ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
めっちゃわかりやすい!回路内のエネルギー収支が曖昧だったので助かります!
この人無限にわかりやすい
エッセンスみて静電エネルギーだけ分からなかったけどこれで基礎定着しましたありがとうございます!
ありがとうございます!
わかりやすすぎです…!
ありがとうございます😊
教科書や参考書を読んでもさっぱり分からなかったやですが、これを見たらすぐ理解できました!ありがとうございます!
よかったです!
難しくて困ってたのでとてもわかりやすくて助かりました!😓
ありがとうございます! とても分かりやすかったです!
凄いチャンネルを見つけた気がする。。
すんげえわかりやすい
ありがとうございます
エッセンスがガチでゴミすぎたから助かった
エッセンスめちゃくちゃわかりにくいですよね、、
@@heppocoman_nekoze 名前が物理のエッセンス嫌いすぎる笑笑
予備試験の一般教養問題のコンデンサーの解説をお願い致します💦
???司法試験???
これは分かりやすい
理屈がしっかりと理解出来ました!ひとつ疑問があるのですが、抵抗であったり豆電球が回路に含まれていない場合はコンデンサーに蓄えられる静電エネルギーは減少することなくQVで表されるのでしょうか?
もし回路に抵抗がなくても、導線のわずかな抵抗や電池の内部抵抗でジュール熱が生じたものと、解釈してください。なので、電池の仕事はQV、静電エネルギーはそのQV/2です。問いに関して言えば、静電エネルギーと電池の仕事の関係を聞く問いでは、基本的に抵抗を書いてありますよ。
@@tanoshi-butsuri 返信ありがとうございます!もう一度コメント欄を見てみたところ同じ内容のコメントが既にありましたね笑返信内容にまた少し疑問を持ってしまったのですが(”;)導線の僅かな抵抗の場合は V=RIにより抵抗の値が小さくなることで電流の流れる量が増し、結果的に抵抗が付いている場合との電圧降下が変わらないため、静電エネルギーも半分になる。という解釈で大丈夫でしょうか?
すいません、もし回路の中に豆電球とかジュール熱がおこるものが入っていないとき、電池のした仕事がQVだったとしたら、コンデンサーの静電エネルギーはQVてことでいいんでしょうか?
素晴らしい質問ですね‼️もし回路に抵抗がなくても、導線のわずかな抵抗や電池の内部抵抗でジュール熱が生じたものと、解釈してください。なので、電池の仕事はQV、静電エネルギーはそのQV/2です。問いに関して言えば、静電エネルギーと電池の仕事の関係を聞く問いでは、基本的に抵抗を書いてありますよ。
@@tanoshi-butsuri ものすごくはやい回答ありがとうございます。最近このチャンネルを観始めたんですが、めちゃめちゃわかりやすいです。
よかったです!応援してます!
今回は豆電球がプラス側にありますが、もしマイナス側にあった場合はどう考えればいいですか?
この動画の説明だと豆電球が無い場合、ジュール熱=0になるのかな?不思議だなー???
Q (CV) を V で積分したものという認識でも大丈夫でしょうか?
下に電池がある場合はどうすればいいですか?
静電エネルギーの式ってどれ使ったら良いか分からなくなります場合によって使い分けるって言われてもわからない…
問題で全部与えられるわけじゃないから与えられてる二つを使う
要は電位差ってことですか
そうですね!コンデンサーでは各部分の電位をしっかりおっていくことが一番たいせつですね。
めっちゃわかりやすい!回路内のエネルギー収支が曖昧だったので助かります!
この人無限にわかりやすい
エッセンスみて静電エネルギーだけ分からなかったけどこれで基礎定着しましたありがとうございます!
ありがとうございます!
わかりやすすぎです…!
ありがとうございます😊
教科書や参考書を読んでもさっぱり分からなかったやですが、これを見たらすぐ理解できました!ありがとうございます!
よかったです!
難しくて困ってたのでとてもわかりやすくて助かりました!😓
ありがとうございます!
ありがとうございます!
とても分かりやすかったです!
ありがとうございます😊
凄いチャンネルを見つけた気がする。。
すんげえわかりやすい
ありがとうございます😊
ありがとうございます
エッセンスがガチでゴミすぎたから助かった
エッセンスめちゃくちゃわかりにくいですよね、、
@@heppocoman_nekoze 名前が物理のエッセンス嫌いすぎる笑笑
予備試験の一般教養問題のコンデンサーの解説をお願い致します💦
???司法試験???
これは分かりやすい
理屈がしっかりと理解出来ました!
ひとつ疑問があるのですが、抵抗であったり豆電球が回路に含まれていない場合はコンデンサーに蓄えられる静電エネルギーは減少することなくQVで表されるのでしょうか?
もし回路に抵抗がなくても、導線のわずかな抵抗や電池の内部抵抗でジュール熱が生じたものと、解釈してください。
なので、電池の仕事はQV、静電エネルギーはそのQV/2です。
問いに関して言えば、静電エネルギーと電池の仕事の関係を聞く問いでは、基本的に抵抗を書いてありますよ。
@@tanoshi-butsuri
返信ありがとうございます!もう一度コメント欄を見てみたところ同じ内容のコメントが既にありましたね笑
返信内容にまた少し疑問を持ってしまったのですが(”;)
導線の僅かな抵抗の場合は V=RIにより抵抗の値が小さくなることで電流の流れる量が増し、結果的に抵抗が付いている場合との電圧降下が変わらないため、静電エネルギーも半分になる。
という解釈で大丈夫でしょうか?
すいません、もし回路の中に豆電球とかジュール熱がおこるものが入っていないとき、電池のした仕事がQVだったとしたら、コンデンサーの静電エネルギーはQVてことでいいんでしょうか?
素晴らしい質問ですね‼️
もし回路に抵抗がなくても、導線のわずかな抵抗や電池の内部抵抗でジュール熱が生じたものと、解釈してください。
なので、電池の仕事はQV、静電エネルギーはそのQV/2です。
問いに関して言えば、静電エネルギーと電池の仕事の関係を聞く問いでは、基本的に抵抗を書いてありますよ。
@@tanoshi-butsuri ものすごくはやい回答ありがとうございます。
最近このチャンネルを観始めたんですが、めちゃめちゃわかりやすいです。
よかったです!
応援してます!
今回は豆電球がプラス側にありますが、もしマイナス側にあった場合はどう考えればいいですか?
この動画の説明だと
豆電球が無い場合、ジュール熱=0になるのかな?
不思議だなー???
Q (CV) を V で積分したものという認識でも大丈夫でしょうか?
下に電池がある場合はどうすればいいですか?
静電エネルギーの式ってどれ使ったら良いか分からなくなります
場合によって使い分けるって言われてもわからない…
問題で全部与えられるわけじゃないから与えられてる二つを使う
要は電位差ってことですか
そうですね!
コンデンサーでは各部分の電位をしっかりおっていくことが一番たいせつですね。
静電エネルギーの式ってどれ使ったら良いか分からなくなります
場合によって使い分けるって言われてもわからない…