2020年度 第2種電気工事士技能試験受験時のアドバイス

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ธ.ค. 2020
  • 限られた時間でミス無く作品を完成させる。そんな厳しい条件が求められる技能試験に実力を100%発揮して合格する。
    そのために試験当日実践していただきたいことをお話しします。
    「やさしく学ぶ電気工事士」の再生リストはこちら!
    • やさしく学ぶ電気工事士
    日本エネルギー管理センターの第2種電気工事士講習会はこちら!東京、神奈川、埼玉、千葉、名古屋、大阪で開催!
    www.japan-ems.jp/curriculum/e...
    昨年の第2種電気工事士講習会のサンプル動画はこちらからご覧頂けます!
    • 第2種電気工事士講習会動画

ความคิดเห็น • 37

  • @user-re6tw3hc6z
    @user-re6tw3hc6z 3 ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございました、頑張ります

  • @user-ky2mg8pc9c
    @user-ky2mg8pc9c 3 ปีที่แล้ว +6

    微に入り細にわたり、技能試験当日の注意点を教えて頂き深謝します。大変役立ちました。
     私は試験当日、必要な工具類を絶対に忘れないように前日までに確実に準備します。
     早目に家を出て試験会場の近くまで行って、無理のないようにウォーミングアップをしてから、時間に余裕を持ち会場入りさせて頂きます。
     また健康管理、怪我にも注意します。
     西山先生、誠にありがとうございました。先生のますますのご活躍とご健勝を、祈っています。

  • @YK-mt3sn
    @YK-mt3sn 3 ปีที่แล้ว +8

    西山先生、いつも大変参考になるお話をありがとうございます。
    先日の講習会や動画で学んだことをしっかりと発揮できるよう、当日は頑張ります!

  • @user-kw4rr4rs5x
    @user-kw4rr4rs5x 3 ปีที่แล้ว +3

    試験まで残り1週間・・・コロナのせいで受験は申し込みから半年以上待たされ、1年近くに及んだ心の準備は長過ぎでした。
    待たされた分、時間一杯試験を楽しんで来ようと思います。
    渡り線に関しては、どこから切り抜くかは、いきなり判定できないのでアドバイス参考になります。
    自宅での模擬試験で、この動画でご指摘のあった、2mm線と1.6mm線の小スリーブでマル印を付けてしまったのが1回ありました。
    素晴らしい数々の動画ありがとうございました。

  • @user-td1ug8uz9e
    @user-td1ug8uz9e ปีที่แล้ว +1

    今回私の会場では候補問題NO8が出題され、淡々と課題を楽しんできました。
    改めて複線図無しでの技能対策はとても有効であると実感しました。
    練習では30分未満に仕上げられていたのですが、試験本番では33分くらい掛かり、やはりまだまだ修行が足りないと。
    結果は昨日8/16,合格でした。
    総じて技能試験の練習には御社西山先生の動画が王道です。本当によかったです。ありがとうございました。

  • @user-ng9yh5kh2c
    @user-ng9yh5kh2c 7 หลายเดือนก่อน

    西山先生
    前回の学科試験に続き、動画見せて頂き無事に実地試験も終了しました。
    結果は1月26日なので1ヶ月ドキドキして待つようですが、出来る限りの事は出来ました。
    この度も本当にお世話になりました。
    ありがとうございました。

  • @GReeN-yg3bt
    @GReeN-yg3bt 3 ปีที่แล้ว +11

    本日、国際展示場にて
    受験させて頂きました。
    お陰様で 落ち着いて 淡々と取り組むことが出来ました!
    筆記の時から お世話になって
    西山先生には感謝です!
    教え方が ほんと上手いです!
    やる気スイッチも 押して下さり
    本来 苦しみの試験であるところが 楽しく出来ました! 有難うございました!

  • @kabosu858
    @kabosu858 3 วันที่ผ่านมา

    実技試験終わりました。ありがとうございます。

  • @user-eg6tv2yl2w
    @user-eg6tv2yl2w 3 ปีที่แล้ว +4

    受験票の「試験当日の特別注意事項」③の「受験票と写真票に所定の写真を貼り付けていない」と受験できないとありますが、受験票に写真は貼り付けないと思うのですが(貼り付けるところがありません)。

  • @YK-mt3sn
    @YK-mt3sn 3 ปีที่แล้ว +6

    私の受けた会場ではNO7が出題されました。
    周囲には未完成のまま終了された方も結構いらっしゃったご様子で、改めて複線図無しでの技能対策を取っておいて良かったなと痛感致しました。
    実際、試験本番の緊張もあったせいか複線図無しでも作業に35分くらい掛かりましたので(^^;
    筆記試験、技能試験と御社の動画を中心に学んできて本当によかったです。ありがとうございました。
    今回の結果はわかりませんが、第一種電気工事士、電験三種と目指して行きますのでこれからもよろしくお願いいたします!

    • @YK-mt3sn
      @YK-mt3sn 3 ปีที่แล้ว +2

      お陰様で合格できました!
      「やさしく学ぶ工事士」シリーズに出会い、繰り返し視聴したことを切っ掛けに電気に対する興味や理解も深まり、
      効率的にまた楽しく学べました。技能対策の講習会も、きめ細かくご指導して下さり、参加したことで自信を持って本番に臨めました。
      本当にありがとうございました!

  • @masuo64
    @masuo64 3 ปีที่แล้ว +3

    電工2種、無事合格できました。
    西山先生のメッセージのおかげです。
    技能試験前日にこの動画を2回見ました。
    当日、VVF500mm強を切断してVVF250mm強×2にするところを、誤ってVVF150mm強+残り にしてしまいました。
    気づいた時、頭が真っ白になり作業が止まってしまいました。
    その時、西山先生の解説が頭をよぎりました。
    「線の長さは50%以上なら許容範囲」
    「長すぎる分には問題ないから、指定の長さにわざわざ合わせなくていい」
    「最後まで絶対に諦めないで」
    そのおかげで、冷静に作業に戻ることができました。
    あのメッセージはとても心強かったです。
    ありがとうございました!
    電験3種の対策も参考にさせていただきます。

    • @masuo64
      @masuo64 3 ปีที่แล้ว

      あと、私は今回の電工2種技能試験の対策で、人生で初めて工具を使うようになったのですが…
      絶対にホーザンの合格クリップを使った方が、不安にならなくて済みますね。
      私は合格クリップをケチって買わなかったのですが、技能試験ではアウトレットボックスの中で リングスリーブ(中)×2 を圧着する必要がありました。
      両方とも心線4本(VVF1.6mm ×3+2.0mm)を圧着する指定でした。
      アウトレットボックスは狭く、いま圧着したい線4本1組を正しく持っているかとても不安になりました。
      隣に座った受験者は筆記用具を忘れてきていました。 
      しかし、ちゃんと合格クリップを用意していましたし、かなり余裕を持って作業を終えていた感じでした。
      特に私のように実際の作業に慣れていない初心者にとって、合格クリップは持っていると落ち着けていいと感じました。

  • @j-gc2gf
    @j-gc2gf 5 หลายเดือนก่อน

    合格出来ましたありがとうございました‼️

  • @health_first_
    @health_first_ ปีที่แล้ว +4

    いつも役に立つ動画の配信ありがとうございます。質問失礼します。試験が初めてで途中にでるゴミについての扱いがわかりません。①途中にできるゴミはどこかに捨てる箇所はあるのですか?②作業中に、剥いた外装などが下飛んでいった場合、手を上げて取りに行ったほうが良いのですか?③他、ゴミに関することでアドバイスありましたらご教授お願いします。

    • @japan-ems
      @japan-ems  ปีที่แล้ว +2

      ゴミを入れるための袋がおそらく配布されます。ゴミを落としてしまっても無視して構いません。

    • @health_first_
      @health_first_ ปีที่แล้ว

      @@japan-ems ありがとうございます!

  • @inari-yebisu
    @inari-yebisu 2 ปีที่แล้ว

    練習中ですが、ラジオペンチを持参することにしました。
    ランプレセクタルの輪が歪んだとき、均一にネジに噛み込ませるための保険として。
    あと、ジョイントボックスが無ければ、ウォーターポンププライヤーを左の腰袋に移しておくのはアリですか?。
    (右の腰袋に主要工具を入れ、左の腰袋は使用済みや未使用工具、手袋入れとして使用)

  • @jajapanpan
    @jajapanpan 3 ปีที่แล้ว +5

    リングスリープの末端処理に多少疑念が残りますが恐らく合格していると思います
    大変お世話になりました
    また電工一種や電験などの上位資格も目指そうと考えているため引き続き動画にお世話になります
    やさしく学ぶ一種電気工事士シリーズもお待ちしております(笑)

  • @user-dp1gj8zh7d
    @user-dp1gj8zh7d 3 ปีที่แล้ว +2

    このチャンネルは素晴らしいチャンネルです。
    当方独学にて、ほぼこのチャンネルで学び筆記9割、実技も9割9分合格したと思います。
    大変お世話になりました。
    少し気になった点なのですが、今回運悪くN0.7にあたり、会場の2~3割の方が結線まで行かず終了しました。
    3路4路で差し込みコネクタが多数の場合、芯線の剥きしろは20㎜統一ではなく、コネクタ部分は12㎜で剥いた方がいいかなと思いました。

    • @user-dp1gj8zh7d
      @user-dp1gj8zh7d 3 ปีที่แล้ว +3

      追伸
      無事合格しました。
      電験三種を受験することになれば、またお世話になりたいと思います。

    • @japan-ems
      @japan-ems  3 ปีที่แล้ว

      合格誠におめでとうございます。少しでもお力になれたようで幸いです。
      電験三種をご受験の際は,ぜひよろしくお願いいたします。

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu 2 ปีที่แล้ว

      練習時、私も4路のある課題では、少なくとも四路のジョイントボックス側はペンチ幅で良いと思いました。(先にスイッチを結線してから剥く)
      三路は左右逆に置いてしまって、リングスリーブ側を12mmで圧着する羽目になったので、20mmに揃えるか印を付けるかしようかと。

  • @user-kw4rr4rs5x
    @user-kw4rr4rs5x 3 ปีที่แล้ว +2

    本日(12日土)受験してきました。
    新潟会場はN0-3タイムスイッチ回路で、施工条件も公表されていた前期試験と全く同じでした。
    実話、合格クリップを持っていくのを忘れていて、試験会場で気が付き、あちゃ~と思いましたが、
    結局、お陰様で焦る事なく自称無事に施工出来、使用しない方が早く終わった気がします。
    だからと言って、ミス無しとは言えませんが・・・
    先ずは御礼とご報告をさせていただきます。

  • @user-bc3hp6eq3r
    @user-bc3hp6eq3r 2 ปีที่แล้ว

    これから試験、行ってきます

  • @user-ps9zk4tw7r
    @user-ps9zk4tw7r 3 ปีที่แล้ว

    自作の道具について、例ですが、リングスリーブ圧着機大を枝を短く中用サイズにカットした物はダメですか?物差しをコピーした紙はダメですか?テープ等はりようできますか?マジックで電線にマークは良いようですが……

    • @japan-ems
      @japan-ems  3 ปีที่แล้ว +3

      自作・改造した工具は禁止となっています。紙類は勿論持ち込みは不可能です。テープはなんとも申し上げられません。電線を一時的に固定するクリップは使用可能ですが、必ず外すようにとうたわれています。
      持ち込みの可否については、試験センター様が出している試験案内をご覧頂くことをおすすめ致します。また、確実な情報は試験センターに直接お問い合わせ頂くのをおすすめ致します。

    • @user-ps9zk4tw7r
      @user-ps9zk4tw7r 3 ปีที่แล้ว

      @@japan-ems ありがとうございます。ちなみに長い場合問題ない、となっていますが、引っかけシーリング等を90度垂直に卓上15センチ程で調整しても全く問題ないですか?完成終了後はどの様に作品は回収されますか?試験官に回収された時ブッシングなど確実に外れないようにしておくべきですよね?

    • @user-ps9zk4tw7r
      @user-ps9zk4tw7r 3 ปีที่แล้ว

      @@japan-ems  ブッシングとケーブルが中心部まで行っていないと、アウトレットボックスからケーブル外皮がでて不合格になる可能性もありますから、できるだけ長くアウトレットボックスは長さとっています。

    • @japan-ems
      @japan-ems  3 ปีที่แล้ว +1

      受講生が退室した後、その場で判定員が採点を行う事しか分かりません。その際、持ち上げて採点するそうなので、ねじ止めや差し込み器具などが外れないようにしておく必要があります。
      欠陥の基準は試験センター出しているこちらの資料が全てです。ページ内の「概要と注意すべきポイント」を是非ご一読下さい。
      www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

  • @jamqoo9237
    @jamqoo9237 3 ปีที่แล้ว +2

    ボーザンのクリップのかわりに結束バンドで考えてますが使用できますか?よろしくお願いします。

    • @japan-ems
      @japan-ems  3 ปีที่แล้ว +2

      残すことが出来ないので、外せるタイプであれば大丈夫です。

  • @funa2784
    @funa2784 3 ปีที่แล้ว +3

    コンセント→コンセントの配線は本当に50mmですか?
    ホーザンの動画では100mmになってます

    • @japan-ems
      @japan-ems  3 ปีที่แล้ว +2

      両端とも器具なので、両端+50mm、つまり指定寸法に+100mmで問題なく作成できます。

    • @japan-ems
      @japan-ems  3 ปีที่แล้ว +2

      その認識で問題ありません。ちなみに、試験センターの解答例の写真は両端5cmで作成した寸法(つまり指定寸法丁度)になっています。

    • @minoa03
      @minoa03 3 ปีที่แล้ว

      @@japan-ems 申し訳ありません、せっかく返信頂いたのにコメントを削除してしまいました。一応下記に内容再度記載します。
      ・基本は器具用の追加長さ50mm
      ・HOZANの100mmは、VVFジョイントボックスとアウトレットボックスでの長さと揃えて迷いなく作業するため
      → 100mm追加必要な場合に50mm追加で線を切断すると長さ不足になる恐れがある
      ・一方で、支給される線の長さはVVF1.6-2CでHOZAN方式でも50〜100mmほど余裕を持たせている(公表済みの過去問題と、計算上の必要長さを比べてみました)。
      ・結局のところ+50mmでも+100mmでも試験では問題なし。
      私は、万一支給長さの余裕が少なかった場合に備えて器具用は+50mmにしようと思います。

  • @user-jf1ze3dp7q
    @user-jf1ze3dp7q 3 ปีที่แล้ว +1

    お声が小さくて残念。