【分解と組立】マルゼン・ワルサーP.38を徹底解剖!スライドの分解が難解でした!塗装やメンテのお供、取扱説明書の補完にどうぞ!Plastic-Model-AirSoft

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 พ.ค. 2022
  • 【完全分解!】の情報が少ないマルゼンのガスブローバック・エアーソフトガン【ワルサーP.38】、塗装やメンテナンスのお供にどうぞ!
    #ガスガン
    #ガスブロ
    #P.38
    【くろねこYZツイッターアカウント】
    / kuroneko_yz
    特にたいして呟きませんがフォローお願いいたします!
    【ワタクシの欲しいモノ!!(Amazon欲しいモノリスト)】
    www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    ご支援いただければ非常にとっても感激します!
    【支援物資受付(ヤマト運輸センター留置き発送)】
    ご支援いただける場合は『free5678bb@yahoo.co.jp』こちらに一度メールをお願いします。
    【関連動画】
    ・マルシン・ガスリボルバー【S&W M36チーフスペシャル】箱出し性能チェック!Xカート仕様で雰囲気充分!燃費と初速も合わせて測定しました。ライブカートなエアガン・ガスガンは楽しいですね!AirSoft
    • マルシン・ガスリボルバー【S&W M36チー...
    ・MGCタイトー【M93R(ガスブロ)】撃てないジャンク品修理!800円で直っちゃった(汗)ヤフオクで不動品を激安GET!KSCのAGのパーツを使いました!PlasticModel-AirSoft
    • MGCタイトー【M93R(ガスブロ)】撃てな...
    ・マルシン【BERETTA M9(ガスオペレーション)】ニコイチ修理で快調動作!古いモデルの中古品の内部には、思いもしない落とし穴がありますね!PlasticModel-AirSoft
    • マルシン【BERETTA M9(ガスオペレー...
    ・マルシン【BERETTA M9(ガスオペレーション)】ガス漏れ修理・調整・分解と組立て!昭和レトロな排莢式ガスブローバック・エアーソフトガン、相当な難物で(笑)PlasticModel-AirSoft
    • マルシン【BERETTA M9(ガスオペレー...
    ・マルシン【COP.357ロングバレル】ジャンク品を修理してみた!エアーソフトガンの分解や組立てですね-PlasticModel-AirSoft
    • マルシン【COP.357ロングバレル】ジャン...
    ・マルシン・ガスブロ【MAUSER M712】マガジンのガス漏れ修理、分解と組立て、メカニズムチェックやってみた!GBBメンテナンスのお供にどうぞ!PlasticModel-AirSoft
    • マルシン・ガスブロ【MAUSER M712】...
    ・東京マルイ・電ハン【H&K USP(その1)】不調個体の分解メンテ修理!電動FIXEDハンドガンをメカボックスも分解して整備、快調GETです!繊細なメカBOXですね!18歳以上用エアーソフトガン
    • 東京マルイ・電ハン【H&K USP(その1)...
    ・SⅡS(SEKITO)ガスブロ【デザートイーグル.50AE】分解と修理やってみた!エス・ツー・エス?(セキトー)もののGBBエアーソフトガン、破損個所なおった!PlasticModel-AirSoft
    • SⅡS(SEKITO)ガスブロ【デザートイー...
    ・ガスリボルバー、折れたハンマー修理!【S&W M629】ごく初期の昭和レトロなマルシンのガスリボです!とりあえず分解もやってみました!PlasticModel-AirSoft
    • ガスリボルバー、折れたハンマー修理!【S&W...
    ・ジャンクなガスブロ修理【コクサイ-GLOCK17】もはや骨董品(笑)ホビーオフで激安だったので修理してみました!PlasticModel-AirSoft
    • ジャンクなガスブロ修理【コクサイ-GLOCK...
    ・ジャンク・ガスガン5分で直っちゃった!?【タナカSAA.45(シングルアクションアーミー)】が3千円!ペガサスシステムってスゴイね!PlasticModel-AirSoft
    • ジャンク・ガスガン5分で直っちゃった!?【タ...
    ・東京マルイ/電動ガン/ライトプロ/不動ジャンク品の修理やってみた!エアコキOKなLIGHT-PRO【M4-CQB】モーター回りません!分解・原因特定・パーツ補修、な動画です!AirSoft
    • 東京マルイ/電動ガン/ライトプロ/不動ジャン...
    ・東京マルイ【ハイキャパ】ハンマー落ちない不調の調整やってみた!Hi-CAPAのウィークポイント【シア】を削って快調GET!4.3・5.1・5.1Rの3機種対応!PlasticModel-AirSoft
    • 東京マルイ【ハイキャパ】ハンマー落ちない不調...
    ・タニオコバGBB【USP/BLK】ガス漏れ修理、ブローバック快調リコイル強し!Airsoft-PlasticModelGun
    • タニオコバGBB【USP/BLK】ガス漏れ修...
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 66

  • @xosuk
    @xosuk 2 ปีที่แล้ว +2

    マルイ以外のトイガンの完全分解・組み立て情報はネットや書籍にも殆ど載ってないので非常に助かります。くろねこさんの動画を見て助かっている方が多いと思います。いつもありがとうございます。
    同社P99のバルブロック病は有名ですがP38も使用を続けると同じような症状が出たことがあるので動画を参考に分解して対処できたらいいなぁと思ってます。

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +2

      参考になれて嬉しいです!
      今後も資料的な意味合いとしても、扱えるモデル数を増やしていきたいです。
      サンクスポチも感謝です!

  • @okme2790
    @okme2790 ปีที่แล้ว +2

    不具合で動かなかった
    ワルサーp38を久々手にしてどうしても動かしたくてこの動画を何度もみて試したら
    なんと絶好調にうごきだしました!
    ほんとにたすかりました!
    ありがとうございます!
    クロネコ様!

    • @yz5678you
      @yz5678you  ปีที่แล้ว +1

      それは良かった!
      ちゃんと機能する現行のガスブロのP,38ですからね、メンテで良い状態を維持したいです。
      ご自身でメンテナンスは大変だったと思いまが、手をかけた分だけ愛着も沸きますね!
      参考になれて僕も嬉しいです。

    • @okme2790
      @okme2790 ปีที่แล้ว +1

      @@yz5678you
      ほんとなれない作業で大変でした💦
      少し前たしかp38の分解観たのを思い出して
      拝見させて頂きました!
      クロネコ様が言う通り
      愛着湧きまくりで
      ずっと握ってますw
      m29の分解組み立ても参考にさせて頂いてます!
      ありがとうございます!

  • @user-pr7cq9iu1n
    @user-pr7cq9iu1n ปีที่แล้ว +2

    テンプラ構造、プラのヒケを抑えられて重量と剛性も稼ぎ、レールは金属同士の噛み合わせで手動の感触も良くなってますね。一石三鳥の素晴らしい構造だと思います。しかし見た目以上の精密構造でびっくりです。

  • @user-jy2ct5dt2x
    @user-jy2ct5dt2x 2 ปีที่แล้ว +4

    今日も貴重な資料動画をありがとうございました。
    なかなか手に入らず、傷ありの中古を手に入れようかと思っていたところなので、
    大変うれしかったです。購入し、塗装するときのために保存しました。

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +1

      このモデルの詳細な分解方法の情報が少なかったので、なんとかしたくなりまして(笑)
      塗装するのに分解必須ですから。
      僕もジャンクを見つけて思いきった塗装をしたいなと想う日々!

  • @flexqaqa1694
    @flexqaqa1694 10 หลายเดือนก่อน +1

    いつも見させていただいてます!
    私が所有しているp38は
    トリガーを引くとトリガーが引かれたままになってしまう時が良くあり困ってましたが動画を見てテンションを強めにしたら完治しました。
    ありがとうございます。

    • @yz5678you
      @yz5678you  10 หลายเดือนก่อน

      参考になれて嬉しいです!

  • @user-wu2ky6tw5m
    @user-wu2ky6tw5m ปีที่แล้ว +1

    お陰様でサーベルタイガーHOPUPパッキンを無事に交換出来ました。飛距離アップ、V字パッキンなので0.2gが45mまっすぐ飛んで行きます。ありがとうございました。

    • @yz5678you
      @yz5678you  ปีที่แล้ว +1

      参考になれて嬉しいです!

  • @0kz4d143325282r
    @0kz4d143325282r 2 ปีที่แล้ว +6

    何気に構造が凄いですね😳
    ワルサーのガスブロはマルゼンが1番作りがいいですね😁

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +2

      再販を重ねてはいますが、品薄な状況が納得できる品質ですよね!

  • @delta45acp
    @delta45acp 2 ปีที่แล้ว +5

    くろねこさん、有難うございます!♪
    早速この動画の『マルゼンワルサーP-38』分解組み立て動画が役に立ちました!♪
    確か、先だってグリップをパンドラアームズの木製グリップに交換したんですよ、純正ウェイトも取り付け可能で、で、その頃からどうもブローバックしてハンマーダウンする傾向が出てきまして、何でかな~、と思ってて、今日動画を拝見してじっくり自分の組み方と各部品を目を皿にして見てみたら、トリガーバーにかかるスプリングありますよね、それが、ちゃんとトリガーバーの凹みの部分にスプリングがハマってなくてそういった症状が出ていたようです…💦
    とても役に立ちました!♪
    お恥ずかしい事ですが、自身の組み立て不良でした、チャンチャン^^;
    有難うございました(^^)

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +3

      なるほど!
      ディスコネクト不良だったんですね。
      M9系もそうですがフレーム脇のトリガーバーとスプリングの仕事に感服しちゃいます。
      そして無事直ってよかった!

  • @pockypocky100
    @pockypocky100 ปีที่แล้ว +1

    探求熱心で手先の器用なくろねこYZさんレベルになれば分解組立自体が楽しいのでしょうね。
    羨ましい限りです。
    不器用な私なんかメンテナンスのために通常分解するのがやっとで、下手に触って壊すんじゃないかと心配で、ここ迄分解をする気には到底なれません。
    内部メカが故障してもメーカーに送って修理してもらおうと思うヘタレです。
    でも、職人技と謂うかこういうのを見るのは大好きです。

  • @MoreBeer930
    @MoreBeer930 2 ปีที่แล้ว +5

    お疲れ様です。
    分解組み立てお疲れ様です🍵
    刻印やリアルな造形とギミックの作り込みが素晴らしいと思いました💯
    これだけの商品でマルイのガスブロと値段が同等なのでめちゃめちゃ付加価値が高いなぁって思います👍

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +3

      KSCもそうですが、隠れている部分の刻印って嬉しいですよね!
      マルイの刻印は堂々としすぎてて・・・(笑)

  • @fox314zero
    @fox314zero 2 ปีที่แล้ว +6

    ありがとうございます!

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว

      役に立ってもらえたら嬉しいです!
      【サンクス】ポチも感謝!!

  • @miminuki
    @miminuki 10 หลายเดือนก่อน

    26:07 グリップの内部とワッシャーが干渉するのはなにかのミスかと思ってました。キャロムの木製グリップを取り付けるときもやっぱり邪魔だったので干渉している部分を小刀で3mmほど削ったらハンマーの動きがおかしくなってしまいました。これはこれで機構としての必然があったのだとその時気づきました。エポキシパテでなんとかなるかな。。。同じこと考えてる人がいたらお気をつけて!

  • @user-jv3pl7zh6h
    @user-jv3pl7zh6h 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。
    今回も「虎の巻」有り難く拝見・保存させていただきました。
    P.38が手に入ったら、紐解いてチャレンジしてみます。ありがとうございました。
    それにしても「良い時代になったもんだなぁ !」としみじみ思います。

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว

      デリケートな部分と大胆な部分が織り交ざって完成した感じですよね!
      スライド内のメタルパーツの量に感心しました!

  • @user-eu1oj8yi9h
    @user-eu1oj8yi9h 2 ปีที่แล้ว +5

    エアガン、モデルガンの分解動画は少ないのでとても面白かったです。今回のマルゼン?のエアガンもすごく良く出来ていて驚きましたが、クロネコさんの好きなメーカーやエアガン、モデルガン等、思い出などが有れば雑談などで配信して頂きたいと思いました。

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +2

      なるほど!
      個人的に好きなモデルや銃を雑談は面白そうですね。
      今度時間あるときやってみます。

  • @user-bn8zg8cq9r
    @user-bn8zg8cq9r 2 ปีที่แล้ว +5

    悪さーp38分解画像ありがとうございます。
    1丁不調があるので、分解するのに大いに役立ちます。

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +2

      フレーム側はパーツ点数のわりに、難しくはなかったです!
      P.38独特な部分を分かっている方なら楽しい分解になるでしょう。
      しかし、スライド側は気を使いましたぁ(笑)

    • @user-bn8zg8cq9r
      @user-bn8zg8cq9r 2 ปีที่แล้ว +2

      @@yz5678you さん、そうなんですよ!
      老眼もありスライドの中はダンジョン攻略ラスボス域に達してる感じで、
      手が出せなかったですよー ( ´∀` )

  • @user-tz4vw8ws8w
    @user-tz4vw8ws8w 2 ปีที่แล้ว +6

    こんばんは☺️
    リコイルスプリングが一本か二本かの違いがありますが、ベレッタの92とP38は構造からパーツの形と似ているところが多いですよねぇ(*^^*)
    ベレッタがP38を参考にして開発されたっていうのがわかりますねぇ。
    マルゼンさんがこのP38のノウハウをいかしてベレッタをつくったら、、、なんて想像してしまいます。大人の事情とかでムリだったりするんでしょうかねぇ、、、
    今日もありがとうございました😉👍️🎶

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +2

      確かにマルゼンが作るM9系を見てみたいですねぇ!
      ハンマーやシアー周り、地獄級な作り込みを期待しちゃいます(笑)

  • @kazukinishizawa2529
    @kazukinishizawa2529 2 ปีที่แล้ว +1

    最近くろねこさんの動画を知り、過去動画を漁ったりしてとても楽しませていただいてます。過去に何度もある質問でしたら申し訳ないのですが、エアガン分解動画で使用されているピンポンチとゴムハンマーはどこのメーカーのものですか?動画を拝見しているうちに自分も通常分解以上の分解をしてみたくなったのですが、こういった工具はどこのものがいいのかさっぱりでして、、、ご教授いただけますと幸いです。

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว

      プラハンマーは100均のとかでOKですよ!
      ABS樹脂より弱ければトイガンに傷をつける可能性が減りますから。
      こだわるならシッカリした製品を選びましょう。
      ピンポンチですが、僕はアマゾン最安のセットのものを買いました!
      しかし直径2.5mmからのセットで細いピンには対応していません。
      なので、トイガンの分解に使うのであれば1.5mmあたりの細物がセットになった製品を探すのが良いと思いますよ。

    • @kazukinishizawa2529
      @kazukinishizawa2529 2 ปีที่แล้ว +1

      ご回答ありがとうございます。
      参考にさせていただきます!

  • @miminuki
    @miminuki 11 หลายเดือนก่อน +1

    本当にこの動画に救われました!マルゼンは取説に分解図やパーツ一覧載せとけや。

    • @yz5678you
      @yz5678you  11 หลายเดือนก่อน

      参考になれて嬉しいです!

  • @hidet578
    @hidet578 2 ปีที่แล้ว +5

    〇シンのモデルガンは、フレームABS単体だったからなあ・・・・(遠い目~ン十年前っすよ)
    モデルガンより重く、インジケーター等も再現。「いい仕事してますね~」

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +2

      マルシン・モデルガンのP.38はもう再販しないんでしょねぇ(涙)

  • @tanukidrunk2610
    @tanukidrunk2610 2 ปีที่แล้ว +5

    私もマルゼンのP38は通常のミリタリーモデル(ac41)を持ってます!良い製品ですよねぇ♪
    前に出しておられた動画の通りマルゼンのP38はPPKも同じくガスバルブ周りが泣き所ですが
    それを補って余りある「本物のワルサー」 完全ライセンスの元、限りなく実物に近いメカニズムが手に入る!
    しかもお値段も手頃と素晴らしい! そこにくろねこさんの完全分解解説が加わるともう怖いものは無いw

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +2

      マルゼンのガスブロワルサー系は素晴らしいですよね!
      手に取って、BB弾を撃たなくてもとても楽しめる、もはやオーパーツですよね(笑)

  • @kiryukazma
    @kiryukazma 2 ปีที่แล้ว +5

    これみてたら、ルパンの若い頃使ってたと言う銀のP38を思い出しましたwww

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +1

      マルイの造るモが放置中なので、なんちゃってルパン仕様に塗りたいですね!

  • @RedeyesBlackMetalDragon-Owner
    @RedeyesBlackMetalDragon-Owner 2 ปีที่แล้ว +3

    マルゼン・ワルサーP.38の構造が
    よく分かりました。
    オレの旧タイプのサムライエッジ、
    スタンダードモデルは立派な
    鑑賞用なので、分解・組立の経験は
    無いですね。

  • @abckenkuwano
    @abckenkuwano 2 ปีที่แล้ว +5

    p38ってゲシュタポとかいうのがありましたよね、あれって今モデル化されてんですかね?子供の頃、プラモはありましたけどね。偉いぶっかっこうだったような(笑)

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +1

      秘匿携行性重視とサイレンサー付ける前提なんでしょうけど、単体は不格好ですよねぇ(笑)

  • @user-ld8bs6bz9o
    @user-ld8bs6bz9o 2 ปีที่แล้ว +5

    ハンマーと一緒に止める「くの字」の形の板はデコッキングレバーですね。  スライドを組む時にコイツがフレームから出っ張っていると、スライド後端にキズが付く事が有るので、
    しかりフレーム内に押し込むと良いかも。  に、してもロアフレームのインナーシャーシが、それだけでP38の形なのが何故か嬉しいんですヨね。 実銃の図面からガスガンの
    内部構造を考えていくと「コウなるよね」感がにじみ出てます・・・バレル下のロッキングブロックに負けない為にはスライド内に金属の骨組みが必要で、重くなったスライドを
    受け止めるには丈夫なフレームで無ければ・・・のテンプラ。 その上、モデルガンで簡略化されていたテイクダウンレバーやセイフティーのプランジャーまで作り込んでいる
    のだから、マルゼンさんの苦労の程がうかがえます。おかげでP38をバラシてる実感も持てて、ファンとしては有り難い限りっす。

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +1

      マルイ造るモP38で培った知識しかない僕なのでアレですが、このモデルの評価の高さに納得できる構造ですね!
      通常分解してスライド内部を眺めたときに【なぁんか変だな】って思ったんですが、もうメタルスライドじゃないかって(笑)

  • @syuko4009
    @syuko4009 2 ปีที่แล้ว +2

    キズが付いたスライドを交換のため恐る恐る分解した事は ありますけどフレーム側は全く未知の領域だったので とても勉強になりました m(_ _)m
    そうなんですよ!! くろねこさんのような丁寧で分かりやすい分解動画は他にないので 展開図がないモデルを空中分解させてしまったら途方に暮れるしかありません (-_-;)
    ただただ感謝です m(_ _)m

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +2

      まだまだ未扱いのモデルが沢山あるので、今後も役に立つように扱うモデルを地道に増やしていきたいですね!

    • @syuko4009
      @syuko4009 2 ปีที่แล้ว +1

      @@yz5678you ありがとうございます m(_ _)m

  • @sonnsobek7633
    @sonnsobek7633 2 ปีที่แล้ว +2

    Make more videos bro 🔥
    👌 Get like get coment on this ! Airsoft Beast sport ewer ! ✨🔥
    ✊What you mean about me airsoft videos ?✨

  • @user-pv9zr7px3c
    @user-pv9zr7px3c 2 ปีที่แล้ว +5

    バラしたら絶対アフアフしそうなんで、やってないですが、こんな構造だっーのが一目瞭然でした。保存版です。専用部屋でないとピョーん発掘になりそうです。
    どっかしら、チカラ技みたいのがあるモンですが、
    コイツにはないみたいですね。
    マルゼンはメンテ出すと、きっちり治してきますが、
    たまに、アレーェっ治って無いじゃんてのあって、ppkなんかスライドストップの曲げ加減コツコツ叩くのか?クイクイするのかわからないですが。(°▽°)

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +2

      コレ、マルゼンのプライド全投入な感じがしちゃって、分解していて嬉しくなりました!

  • @user-it8pc8ws5o
    @user-it8pc8ws5o 2 ปีที่แล้ว +4

    P38にそのようなインジケータあるの知らなかった!
    これは為になるねぇ。(^_^)

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +3

      PP系にもこのインジケーターがあるのですが、こういう部分をガスブロで再現してくれていると嬉しくなりますよね!

    • @user-it8pc8ws5o
      @user-it8pc8ws5o 2 ปีที่แล้ว

      @@yz5678you
      ちょっとの違いなんですが、有るのと無いのではやっぱり違いますもんね(^_^)

  • @sw1201
    @sw1201 ปีที่แล้ว

    マルゼン
    ワルサーp38は、
    年式に寄って初速も
    ガス放出バルブの形も違いますね。
    最新ロッドのバルブは、タニオ・コバ形式の2つの橋で繋いだバルブです。
    新しいバルブは、
    旧式と相性悪いです。
    初速は、
    最新ロットが10くらい遅いです。
    最新ロットのマガジンは、旧型にスムーズに入りブローバックよいです。
    初速遅いですが、
    初速の違いの差は、
    マガジン上部の内部の真鍮の小さなパーツの大きさみたいです。
    最新ロットに真鍮パーツ付けたら初速10くらい上がりました。
    気温23度、
    マガジン手で温めて、
    0.2gで
    80〜90近く出ました。

  • @nunu927
    @nunu927 2 ปีที่แล้ว +4

    老 眼 に 優 し く な い 動 画  オ ブ ジ イ  ヤ  ー に ノ ミ ネ  ー ト ! !
    ・・・でかい画面で見てるのに目が・・・目が・・・!! ブルーベリーをたらふく食いたくなる動画ですな!!
    しっかし良く出来てますねぇ・・・ビーバー部分の分割とかどうすれば思い付くのやらw
    アナログの極みというか・・・機械式で精密なモノは中身もカッコイイですな!
    あとね・・・「ピッキングの要領で~」は余りに伝わりづらいと思うの・・・ww

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +3

      僕もですね、分解中に目を細めつつ対象との距離を調整してピントを合わせる必要がありまして(笑)

  • @user-ho6pl8ql9k
    @user-ho6pl8ql9k 2 ปีที่แล้ว +4

    10歳以上用!?!?w

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว

      あーっまたやっちゃいました!
      予測変換でミスッちゃうパターンでした(笑)

    • @user-ho6pl8ql9k
      @user-ho6pl8ql9k 2 ปีที่แล้ว +1

      @@yz5678you ですよね!w
      最初びっくりしましたw

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 ปีที่แล้ว +1

      ついついやっちゃうんですよね!
      気を付けねば。
      動画をあげ直すのも大変なので、数日したら訂正のコメントを残して固定しておきます。