ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
28:53~ここ、左右の脇に妙な空き地がありますよね? Googleマップの航空写真を見ても、該当地点にハッキリ写っています。まさかパーキングエリアの予定地??
う~ん、何を作ってるのかは分からないですね。確かに形状はパーキングエリアっぽいですが。
市内出身、在米四十年になります。小学生の頃宇野バスで374号線沿いの奥村まで夏休みに通ってました。一度、寝過ごし終点の湯郷まで行ってしまい運転手さんにお世話になった事があります。大変懐かしく、また発展振りに目を見張らしました。動画、ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。やはり40年経つと景色が変わってしまいますね。
バイパスか?
吉井から先はトンネルを貫くのか、それとも吉井川沿いを盛り土にするのか…全く手を着けていないのが、相変わらずの岡山クオリティです。
一応、事業としては続いているようなので、気長に待つしかないですね…😅
鳥取に行く際、よく使っています
全通すると便利になりますね。
岡山のブルーラインとか日生はオススメですよ。
日生のカキオコを食べに行きたいです。
朝か夕方が海がきれいですね。
湯郷近隣から岡山市へ通勤する方何人かおられるようですが、現在部分開通で10分弱近くなったのかなー。
う~ん、どれぐらい短縮になってるんでしょうね。山陽道とJCTで繋がればもう少し短縮できるのかな?
湯郷ー英田は開通しても英田ー柵原ー吉井は開通厳しそうですね( >Д<;)
う~ん、まぁ気長に待ちましょうw一応事業化はされていますので…
湯郷、吉井間はいつ出来る事やら(泣)後何年掛かるかな?😅
現時点では予定すらわからないんですよね。
28:53~
ここ、左右の脇に妙な空き地がありますよね? Googleマップの航空写真を見ても、該当地点にハッキリ写っています。
まさかパーキングエリアの予定地??
う~ん、何を作ってるのかは分からないですね。確かに形状はパーキングエリアっぽいですが。
市内出身、在米四十年になります。小学生の頃宇野バスで374号線沿いの奥村まで夏休みに通ってました。一度、寝過ごし終点の湯郷まで行ってしまい運転手さんにお世話になった事があります。大変懐かしく、また発展振りに目を見張らしました。動画、ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。やはり40年経つと景色が変わってしまいますね。
バイパスか?
吉井から先はトンネルを貫くのか、それとも吉井川沿いを盛り土にするのか…全く手を着けていないのが、相変わらずの岡山クオリティです。
一応、事業としては続いているようなので、気長に待つしかないですね…😅
鳥取に行く際、よく使っています
全通すると便利になりますね。
岡山のブルーラインとか日生はオススメですよ。
日生のカキオコを食べに行きたいです。
朝か夕方が海がきれいですね。
湯郷近隣から岡山市へ通勤する方何人かおられるようですが、現在部分開通で10分弱近くなったのかなー。
う~ん、どれぐらい短縮になってるんでしょうね。
山陽道とJCTで繋がればもう少し短縮できるのかな?
湯郷ー英田は開通しても英田ー柵原ー吉井は開通厳しそうですね( >Д<;)
う~ん、まぁ気長に待ちましょうw
一応事業化はされていますので…
湯郷、吉井間はいつ出来る事やら(泣)
後何年掛かるかな?😅
現時点では予定すらわからないんですよね。