〓新次世代ナビ〓【詳細編】結論どうなの?【ATOTO X10】|ミニキャブバン(エブリイ)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 13

  • @studionanakusa
    @studionanakusa  หลายเดือนก่อน

    気になるところをどうぞ😏
    ーーーーーーーー目次ーーーーーーーー
    00:00 前回動画の振り返り
    01:40 ホーム画面のアレンジと操作感
    05:54 インターネット接続
    06:47 システムアップデート
    08:11 アプリのアップデート
    08:57 地図アプリ
    9:53 TH-cam
    10:19 PrimeVideo
    11:11 二画面分割
    13:02 簡易操作
    13:38 イコライザー
    16:07 Drive Chat
    20:41 Find Apps
    21:07 ラジオ
    21:22 ワイヤレスCarPlay/AndroidAuto
    22:23 専用カメラ
    25:43 Track HU
    25:54 GPS
    26:29 気になる点
    27:08 まとめ
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • @atoto6047
    @atoto6047 หลายเดือนก่อน

    ATOTO製品をお試しいただきありがとうございます。あなたのプロジェクトに参加できることを光栄に思います!非常に専門的なレビューです!皆様からの更なるコンテンツを楽しみにしています!

  • @mkydf975
    @mkydf975 หลายเดือนก่อน +2

    X10は本体の電源オン・オフはどうやっているんですか?ATOTO A6PFを使っていますが、左端のメニューがオン・オフになっていました。

    • @studionanakusa
      @studionanakusa  หลายเดือนก่อน

      @@mkydf975 こんばんは^ ^
      ドロップダウンメニュー(画面左上から下にスワイプで表示)からショートカット機能で電源ボタンを設定すれば画面上でオフオンが可能です☺️

  • @krtop2004
    @krtop2004 หลายเดือนก่อน +1

    たぬきー😂
    S8シリーズよりもどうしても完成度や満足感が劣っているように感じます😅
    前回も書きましたが物理ボタンがなくなったこととカメラの配線の引き直し(コレが初めての製品なら問題なさそうですけど)
    あとは、首振り機能の自由度の低さでしょうかね…まだ開発段階って感じが否めません😅たぬき

    • @studionanakusa
      @studionanakusa  หลายเดือนก่อน +2

      @@krtop2004 こんばんは^ ^
      たぬきは突然現れます😎
      S8シリーズは完成系ですね!物理ボタンは誤タッチが少ないですからね!
      X10はその分ディスプレイの触り心地がよく操作しやすいのと見た目のスマート差が増しましたが、まだやれる!と思います。
      S8ユーザーからするとS8でも十分で、初めての方だとX10は最新モデルだけあって感動すると思います!

  • @Theo-hs2my
    @Theo-hs2my หลายเดือนก่อน +2

    だいたいのTH-camrさんイコライザーのとこ
    これだけイジる事ができます。で終わりなんだよなぁ
    視聴者としては実際イジってどうなるのかを知りたいのに

    • @studionanakusa
      @studionanakusa  หลายเดือนก่อน

      @@Theo-hs2my こんばんは^ ^
      このミニキャブバンは前スピーカーしか付いていないのであまり本領を発揮できないと、実際の音は飛ばしました〜!
      発揮できないなりにどの様に聴こえるかがあった方がわかりやすいですね🤔
      貴重なご意見ありがとうございます!
      次はそこ取り入れます!

    • @Theo-hs2my
      @Theo-hs2my หลายเดือนก่อน +1

      そうなんですね。元々ちっさい筐体ですし過度な期待をしてはいけないのですが他TH-camrさんでS8より音は劣化した(比較動画あり)とレビューしてる人もいて。
      気になって色んな人の動画見てるんですがその人以外は音質は良いといいつつ、イコライザーは弄らない人ばかりなんですよね。
      音が悪いなら悪いで外部アンプとかで良くなるか(そもそも付けられか知りませんが)とかも知りたいですが費用もかかるので主さんにお願いはしませんが、そういったもっと踏み込んだ内容上げてくれる人いないかなと
      皆たいてい同じ内容ばかりなんですよね。

  • @niyarix
    @niyarix หลายเดือนก่อน

    σ( ̄▽ ̄;のクルマには大き過ぎるから買うなら7inかな?
    でも7inならA6でも良いし。
    そーでなくてもKASUVARのオンダッシュタイプと併用してるし。
    嫁のクルマに載せるには考えても良いかな?

  • @niyarix
    @niyarix หลายเดือนก่อน

    σ( ̄▽ ̄;のクルマには大き過ぎるから買うなら7inかな?
    でも7inなら現用機のA6PLでも良いし。
    そーでなくてもKASUVAR10Wと併用してるし。
    嫁のクルマに載せるには考えても良いかな?

    • @studionanakusa
      @studionanakusa  หลายเดือนก่อน

      @@niyarix こんにちは^ ^
      このミニキャブバンにも10インチは大きすぎますが、見やすいので戻れないです😮
      すでに既に物足りてますね!
      奥様のお車にいいと思います😏

    • @niyarix
      @niyarix หลายเดือนก่อน

      @studionanakusa
      σ( ̄▽ ̄;のクルマは、以前は10inタブレット付けてたりもしたんだけど、ハザードスイッチが隠れたりエアコンのスイッチと干渉するんで純正ナビの位置にはデカイの付けられない感じっす( ̄△ ̄;
      嫁のクルマは、家族で出掛ける時のクルマでもあるので、
      運転手→ナビを見たい
      他の人→動画等を見たい。
      なので、オンダッシュタイプを追加装備した方が幸になりそう。