ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
マルシンさんのリボルバーは、ガスタンクの放出バルブと筒をコンパウンドでツルツルにしてましたわ〜
金属同士だから齧っちゃうのかな??マルシンのガスリボルバーはバルブ周りの微妙なトラブルが多いですよね。
本日もお連れ様です。今回も貴重な動画を有難うございます。それでもSPやパーツが家出してしまう私は、もはや分解動画のコレクターと化しています。(笑)
スプリングの家出癖を何とかして欲しい今日この頃(笑)
さいきんこのM10購入しました。いい銃ですけど稼働箇所が硬いですね。貴重な動画ありがとうございます。
お疲れ様です、先生😄🙇分解、組立、お見事ですねー👏リボルバーの分解、組立は私には無理ですわ。さすが、先生ですね👏👍エアガンの事でわからない事ありましたら、先生にお聞きしますので。🙇
マルシンのガスリボルバーは、たま~にバルブが引っ掛かったりして不調を起こすんですよねぇ!
お疲れ様です。グリップが小柄でクラシカルなこのモデルは個人的に好みなので良いです👍マルシンガスリボルバー 30数年前なら弾が出れば良いって認識でしたw今のはしっかり飛ぶし素晴らしい進化を感じていますよ👍多少の不具合は昔ながらのマルシンの持病でリュウマチみたいな物だと思っておりますw
このスリムなフレームにガスタンク入れるの大変だっただろうな!って思っちゃいました(笑)
渋い! 現代リボルバーの始祖ですねぇ・・・無駄の無い格好良さ! 外観とサイズ感を崩さずにリアルカートガスガンとして成立させたマルシングッジョブですな!いやしかし部品も組付けも精度が甘いと盛大にガス漏れしそうな繊細な構造してるんですねぇ・・・老眼がキツくなってきた私には非常にスリリングな動画でしたw 実射レビューも楽しみです!
モデルガンだとリボルバーはとても関心するのですが、ガスリボルバーだと一気に緻密パ-ツがモリモリになっちゃうんですよねぇ(笑)
なんだかんだ、マルシンはいっぱい買ってます。25年前に比べるとほんとに丁寧な作りになったし、昔は6.04mm?BB弾とかいう専用弾だったw他のエアガンに使わないでくださいって注意書き付きで。 マルシンはブルーイングとかもやりたいから組み立てキットで売ってくれても良いのにな。でも、最近マテバ買ったけどKSCかよってくらい気合入ってて良いつくりしてますねえ。
動画配信お疲れ様です❤️リボルバーは浪漫の塊ですね🎵何か、○クサイのガスルートが今も残っているのは感動です😆🎵🎵では、次の動画配信するのを楽しみに待ってます🐰鶴齢呑みたい・・・(笑)
サイドプレートにガスルートをインストールしちゃう発想、すごいですね!
マルシンリボルバー昔は弾が出るだけだったけどそれでもカート込めて弾でる事が楽しかったけど今は10m以上弾飛ばして的に当てれるようになってるから技術の進歩に感謝( ̄人 ̄)
相変わらずさすがの全分解!ここまでできない自分は、ガスリボの箱出し調整は、どこまでやれば良いでしょうか?マルシンは持ってなくて、タナカ派です。ペガサスのシリンダーは分解できそうもないです😅
ペガサスはシリンダ内の放出口のOリングが変形や貼りつきを起こすんですよね!シリンダをスウィングアウトした状態で、吐出口に少々のシリコンオイルを吹く感じでしょうか。BB弾のマガジン側にオイルはNGですけど。
返信ご丁寧にありがとうございます。なるほど了解です。さっそくやってみます!寒い時期はさすがのペガサスもちょっとというか、だいぶパワーダウンですね。炬燵であっためてから遊んでいます。
僕が持ってたM10は戦前モデルの5inと4inそして、ブリスターパックに入ったブルバレルのM10でした。コクサイの4inがお気に入りだったので、部品をスワップして似たのを作ってましたよ。HWのM10はマルシンとしては新しいんでしょうが、最初の型のサムピースのトコにハンマーピンがみえますね。.38用と言いつつシリンダーの長さは.357用みたいに長いですね。直径が細いので、トリガーガードが異様に大きくみえます。どうせならバレル長の違う(3in2in)ヤツ出して欲しかった。また戦前モデルも。ハンドエジェクターはたまにマカロニウエスタンで出て来ますもんね。ま、時代考証的にも合ってるし。
僕は無頓着に何でもかんでもイイネ連発しちゃうんですが、細かく眺めると色々な仕様が見えてくるんですね!
M10カッコいいですね😀これぞリボルバーピストルの王道の気がします。
パイソンの高級感ともまた違いますが、歴史を感じる1丁ですよね!
マルシンのリボルバーって「造形のラインが素晴らしいんじゃないか」と思う。 タナカのキッチリしたラインやHWSの繊細さとはまた違った色気みたいなモノがあるかなM586で両立させているマルシンなら、スターㇺルガーにしろコルト系にしろS&Wもガスガンのモデルガン化をマジで切望! 今一つ評判のよろしくない(?)段々付きの旧カートですが、排莢時の音がイイんですヨ。 性能もリアルさもアレだけど、いちいち「チキーン」と色気のある音色で。 これもマルシンらしさかな。
ソレですね!このモデルやポリスリボルバーやM36や色々、モデルガン化して欲しいです。
なるほど?色々と飛ばない理由が垣間見えたような気がします。なんだよこれって投げてたので、改めて見るとうちのはチーフスペシャルの文字が。ガス抜きするのに無理をするとマガジンのパッキンがおかしなことになってしまうのはよく聞く話。こんな構造だと、プレートのガスルートの所にさえ弊害が起きそう。うちのはどうやらチーフみたいですが、機構が一緒のようなので参考にさせていただきます。カートリッジが段付きのショボいタイプですが、完調になれば愛着…わくかなぁ。
マルシンは新品で買ってもガス漏れするからな・・・問い合わせすると担当者より受付のお姉さんが怪訝そうな顔してるのが受話器の向こうでも伝わったなw
くろねこさん、こんばんは😊オールドファッションのM10、良いですねぇ。ロマンがあります😁👍S&W系リボルバーの組み立てで一番緊張するのがサイドプレートをはめる時ですねぇ。そ~っとはめてと思うんですけど、スプリングのテンションでトリガーが外れたりして😱高校生時代(はるか昔)モデルガンをいじっていた時は、くろねこさんのような存在の方がいなかったので、何丁分ものサイドプレートを割りました(笑)今日もありがとうございました(人*´∀`)。*゚+
僕はCMCのサイドプレート外した時に、ハンマーブロック(?)が出てきた時に衝撃を受けました。コクサイにはそんなの無かったし!マルイの作モにも無かったよ〜。
僕はクラウンのエアーリボルバーのパイソンがいまだにニガテです(笑)
アナコンダのダブルアクションが硬すぎて指が死にそうなので、潤滑の為にサイドプレート外したらその時点でメーカー保証受けられなくなりますか?オート系ならスライド外すだけで楽なんですが、リボルバーはプレート外さないと若干面倒な気がします💦リボルバーの簡単なメンテ教えて頂けますでしょうか?保証受けたいので極力分解は避けたいです。
分解して保証は微妙な所ですよね。パーツの破損なんかが無ければ保障も受けられるかもしれませんが、メーカーは嫌がりますよね。ガスリボルバーはちゃんとメンテしたいならサイドプレート外さないと厳しいです。隙間からシリコンオイルをじゃぶじゃぶ吹き込んでもイイですけど、パーツ同士の摩耗カスを取り除くことができませんし。
パーツが細かい!
スリムなフレームにガスタンクを入れるとなると、こうなっちゃうんでしょうね!
ここまで自分で分解できないのですが、そういう場合はどのようなメンテナンスをすれば良いですか?
可動部分にシリコンオイルを少し差してやるだけで充分ですよ!
@@yz5678you ありがとうございます。フレームを外して可動域にシリコンスプレーするようにします。ですが買ってすぐにトリガーが戻らない症状が出てしまったのですか、治し方などありますでしょうか?
うわぁ…凄いな…アンリミテッドリボルバーも似たような感じでバレますかね?買ったのはいいのですが不調で直そうかと…
アンリミテッドリボルバーだとアナコンダの分解動画が参考になるかもしれません!下記URLの動画を眺めてみて、出来そうならご自身でメンテするのも良いかと思いますよ。th-cam.com/video/7LSPdEUdKpM/w-d-xo.html
分解あるある。分解する時間より飛んで行ったパーツを探す時間の方が長い (-_-;)
諦めたら、忘れた頃に出てくる。
唯一なパーツほど飛んでいくんですよねえ(笑)
ゴムチューブと言い小さいパーツが多いみたいですね(^_^;)自分もそのようなパーツなら、無くして見つけられない自信がありますね(爆)
あのHOPテンショナー、透明でしたから紛失時の見つかりにくさときたら(笑)
余計に見つけ辛いでしょうね(^_^;)
伝え聞く内容がソードカトラスとか93Rとか54式(とかれふ)とか〇シンモデルガンとかLCPとかタナカP08とか・・・あ、こりゃかぶった;と思ってたらまさかの渋いところでほっとした限り。
通な2モデルと粋なスコープが入っていましたね!
マルシンさんのリボルバーは、ガスタンクの放出バルブと筒をコンパウンドでツルツルにしてましたわ〜
金属同士だから齧っちゃうのかな??
マルシンのガスリボルバーはバルブ周りの微妙なトラブルが多いですよね。
本日もお連れ様です。今回も貴重な動画を有難うございます。
それでもSPやパーツが家出してしまう私は、もはや分解動画のコレクターと化しています。(笑)
スプリングの家出癖を何とかして欲しい今日この頃(笑)
さいきんこのM10購入しました。いい銃ですけど稼働箇所が硬いですね。貴重な動画ありがとうございます。
お疲れ様です、先生😄🙇
分解、組立、お見事ですねー👏
リボルバーの分解、組立は私には無理ですわ。
さすが、先生ですね👏👍
エアガンの事でわからない事ありましたら、先生にお聞きしますので。
🙇
マルシンのガスリボルバーは、たま~にバルブが引っ掛かったりして不調を起こすんですよねぇ!
お疲れ様です。
グリップが小柄でクラシカルなこのモデルは個人的に好みなので良いです👍
マルシンガスリボルバー 30数年前なら弾が出れば良いって認識でしたw
今のはしっかり飛ぶし素晴らしい進化を感じていますよ👍
多少の不具合は昔ながらのマルシンの持病でリュウマチみたいな物だと思っておりますw
このスリムなフレームにガスタンク入れるの大変だっただろうな!って思っちゃいました(笑)
渋い! 現代リボルバーの始祖ですねぇ・・・無駄の無い格好良さ!
外観とサイズ感を崩さずにリアルカートガスガンとして成立させたマルシングッジョブですな!
いやしかし部品も組付けも精度が甘いと盛大にガス漏れしそうな繊細な構造してるんですねぇ・・・
老眼がキツくなってきた私には非常にスリリングな動画でしたw 実射レビューも楽しみです!
モデルガンだとリボルバーはとても関心するのですが、ガスリボルバーだと一気に緻密パ-ツがモリモリになっちゃうんですよねぇ(笑)
なんだかんだ、マルシンはいっぱい買ってます。25年前に比べるとほんとに丁寧な作りになったし、昔は6.04mm?BB弾とかいう専用弾だったw他のエアガンに使わないでくださいって注意書き付きで。
マルシンはブルーイングとかもやりたいから組み立てキットで売ってくれても良いのにな。でも、最近マテバ買ったけどKSCかよってくらい気合入ってて良いつくりしてますねえ。
動画配信お疲れ様です❤️
リボルバーは浪漫の塊ですね🎵
何か、○クサイのガスルートが今も残っているのは感動です😆🎵🎵
では、次の動画配信するのを楽しみに待ってます🐰
鶴齢呑みたい・・・(笑)
サイドプレートにガスルートをインストールしちゃう発想、すごいですね!
マルシンリボルバー昔は弾が出るだけだったけどそれでもカート込めて弾でる事が楽しかったけど今は10m以上弾飛ばして的に当てれるようになってるから技術の進歩に感謝( ̄人 ̄)
相変わらずさすがの全分解!
ここまでできない自分は、ガスリボの箱出し調整は、どこまでやれば良いでしょうか?
マルシンは持ってなくて、タナカ派です。ペガサスのシリンダーは分解できそうもないです😅
ペガサスはシリンダ内の放出口のOリングが変形や貼りつきを起こすんですよね!
シリンダをスウィングアウトした状態で、吐出口に少々のシリコンオイルを吹く感じでしょうか。
BB弾のマガジン側にオイルはNGですけど。
返信ご丁寧にありがとうございます。
なるほど了解です。さっそくやってみます!寒い時期はさすがのペガサスもちょっとというか、だいぶパワーダウンですね。
炬燵であっためてから遊んでいます。
僕が持ってたM10は戦前モデルの5inと4inそして、ブリスターパックに入ったブルバレルのM10でした。コクサイの4inがお気に入りだったので、部品をスワップして似たのを作ってましたよ。
HWのM10はマルシンとしては新しいんでしょうが、最初の型のサムピースのトコにハンマーピンがみえますね。.38用と言いつつシリンダーの長さは.357用みたいに長いですね。直径が細いので、トリガーガードが異様に大きくみえます。
どうせならバレル長の違う(3in2in)ヤツ
出して欲しかった。また戦前モデルも。ハンドエジェクターはたまにマカロニウエスタンで出て来ますもんね。ま、時代考証的にも合ってるし。
僕は無頓着に何でもかんでもイイネ連発しちゃうんですが、細かく眺めると色々な仕様が見えてくるんですね!
M10カッコいいですね😀これぞリボルバーピストルの王道の気がします。
パイソンの高級感ともまた違いますが、歴史を感じる1丁ですよね!
マルシンのリボルバーって「造形のラインが素晴らしいんじゃないか」と思う。 タナカのキッチリしたラインやHWSの繊細さとはまた違った色気みたいなモノがあるかな
M586で両立させているマルシンなら、スターㇺルガーにしろコルト系にしろS&Wもガスガンのモデルガン化をマジで切望! 今一つ評判のよろしくない(?)
段々付きの旧カートですが、排莢時の音がイイんですヨ。 性能もリアルさもアレだけど、いちいち「チキーン」と色気のある音色で。 これもマルシンらしさかな。
ソレですね!
このモデルやポリスリボルバーやM36や色々、モデルガン化して欲しいです。
なるほど?
色々と飛ばない理由が垣間見えたような気がします。
なんだよこれって投げてたので、改めて見るとうちのはチーフスペシャルの文字が。
ガス抜きするのに無理をするとマガジンのパッキンがおかしなことになってしまうのは
よく聞く話。こんな構造だと、プレートのガスルートの所にさえ弊害が起きそう。
うちのはどうやらチーフみたいですが、機構が一緒のようなので参考にさせていただきます。
カートリッジが段付きのショボいタイプですが、完調になれば愛着…わくかなぁ。
マルシンは新品で買ってもガス漏れするからな・・・問い合わせすると担当者より受付のお姉さんが怪訝そうな顔してるのが受話器の向こうでも伝わったなw
くろねこさん、こんばんは😊
オールドファッションのM10、良いですねぇ。ロマンがあります😁👍
S&W系リボルバーの組み立てで一番緊張するのがサイドプレートをはめる時ですねぇ。そ~っとはめてと思うんですけど、スプリングのテンションでトリガーが外れたりして😱
高校生時代(はるか昔)モデルガンをいじっていた時は、くろねこさんのような存在の方がいなかったので、何丁分ものサイドプレートを割りました(笑)
今日もありがとうございました(人*´∀`)。*゚+
僕はCMCのサイドプレート外した時に、ハンマーブロック(?)が出てきた時に衝撃を受けました。コクサイにはそんなの無かったし!マルイの作モにも無かったよ〜。
僕はクラウンのエアーリボルバーのパイソンがいまだにニガテです(笑)
アナコンダのダブルアクションが硬すぎて指が死にそうなので、潤滑の為にサイドプレート外したらその時点でメーカー保証受けられなくなりますか?
オート系ならスライド外すだけで楽なんですが、リボルバーはプレート外さないと若干面倒な気がします💦
リボルバーの簡単なメンテ教えて頂けますでしょうか?
保証受けたいので極力分解は避けたいです。
分解して保証は微妙な所ですよね。パーツの破損なんかが無ければ保障も受けられるかもしれませんが、メーカーは嫌がりますよね。
ガスリボルバーはちゃんとメンテしたいならサイドプレート外さないと厳しいです。
隙間からシリコンオイルをじゃぶじゃぶ吹き込んでもイイですけど、パーツ同士の摩耗カスを取り除くことができませんし。
パーツが細かい!
スリムなフレームにガスタンクを入れるとなると、こうなっちゃうんでしょうね!
ここまで自分で分解できないのですが、そういう場合はどのようなメンテナンスをすれば良いですか?
可動部分にシリコンオイルを少し差してやるだけで充分ですよ!
@@yz5678you
ありがとうございます。
フレームを外して可動域にシリコンスプレーするようにします。
ですが買ってすぐにトリガーが戻らない症状が出てしまったのですか、治し方などありますでしょうか?
うわぁ…凄いな…アンリミテッドリボルバーも似たような感じでバレますかね?買ったのはいいのですが不調で直そうかと…
アンリミテッドリボルバーだとアナコンダの分解動画が参考になるかもしれません!
下記URLの動画を眺めてみて、出来そうならご自身でメンテするのも良いかと思いますよ。
th-cam.com/video/7LSPdEUdKpM/w-d-xo.html
分解あるある。
分解する時間より
飛んで行ったパーツを探す時間の方が長い (-_-;)
諦めたら、忘れた頃に出てくる。
唯一なパーツほど飛んでいくんですよねえ(笑)
ゴムチューブと言い小さいパーツが多いみたいですね(^_^;)
自分もそのようなパーツなら、無くして見つけられない自信がありますね(爆)
あのHOPテンショナー、透明でしたから紛失時の見つかりにくさときたら(笑)
余計に見つけ辛いでしょうね(^_^;)
伝え聞く内容がソードカトラスとか93Rとか54式(とかれふ)とか〇シンモデルガンとかLCPとかタナカP08とか・・・
あ、こりゃかぶった;と思ってたらまさかの渋いところでほっとした限り。
通な2モデルと粋なスコープが入っていましたね!