリョーナさんはいつみても美人だよねえ。それに、頭が良いのが溢れとります。ご主人がうらやましいなあ。お母さんもとっても優しそうだからアリョーナさんも優しいお母さんになりそうだね。いつも楽しい動画をありがとうございます。
こんばんは🌙😃❗未来を感じる商品だね お店の人がちょっと戸惑った表情が面白かった😁ロシア語に方言ってあるのかなぁ?
日本で外国人 たぶん旅行者に話しかけられて謝りながら逃げたこと何度かあります…
WT2Plusっていうんですね。すごい性能だと思いました。
相手はいないけど使ってみたい!!
ドラえもんの秘密道具の翻訳こんにゃくが現実味を帯びてきましたね😄👍 おおよそ通じているようで素晴らしいです✌️ ただ同時通訳モードでは相手に聞かれたくない独り言や悪口も翻訳されてしまいそうでちょっとヤバいですね🤣🤣🤣
時代はどんどん進んでいますね。特に外部の翻訳エンジンを利用することで翻訳エンジンの開発コストを抑えられると言うのは良いアイディアですね。イヤホンを増やせば複数人での会話にも対応できるのでしょうか?
凄い時代になりましたねぇ🤗🤗😍😍👍️👍️
🔴北のアリョーナさん、楽しくて効果的そして便利な〈翻訳機〉をご紹介くださり、ありがとうございました。
具体的に、アリョーナさんが使って見せて呉れたので、素晴らしい❣…と思いました。
何より、海外旅行などでは大活躍するでしょうね。1度(いちど)使ったら、もう離す事は出来ませんね。
色んな使い方が出来る、たいへん便利なツールだと、驚きました。素晴らしい❣
おもしろーい!英語表記もないロシアの旅行に役立ちそうですね!
和訳機の開発は日進月歩とは言いますが・これほど進歩していることに驚きです。今はコロナで行けませんが・旅行が出来るようになればいいですね
翻訳機はここまで進化しているんですね。😊
思ってたより早くこんな時代が来たね。
楽しい!未来はどこまで進歩するのか❗
海外旅行先で、困るのが、言語!スムーズに事が進むから、楽しい旅行になりますよね!
翻譯器感謝。
こんばんは、いつも楽しく視聴させて頂いています。話すスピード、一語一語の発音がとても心地良く、またお喋り等とても上手で、そう言う面も聴き入ってしまう要因だろうなあと思います。これからも楽しく動画を作ってTH-camに上げて下さい。応援してます(^^)
アリョーナさん、ロシア訛りが少ないからかなりのネイティブです。
お好み最後です
さいこうです。よねー^_^
便利やなーでもやっぱり勉強して自分で話したい
初めて見ましたがAIの進化に驚愕(きょうがく)しました。「お好み焼き」で,ひとつ助言させて下さい。キャベツですが、縦横5ミリ大ほどに、細かく刻んでみてください。キャベツと粉が見事にマッチして美味しくなります.是非お試し下さい。
こりゃ
便利だわ!
すごい商品ですね。翻訳コンニャクお味噌味くらい凄いですw
私は大学時代の英語の授業で、ヤフーの翻訳機能で作成した文書をそのまま提出したら、外国人の先生に「アナタノ英語、意味ワカリマセン!」って日本語で怒られました😅
Hi Alena, I hope you enjoyed this lovely food made at home. I love all the Japanese foods
実際に、使っているところがみれて良かったです。
すごく気になってた商品なので!^ ^
まだ喋ってワンクッションでちょいヘンテコな翻訳結果とかあったりするけど、その内聴く喋るがほぼラグなく出来る時代もすぐそこなんだろうな、
凄く便利になりましたね!
動画面白かったです😊
現地で試してるから興味深かったです。
空港で外国人に話しかけられた時、全く分からなかった経験があります💦
英語を話せる人が少ない日本人には、もってこいの機械ですね!
翻訳機が進化しているのを感じました。驚きです。
すごく便利な世の中になりましたね。ドラえもんの世界が現実になってます(笑)
これ結構おもしろい企画でしたね。
便利ですね。ダジャレはどう翻訳されるんだろう。
もっとたっぷりとソースかけて!
青のり忘れてるよ!
すると、もっと美味しくなるよ。
今晩は!アリョーナさん
技術の進歩は凄いですね😃
自分のスマホの翻訳機能は
意味不明な翻訳を良くしますが
近い将来ネイティブの言語に対応した翻訳機能が出てくるでしょね‼️
案外来年出て来るかも?
お母さんは、栄養満点ですね。
アリョーナさんは、今は美人だけど、そのうち栄養満点になっちゃうのだろうか。
AIって凄いなぁ?マスクしてても翻訳できるなんて!
アリョーナこんにちは
日本人71歳の男性です。身障者で左手の指三本しか動きません。アリョーナさんのTH-camを視聴して一週間です。他に数人の外国のTH-camを視聴しています。アリョーナさんがいちばん好きになりました。優しくて可愛いくて、日本語が上手い。飾らない、正直なところ、大好きです。中指一本でコメントしています。頑張って!
応援しています。
I am very amazed and greatly impressed with the translator! Hopefully it will be available in the USA?
ずいぶん便利な翻訳機ができましたね。おどろきです。
アリョーナ♪こんばんは🌙😃❗️
これは凄いね、私も海外の友達が沢山居るから使って見たいです。
おいくらなのかな?
スパシーバ 今度購入してみる 情報ありがとうございます。
はじめまして 役に立ちましたありがとう
This looks very useful, Alena. The simultaneous translation is really interesting,Alena.
5:55CROWNがカスタムしてある。
海外で見れるとは思わなかったです。