ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
鹿児島空港リメイクウォーク、お疲れさまでした!とても綿貫さんらしい、素敵な動画でした。
1本目動画のリメイクで、聞いた時から楽しみにしてました。1000本ノックで人はどこまで動画が上手になるのかを実際に検証するyoutuberの鑑。
TH-camr
ちょうど鹿児島空港の最寄り駅が気になっていたのでありがとうございます。
約9年越しのセルフリメイク、お疲れ様でした1001本目の動画おめでとうございます🎉
聞こえてくるのは銃声ではなくて獣を追い払うために設置された爆音機の音だと思う。狩猟で猟師が山に入る場合は警告のサイレンが鳴ってるはず。
地元の者です。こちらでは猟師が入山の際の警戒サイレン等はありません。獲物が逃げますし、早朝からだとサイレンは鳴らせません。サイレンのシステムがない所も多いです。音は害獣駆除の方か空港のスワイパーさんですね。横から失礼しました。
綿貫先生のオリジナリティーのあふれる動画が大好きです。綿貫先生の動画を千本も視てきたのかと思うと、視聴者としても感慨深い思いです。次の千本も楽しみにしています。応援しています!
鹿児島空港をときどき利用しますがまさか直線距離にして2kmと離れていない場所に、しかもあんな山中に鉄道駅があるとは。驚きと面白さと。見方を変えるだけでまるで違う場所のようにすら思えてくるような独特な視点がいいですね😊
嘉例川駅で降りて、最寄りのバス停から空港に行ったことがあります。時間さえあえば九州内のフリー切符から空港に乗り付けられる意外にコスパの良いルートだった記憶があります。嘉例川駅観光する時間がある記憶なので一度試していただきたいです。
地元民ですが、国分隼人地区は道路事情も何もかも手遅れで、毎日渋滞、大した見どころもない、空港もあるのに便が悪すぎて周辺は全く発展してない、その結果、姶良に全てを越されましたね。
一番最初の動画のリメイク動画は素晴らしい。TH-camでも古い順にみられるからありがたい。
綿貫さんがこのチャンネル始められた頃は私はまだyoutube自体殆ど見てなくてニコニコ民だったので・・・w でも最初から綿貫さんは独自路線で活動されていて、平均3、4日に1本ペースで投稿されてそれを10年も続けられてるのは凄いと思います。今後古い動画も少しずつ拝見しようと思います。
TH-cam
1001本めの動画おめでとうございます✨今見てもすごいとこ歩くな~という感じですが、思えば9年前はかなり攻めたところから始められたんですね。綿貫さんの脚力すごいです。
改めて動画1000本おめでとうございます!空港ウォーク大好きな企画なので久々に見られてよかったです最初の動画と違うルートなのもお得感ありましたw
自分が初めて空港ウォークしたのは30年前、女満別空港でした。当時ケチケチ旅行だったのでバスに乗るのがもったいなくて、雪道を転びながら歩きました。いまでも空港ウォークをするときがありますが、綿貫さんの動画を見て、ローカルバス存続のためバスにも乗るようになりました。
お疲れさまでした!自分もこのルートを歩いたことがあるため、中福良から空港までひたすら上り坂になることを知っていたので大丈夫かなぁと思ってましたが、案の定大変そうで笑っちゃいました。自分も今回の新ルートで歩いたので、旧ルートがどうなっているのか気になるところです。GoogleMapで距離を測ってみたら、新ルートも旧ルートも3.65kmと変わらないようですね。12:28 ここのつぶグミ、実は初回の鹿児島空港ウォークのときでも食べてたのでその再現でもあったんですね(笑)
中福良→鹿児島空港の山登り何度も行った。クネクネと山道の上り坂を登った果てに現れる巨大な空港設備には感動します。ただ、空港の入口が滑走路の反対側なのは歩かされます。最初は1996年ごろで、当時はスマホもなく、道を間違えたのか心細かった。当時はこの動画よりも森が深く、昼でも暗かったと思います。
11:05 野生の熊は九州にはいないです(くまモン以外絶滅宣言されています(笑))このウォーキングシリーズ好きです。現代人は歩きなさ過ぎです。良い企画です☆彡
九州、熊が積み木します?
中福良小学校、おそらく特認校制度で、自然豊かな環境で学びたい生徒が鉄道などで近隣から通学してくる感じのやつだと思います。
6:14これを撮るために床にカメラを置いて一旦駅出口まで行く演出をした後、カメラ回収のために戻ってきてまた行く姿想像したら面白い
動画ありがとうございます!もし前に紹介されてたRyoteiで今回の歩行ルートとか記録されてましたら、標高とかの情報をまとめた動画も面白そうなので見てみたいです!
私がチャンネル登録した頃は多分かなり初期で、鉄道ネタでやることがなくなったらバンドやりたいとかあって、タイトルバックにもドラム叩いてる綿貫さんがいたような気がします。鉄道系は綿貫さんが最初でスーツさん始め綿貫チャンネルのおすすめから鉄道系も色々見るようになったけど、9年たって結局綿貫さんくらいしかまた見ないようになった。昔から企画力が他の人と違うと思います。
伝説の1本目の動画のリメイクがコレなんですね!😊
分かる、その気持ち。
知らない土地にもだんだん愛着が湧いてくるのが趣深いですね🤗
中福良小学校に引っ掛かりを感じてたまたま拝聴させて頂きました。そもそもは「中福良駅なんてあるか?」と思い、更には「中福良小学校と空港に何の関係が?」と凄く疑問に感じながら見てましたら、全くもって私の勘違いでした。単に、同県には「中福良小学校」が2つあって、私が知っていたのが南九州市立で、知らなかったのが霧島市立なだけでした。知らなかった事を知れて知識が増しました。ありがとうございます。
1001本おめでとうございます。シエラザードの昔から、1001本は重要なターニングポイント、引き続きの投稿お待ちしています。
最初期動画のリメイクとは激アツ
鹿児島の離島担当の営業をやっていまして、着陸時、離陸時に線路があるな!駅があるな!と思っていましたが歩くとこんな感じなんですね。九州は宮崎空港を除くとローカル空港がみな駅から遠いですね。
原点回帰の鹿児島空港ウオークですかあ懐かしいですね
隼人駅…格好いい駅名ですね
4:26 このカーブしながら去って行く九州色の気動車の構図たまらない。
1発目の動画から、かなり企画力のあるものだったんですね
嘉例川駅から鹿児島空港まで歩いた事がありますが、歩きやすい道だったのはありがたかったものの、空港の敷地に着いたと思った後に、空港の周りをを1/3周近く歩く必要があり、精神的に少し堪えました…。
をを ➜ を
空港→中福良(上るではなく下るですが)を2回やったことがある自身、初回は中福良小の方々に非常にお世話になりましたちょうど社会科見学で遠出するタイミングだったようで鹿児島で食べるべき美味しいものを先生と生徒の方々から教えていただきました。2回目訪れた際はその時のお礼を持って行ったところ、 どうやら社会科見学の時の写真一覧に中福良駅で生徒と撮った写真が思い出のところに載っていたのを拝見しました。中福良、特に小学校いい場所です
中福良小学校って、今回の動画でも綿貫さんが手を振ってもらってましたが現役だったんですね。私が訪れた時は土日だったのと、この空港直下の谷間の肥薩線沿線は全て30年以上前に無人駅になってる事実を知っていたので、当然この小学校も統合されて廃校になっているものだと思ってました。小学校のさらに奥の方にはまだ古いながらも集落が密集して残っているようですね。
肥薩線のプチ秘境駅から鹿児島空港まで行くのは大変そうです。
1本目の動画見たことありますが、もう10年経つんですね。鹿児島空港から中福良駅とか違って上り坂が続くので体力的にしんどそう。それと勾配や地形からして鹿児島空港に鉄道の連絡線ができない理由も想像つきそうです。
50年前に隼人に5年間住んでいたので肥薩線懐かしいですね。
自分は気持ちよく歩いて40分くらいでしたね。個人的には、鹿児島空港を再度利用することがあったら、また歩きたいとさえ思いました。
南九州市の中福良小学校と同じですね~興味深いマニアック動画ありがとうございます😊
今月はじめに鹿児島出張で空港を使いましたが、徒歩で行ける距離とは思えなかったので驚きましたそして鹿児島空港ウォークが綿貫さんのTH-cam デビューだったのですね😮
銃声は前の人が言う通り害鳥避け、又は空港が近いのでバードストライク避けの爆音機だと思います。
綿貫さん1001本目の動画お疲れ様ですそこで1本目のリメイクというのも凄いですが早速再走案件あるのも楽しみですwつぶグミも厳しいお菓子業界の中で生き抜いたので次の再走まで生き残ってくれるかなw
原点回帰動画、マジで楽しいです1駅で終点とか、マイナス乗換もやってほしいです
鹿児島地元ですが、空港に徒歩で行くという選択肢を考えたことがありませんでした😂ほぼ自家用車かリムジンバスでしたが、確かに市街地以外からはアクセス悪いですね〜🫠
当時を考えればそうとうムチャやった動画なんでしょうが10年の月日を経てリメイクされるというのはなんとも感慨深いですね
グーグルマップの徒歩経路の行き帰りで時間が全然違うというのは知らなかった!
なんで最初の動画が鹿児島なんだよ笑でも鹿児島出身だから好き
鹿児島空港は利用していましたが最寄り駅がこういうところとは知りませんでした勉強になります
鹿児島空港から表木山駅までタクシーで行ったことありましたが、「長いこと運転手してるけど空港から表木山駅に行った人は初めて」だったそうです。
あそこは中福良駅以上に秘境駅ですからね。肥薩線が鹿児島本線としての役割を担ってた時は8両編成も交換出来て木造の立派な駅舎もあったそうですが。
@@福元潤-v5i 私が表木山駅に行ったときは丁度ボランティアで清掃されている方がいらして、今でも交流が続いています
表木山駅、昔は信号所だったみたいです…
山口宇部空港の最寄り駅の草江駅ってホンマ近いよね。
空港の文字が名前に入らない駅の中では最短かな
埴生に行く時に利用しました。
小野田線の長門本山支線から旧国電クモハ42がなくなるときに宇部空港から草江駅まで歩きました。距離は近いのに歩いたのは私一人。空港最寄駅なのに無人駅で横の商店で切符を買いましたねww
駅からは近いんだけど、その草江に行く電車を待つのに1時間かかりました。
なるほどおつかれさまでした。暖かくなったら是非、青森空港〜鶴ヶ坂駅ルートも😂
空港ウォーク好き
宅配便で走ってました。懐かしい😸
11:11九州の野生の熊は絶滅してると言われてますね。隣の県にクマみたいなのはたくさんいますが
隣の嘉例川から(おそらく空港へ)スーツケースを引いて歩く人を見たことがあるが、思わず車乗りますか?とかけたくなるレベル。ずっと坂だからな。
鹿児島生まれですがマジで鹿児島空港(地元民は溝辺空港と呼びます)はアクセスが悪い……元々は鹿児島市の鴨池というすごくあくせすのいいところにあったんですけどね……
@@user-bp2uw9tk7j元地元民の答えとして、桜島の火山灰の影響が風向きによって大きくなる為、鴨池という今鹿児島県庁舎がある所からこんな山奥に移転した、とのことだそうです。
火山灰の影響も有りますが、機体の大型化、また空港北側がモロに鹿児島の中心部を低空で飛ぶルートになってしまう為に繁華街に高層建築物が建てられない。と言うのが最大の理由ではないでしょうか。今でも、県体育館の屋根に赤い点滅灯が残っていると思います。当初、松元町が候補地に上がっていたようですが年間を通しての天候と気流が良くなかった為、戦前に海軍基地が有り、滑走路の名残が残っていた十二塚原(溝辺町)に作った様です。国鉄の線路を延長する事も検討されていた様ですが高低差が大きいなどの理由も有り実現しなかったと聞きました。開港当初から10分おきにリムジンバスが運行されていたので、鹿児島市からのアクセスに不便を感じた事は私自身は有りませんでしたが、他の市町村からはかなり不便な気はしますよね。特に、霧島市はお膝元にも関わらずアクセスが不便なのではないでしょうか。
現在は産業道路という道路になっているところが、昔の滑走路後です。ジャンボジェットが就航した時に、長さが足りなかったと聞いています。ちなみに、今の空港は戦時中も空港だったそうです。
旧空港の滑走路は、産業道路のあたりではなく県庁前の道路のあたりですねちなみにニシムタスカイマーケット鴨池店のところがターミナルビルの跡地です
私の記憶だと鴨池空港だとジャンボが飛べない、桜島の噴火で影響大、街中に近いって聞いてます。それからね時の鹿児島と宮崎の国会の先生の鶴の一声で空港は溝辺に作って国際線も飛べる様にする。九州縦貫自動車道は、今のルートに決まったらしい。インターは、加治木、横川、栗野、えびの。吉松は、インターの代わりにパーキングエリアって青写真ご出来てたって遠い昔の記憶です。時の大臣方は金丸副総裁、瀬戸山大臣、小山大臣等々。
【朗報?】空港ウォークの動画で再生数No.1になった模様9年経って空港から最寄り駅まで歩くという文化も随分定着したようですね()
中福良から空港まで(逆も)3回ほど歩きました。荷物が大量にあったり、スーツケースを転がしてはキツイかもしれませんが、リュックだけだったので、そこまでしんどくなかった・・
表木山から歩いていくと途中に空港公園(別に飛行機が置いてあるわけではない)や、鹿児島VORDME、空港外にある電波中継施設や、レーダー施設などもあって、中福良経由とは別の滑走路トンネルも通れるので変化あって面白いですよ。その代わり距離は1kmほど余計にかかりますが。
遅ればせながら千本(安打?)越えおめでとうございます。中“福良”駅から歩いた先に見えた飛行機は『スカイマーク』…こんな所でもオリックスを感じられましたね。
初投稿の時よりも今回歩かれた道の方が、明らかに普段から地元の人が利用されている山道のように感じました。Googlemapも機能が更新されて、とにかく最短ルートを表示するのではなくて、ある程度の道幅もあり、安全性も考えられた道を選ぶようになったのではないでしょうか?
弁当忘れても傘(雨具)忘れるなとはよく言ったもんだ
無事に着けるんですね。だけど、夜は歩きたくないルート。(^^;
鹿か猪とこんばんはが間違いなく起きそうですからね。それでなくとも、道中8割以上は街灯どころか人工的な明かりがない、高い木が両側から迫る圧迫感、そして閑静な住宅街以上の静けさのおかげで、心霊スポット以上の恐怖感が出ることでしょう。そんな時のおすすめは『ガラモン・ソング』
数年前に秋の3連休パスの最終日に嘉例川駅から空港行きバスに乗って東京に帰りました。そちらが便利です。動画で紹介した駅から行こうと思いましたが迷子になると思って辞めました。
この路線バス。嘉例川駅があんなに脚光を浴びてきれいに整備されるまではなかった路線なんですよね。その当時かなり廃れた嘉例川に降り立ったものの空港行きの公共交通手段はなく、貼り紙のあったタクシー会社を呼んだら、たしか日当山から来られるとのことで30分近く待たされました。タクシー代は迎車料金も含め確か1500円位かかったと思います。
九州には熊がいない(人間が狩り尽くした)ので森歩いても結構安心ですよ最近熊らしき何かは目撃されてるらしいですが…
何か…ビッグフットとか。
先日、熊本某所の山地に野生の「コウメ太夫」が現れたのですが・・・・・(熊本の番組「ヒロシのひとりキャンプのすすめ」より)
熊が生きるのに適した森や山が九州にはなくなったみたい
熊本に一匹いる。なんなら増殖している
@@exitkei さん・・・・・・・・・・モン。
九州に熊はいません。(くまモンwのみ)本州よりは安心して歩けると思います。ただ、苔ている道が多いので滑るのに注意です。時々聞こえる爆発音は、その多くは鹿や猪を追い払うための音だと思われます。
昭和臭が漂うジャンパーを着こなすのが愛着がもてるw最近よく着てるけどお気に入りなのかな?
綿貫さんの体力がスゴい
なんとなくですが、リメイク前の、道より、今回の道の方が整備されてる(例えば落ち葉がまだ少なく路面状態が良い)ような気がしました。前回の道をまた探索に行かれるのも別のジャンルに、なりそうだけど期待していますし、同じネタを何回やっても切り口変えて伝えられることが出来るのが綿貫先生の強みだなと改めて思いましたね
鹿児島空港最寄り駅って「嘉例川」と思っていましたが・・・・・是非、視聴します。
2002本目は嘉例川駅から鹿児島空港やってもらいましょう
少しだけ近いみたい
嘉例川駅からの最短道は整備された県道なので「撮れ高が少ない」というのがあります(トラックやバスも頻繁に往来し、歩道も無いのでカメラ回しながら歩いていると結構危ないです)。嘉例川駅からのルートには実はほとんど知られていないもう一本のルートがあって、そちらは眺望が良いうえに、中福良以上に無人地帯。TH-camrにもこすられていないので、そちらの方ならかなりカウンター回りそうですw。
近辺は山ばかりですからね、動物には注意です…夏は細長いものを中心に。歩くの目的なら涼しくなっていく頃か寒くなってきてからの方が良いかもしれませんね!
鹿児島生まれですが、さすがに知りませんでした。
一本目に行ったとおもわれる道を軽自動車 で行ってみました。最近復旧工事したと思われる箇所がありましたので多分最近まで通行止めにしていたのではないかと思います。途中未舗装の細い所があり(うわ来なきゃよかった)と思いましたがなんとか通れました。いつかまたチャレンジしてみて下さい😊
自分が国分に住んでた時は表木山から行ってました。
おもしろかったです。
帰省でわざと空港から嘉例川駅へ歩いたことあります。汽車来る前にバス来たので隼人駅まで行きました。九州は熊がいないので安心して山に入れます。実家は霧島国分なのでそんなにアクセス悪くないですがバスの本数は増やしてほしいな。ちなみにバスはスイカは使えませんでした。いつまで時代遅れなのかと🤣
宗太郎駅よりも秘境って感じがしました。枯れた草が不気味すぎて夜は怖いかもw
タイトルの【道がない】、途中で道を探していた場面のことと思わせておいて……そういう意味だったのか!オリジナル版が短尺なので、当時撮っていない部分はこんなに険しかったのか…と驚きながら視聴。まさか別ルートだったとは👀 そりゃ、分岐探しに行っても見つからないですよねw登録者20万人記念ぐらいのタイミングで3度目の挑戦お待ちしています🤣
綿貫さんの1本目の動画は鹿児島空港から中福良駅までの徒歩動画なのは知ってたが、それを再現したのはすごいですね。お疲れさんです。
私も、中部天竜から、鉄道橋を渡って佐久間駅まで徒歩移動した経験あります。
九州は野生の熊は絶滅してるみたいなので熊の心配はないと思います ちなみに四国もほぼいないけど徳島県の山岳地帯に20頭程度生存してるとかあと千葉県は本州で唯一熊のいない都府県らしいです
いつか表木山駅から空港に行って欲しいです。
霧島市民です。街中はどこも渋滞。せっかく空港あるのに交通が不便、空港の周りは駐車場ばかりで発展しないからお店がセブンイレブンしかない。まったく発展する気配なし!空港周辺にマックやスタバ、食事処が出来れば空港利用者も嬉しいと思います。
9歳の老化は結構大きいですね😊
中福良駅に、エアラインのチェックインカウンターが有ればいいのに。しかし、日没後には厳しいアクセスですなぁ。鹿児島空港には、中福良駅への案内板が欲しいところ。
いつも綿貫渉チャンネルの動画を見る時googleマップと照らし合わせて見ています。(ほとんどの常連さんはそうかもしれない)今までは気にしていなかったのですがマイクを付けて話しながら撮影しているのか編集の時に声を付け加えるのかどっちなんだろうと気になってしまいました。実際どっちなんですかね?
中福良駅編(冬)、嘉例川駅編、表木山駅編、加治木駅編の4部作は需要があるか・・・
隼人駅編(旧道経由廃止バス路線跡経由)も追加してほしいところです。
体力の補給としてつぶグミは草しかも元動画もそうなんだ…
私は西女満別駅から女満別空港まで歩いて飛行機に乗って羽田空港に帰って来たことがあります。
空港から近い嘉例川駅から鹿児島空港までの連絡鉄道を作る案が過去にも出ているようですけど、なかなか実現しないですね。乗降客数全国9位なのに鉄道が連結していないのは、トップ10内で鹿児島空港だけ。熊本空港は平成31年から設置を前向きに検討しているし、宮崎空港は随分前から直結していてすごく便利で羨ましいです。なんとか空港まで鉄道をつなげて欲しいところです。
11:20綿貫さん、安心して下さい。九州に熊はいません。
肥薩線懐かしいなー。嘉例川駅のほうが道が整備されて空港まで行きやすいしとりあえず観光に立ち寄れるレベルなのに,あえての中福良駅はwただ近隣の中福良小学校は特任校なので隼人駅とかから通学する小学生の需要がありますね。それより表木山駅のほうがガチの秘境,乗り降りする人滅多にいないです。熊本空港はアクセス鉄道の計画があるけど,鹿児島空港は作るとしたら隼人か国分から分岐なんだろうけどそもそも高低差が激しすぎてメリットなさそう。
県内最古の駅舎がある嘉例川まで行けば 空港行きのバスが居るけど… かなり本数が少ない😅
昔の自分なら、同じ事をしていたと思うが、今はもう無理だ。お疲れさまでした!
空港地下に新幹線駅を整備する提案が出てるみたいです
9年で道がわからなくなるって、よほど使われない道なんだな…
銃声はたぶん獣除けの空砲だと思います
嘉例川ならバス出てるのに中福良から歩くMっ気maxな綿貫さんなのであったw
鹿児島中央から新幹線で鹿児島空港駅を造れば良い 鹿児島空港は鹿児島離島のハブになってるしこの区画はドル箱になる
交通渋滞と同じく山々に阻まれて大変かと…。😅
火山灰のことを考えたらここに建てる以外は無かったでしょうね。
鹿児島空港へは自動車でしか行ったことがなかったですが、電車も通っているんですね!w今度鹿児島に行ったときには利用したいと思います(多分
セルフリメイクなんだけど、どこかで新鮮な動画を楽しみです
鹿児島空港リメイクウォーク、お疲れさまでした!とても綿貫さんらしい、素敵な動画でした。
1本目動画のリメイクで、聞いた時から楽しみにしてました。1000本ノックで人はどこまで動画が上手になるのかを実際に検証するyoutuberの鑑。
TH-camr
ちょうど鹿児島空港の最寄り駅が気になっていたのでありがとうございます。
約9年越しのセルフリメイク、お疲れ様でした
1001本目の動画おめでとうございます🎉
聞こえてくるのは銃声ではなくて獣を追い払うために設置された爆音機の音だと思う。狩猟で猟師が山に入る場合は警告のサイレンが鳴ってるはず。
地元の者です。こちらでは猟師が入山の際の警戒サイレン等はありません。獲物が逃げますし、早朝からだとサイレンは鳴らせません。サイレンのシステムがない所も多いです。
音は害獣駆除の方か空港のスワイパーさんですね。
横から失礼しました。
綿貫先生のオリジナリティーのあふれる動画が大好きです。
綿貫先生の動画を千本も視てきたのかと思うと、視聴者としても感慨深い思いです。
次の千本も楽しみにしています。応援しています!
鹿児島空港をときどき利用しますがまさか直線距離にして2kmと離れていない場所に、しかもあんな山中に鉄道駅があるとは。驚きと面白さと。見方を変えるだけでまるで違う場所のようにすら思えてくるような独特な視点がいいですね😊
嘉例川駅で降りて、最寄りのバス停から空港に行ったことがあります。
時間さえあえば九州内のフリー切符から空港に乗り付けられる意外にコスパの良いルートだった記憶があります。
嘉例川駅観光する時間がある記憶なので一度試していただきたいです。
地元民ですが、国分隼人地区は道路事情も何もかも手遅れで、毎日渋滞、大した見どころもない、空港もあるのに便が悪すぎて周辺は全く発展してない、その結果、姶良に全てを越されましたね。
一番最初の動画のリメイク動画は素晴らしい。TH-camでも古い順にみられるからありがたい。
綿貫さんがこのチャンネル始められた頃は私はまだyoutube自体殆ど見てなくてニコニコ民だったので・・・w でも最初から綿貫さんは独自路線で活動されていて、平均3、4日に1本ペースで投稿されてそれを10年も続けられてるのは凄いと思います。今後古い動画も少しずつ拝見しようと思います。
TH-cam
1001本めの動画おめでとうございます✨
今見てもすごいとこ歩くな~という感じですが、思えば9年前はかなり攻めたところから始められたんですね。
綿貫さんの脚力すごいです。
改めて動画1000本おめでとうございます!
空港ウォーク大好きな企画なので久々に見られてよかったです
最初の動画と違うルートなのもお得感ありましたw
自分が初めて空港ウォークしたのは30年前、女満別空港でした。当時ケチケチ旅行だったのでバスに乗るのがもったいなくて、雪道を転びながら歩きました。いまでも空港ウォークをするときがありますが、綿貫さんの動画を見て、ローカルバス存続のためバスにも乗るようになりました。
お疲れさまでした!自分もこのルートを歩いたことがあるため、中福良から空港までひたすら上り坂になることを知っていたので大丈夫かなぁと思ってましたが、案の定大変そうで笑っちゃいました。
自分も今回の新ルートで歩いたので、旧ルートがどうなっているのか気になるところです。
GoogleMapで距離を測ってみたら、新ルートも旧ルートも3.65kmと変わらないようですね。
12:28 ここのつぶグミ、実は初回の鹿児島空港ウォークのときでも食べてたのでその再現でもあったんですね(笑)
中福良→鹿児島空港の山登り何度も行った。
クネクネと山道の上り坂を登った果てに現れる巨大な空港設備には感動します。
ただ、空港の入口が滑走路の反対側なのは歩かされます。
最初は1996年ごろで、当時はスマホもなく、道を間違えたのか心細かった。
当時はこの動画よりも森が深く、昼でも暗かったと思います。
11:05 野生の熊は九州にはいないです(くまモン以外絶滅宣言されています(笑))
このウォーキングシリーズ好きです。
現代人は歩きなさ過ぎです。良い企画です☆彡
九州、熊が積み木します?
中福良小学校、おそらく特認校制度で、自然豊かな環境で学びたい生徒が鉄道などで近隣から通学してくる感じのやつだと思います。
6:14
これを撮るために床にカメラを置いて一旦駅出口まで行く演出をした後、カメラ回収のために戻ってきてまた行く姿想像したら面白い
動画ありがとうございます!もし前に紹介されてたRyoteiで今回の歩行ルートとか記録されてましたら、標高とかの情報をまとめた動画も面白そうなので見てみたいです!
私がチャンネル登録した頃は多分かなり初期で、鉄道ネタでやることがなくなったらバンドやりたいとかあって、タイトルバックにもドラム叩いてる綿貫さんがいたような気がします。鉄道系は綿貫さんが最初でスーツさん始め綿貫チャンネルのおすすめから鉄道系も色々見るようになったけど、9年たって結局綿貫さんくらいしかまた見ないようになった。昔から企画力が他の人と違うと思います。
伝説の1本目の動画のリメイクがコレなんですね!😊
分かる、その気持ち。
知らない土地にもだんだん愛着が湧いてくるのが趣深いですね🤗
中福良小学校に引っ掛かりを感じてたまたま拝聴させて頂きました。
そもそもは「中福良駅なんてあるか?」と思い、更には「中福良小学校と空港に何の関係が?」と凄く疑問に感じながら見てましたら、全くもって私の勘違いでした。
単に、同県には「中福良小学校」が2つあって、私が知っていたのが南九州市立で、知らなかったのが霧島市立なだけでした。
知らなかった事を知れて知識が増しました。
ありがとうございます。
1001本おめでとうございます。シエラザードの昔から、1001本は重要なターニングポイント、引き続きの投稿お待ちしています。
最初期動画のリメイクとは激アツ
鹿児島の離島担当の営業をやっていまして、着陸時、離陸時に線路があるな!駅があるな!と思っていましたが歩くとこんな感じなんですね。九州は宮崎空港を除くとローカル空港がみな駅から遠いですね。
原点回帰の鹿児島空港ウオークですかあ懐かしいですね
隼人駅…
格好いい駅名ですね
4:26 このカーブしながら去って行く九州色の気動車の構図たまらない。
1発目の動画から、かなり企画力のあるものだったんですね
嘉例川駅から鹿児島空港まで歩いた事がありますが、歩きやすい道だったのはありがたかったものの、空港の敷地に着いたと思った後に、空港の周りをを1/3周近く歩く必要があり、精神的に少し堪えました…。
をを ➜ を
空港→中福良(上るではなく下るですが)を2回やったことがある自身、初回は中福良小の方々に非常にお世話になりました
ちょうど社会科見学で遠出するタイミングだったようで鹿児島で食べるべき美味しいものを先生と生徒の方々から教えていただきました。
2回目訪れた際はその時のお礼を持って行ったところ、 どうやら社会科見学の時の写真一覧に中福良駅で生徒と撮った写真が思い出のところに載っていたのを拝見しました。
中福良、特に小学校
いい場所です
中福良小学校って、今回の動画でも綿貫さんが手を振ってもらってましたが現役だったんですね。
私が訪れた時は土日だったのと、この空港直下の谷間の肥薩線沿線は全て30年以上前に無人駅になってる事実を知っていたので、当然この小学校も統合されて廃校になっているものだと思ってました。小学校のさらに奥の方にはまだ古いながらも集落が密集して残っているようですね。
肥薩線のプチ秘境駅から鹿児島空港まで行くのは大変そうです。
1本目の動画見たことありますが、もう10年経つんですね。
鹿児島空港から中福良駅とか違って上り坂が続くので体力的にしんどそう。
それと勾配や地形からして鹿児島空港に鉄道の連絡線ができない理由も想像つきそうです。
50年前に隼人に5年間住んでいたので肥薩線懐かしいですね。
自分は気持ちよく歩いて40分くらいでしたね。
個人的には、鹿児島空港を再度利用することがあったら、また歩きたいとさえ思いました。
南九州市の中福良小学校と同じですね~興味深いマニアック動画ありがとうございます😊
今月はじめに鹿児島出張で空港を使いましたが、徒歩で行ける距離とは思えなかったので驚きました
そして鹿児島空港ウォークが綿貫さんのTH-cam デビューだったのですね😮
銃声は前の人が言う通り害鳥避け、又は空港が近いのでバードストライク避けの爆音機だと思います。
綿貫さん1001本目の動画お疲れ様です
そこで1本目のリメイクというのも凄いですが早速再走案件あるのも楽しみですw
つぶグミも厳しいお菓子業界の中で生き抜いたので次の再走まで生き残ってくれるかなw
原点回帰動画、マジで楽しいです
1駅で終点とか、マイナス乗換もやってほしいです
鹿児島地元ですが、空港に徒歩で行くという選択肢を考えたことがありませんでした😂ほぼ自家用車かリムジンバスでしたが、確かに市街地以外からはアクセス悪いですね〜🫠
当時を考えればそうとうムチャやった動画なんでしょうが
10年の月日を経てリメイクされるというのはなんとも感慨深いですね
グーグルマップの徒歩経路の行き帰りで時間が全然違うというのは知らなかった!
なんで最初の動画が鹿児島なんだよ笑
でも鹿児島出身だから好き
鹿児島空港は利用していましたが最寄り駅がこういうところとは知りませんでした
勉強になります
鹿児島空港から表木山駅までタクシーで行ったことありましたが、「長いこと運転手してるけど空港から表木山駅に行った人は初めて」だったそうです。
あそこは中福良駅以上に秘境駅ですからね。肥薩線が鹿児島本線としての役割を担ってた時は8両編成も交換出来て木造の立派な駅舎もあったそうですが。
@@福元潤-v5i 私が表木山駅に行ったときは丁度ボランティアで清掃されている方がいらして、今でも交流が続いています
表木山駅、昔は信号所だったみたいです…
山口宇部空港の最寄り駅の草江駅ってホンマ近いよね。
空港の文字が名前に入らない駅の中では最短かな
埴生に行く時に利用しました。
小野田線の長門本山支線から旧国電クモハ42がなくなるときに宇部空港から草江駅まで歩きました。距離は近いのに歩いたのは私一人。空港最寄駅なのに無人駅で横の商店で切符を買いましたねww
駅からは近いんだけど、その草江に行く電車を待つのに1時間かかりました。
なるほどおつかれさまでした。暖かくなったら是非、青森空港〜鶴ヶ坂駅ルートも😂
空港ウォーク好き
宅配便で走ってました。懐かしい😸
11:11九州の野生の熊は絶滅してると言われてますね。隣の県にクマみたいなのはたくさんいますが
隣の嘉例川から(おそらく空港へ)スーツケースを引いて歩く人を見たことがあるが、思わず車乗りますか?とかけたくなるレベル。ずっと坂だからな。
鹿児島生まれですがマジで鹿児島空港(地元民は溝辺空港と呼びます)はアクセスが悪い……
元々は鹿児島市の鴨池というすごくあくせすのいいところにあったんですけどね……
@@user-bp2uw9tk7j
元地元民の答えとして、桜島の火山灰の影響が風向きによって大きくなる為、鴨池という今鹿児島県庁舎がある所からこんな山奥に移転した、とのことだそうです。
火山灰の影響も有りますが、機体の大型化、また空港北側がモロに鹿児島の中心部を
低空で飛ぶルートになってしまう為に繁華街に高層建築物が建てられない。
と言うのが最大の理由ではないでしょうか。
今でも、県体育館の屋根に赤い点滅灯が残っていると思います。
当初、松元町が候補地に上がっていたようですが
年間を通しての天候と気流が良くなかった為、
戦前に海軍基地が有り、滑走路の名残が残っていた十二塚原(溝辺町)に
作った様です。国鉄の線路を延長する事も検討されていた様ですが
高低差が大きいなどの理由も有り実現しなかったと聞きました。
開港当初から10分おきにリムジンバスが運行されていたので、鹿児島市からのアクセスに不便を感じた事は
私自身は有りませんでしたが、他の市町村からはかなり不便な気はしますよね。
特に、霧島市はお膝元にも関わらずアクセスが不便なのではないでしょうか。
現在は産業道路という道路になっているところが、昔の滑走路後です。
ジャンボジェットが就航した時に、長さが足りなかったと聞いています。
ちなみに、今の空港は戦時中も空港だったそうです。
旧空港の滑走路は、産業道路のあたりではなく県庁前の道路のあたりですね
ちなみにニシムタスカイマーケット鴨池店のところがターミナルビルの跡地です
私の記憶だと鴨池空港だとジャンボが飛べない、桜島の噴火で影響大、街中に近いって聞いてます。それからね時の鹿児島と宮崎の国会の先生の鶴の一声で空港は溝辺に作って国際線も飛べる様にする。九州縦貫自動車道は、今のルートに決まったらしい。インターは、加治木、横川、栗野、えびの。吉松は、インターの代わりにパーキングエリアって青写真ご出来てたって遠い昔の記憶です。時の大臣方は金丸副総裁、瀬戸山大臣、小山大臣等々。
【朗報?】空港ウォークの動画で再生数No.1になった模様
9年経って空港から最寄り駅まで歩くという文化も随分定着したようですね()
中福良から空港まで(逆も)3回ほど歩きました。荷物が大量にあったり、スーツケースを転がしてはキツイかもしれませんが、リュックだけだったので、そこまでしんどくなかった・・
表木山から歩いていくと途中に空港公園(別に飛行機が置いてあるわけではない)や、鹿児島VORDME、空港外にある電波中継施設や、レーダー施設などもあって、中福良経由とは別の滑走路トンネルも通れるので変化あって面白いですよ。その代わり距離は1kmほど余計にかかりますが。
遅ればせながら千本(安打?)越えおめでとうございます。
中“福良”駅から歩いた先に見えた飛行機は『スカイマーク』…こんな所でもオリックスを感じられましたね。
初投稿の時よりも今回歩かれた道の方が、明らかに普段から地元の人が利用されている山道のように感じました。
Googlemapも機能が更新されて、とにかく最短ルートを表示するのではなくて、ある程度の道幅もあり、安全性も考えられた道を選ぶようになったのではないでしょうか?
弁当忘れても傘(雨具)忘れるなとはよく言ったもんだ
無事に着けるんですね。だけど、夜は歩きたくないルート。(^^;
鹿か猪とこんばんはが間違いなく起きそうですからね。それでなくとも、道中8割以上は街灯どころか人工的な明かりがない、高い木が両側から迫る圧迫感、そして閑静な住宅街以上の静けさのおかげで、心霊スポット以上の恐怖感が出ることでしょう。
そんな時のおすすめは『ガラモン・ソング』
数年前に秋の3連休パスの最終日に嘉例川駅から空港行きバスに乗って東京に帰りました。そちらが便利です。
動画で紹介した駅から行こうと思いましたが迷子になると思って辞めました。
この路線バス。嘉例川駅があんなに脚光を浴びてきれいに整備されるまではなかった路線なんですよね。
その当時かなり廃れた嘉例川に降り立ったものの空港行きの公共交通手段はなく、貼り紙のあったタクシー会社を呼んだら、たしか日当山から来られるとのことで30分近く待たされました。タクシー代は迎車料金も含め確か1500円位かかったと思います。
九州には熊がいない(人間が狩り尽くした)ので森歩いても結構安心ですよ
最近熊らしき何かは目撃されてるらしいですが…
何か…ビッグフットとか。
先日、熊本某所の山地に野生の「コウメ太夫」が現れたのですが・・・・・(熊本の番組「ヒロシのひとりキャンプのすすめ」より)
熊が生きるのに適した森や山が九州にはなくなったみたい
熊本に一匹いる。なんなら増殖している
@@exitkei さん
・・・・・・・・・・モン。
九州に熊はいません。(くまモンwのみ)
本州よりは安心して歩けると思います。
ただ、苔ている道が多いので滑るのに注意です。
時々聞こえる爆発音は、その多くは鹿や猪を追い払うための音だと思われます。
昭和臭が漂うジャンパーを着こなすのが愛着がもてるw
最近よく着てるけどお気に入りなのかな?
綿貫さんの体力がスゴい
なんとなくですが、リメイク前の、道より、今回の道の方が整備されてる(例えば落ち葉がまだ少なく路面状態が良い)ような気がしました。
前回の道をまた探索に行かれるのも別のジャンルに、なりそうだけど期待していますし、
同じネタを何回やっても切り口変えて伝えられることが出来るのが綿貫先生の強みだなと改めて思いましたね
鹿児島空港最寄り駅って「嘉例川」と思っていましたが・・・・・是非、視聴します。
2002本目は嘉例川駅から鹿児島空港やってもらいましょう
少しだけ近いみたい
嘉例川駅からの最短道は整備された県道なので「撮れ高が少ない」というのがあります(トラックやバスも頻繁に往来し、歩道も無いのでカメラ回しながら歩いていると結構危ないです)。嘉例川駅からのルートには実はほとんど知られていないもう一本のルートがあって、そちらは眺望が良いうえに、中福良以上に無人地帯。TH-camrにもこすられていないので、そちらの方ならかなりカウンター回りそうですw。
近辺は山ばかりですからね、動物には注意です…
夏は細長いものを中心に。
歩くの目的なら涼しくなっていく頃か寒くなってきてからの方が良いかもしれませんね!
鹿児島生まれですが、さすがに知りませんでした。
一本目に行ったとおもわれる道を軽自動車 で行ってみました。最近復旧工事したと思われる箇所がありましたので多分最近まで通行止めにしていたのではないかと思います。途中未舗装の細い所があり(うわ来なきゃよかった)と思いましたがなんとか通れました。いつかまたチャレンジしてみて下さい😊
自分が国分に住んでた時は表木山から行ってました。
おもしろかったです。
帰省でわざと空港から嘉例川駅へ歩いたことあります。汽車来る前にバス来たので隼人駅まで行きました。
九州は熊がいないので安心して山に入れます。
実家は霧島国分なのでそんなにアクセス悪くないですがバスの本数は増やしてほしいな。
ちなみにバスはスイカは使えませんでした。いつまで時代遅れなのかと🤣
宗太郎駅よりも秘境って感じがしました。枯れた草が不気味すぎて夜は怖いかもw
タイトルの【道がない】、途中で道を探していた場面のことと思わせておいて……そういう意味だったのか!
オリジナル版が短尺なので、当時撮っていない部分はこんなに険しかったのか…と驚きながら視聴。まさか別ルートだったとは👀
そりゃ、分岐探しに行っても見つからないですよねw
登録者20万人記念ぐらいのタイミングで3度目の挑戦お待ちしています🤣
綿貫さんの1本目の動画は鹿児島空港から中福良駅までの徒歩動画なのは知ってたが、それを再現したのはすごいですね。お疲れさんです。
私も、中部天竜から、鉄道橋を渡って佐久間駅まで徒歩移動した経験あります。
九州は野生の熊は絶滅してるみたいなので熊の心配はないと思います ちなみに四国もほぼいないけど徳島県の山岳地帯に20頭程度生存してるとか
あと千葉県は本州で唯一熊のいない都府県らしいです
いつか表木山駅から空港に行って欲しいです。
霧島市民です。街中はどこも渋滞。せっかく空港あるのに交通が不便、空港の周りは駐車場ばかりで発展しないからお店がセブンイレブンしかない。まったく発展する気配なし!
空港周辺にマックやスタバ、食事処が出来れば空港利用者も嬉しいと思います。
9歳の老化は結構大きいですね😊
中福良駅に、エアラインのチェックインカウンターが有ればいいのに。
しかし、日没後には厳しいアクセスですなぁ。
鹿児島空港には、中福良駅への案内板が欲しいところ。
いつも綿貫渉チャンネルの動画を見る時googleマップと照らし合わせて見ています。(ほとんどの常連さんはそうかもしれない)
今までは気にしていなかったのですがマイクを付けて話しながら撮影しているのか編集の時に声を付け加えるのかどっちなんだろうと気になってしまいました。実際どっちなんですかね?
中福良駅編(冬)、嘉例川駅編、表木山駅編、加治木駅編の4部作は需要があるか・・・
隼人駅編(旧道経由廃止バス路線跡経由)も追加してほしいところです。
体力の補給としてつぶグミは草
しかも元動画もそうなんだ…
私は西女満別駅から女満別空港まで歩いて飛行機に乗って羽田空港に帰って来たことがあります。
空港から近い嘉例川駅から鹿児島空港までの連絡鉄道を作る案が過去にも出ているようですけど、なかなか実現しないですね。乗降客数全国9位なのに鉄道が連結していないのは、トップ10内で鹿児島空港だけ。熊本空港は平成31年から設置を前向きに検討しているし、宮崎空港は随分前から直結していてすごく便利で羨ましいです。
なんとか空港まで鉄道をつなげて欲しいところです。
11:20綿貫さん、安心して下さい。九州に熊はいません。
肥薩線懐かしいなー。
嘉例川駅のほうが道が整備されて空港まで行きやすいしとりあえず観光に立ち寄れるレベルなのに,あえての中福良駅はw
ただ近隣の中福良小学校は特任校なので隼人駅とかから通学する小学生の需要がありますね。
それより表木山駅のほうがガチの秘境,乗り降りする人滅多にいないです。
熊本空港はアクセス鉄道の計画があるけど,鹿児島空港は作るとしたら隼人か国分から分岐なんだろうけどそもそも高低差が激しすぎてメリットなさそう。
県内最古の駅舎がある嘉例川まで行けば 空港行きのバスが居るけど… かなり本数が少ない😅
昔の自分なら、同じ事をしていたと思うが、今はもう無理だ。
お疲れさまでした!
空港地下に新幹線駅を整備する提案が出てるみたいです
9年で道がわからなくなるって、よほど使われない道なんだな…
銃声はたぶん獣除けの空砲だと思います
嘉例川ならバス出てるのに中福良から歩くMっ気maxな綿貫さんなのであったw
鹿児島中央から新幹線で鹿児島空港駅を造れば良い 鹿児島空港は鹿児島離島のハブになってるしこの区画はドル箱になる
交通渋滞と同じく山々に阻まれて大変かと…。😅
火山灰のことを考えたらここに建てる以外は無かったでしょうね。
鹿児島空港へは自動車でしか行ったことがなかったですが、電車も通っているんですね!w
今度鹿児島に行ったときには利用したいと思います(多分
セルフリメイクなんだけど、どこかで新鮮な動画を楽しみです